• 締切済み

後遺障害が認められた場合……

子供がお友達に歯を折られて、只今自分が加入している県民共済から通院1日○○円と相手が入っている損害保険から治療費を頂いているのですが、保証の日にちが近づき後遺障害の申請をする様に自分が加入している保険会社から言われました。そこで少しここのサイトを見ていたら、後遺障害をした後の治療は自腹とあったのですが、申請した後は相手の損害保険からも治療費を貰えなくなるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いしますm(__)m まだ治療に10年位かかるそうです(><)

  • mmmnc
  • お礼率97% (35/36)

みんなの回答

  • MoonTears
  • ベストアンサー率62% (35/56)
回答No.1

子供の歯牙障害についてはあまり経験がないため、参考程度ってことにしてください。 治療が10年くらいかかるってことですが、インプラントを入れる予定なのだと思います。インプラントは顎の骨にインプラントを埋め込むため、成長期の子供にインプラントを埋め込むと、その後顎の骨が大きくなって、周辺の歯との隙間が大きくなったり、たとえば3本失った歯に対して3本のインプラントを入れただけでは足りず、成人して4本いれなければいけなくなるなど問題が多く、そのため成長の止まった18歳とか20歳くらいにインプラントをいれるのがふつうだからです。その間は、部分入れ歯や貼り付けた仮歯で対応し、20歳になってからインプラントを行う。 特に注意してほしいのは部分入れ歯の場合です。入れ歯だとスルメを噛むような機能について著しい障害が発生し、健全な歯との比較だと、およそ70~80%(正確なパーセントは忘れました)くらいの機能喪失を伴うということを歯科専門医から聞いたことがあります。また、歯は発声の機能にも大きくかかわっており、歯の裏側を調音点とするナ行音が出しづらくなります。実際にナニヌネノと発声してみてください。舌先が歯の裏側で調音していることがわかります。(他の発音についても障害があるかもしれませんが、そこまで調べていると時間がかかるので割愛〉 ぼくの経験で言わせてもらうと、この間の治療費については保険会社が対応していると思います。ただし、インプラントそのものは値段が高く、一本20万円から30万円するため、保険会社がその費用のどこまで対応しているのかぼくにはわかりません。損害賠償が原状復帰ということなら、入れ歯や差し歯では原状復帰とはいえず、インプラントまで対応すべきだとぼくは思います。 設問の件ですが、後遺障害申請は先行可能、ただし、後遺障害申請後の治療費については相手損保に確認すべきと思います。認めないということなら、弁護士に相談すべきです。

mmmnc
質問者

お礼

こんばんは(^^)お礼が遅くなり申し訳ありません(>_<)詳しくご丁寧にありがとうございますm(__)mとても参考になりました。まだまだ先が長いですが、歯は一生ものですし、毎日使う物なので、子供にとっていい様にしてあげたいです。ほんとにありがとうございました(´∀`)

関連するQ&A

  • 後遺障害

    自宅で転んだので骨折しました。後遺症がのこったら交通事故みたいに後遺障害がみとめられるものなのでしょうか?ちなみに入院のみ保険金がでる生命保険に入ってます。あとは県民共済と生協の保険にはいっております。

  • 後遺障害被害者請求について

    過失5:5の車同士の事故で現在治療費は全て自分の任意保険の会社から支払われています。 (当方人身傷害保険加入済み) 既に事故後10ヶ月以上経過し、そろそろ症状固定で後遺障害の申請をしようと先生と話しています。 そこで、自分の保険会社に被害者請求をしようと思い電話をして送ってもらったのを見たのですが、 自分の加入している保険外社名の書いたA3の大きさの紙1枚なんです。 ちなみに自分の加入している保険が「三井○○」、相手の自賠責保険会社が「JA」なんです。 被害者請求だとJAの書類が送ってくるんじゃないのでしょうか? 直接こういう場合はJAの方に電話して送ってもらうのでしょうか。 それとも今回送ってきた1枚の自分の保険外社名の載っている紙で間違いないのでしょうか? 一応電話では、後遺障害の被害者請求をしたいので、自賠責の後遺障害の被害者請求書類を送ってくださいといったのですが。。。 急ぎで出来たら知りたいです。お願いします。

  • 後遺障害申請について

    8ヶ月間、鞭打ちの治療をしました。 後遺障害認定の申請を、自分の入っている保険会社の人身傷害保険処理の担当者から勧められました。 相手方の保険会社から申請書を送ってもらって、病院で書いてもらおうとしましたが、先生に「せいぜい認められても14等級、治療を事故から一年は継続しても、保険会社から咎められないはずだから治療を続けた方が 良いと思う」と、診断書記入保留になっているのですが、どうしたら良いのか分かりません。先生は、「そんな事を勧めるなんて、相手側とあなたの保険会社がグルなんじゃないの?」と言われました。 申請しないで治療を継続しても、最終的には、申請したほうが良いのですよね?アドバイスをお願いします。

  • 後遺障害申請について

    昨年事故に遭いました。状況としては以下になります ------------------------------------------------ 1回目6/1(過失相殺(相手:自分=10:0) 2回目7/19(過失相殺(相手:自分=8:2) 治療部位は簡単にあげると 1回目:肘、肩、首 2回目:首~腰 です 保険会社との話で1回目と2回目で違う病院に通院になりました。 1回目の事故での通院→通院継続中 2回目の事故での通院→通院終了(終了日11/30) 2回目の事故の示談書が送られてきて、まだ返送はしていません ------------------------------------------------ ●2度目で痛めた箇所が再び痛み出しまして、 以前、痛みが再発した場合は後遺障害の申請をしてくださいと 保険会社に言われたと思うのですが、 1回目の通院が継続している今、申請可能なのでしょうか? ●また、1回目の通院も長びいているので 「まだ痛みが取れないようでしたら近々後遺障害の申請に切り替え…」という 話になっています。 その場合、1回目と2回目の別々の後遺障害申請となるのでしょうか? それとも1度の申請で2回分の事故の痛めた箇所の申請ができるのでしょうか? 病院の診断書には○○挫傷などと記載がありましたが 挫傷の場合、後遺障害申請しても認定がほぼおりないと聞いたことがありますが 認定が下りる可能性は低いのでしょうか? 説明下手で申し訳ありませんが宜しくお願いします

  • 後遺障害について

    後遺障害について質問します。 父が2年前より統合失調症となり、入・退院を繰り返して 半年前より障害年金(1級)を受給しています。 現在は2週間に一度薬をもらいに行き、3ヶ月に一度診察を受けています。 診察は以前2週間に一度でしたが、担当医が替わってからと、こちらの都合で延びました。 病院へは私の妻が車で送っています。 父は現在無職です。 担当医は4ヶ月程前、障害年金の診断書を書いてもらってから現在の医師に替わっています。 (替わった理由は以前の担当医が転院した為。) 父はJAの終身共済に入っています。(父は今年59才) その共済には後遺障害で共済金が下りるらしくそれを 請求したいと考えています。 以前の担当医に後遺障害の診断書を書いてもらえるか聞いた所、「現在、治療中だから、書けない。障害年金を申請したらいいではないか。」と言われ拒否されました。 現在の担当医にはまだ聞いていないのですが、後遺障害の診断書を書いてもらうことはできないのしょうか? 統合失調症では後遺障害の請求は無理でしょうか? 現在の担当医に診断書作成を拒否されたらあきらめるしか ないのでしょうか? 以上、周囲に相談する人もいなく困っています。 御回答よろしくお願いします。

  • 後遺障害認定について

    昨年11月初旬に当方自動2輪、相手自家用車で1:9の交通事故を起こしました。頸椎捻挫、腰部打撲で3月末まで整形外科でレーザーなどの器具を使った治療をしましたが回復が見込めず4月からカイロプラティックを取り扱う鍼療院(保険なし)に通いました。しかしここでも完治はできず、保険会社から回復見込みが無いので治療をやめて後遺障害を申請してほしいと連絡がありました。とりあえず6月半ばで鍼療院での治療を中断しましたが腰部の痛みは相変わらず取れません。 保険会社からは後遺障害の申請書類を書いてもらうため4月まで通っていた整形外科で受診してほしいと言われました。 痛みは残っており、仕事にも影響があります。しかしレントゲンに骨折などの症状がみられるわけではなく、自覚症状のみになります。 このような場合、一般的にみて後遺障害の認定は可能なのでしょうか?

  • 後遺障害請求について

    タイトルがわかりずらくてすみません; 今から5ヶ月ほど前に後遺障害14級と認定されて労働基準監督署から特別支給金・一時金を受け取りました。4ヶ月ほど経った今ですが、両親が入っている任意保険に自分も適用されていたので、こっちの方にも申請してみたら?と言われたのただ今申請中です。いったいどれだけ保険金をいただけるのか、また本当にいただけるのか心配で質問いたしました。回答をよろしくお願いいたします。

  • この場合の後遺障害等級について

    こんにちは。 交通事故で、頸椎損傷し、頸椎に後方固定手術をしました。ボルトで固定してあります。 また医師の後遺障害診断書には、前屈10度 後屈24度 右屈14度 左屈14度 の運動障害の記載をしていただいております。 保険会社に後遺障害の申請をしたところ、「運動障害を残すもの」として等級8級で30%と言われました。 これは妥当なものなのでしょうか? もう支払を受けた他の後遺障害保険では「著しい運動障害を残すもの」40%と判断されています。 なぜ先に申請して支払済みの後遺障害保険は「著しい運動障害を残すもの」と判断され、今回の保険会社は「運動障害を残すもの」で等級が下がっているのでしょうか。提出したのは同じ後遺障害診断書です。 運動障害の範囲から私の障害は「著しい」がつく運動障害として認められるのでしょうか? 認められるのであれば、今回の保険会社に抗議したいと思います。

  • 後遺障害に認定されなかった。

     1年前に彼女が走行中に当て逃げされて、その後治療をしてきたのですが、先日症状固定で後遺障害の申請をしました。 しかし、その結果後遺障害には認定されませんでした。 犯人はいまだに捕まらないし、首は痛いし、頭痛はするしで毎日がとても憂鬱です。 その上、精神的にもおかしくなり、うつ病と診断されてしまいました。  治療はずっと接骨院で行ってきたんですが、申請するには病院の先生に診断書を書いてもらって下さい。ということだったので病院で書いて貰いました。 しかし病院の先生には、自覚症状では後遺障害は認定されないよと、ちゃんと書いてくれませんでした。  どうしても納得いきません。どうしたらよいのでしょうか? 再申請をしようと思うのですが、やはりずっと治療をしてきていただいた、接骨院の先生に診断書を書いてもらう事は出来ないのでしょうか? それと、再申請をするには、抗議文を付けて下さいということなのですが、どういう事を書けばいいのでしょうか?  毎日頭痛と鞭打ちに悩まされ、ひどいときには、首から背中まで痛そうな彼女を見ていると、自分も辛くなってしまって、どうしたら良いか分かりません。  誰か教えて下さい。 

  • 後遺障害取れますか?

    22歳、女です。 去年の2月末に青信号で横断歩道を渡っていた際右折車に引かれました。 頸椎捻挫、腰椎捻挫、打撲…と診断され治療に通いました。 治療期間 23年2月末~24年3月始め 実治療日数 71日 (計画停電等があり満足に通えていません) 24年3月末より 保険会社とは示談交渉を始めました。 それと並行して後遺障害の申請も出しましたが、 通りませんでした… その後一度異議申し立てもしましたが、また、通りませんでした。 首と腰にはいつも痛みがあり首に関しては左右とも後ろに振り向けなくなりました。 ヒドい時だと首の神経?が痺れる感じがします。 めまいもします。 ヒドい時だと吐きます。 それとたまに両手にピリピリとした痺れも出ます。 こんな状態なのに後遺障害って認められないのですか? 後遺障害認定には何が(書類)必要ですか? ご意見、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう