• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:問題児の後輩への対応)

問題児の後輩への対応について

このQ&Aのポイント
  • 中学2年生の文化部員として、後輩の問題行動に悩んでいます。彼は大声で騒いだり部活中に寝たりと、部活動の円滑な進行を妨げています。注意しても改善されず、顧問の先生も対応してくれません。これまでのアットホームな雰囲気も崩れてしまい、部室の取り上げや新入部員の減少の可能性も心配です。また、公共の迷惑や学校の評判を考えると、深刻な問題です。
  • 後輩の問題行動により、部活動の円滑な進行が困難になっています。彼は大声で騒いだり部室を走り回ったり、授業中に寝たりします。注意しても改善されず、顧問の先生も対応してくれません。このままでは部室の取り上げや新入部員の減少が懸念されます。さらに、公共の迷惑や学校の評判にも影響が出てしまう可能性があります。
  • 中学2年生の文化部員として、問題行動をする後輩に悩んでいます。彼は大声で騒いだり部活中に寝たりと、部活動の進行を妨げています。注意をしても改善されず、顧問の先生も対応してくれません。このままでは部室の取り上げや新入部員の減少が起こり、公共の迷惑や学校の評判にも悪影響を与える可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159979
noname#159979
回答No.2

私も文化部に所属しています。 問題のある後輩には根気よく付き合っていくか、先生にどうにかしてもらうしかないと思います。 先生に○○はそう言う子だからとか言われたら「先生にはわ分からないとは思いますが、部活をやって行く上でものすごく迷惑しているのです!」みたいなことをはっきり行った方がいいかと思います。 もしくは、部活をボイコットしちゃうとか(笑) あまりイライラを抱えたりするのも良くないのでたまにはリフレッシュもしてみたらどうですか?

noname#150208
質問者

お礼

先生は、はっきりいってあまり頼りにならない人です(笑) 最近、部活を頑張りすぎかなという気もするので、少し休んで、じっくりと考えていきたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

>顧問の先生に相談しても、○○(←その後輩)はそういう子だから我慢してくれとしか言ってくれません その通りなのではないでしょうか。 それが彼の個性と受け止め認めていくしかないと思います。 叱っても、注意しても出来ないタイプのお子さんなのです。 こういうタイプのお子さんに他の部員と同じように接しても上手くいきません。 褒める事がかなり有効です。 誰にでもとりえの一つはあるのもです。それを見つけて心の底からから褒めてあげてください。 それから、怒ったり注意するというのではなく、冷静に順序だてて説明してあげて下さい。 大切な約束事や連絡事項は、面倒でも紙に書いて個別に渡すといいですよ。 部活中に寝てしまったら…無理に起こさなくてもいいのではありませんか。 他の部員から苦情が来たら顧問の先生同様、「○○(←その後輩)はそういう子だから我慢してくれ。」というしかないですね。 一人だけ特別扱いしていると思われたり、一人だけ勝手な振る舞いをしていると部としてまとまりがなくなってしまいそうですが、皆と同じようにというのは無理な気がします。 ちょっと個性的だけど、褒めてあげたり、順序だてて冷静に話せば輪の中に入れるということを部長であるあなたの力量で認めさせ、輪の中に入れていくしかないと思います。 顧問の先生にもそのように持って行きたいと話せば協力してくださると思います。

noname#150208
質問者

お礼

なるほど。いっぱい褒めてみます。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekako
  • ベストアンサー率23% (19/82)
回答No.3

部長さんは部全体を考えないといけないと思いますので、 その子一人にかまってばかりもいられないでしょうね。 何人いるのかは存じませんが、 その子の教育係的に、注意する担当の先輩をつけたらどうでしょう。 二人くらい。 問題児からは憎まれ役になってしまうかもしれませんが。 もしくは、弁論部ということなので、 この問題について、弁論しあったらどうでしょうか。 健全な部活動について。ただし、一人をまつりあげるような内容はさけることとして。 部長って、大変ですよね。 頑張ってください。

noname#150208
質問者

お礼

やはり、完璧に特別扱いしてしまうのには、抵抗がありますが、 参考にさせていただきます。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

文化部てなんですか? 音楽関係や美術部ならできないと思いますね。 ベルマーク部はうるさくても問題ないと思います。 歴史部なら、別のあいている部屋でやってもいいですし・・・。

noname#150208
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

noname#150208
質問者

補足

弁論部です。 お互いのスピーチを聞くことで、スピーチ力をつけようという部活なので、あまりうるさくなっても困るのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後輩と仲良くなりたい

    高校3年の女です。 私は中高と体育会系の部活に所属しています。 それで、当然ながら後輩ができるわけなのですが、後輩にすごく気を使ってしまうんです。 どう思われているんだろうとか考えてしまって、後輩よりもおどおどしてしまったり… 自分が先輩なんだからおもしろい話しなきゃとか 自分が引っ張っていかなきゃって思いすぎて身構えてしまっている気がします。 うまく会話ができず、あまり絡んでくれない先輩だなと思われていると思います。 ほかの同学年のこは後輩と楽しくしゃべっていてうらやましく思います。 あまり後輩と仲良くないので、後輩とご飯行くとかなっても、気分がのりません… どうやったら自然に話せるようになりますか? 尊敬されたいとまでは求めませんが、話しやすい先輩になりたいです! ぜひアドバイスをください!

  • 後輩の退部について

     (乱文ですみません)  中一の後輩が、入ったばかりですが、部活(運動系)をやめました。  この部が向かないとか、つまらないとか・・・理由は何であれ、無理に引き留める気は無いのですが、その後輩が部長に何も言わずに、他の部活に入部したのです。  「ちゃんと、部長の所に説明しに言った方が良いよ。」と、メールをしたのですが、返信もなく。部長の所にも行ってないのです。  後輩に、ちゃんとケジメをつけさせるには、どうしたら良いのでしょうか?  それとも、諦めた方が良いのでしょうか? 回答お願いします。

  • 後輩にナメられているのでしょうか?

    僕は、中学生です。吹奏楽部です。後輩にナメられているような気がしてなりません。何故でしょう?ちなみに僕の先輩である部長もみんなにナメられています。もうすぐ僕は部長になります。僕の部活の部長は、勉強もでき、楽器もうまく吹け、人間的にも信頼を受けている人間ですが、体系がすこし・・・といった感じなので、1年生の後輩には"デブチョー"といわれて馬鹿にされています。ああいう風にはなりたくないし、先輩にもならないように気をつけろといわれます。僕はどのような人間になればいいのでしょうか?自分で考えるのが一番なのですが、今のままでは答えは出そうにありません。僕はいったいどのような人間になればいいのでしょうか?

  • 長文です。部活をどう運営していけばよいのでしょうか

    私は現在文化部の部長をしています。 そのことについてご相談したいことがあり、相談させていただきます。 中高一貫校に通っているものです。 文化部なため、大会やコンクールを目指しているわけもなく、いつも和気藹々と楽しく部活動をしています。 しかし外部から専門の先生にご指導していただく機会がありますので、そのときはまじめに取り組むように部員にも指導してきました。 しかし…やはり後輩(中2)はそのメリハリがつけられないというか、先生がいらしてもまじめにやりません。 何度か呼び出しをし、顧問の先生を含めてお話することもありました。 結構ガッツリ言うので、多分後輩から怖い先輩だと思われていると思います。 私とは別に嫌われても、部活動がよりよいものになればよいと思っていました。 問題の後輩はというと、やはりふざける人も多いのですが、メールで休みの報告をしてくれたり、指示したことはしっかりとやってくれたりします。 欲を言えばさりげなく気づいてほしいと思うのですが…。 しかし…やっぱり違ったのです。 先日部活動終わりに後輩(高1・中1)と今後の部活についてどう進めていくか話をしてました。 その時に中1の後輩に言われた一言があります。 「いつも部長が指導なさっても『また呼び出しされたよ…』とか言ってますよ。私も『部長とあまり仲良くしないほうがいいよ』って言われたんです。」 この言葉を聞いてすごくショックでした。 部長というのは、きっと部活の中で1番嫌われる存在なんだと思います。 女同士である私たちの部活ではなおさら。私がガミガミうるさく言っているからだということも理解しているつもりです。 ですが、私がいろいろ考え、提案しても結局後輩の心には伝わっていないのかと悲しくなったのです。 私の前では良い後輩を演じ、「本当にすみませんでした」というのにも関わらず、裏では後輩に「仲良くしない方がいいよ」と言うなんて…。 私は引退まであと1年あります。 これからどう後輩たちと接していけばよいのでしょうか。 後輩にとって「良い部長」、部活動にとって「良い部長」とは何なのでしょうか? また私が引退したら後輩(中2)が副部長になると仮決定しています。 今のままだと安心して部活動を任せることはできないし、次期部長の後輩も不安がっています。

  • 部活の後輩がやめたがってます(+o+)

    自分は高3でバドミントン部に所属していて部長をつとめています。 部員は24人いて、2年生の中には中学のときからバドミントン部だったこが男女1人ずつしかいません。 自分の部活は去年まではちゃんとした先生がほとんど毎日練習を見に来てくれて、メニューも決めてくれていたんですが今年その先生が離任してしまい自分がメニューを決めたりみんなをまとめたりしなくてはならなくなりました。 自分は後1ヶ月で引退なので次の部長は中学のときからやっていた後輩に託そうと考えたいたのですがその後輩が僕が引退すのと同時にやめたいと言い出しました。 やめたい理由を聞くと彼はバドミントン以外にギターが趣味で最近はギターの方が楽しいということでした。 僕は次の部長は彼しか考えられないと思っていたので、どうしてもやめてほしくないです。 なにかいい説得できる方法はないですか?それともやめさせてあげたほうがいいですか? なんかもーどうしたらいいかわかりません。

  • 後輩女子とのお出かけについて

    新年度うちの大学に入学してきた一つ下の後輩と今度水族館に二人で行くことになりました。部活とかでも結構二人で話していると思います。ですが、会ってまだ一か月もしていないのに二人でデートに行くっていいうのは、その後輩女子はどういう気持ちなのかよくわかりません。少なくとも好意はあると思いたいのですが。アドバイスお願いします。ちなみにその後輩女子とは部活動は同じで、部活がある日は家に車で送っています。

  • 最近、同じ部活の先輩が気になります。

    中学二年生の女です。 恋の悩みがあるので、相談させていただきます。  私はイラスト部の部員です。 週に二、三回くらい活動しています。 私は今年この部に入りました(前に入っていた部活が廃部になってしまったので)。 今私が気になっているのが、この部の部長さんです。 その人は顔はあまりかっこよくないかなぁ、と思います。 ですが、とても話しやすく、少し内気な私でも気軽に話すことができるのです。 部長さんには、彼女はいないそうです (あまりモテるタイプではないみたいです。) 三年の先輩の恋愛事情はわからないのですが・・・  私に割りと話しかけてくれる方だとは思います。 しかし、私のことが好きなわけでもないと思うのです。 後輩に恋されても、迷惑なだけなのですか? また、同学年でないと恋に発展させるのは難しいと思いますか?  私は性格も顔も可愛くないです。 おとなしいと、やはり恋自体難しいのでしょうか・・・ ちなみに私達は公立の中高一貫校生なので、先輩は来年も同じ部活です。

  • 部室に行って良いもの?

    こんばんは。大学1年の♀です。 私は大学に入学して、とある部活に入部しました。 ところがこの部活、週1回あるたった30分の部会以外は基本が個人活動なので、自分から部室に行かないと先輩方を覚えられないし、先輩と仲良くもなれません。 私は・・・せっかく部活に入ったのだから、先輩にいろいろなこと(部活のことも、学校のことも)を教えてもらいたいし、仲良くなりたい! ・・・と思って、週1~2回部室に行っています。 ところがどうも、1年生(20人近くいる)で部室に行っているのは、私だけみたいなんです。 そこで、最近ちょっと不安になってきたことがあります。 まだ入部して1ヶ月の1年生がちょくちょく部室に行ったら、上級生の方々は「鬱陶しいな」とか思われますか? 1年生で私しか部室に行っていない、というのも気がかりで・・・。 「この子、1年のくせに部室に来て、生意気だな」とか思われたら悲しいな・・・と思ってしまいます。 後輩を持つ皆様、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 後輩指導について質問です。

    私は茶道部に所属している高校1年生です。 中高一貫校なので部員は中1から高3までいます。 もう高校生なので後輩指導をしっかりしようと思いましたが、どうしたらいいのか全く分かりません。 今までも後輩指導はしていきましたが「こうすれば良いんだよ」と言い続け、それだけでは納得せず、もっときちんと何かを教えてあげたいと思ったのです。 後輩より先輩の方が多かったときは、先輩に頼ってばかりで、後輩への指導は少ししかやりませんでした。 先輩方を見て、自分はどんな先輩になったら良いか考えましたが、先輩方は参考になりませんでした。(勿論「いいなぁ」と感じる部分もありますが、部活自体の雰囲気がゆるいという感じなので上の学年の先輩たちは自由に過ごしているため。) 今自分は先輩なのだと自覚を持ち、良い先輩になりたいと思っています。 後輩の為に何かきちんと教えるためには、どう指導すればいいのでしょうか? ちなみに私の理想は、優しいけどキチンとするところは真面目になることです。 回答よろしくお願い致します。

  • 新しい人(特に入ってくる後輩)が苦手

    部活やサークル、会社の部署など、 自分の所属しているところに、新しい人が入ってくるのが嫌なんです。 先輩が入ってくるよりも、同期や後輩、特に後輩が入ってくるのが嫌だなあと感じてしまいます。 入社後何年も経っていますが、部署では私が一番下です。 しかし、会社の部活に所属しており、そちらには新しい人(今のところ皆、入社年度も後輩)が入ってきています。 また、新入社員も何人か入ってくることになっており、入ってくる予定を聞いただけで嫌だなと思ってしまうのです。 「勧誘しておくね」と先輩が言うと、「勧誘しなくてもいい、今のままで良いのに…」と思ってしまいます。 この気持ちはどういう気持ちなのでしょうか? 部署に後輩がいないから、いつまでもそういう気持ちになってしまうのでしょうか。(少し違う気持ちのような気がしますが、学生のときも1年から2年になって後輩ができるのが嫌でした。こちらは少し経つと慣れましたが…) 人見知りや独占欲の類なのでしょうか。 そういう風に思う人は他にもいるのでしょうか? どうしてこんな気持ちになってしまうのか知りたいし、心地よい感情ではないのでできれば気にしないようになりたいです。 よろしくお願いします。

ESETの購入コード
このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティソフトを購入する際、Sから始まる購入コードの取得方法が分からない
  • ESETセキュリティソフトウェアシリーズの新規購入後、Sから始まる購入コードの入手方法について教えてください
  • ESETの購入コード、特にSから始まるものについて詳しく知りたい
回答を見る