• 締切済み

クロスマックST 2011モデル アクスル

クロスマックST 2011モデルについて質問、相談です。 フロントハブですが現状20mmアクスル専用ですが15mmアクスル仕様にしたいのですが可能でしょうか? サス交換に伴い色々サスを探しているのですが110mm~160mm程度のトラベルだとなかなか20mmの選択肢は狭く投稿させていただきました。 同モデル、同年式で9mmと15mmの併用モデルはあるようです。このモデルのアクスルが入るパイプ(スリーブ)と交換できれば簡単だと思うのですがパーツリストも無く、それ以前にパーツとして販売してくれるのかもわかりません。 経験のある方または情報をお持ちの方お願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

「Crossmax ST 2011 conversion kit」で画像検索すると、割と簡単に出て来ましたよ。 15mm用でよければリッシーが作っていますね。 QR-15 2011 Mavic Crossmax ST Conversion Axle http://risseracing.com/store/product_info.php?cPath=24&products_id=267 純正20mmアクスルと並べてくれているので使えそうかどうかも分かり易いかと。 http://www.risseracing.com/QR-15_axle.shtml リッシーは国内に代理店がないのでこのWebサイトから買うしかないのですが(Webには決済方法の説明がありませんが決済はPaypalのみです)、以前AMPフレーム用のリアサスを購入したときは在庫があったので2週間程で送ってきましたが、スイングアームの部品を買ったときは在庫がなくて製作待ちで1ヶ月強ほど待たされたことがあります(今から作るからちょっと待ってて、というメールが来ます)。

akiz21
質問者

お礼

すみません。お礼が遅くなりました。 大変助かります!私の検索不足でした。早速注文しようかと思います。ありがとうございました。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

パイプ? そのパイプ状の部品がアクスルです。 アクスルの交換はできません。 だって・・・そのアクスルにベアリング・玉押しがついているんですから。 で、たいていそう言う場合、 http://ogacho.exblog.jp/12972274/ 此があったんですが・・・ たぶん、使用上の問題やロットの問題で すでに型落ちしています・・・ それは、たぶん、 MAVIC純正があるからでしょうね。 =取り寄せてもらってください。

akiz21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じパーツは把握していたのですが、このアダプタを付けてFOXの15mmに付けようとしたところアクスル幅が合わなくつきませんでした。 マビック純正が近道ですかね・・・。お忙しいところご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 125ガンマのリヤ アクスルの外し方

    古いバイクなんですが何方かお教え願います スズキ 125ガンマのリヤディスクを交換しようと思い、リヤ アクスルのナットは簡単に外れたのですが、肝心なリヤ アクスルが抜けません。 フレームにジャッキを掛けリヤタイヤを少し浮かせて、ナット方向からプラハンマーで叩いてもピクリともしません、何かストッパー等があるのでしょうか? パーツリストには特にストッパー的なものは表記ありません。 何方かお教え願います。

  • GPZ-Rのフロントアクスル周りの組み付け方について

    GPZ600R(初期型A1)に乗ってる者です。 600Rもしくは同系車種整備のご経験者にお尋ねします。 去年秋、高速走行中にフロント周りが突然暴れてハンドルをとられ、 ギリギリ転倒を免れる、ということがありました。帰路、超低速 走行でもフロントが振られる状態でなんとか自走で帰着しましたが、 直後に分かったのはスピードメーターケーブルが切れたことだけで、 切れた原因が何なのか、そんなことだけであんなに衝撃が起こるのか 疑問でした。春になってようやく原因究明と修理を始めたのですが、 まず、アクスルが全く抜けず、仕方なくアクスルをハンマーと鉄棒で 5時間以上叩き続けてようやく抜き出してつかめた原因が、右ベア リングが壊れて傾いてアクスルシャフトがガッチリ咬み込んでいた、 というものでした。今回、アクスル周りの全交換(除メーターギア)を 実施したのですが、疑問点が沢山出てきたのでご教示、ご助言を頂け ませんでしょうか。 1) 壊れた側(右側)のベアリングホール?自体が大きく、新しい   ベアリングがほとんど圧入することなく入り(ホイールの温めは   実施)、抜け出ることはないものの、ホール内で左右(出入り)   方向に軽く動く状態でしたが、これは正常なのでしょうか?    →左ベアリングの圧入具合を調整して、インナーカラーが     右ベアリング内側にちょうど触れる状態で、かつ、     右ベアリング外側が留め具のスナップリングにきっちり     当たるように調整しました。しかし、強い力が加わると     右ベアリングが傾くかもしれない、先述のトラブルの     原因のような気がして不安です。 2) アクスルを締め込んだ状態で、右フォークアウター内側と、   スペーサーとの間に1mm前後の隙間ができます(修繕前も   同程度の隙間あり)。この隙間があるのが正常な組み付け   状態なのでしょうか? もしそうなら、隙間はどんな理由で   設けてあるのでしょうか? そして、アクスルボルトの   ヘッドとシャフトの境目に僅かに溝が切ってありますが、   これと関係があるのでしょうか? 3) アクスル右のスペーサーは、アクスルを少し締め込んだ   状態で固定されて左右にも回転方向にも動かなくなりますが、   上記の隙間があるので、右ベアリングの外側と「どこ」との   間に挟まれて固定されるのかが不思議です。 4) 組み付け状態で、メーターギアと左フォークアウターとの   間にも1mm前後の隙間が出来ますが、これは正常ですか?   メーターギア外側にはアウターと擦れた形跡があるので、   アウターと密着するのが正常とも思うのですが、正しい   組み付けはどうなればよいのでしょうか? 5) アクスルを締め込むとメーターギアがアクスルと共回り   しますが、これは正常ですか?    また、メーターギアの正しい組み付け位置が分かりません。   固定用の爪がギアに2本、フォーク・アウターにも2本あり   ますが、可能な組み方2種類のうち、前方の爪から(フ:   フォーク/ギ:メーターギア)「フ フ ギ ギ」と組めば   前進方向にはギアは固定されますが、爪が両者に2本ずつ   設けられていることを考えると、これは間違っているように   思います。    対して、「フ ギ フ ギ」と組むと周回方向の可動範囲が   大きく、無造作にアクスルを締め込むとメーターギアが   共周りした結果「フギ フ ギ」という状態に達し、メーター   ケーブルが折れます(1本無駄に壊してしまいました)。    また、左側アクスルナットをロックして「フ ギフ ギ」の   状態にして組めば収まりはよくなりますが、ロックが弛むと、   ギアが前進方向に回転して「フギ フ ギ」状態となり、   ケーブルが折れる位置に達します(名神でのケーブル切れの   原因はこれだと思われます)。    数はしれていますが自分の知る他車種では、メーターギアと   フォークの爪がきっちり嵌って(「フギギフ」の状態)、かつ、   メーターギア自体はアクスルシャフトと共周りすることなく、   フォーク・アウターに密着、固定されるのですが、GPZ-Rは   それとは異なるのでしょうか? 6) 上記2)~5)と、アクスルシャフトのヘッドとアクスル   ナットが左右フォークアウターにきっちり収まっていることを   考えると、アクスルシャフト+アクスルナットの全長が左右   フォークアウター間よりも若干長いことになりますが、そもそも   そういう「仕様」なのでしょうか? フロント周りを修理したのは今回初めてで、疑問だらけです。 大変長文で、一挙に多くの質問をして申し訳ありませんが、 ご教示のほど、よろしくお願い致します。

  • ■おすすめのクロモリハードテイル

     ご覧頂きありがとうございます。  26インチのクロモリハードテイル(XCモデルか 、フロント120mmトラベルまで対応のオールマウ ンテンモデル) でおすすめのモデルを教えていただけませんか ?  山には行かず街乗りのみです。 できましたならリアはエンド幅142ミリの12ミリス ルーアクスルのモデルがあれば最高です!  Transition BIKESのtransAMがそれにあたり ますが、トレイルバイクポジションなので、わたくし の用途にはあいませんでした。 スルーアクスルにこだわらず、良く進むモデルの ご紹介よろしくお願いいたします。  

  • マウンテンバイクのブレーキ鳴きについて

    前後avid elixer1を装備したマウンテンバイクに乗っているのですが、前のみブレーキのセンターがすぐにズレてしまい、調整しても走行中にビビリ音がします。 仕様は前後ともポストマウントで、フォークはROCK SHOXのRECON GOLD RL100mmトラベルで、スルーアクスルではなくて普通の9mmクイックです。また、センターがずれる対策として、ピストンにシリコングリスを塗って動きを良くしたのですが、改善されません。 avid elixer1は廉価なブレーキですのでこういったことは仕方ないのでしょうか?shimanoのdeoreのディスクブレーキ等に交換すれば改善は見込まれるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • サスペンションフォークの交換について

    いつもお世話になります。 XTC840に対して色々パーツ交換を楽しんでいる者です。 近々、XTC840で通勤をしようと考えているのですが、 サスペンションフォークのトラベル(長さ)を変更することで ハンドル位置を高くしたいと思っています。 2008年式のXTC840はロックショックスのDART1(80mm)を、 DART3(100mM)に変えることはできますか? また、通勤ならば、 トラベルは80mmと100mmでは基本どちらが快適なのでしょうか。 ご教示お願いします。

  • おすすめのXC用のフロントサス

    現在SCOTTのハードテールに乗っております。 現在はJUDY XC(80mm)がついておりますが、登りでのパワーロスしている感じ、重量や下りでの剛性感の不足を感じまして交換を検討しております。 トラベル量は80~100mmで検討しておりますがお勧めのサスなどございましたら教えてください。 予算は工賃別で6~8万円くらいを考えております。 よろしくおねがいします

  • HP製Pentium4搭載機のCPU交換について

    現在HP社製のdx6100 ST/CT(Pentium4 2.80G)を使用しているのですが、 CPUをもっと速い物に替えたいと思っています。 ただし、パーツ交換の知識がないため、なるべく簡単な方法で交換できればと思っているのですが、 私の機種に乗るCPUとして現実的に簡単に替えうるCPUはありますでしょうか? また、あるとすればどのCPUかを参考までに教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 [HP dx6100 ST/CT]仕様 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dx6100st_ct/pentium4_model.html

  • LiveDioZXの後期型フォーク移植について。

    LiveDioZXの前期2型(SK50Ms-III)に乗っています。 実は中期5型(SK50Mv-YC)の黒色フォークを移植したいのですが、お聞きしたい所は前期と中期以降ではステム部品番号は違えどステム自体は同一形状なのかが知りたいのです。 パーツリストで調べた所では、3型以降~最終型まではステム部品番号とFサスは同じという事と2型以前はステム部品番号が違う事とHDサスが付きます。 よくポン付けとか聞きますが~中期以降のFサスと前期のHDサス共にアクスルシャフト取り付け穴の中心~インナーフォーク取り付け溝の中心までの長さは同じなのでしょうか? 後、HDサスと中期以降のサスはインナーフォーク径は同じでしょうか? どなたかスワップした経験のある方、教えて下さい。

  • フロントサスをカーボン・クロモリ系のフォークへ交換

    現在、スペシャのクロスライダーに乗っていますが、 Fサスをカーボン・クロモリ系のフォークに交換を したいと思いますが、どんなものが合うのか不明で、 宜しければ、お教え頂きたく書き込みしました。 今は、スペシャライズド TCR-D、63mmトラベル、 標準装備の物が装着されています。 情報不足で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • マウンテンバイクのリヤシフターの交換

    古いミヤタのリッジランナーを持っています。 子供に譲ったのですがリヤシフターが重く使いにくいとのてことで 今時のものに交換できればいいと考えています。 メカは93年モデルのサンツアーのXC-Expertで リヤスプロケピッチが5mmなかったのでシマノの8sと同じ4.8mm仕様であると考えます。 ここでシフターの候補として ST-M410 3x8 Vブレーキレバー一体型 があるのですが 取り付けた際の不具合としてどのようなことが考えられますか? 交換はシフターのみで、フロントスプロケの一番小さいものは未使用にし ロードと同じ仕様で真中スプロケをシフターの2-3段にするつもりです アドバイスのほうよろしくお願いします。