- 締切済み
- すぐに回答を!
AU携帯の強制解約について…
例えば、分かり易く1月1日に新規契約したとします。で、その後ずっと料金を支払わなかった場合、大体いつ頃ぐらいに強制解約となってしまうんでしょうか?

- 回答数1
- 閲覧数1490
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1

1月1日に 新規加入しつつ、請求された料金を 滞納すると、4月中旬頃には、強制解約となり、その後も 未払いが続くと、今度は、不払いとなり、最悪の場合、法的措置を 取られてしまいます。こうなると、再度新規加入が、出来なくなります。その電話会社も、他社もです。滞納した料金全額支払った後、強制解約となった電話会社に再度新規加入する際には、預託金を電話会社へ 預けての 新規加入となります。預託金は、任意解約の際、無事故の場合は、全額返金されます。
関連するQ&A
- 携帯の強制解約について
D社の携帯を強制解約になってしまいます。D社の方に相談の電話をしましたが分割で払っている分と未納分とすべて一括で支払うことになりますと言われました、しかし一括が困難な場合の話は他の部署になると言われ電話番号を教えてもらい6/4に料金確定になるので6/4以降に電話してくださいと言われました。 同じ境遇で強制解約になり分割で支払っている方や強制解約されて完済された方などいましたら話を聞かせて下さい、お願いします。 このような質問などのサイトを見ていて、強制解約から完済すれば新規契約出来るとか強制解約に陥ったらこの先新規契約は一生無理などという回答をいくつかあったんですが実際どうなんでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- docomo
- Softbankを強制解約されたらauも強制解約になりますか?
今現在、Softbankモバイルの料金を滞納しているのですが、 このままSoftbankモバイルの料金を滞納して、 強制解約になった場合、既に契約しているauの契約も 強制解約になるのでしょうか? auの方は滞納無しに料金を支払っております。 (SoftBankモバイルは予期せず約80,000円もの請求が来たので、 支払えないままになっております。) 強制解約後に新規契約が出来ない事は知っておりますが、 既に契約している他社の契約に関してはどうなるのかを教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- au
- 携帯電話の強制解約について。
携帯電話の強制解約になった人は支払い終わらないと新規契約できませんよね?同僚が10年前に強制解約になって支払いしてないのに新規契約出来たみたいなのでビックリしてしまいました(笑)
- 締切済み
- 携帯・スマホアプリ
- 料金滞納で強制解約後の再契約について
auで料金滞納が2ヶ月続き強制解約されました。 強制解約後一週間程で未納料金を支払いました。 ドコモ等の新規契約や強制解約を受けたauでの再契約は可能でしょうか? また契約時のペナルティがあるようでしたら教えて下さい。 強制解約を受けたのは上記の一度のみです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯が強制解約になってしまった場合
支払いがかなり苦しくなってしまい 携帯代を払うことが出来ず 今月で強制解約になってしまいます; 生活が安定し、未納料金をすべて支払った後 今もっている携帯で 再契約することは可能でしょうか; 教えてください;
- ベストアンサー
- au
- 強制解約になったあと
auを使ってましたが入院により強制解約になってしまい携帯がない状態です 解約になった携帯の使用日数は2年は超えてます(W61CAが発売した当初に契約) フルサポート2年って言うのは解約後も解約料取られますが大丈夫でしょうか? 強制解約になった時の苗字ではなく、4日前親の事情で苗字が変わってしまいましが 新規はやはり無理でしょうか?(滞納した分は全て支払い済み) ちなみに使えない携帯を新規として開通させることって可能でしょうか?
- 締切済み
- au
- 携帯の強制解約について
携帯の強制解約についてお尋ねしたいです。 私の父が、7年ほど前に携帯会社(数社)の料金未払いで強制解約されました。 私の母が新規で御願いしても、去年ダメでした。。 ですが、私は今学生で携帯を持ちたいので、プリカを使用していますがそろそろつらいです。。 普通の契約をしたいのですが、私名義では作れないのでしょうか?(当方高校生です) 電話番号は迷惑電話が多いので番号が変わりましたが、住所は変わっていません。 やはり、ダメでしょうか・・。 また、クレジットカードでの支払いで、新規契約はOKと聞いたことがあるのですがどうでしょうか? お教え下さい、御願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯の強制解約について
以前、ドコモの携帯の未納があり結局、強制解約になり精算した事があるのですが、一度、事故があると他のキャリアも含めて二度と再び契約は出来ないのでしょうか? 強制解約の経験があっても再契約出来た方はいますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯の新規契約、強制解約について。
携帯の新規契約について教えてください。 お恥ずかしい話ですが、 1年半前に滞納→強制解約になりました。 強制解約になって半年後に滞納分等未払い金は全て一括で支払い終え、 それから1年経つのですが、 同じキャリアで新規契約することはできるでしょうか。 ちなみにauです。
- 締切済み
- au
質問者からのお礼
tomorin_様 とても分かり易くご丁寧なご回答でとても助かりましたo(^-^)o ありがとうございました!