日本とカナダの資格の違い

このQ&Aのポイント
  • 日本とカナダの資格の違いについて質問させていただきます。
  • カナダに留学している31歳の男性が、移民ビザの申請がほぼ通りそうで、大学または専門職の学校に入学する予定です。
  • 医療関係の看護師や放射線技師について、日本とカナダの違いや他の海外で活かせる資格について教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本とカナダの資格の違い

こんばんは、質問させてもらいます。 現在カナダに留学している31歳の男です。 まだ確定ではないのですが、移民ビザの申請がほぼ通りそうで、そうなると今行っている語学学校が終わったのち政府のサポートをうけて大学または専門職の学校に入学という事になります。ローンではなく奨学金に近いです。 今まで自分のやりたい事が仕事に結びつく様にやってきましたが、なかなか結果がでず三十歳のリミットとともにそのやりたい事は趣味として、その他の生きる糧を初心から学ぶ状態です。 両親の老後、自分のやりたい事の妥協点を探しています。 分野に関しては英語ですが下のサイトのようになっており、こちらで経験した事が日本でも活かせれる職業を受けたいと思っています。 http://www5.hrsdc.gc.ca/noc/english/noc/2011/OccupationIndex.aspx 人生の中で中心にあるのは瞑想する事によって自我を減らし、社会や人に貢献していく事がスタンスとしてあります。 大雑把で突拍子もないですが… 昔はもっと我儘で人の事を省みないタイプでしたが、色々な縁がありこれが生まれてきた意味と受け入れました。だいたい10日から20日ほど瞑想したり、海外に出て写真を撮って発表したりというライフスタイルです。 話の順序がずれましたが、 それらを統合して医療関係の看護師、放射線技師がこちらでは生活とやりたい事のバランスがとれていると思うのですが放射線技師は再就職やパイが少なく、下の疑問があります。 1. 国家資格なので日本では使えなく意味がないのではないか(日本→海外の情報はよくみるのですが逆はあまり見かけないので) 2.日本で働く場合、こちらよりも看護師は人手不足であり両立は相当難しいか 3. 年齢的な壁 また上記の職以外に海外のキャリアや資格が活かせる分野や職を教えて頂きたいです。 返信は何日か後になりますがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2St
  • ベストアンサー率47% (159/337)
回答No.2

1について 日本の診療放射線技師法の条文です。 第三条  診療放射線技師になろうとする者は、       診療放射線技師国家試験(以下「試験」という。)に合格し、       厚生労働大臣の免許を受けなければならない。 あくまで日本の診療放射線技師国家試験に合格しなければ、 日本で診療放射線技師として業務をすることは出来ません。 ただし、国家試験の受験資格を定めた同法第二十条に於いて、 外国の診療放射線技術に関する学校若しくは養成所を卒業し、 又は外国で第三条の規定による免許に相当する免許を受けた者で、 厚生労働大臣が前号に掲げる者と同等以上の学力及び技能を有するものと認めたもの という条文がありますが、具体的にカナダの放射線技師資格が、 この条文に該当するかどうかは分かりません。 厚生労働省にお尋ね下さい。 2について 「両立」とは、何と何の両立でしょう? 看護師と放射線技師でしょうか? ダブルライセンス保持者は、もしかしたら居るのかも知れませんが、 2つの業務を両立させているという話は、聞いたことがありません。 3について 比較的、看護師の方がハードルは低いかもしれません。 実際自分の周りにも30前後で資格取得した男性看護師は何人か居ます。 また、海外からの看護師受け入れといったことを、 国も事業としてやっているようですし。 放射線技師は、どうなんでしょう? 日本で即戦力として使えるか次第ではないでしょうか。 国によって業務内容が違うと聞きますし、 自分は海外経験も無いので、分かりません。 http://www.bimaconc.jp/

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO226.html
kongpong
質問者

お礼

すみません、補足とお礼を間違えておりました。返信おくれてすみません。ありがとうございました。

kongpong
質問者

補足

ありがとうございます。放射線技師に関して教えて頂いた文言を以前見かけたので、自分が知らないだけで他にも海外のキャリアがスライドもしくは何らかの免除がある分野があれば知っておきたいと思い質問しました。 両立は瞑想や写真を撮ったりする事です。瞑想のほうは趣味の範囲を越える程休みが必要な為、離職してまた再就職の可能性が高い看護師がいいのかと思っています。カナダの場合ですと看護師の場合一年目から一ヶ月休みがあるので瞑想もじっくりできるので。ただいつかは日本に帰らないといけないので…

その他の回答 (2)

  • 2St
  • ベストアンサー率47% (159/337)
回答No.3

日本で働くといった前提では、看護師・放射線技師に関わらず、 「一年目から一ヶ月休みがあるので瞑想もじっくり・・・」などというのは無理でしょう。 労働基準法で、休暇や有給について定められていますが、 法の精神が「最低の基準」であるのに関わらず、 その最低すら享受出来づらいのが、日本の労働環境です。 有給の取得すらスムーズに行かない環境下で、 「無給(欠勤扱い)でも良いので休みたい」と言ったところで、 在籍の確保すら危ぶまれるのが、日本の現状かと思います。

kongpong
質問者

お礼

常識で考えてそうですよね。やはりあれもこれもと欲張って両立させるのは日本のワークスタイルでは無理がありますね。ただ看護師は長期休暇ではなく断続的なスタイルでも需要があるかなと思いました。もちろんキャリアありきの上での事ですが。 自分の中で妥協点を見つけていきます。ありがとうございました。

noname#179020
noname#179020
回答No.1

国家資格というのは、一般的にその資格制度をその国の法律で定めたものです。 法律とは、その国の国内しか通用しないのが原則です。 よって、仮に同じ名称の資格であっても受験資格とか、試験範囲とかが異なることが多いので、外国で取得した国家資格が日本で通用しないことはここまでの説明で分かると分かると思います。

kongpong
質問者

お礼

薬や機器などの規制も違い一から勉強し直すぐらいの違いがありそうですね。少し甘い考えでした。 ありがとうございました。

kongpong
質問者

補足

ありがとうございます。 一般的には文字通り国内だけですが、例えば看護師ですとイギリスはオーストラリアは一定の能力の証明ができればあとは英語力の問題で、アメリカも技能テストか詳しくは忘れましたが何らかの免除があったと思います。ただ逆の日本に輸入する場合があまり聞かないので(看護師のインドネシア人の事ぐらいしか知りません)質問しました。 また片方の国だけしか国家資格がなかったり、optimizationなど新しい分野の仕事も日本ではまだ馴染みがなかったりするのでなるべく広い間口を知っておきたいと思いました。

関連するQ&A

  • 医療系資格

    28歳社会人男性です。いろいろ考えた結果、専門学校にて資格取得後、医療系に再就職したいと考えております。 そこで質問なのですが、看護師と放射線技師。どちらが就職、将来性などの面で有利なのでしょうか?全く職種が違うのですが、給料など教えてください。非常にざっくりとした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。 その他、「こんないい資格もありますよ」というものがあれば教えていただきたいです。

  • 診療放射線技師が取得できる資格

    学校に通っている時に聞いたのですが、すっかり忘れてしまって・・。 放射線技師の資格を取れば申請するだけで取得できる資格が2つあるらしいのですがその資格が何なのか知りたいのです。 また、放射線技師の申請はしたのですがまだ免許は来ていない(ハガキは来ました)のですがもう申請できるのか、どこに申請するのか、いくら位かかるのか分かれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 

  • こんなわたしは日本で看護師になれますか?

    私は今海外のコミュニティーカレッジに通っている21歳の女です。 親の都合で海外に7年前に移り住みました。 今は超音波検査技師の資格をとるために勉強してます。 でも最近看護師になりたいと思うようになったんですけど、 もしなるのならここでではなく日本に戻ってなりたいと思っています。 (日本に住んで働くのが最終的な目標です。) でも最後に日本の教育を受けたのは中学二年までで、 そのあとはアメリカの教育を受けました。 こんな私が日本の看護師の大学に入れるのでしょうか。 それともこちらであと4年頑張って資格をとったほうが日本に 帰った時に、看護大学に入りやすいんでしょうか。 でもこちらの資格は日本では有効ではないと聞きました。(たしかかわかりません) こちらでの高校の成績は平均80-85点台です。(偏差値はわかりません) 今は大学で平均85を頑張ってキープしてます。 日本にいたころ(中学時代)は60-75点ぐらいでした。 できれば専門学校より四大に入りたいです。 看護師の方でもどなたでもいいので何かアドバイスお願いします。

  • 診療放射線技師の資格

    私は今、診療放射線技師を目指している大学に在学しています。私の学科では最終的には国家試験にて診療放射線技の資格を取り、病院に就職などの流れが主になっています。 しかし私は病院に就職したくありません。なので診療放射線技師の資格を持っていて、この資格を活かせる仕事は病院職以外にどこがありますか? 最終的には在学中に放射線取扱主任者1種も取ろうと考えています。この2つの資格を持ち病院以外に勤めるとしたらどこがあるでしょうか。 大学や周りの「流れ」で病院に勤めるのだけは避けたいので、どうか回答お願いします。

  • 医療系資格について

    私は22歳で国家公務員行政職3年目のであります。 国立病院勤務ということもあり 医療系に転職を考えるようになり 今現在はPTに非常に興味があります。 国家公務員を辞めリハ学校に通う決意はだんだんを高まってきていますが 皆さんの色々な意見や考えを拝見させていただくと 改めて考えさせられます。 医療系資格で診療放射線技師、臨床工学技士や臨床検査技師などもありますが多少気になっています。 理学療法士と比較して何か意見を下さい。 お願いいたします。

  • 日本と海外での学芸員資格の違い

    はじめまして。 私は、今アメリカにある大学に通っている、大学3年生です。 進路を考える時期に近づくにつれ、学芸員という仕事に興味を持ち始めました。学問分野としては、美術系・考古学系ではなく、近代世界史に一番興味があります。将来的には海外(特にアメリカ)または日本の博物館・歴史資料館で学芸員として働きたいと思っています。 質問1: 海外で学芸員(キュレーター)として働く場合、日本の学芸員資格は、履歴書に記載する程度としても、まったく役に立たないのでしょうか。もしくは、どの程度の強みになるのでしょうか。 質問2: 逆の場合、つまり海外での学芸員(キュレーター)の資格・大学院修士号・歴史の専門分野の大学院修士号・海外の博物館での就労経験等は、日本での就職の際に強みになるのでしょうか。(専門分野によるとは思いますが) 日本国内か、海外か、どちらの一本で学芸員を目指そうか迷っており、このような質問をさせていただきました。あまり具体的な質問にできず申し訳ありませんが、少しでも回答をいただけたらうれしいです。

  • 海外在住、でも日本の資格をとりたい!

    私は準看の資格をもって、この6年間働いてきました。でも、今旦那の転勤で海外に在住しています。オーストラリア。 でも、最初は外国の看護師の免許を取ろうと、考えていました。ですが、また日本に帰ることがあれば正看のほうがいいし。海外でも日本の免許で十分働ける事も分かりました。なので、ここにいても通信でもいいので、正看の資格を取りたいのですが。どなたか、回答をお願い致します。

  • 公務員として放射線技師になるには?また公務員になった場合の違いを教えて

    公務員として放射線技師になるには?また公務員になった場合の違いを教えてください。 調べてもいまいち求める情報が得られないので質問させて頂きます。 現在放射線技師を目指しているものですが、公務員枠があるということに興味を持ちました。 公務員として採用されるには、国や県の病院の採用試験を受ければそれで良いという事なのでしょうか?それとも別に何か試験が設けられているのでしょうか? また、公務員になると異動があるということから、現在はあまり好んで進む人がいないと聞きました。 教員などの異動と違って、放射線技師には一般撮影、核医学、治療分野など様々な分野があり、 何かに特化して仕事をされていると想像しているのですが、異動することによって違う分野に配属されてしまうとなると一つの分野の能力を延ばせないので毛嫌いされているのかなと思いました。 異動するということは設備の異なった病院に配属される可能性もあるということですよね? 様々な分野を経験できるという事も強みだとは思うのですが、私は何かしらの分野に特化した技師になりたいと考えています。 私は上記のメリット、デメリットを考えたのですが、あくまで想像ですので現場の方の声を是非お聞きしたいです。 意味のわからないことを言っているかもしれませんが、採用の方法、異動についてどうか教えてください。

  • 医療の資格と介護の資格について。(長文です。)

    私は今大学の経済学科の4年生です。 本来ならば来春からは就職なのですが、医療や介護の分野に興味を持ち、専門学校への進学を考えてます。 自分は先天性の心臓病で子供のころに手術をしましたが、将来的にはペースメーカーを入れたほうがいいといわれています。 日常生活ではマラソンや水泳など持続的な過度の運動でなければできます。 いままで公務員(行政職)を目指していましたが、 今年度の受験はどれも最終合格までは届きませんでした。 公務員になりたいという気持ちが中途半端で勉強が足りなかった気がします。 そこで改めて考えてみて、医療や介護の仕事をしてみたいと思いました。 親は勉強することに関してはお金を出してくれるといってますし、素直に甘えるつもりです。 選択肢として『臨床工学技師』『臨床検査技師』『社会福祉士』『介護福祉士』など考慮に入れてます。 看護士は、体力的に厳しいと判断し選択肢に入れてません。 ◎そこで質問です。 ★『臨床工学技師』『臨床検査技師』の資格を持ってる方。 私が持っている資格のイメージ・知識はやはり専門学校のパンフの情報中心です。 皆さんはこの資格を選ぶとき悩みませんでしたか? このようのなことをやりたいのなら、こっちがいいというようなものがあったら教えてください。 ★『社会福祉士』『介護福祉士』の資格を持ってる方。 介護というイメージで漠然としすぎているので、実際どのようなお仕事をされているのか聞かせてください。 上記を資格を取るには、大変なのは重々承知です。 けれどもぜひ参考にさせていただきたいので、ご意見・アドバイスお願いします。

  • (看護師資格ゲット)+助産師になりたい!!

    こんにちは。 私は大学1年です。国際協力を学びたく入学し、1年がたったわけですが、将来は「助産師」になりたいと急に思いました。 高校から「青年海外協力隊」に参加したいとは思っていました。今まで、自分は何の専門分野で「青年海外協力隊」として活動したいのかがまったく分からなかったのですが、「助産師」という専門分野をみつけました。 調べたら、助産師になるには、看護士の資格が必要なそうで...ユーキャンなどで資格をとることは無理でしょうか?やはり学校にかよわないと無理なのでしょうか? また、来年の春に日本発の夜間助産師学校が水戸にできるそうです。もうすでに大学寮の来学期費用の振込みを済ましてしまったこともあり、今大学を辞める勇気があまりなく、どうすればいいのか真剣に悩んでいます。 看護師の資格をとって将来「助産師」になりたいです! 恥ずかしながら全く無知なので何か情報を持っている方教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう