• ベストアンサー

自動車事故の過失割合で相手方がごねています

交差点の接触事故で相手方の過失が大きく、通常は8:2のケースです。 保険会社からの連絡では相手は7:3と言ってましたが、今になって6:4でないと納得しないと言ってるようです。両者ともに人身扱いですが、警察は怪我はしていないでしょうとのことでした。 保険会社は弁護士に依頼しましょうか?と言っています。 相手が悪かったのですが弁護士に頼むと解決出来るのでしょうか? ちなみに弁護士特約は加入しています。 既に事故から3か月が経過しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すべて 保険会社に任せてください 相手がごねようがないしようが、過失割合は話し合いで解決できない時には 裁判で決定することが出来ます、 おそらくその前に調停が有ると思いますが、こちらとしては、保険会社の言う通り、 弁護士特約に入って居るなら、弁護士に任せた方が良いでしょう 弁護士の話し合いでもうまくいかなければ裁判に持って行くと思いますが その際も弁護士に任せた方が良いでしょう

その他の回答 (7)

回答No.8

過失割合の認定において、本人訴訟で、保険会社と渡り合うのは不可能です。 あなたの言い分が正しいものであっても、相手側のいいようにやられるでしょう。弁護士に相談してください。

  • eggin
  • ベストアンサー率42% (166/395)
回答No.7

こんにちは。spdikgさんの文面からすると相手は俗に言う「当たり屋」これで生計を立ててる そんな気がします。当たり屋が車の方に当たって来るのが、裏道や横断歩道なので 時には車のボンネットに自らダイビングして「引かれた」見たいなやつもいるんですよ。 警察はケガはしていない、接触ぐらいでそんな「痛い痛い」と言うのは不自然です。 こうなったら、弁護士さんをつけて、相手をホントの痛い目に逢わせて差し上げたら如何でしょうか? そうしたら相手の本性や正体が解かるかもしれません(当たり屋歴有など)

spdikg
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 怪我もしていないのに救急車を呼んだような奴です。

回答No.6

結局のところ、 過失割合を定めるのは、裁判所です。 弁護士に依頼して裁判するべきでしょう。

spdikg
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはり弁護士に依頼します。

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.5

相手は任意保険に加入していて、窓口は保険会社なのでしょうか? 通常、ごねる相手ややくざな相手の場合、 保険会社は対応しきれないと判断すれば弁護士対応に切り替えますが、 弁護士費用特約が無くても、保険会社が費用を出して 対応します。今回の場合、これに当てはまるように思います。 解決出来るか出来ないかは、やってみないと分かりませんが、 少なくとも、お互いに譲歩すれば解決は出来ます。 落とし所を何処に持ってくるかだと考えます。 弁護士に依頼するということは、一任するということですから 弁護士まで出して話をさせたのだから、 まあ仕方が無いかという具合で決まる場合が多いように 思います。

回答No.4

NO.3です。訂正があります。 (誤)『7:3』で解決させれば良いと思います。 (正)『6:4』で解決させれば良いと思います。

回答No.3

>保険会社は弁護士に依頼しましょうか?と言っています。 あなたのためでなく、保険会社のために言っているのではないでしょうか? あなたが『6:4』では絶対納得できないと言うのでなければ、弁護士に依頼する必要もないと思います。 『7:3』で解決させれば良いと思います。 もちろん、『6:4』でなければ、保険会社ではなく、あなたが納得できないと言うのであれば、 裁判(調停?)に持ち込めば良いと思います。

回答No.1

弁護士に頼めば100%解決するとは限りませんが、素人の質問者さんが交渉するよりは全然マシでしょう また、法的に弁護士は質問者さんの代理人になれるので、質問者さんはいっさい相手と対峙する必要がなくなります 特約に入っているのなら自腹は切らなくて済むので、弁護士に一任してしまうのも良いかと思いますよ

関連するQ&A

  • 自動車事故の過失割合

    自動車運転中、一時停止を無視して路地から飛び出してきた自動車に追突されました。私は鞭打ちで人身事故となりました。 相手の保険会社から連絡があり、過失をこちらの100%にも90%にもできる、ということで、自分の保険会社にも連絡をしてみました。 相手が100%悪いとなると、私の自動車保険の保険会社が介入できないので、示談交渉を自分でやることになるから、10%の過失を与える、ということのようです。 人身障害という特約があるから、自分の治療費は全額まかなえるとのこと。 こういうとき、双方の保険会社の言うように、私も10%過失を認めて、保険会社同士で話してもらうほうがよいのでしょうか。 気持ち的には、私は過失なし、で処理したいと思っているのですが。。。

  • 物損の過失割合と人身の過失割合について

    先月、乗用車との接触事故にあい人身事故扱いになりました。 私は自賠責保険のみで相手は会社の任意保険で話しを進めています。 ここまではいいのですが、相手の保険会社の人身事故担当者から連絡が入り、過失割合は80(私):20(相手)といってきました。その後、物損担当者から連絡があり過失割合は90(私):10(相手)と主張しています。同じ保険会社なのに人身と物損で過失割合が変わるなんて事はあるのでしょうか?

  • 困ってます。車対車 人身事故 過失割合で相手が納得しない

    初めまして。く状況が伝えられないかもしれませんが、よろしくお願いします。 事故の状況は、交差点の手前で私が道路の側面から右折した際、直進車と接触。そのときは物損扱いになったのですが、私も後日身体が痛くなり、相手も同じようで人身扱いになりました。保険会社に連絡をし当方の保険会社は2:8(相手:私)で話しを進めようとしていたらしいのですが、相手の保険会社が、10:0だといっているらしいです。どこの保険会社か私は知らないのですが(当方の保険会社によると、どっかの代理店らしいのですが、そのときは詳しく聞いてなかったのです。)相手の話しによると「事故の状況を説明したらウチの保険会社は、相手の一方的な過失だから10:0ですよ」と言われた、と言っています。 私が右折、相手が直進なのでもちろん過失は私の方が大きくなるのは理解ができるのですが、車vs車でどちらも動いていた状況です。しかし、相手が保険会社に10:0だといわれたのを主張されていてうちの保険会社が2:8といっていることに納得がいかないようなのです。相手もケガをされたということなので、この間謝罪の電話を入れたのですが、そのときも10:0を主張され、しかも「お宅の保険会社は対応がわるいそうですよ」とかとか「私(相手)の車は全損扱いで、しかも過失があるとなればこちらも少しは支払いが出てくるし新しい車も買えないしそうなれば裁判をするので過失はあなたの方が大きいから恐らく負けますよ」と言われました。

  • 自動車事故の過失割合

    一旦停止をせずに小さい交差点でぶつかってしまいました。お互い身体にはけががなく、車もお互いそれほどではないのですが、相手方が自分は100%悪くないので、過失はないと言い張って私の損害保険の方と交渉しております。確かに私が一旦停止しなかったですし、相手のほうには一旦停止の標識はないですが、交差点に進入するわけだし、相手も前方不注意ってことで保険会社は1割は過失を認めてほしいらしいですが、このような場合は保険会社にすべて任せてありますと言ってやり過ごすべきでしょうか?警察にはすぐ連絡して、事故処理はすんでおります。

  • 交通事故で相手が裁判まで起こす理由は?

    こちらが加害者、相手被害者の過失9:1の交通事故を起こしてしまいました。 といっても、車同士がちょっと掠れた程度で、両者全く怪我がないにもかかわらず、 翌日には人身事故にされてしまいました。事故の直後、いきよいよく車から飛び出して こちらに元気よく文句を行って来たほどです。 事故の始末は保険会社に任せており、相手の車の修繕費と、約3ヶ月間の通院費を 払い、保険がそろそろ打ち切る旨を伝えた結果、 相手が納得行かず、弁護士を雇い保険会社に裁判を起こしてきました。 相手は弁護士特約を使ったのかは分かりませんが、怪我がないにもかかわらず、 わざわざ弁護士を雇って、手間をかけて裁判を起こす目的は何でしょうか? やはり慰謝料目当てなんでしょうか?

  • 被害者の過失割合が大きい人身事故

    先日、信号のない交差点で人身事故を起こしました。私は優先道路、相手は一時停止のある道路です。 保険会社の話では過失割合が9:1で相手の過失が圧倒的に大きいのですが、相手の同乗者がケガをしてしまいました。(こちらはケガなし。) 治療費は相手が悪いためぜんぜん問題ないのですが、問題は警察での行政処分・刑事処分です。 私も処分対象の上、相手の同乗者をケガさせたという意味では加害者扱いになってしまうのでしょうか?

  • 自動車事故の過失割合について

    信号機、中央分離帯のある片側3車線の交差点でこちらは第3車線(中央側)を直進中で交差点進入直前に対向車がUターンしてきたのでぶつかると思い回避するため第2車線へ車線変更したところ相手も同じ車線に入ってきたので更に第1車線へ移り、すぐに第2車線へ戻ったところ相手車がすぐ後ろに見えたので、もしや接触した?と思いましたが相手から何の合図も指示もなかったため約200m走行後最初の車線へ戻り信号で停まりました。すると相手車は第2車線で信号待ちをしていたのに抜け出して私の車のすぐ後ろにつけてきました。その時も何も言ってきませんでした。しかしやはり接触していたらしく1週間後に警察から「(車のナンバーを言われ)被害届が出ているが、○月○日○時頃その辺を通りましたか」という連絡があり車の傷等の確認のため警察へ出向きました。よく見ないと分からない傷を見つけ「気付かないだろうし『当て逃げ』としては検挙しません」と言う事に。5日後くらいに相手女性(二十歳くらい)から連絡があり保険会社を通しての示談交渉に。(相手の車は相手の親の会社の車(納車2日後の小ベンツ)で左フロントバンパーに擦り傷程度)。同じ保険会社だったので早くけりがつくと思われたのですが相手の親が「当て逃げ」と言い張り過失割合に納得がいかないらしく(こちらは相手のUターンが原因での接触事故なので過失相殺を考慮しても最悪5割の過失だと考えています。)いきなり相手弁護士から「×円払え」という通知書が届きました。保険会社に連絡し、こちらにも損保リサーチが入りましたが相手弁護士からは「8:2で折り合いがつかないならば公判に持ち込む」と言われています。私としては最低5:5まで妥協する気はないのでこのままだと公判に持ち込まれそうです。事故から3ヶ月経ちいい加減決着をつけたいのですが相手弁護士の言う8:2で妥協すべきなのでしょうか?どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 駐車場内における自動車事故の過失割合について

    ある店舗の屋内駐車場にて、自動車の接触事故を起こしました。 内容は以下のとおりです。 当車は駐車場内通路で直進していた、相手車は右側前方にいて停車していた。 そのままいけば通過できる車幅であったので相手車の左側を通過しようとしたところ、 相手車が右にハンドルを切りながらバックしてきたので、接触事故となった。 接触した箇所は当車が右側後方ドアからタイヤの上までの約70cm、相手車が左前部分ランプ含む部分。位置的には左右両方に駐車スペースがある場所で、向かって右側の空き駐車スペースに入れようとしてバックギアを入れて停車していたとの主張だが、私は相手のバックランプがついていたかどうかは不明。 私としては相手が動いていなかったので通過できると思って前進したのだが、 その途中でおそらく通過直前か通過中に相手がハンドルを切りながらバックを開始して動き出したのでぶつかった。 最初から相手がハンドルを切りながらバックしていたなら、前進していなかっただろうし、 仮にそれでも前進してぶつかったとしたら接触箇所は当車の前か前右部分になるはずで右後方とはならないはずと考えている。 私の意見としては回避義務を怠ったのは私だが、後方確認を怠ったまま動いた相手の方に多く過失がある(例えば7割とか)と考えている。 しかるに相手側保険会社の主張としては類似のケースの判例があり、それを突きつけて私の方に7割の過失があると主張しているので、結論がでていない。ただいま平行線状態! 対物保険には入っていて弁護士特約があるので弁護士さんに相談するのも手かなと思っていますが、大きな人身事故でもないので迷っています。先ずは過失割合のについて意見を伺いたいのですが、相手保険会社が判例使って言うように私の方が過失が多いと思われるでしょうか?

  • 過失割合が決まらない

    交通事故の過失割合が決まらず困っています。 昨年夏頃、当方直進中に進路変更の車に接触された事故です。 当方A 相手Bとします。 当初からBはAが悪いと主張するも保険会社は2:8か3:7(A:B)と判断。判例を用い説明してもBが認めず事故はお互い様だと5:5主張。 修理代はお互い10~16万程度。Aが2~3割なら保険を使わず自費で払いたい。 B保険会社は説得しきれず匙を投げかけている状況。 A保険会社よりこのままでは解決しないと思うので、お互いの車は自分で直そうと提案するか弁護士特約を使って過失を認めさせるか決めて欲しいと言われて困っています。(お互いに直すも相手が納得するかわかりません) そもそもBを説得するのはB保険会社の仕事ではないのか?その面倒をAに丸投げしているのではないのか?と思っています。 こちらが譲歩したり弁護士特約使う以外に解決策はないのか? また弁護士特約を使った経験者が近くにおらず、どの程度の負担が発生するするのか(弁護士と何回もあったり裁判所に行ったりするのか?など)、逆にお金を払わないといけなくなる事があるのか?どんなデメリットがあるのかよくわかりません。 時間が勿体ないので車両保険で直してしまい保険会社同士で話し合いしてもらう事も考えていますが、保険料upで損をします。 Bに過失を認めさせたい気持ちもありますがどうしても弁護士となると敷居が高く考えがまとまりません。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらどのよぅに対応されたか、またご自身ならどうされるか参考に教えて頂きたくお願いします。 またAは腰部に痛みがあり治療しましたが自身の人身傷害で対応しました。

  • 非接触事故の過失割合について。

    2ヶ月程前に私がバイク、相手が車で非接触事故が起こりました。 状況としては私が直進で信号が青だったので、法定速度で交差点に進入しました。そしたら対向車の相手が急に右折してきたためにぶつかりそうになり、ブレーキをかけたところそのままスリップして転倒してしまいました。 その後、相手保険屋と過失割合についての話をしたとき 「判例タイムズから基本となる過失割合は私15:相手85になりますが、今回は非接触事故ですので25:75が会社の意向ですがよろしいでしょうか?」 と言われました。 非接触事故というだけで過失割合は修正されるものなんでしょうか? それとも保険会社が支払いを少なくしたいためにこのように言ってるんでしょうか?