• 締切済み

解雇手当を一年分支払って和解した元従業員に

kr9550の回答

  • kr9550
  • ベストアンサー率22% (38/166)
回答No.1

そもそも雇用してないなら社会保険かけられませんし、 かけられない文句は年金事務所に言ってくれ、でいいんじゃないですか?

pork0717y
質問者

お礼

ありがとうございます 今日労務士をつれて会社にくるそうなので、そのように対処します。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 従業員を解雇させたい・・

    従業員を解雇させたい・・ 株式会社ですが5人しか居ない小さな美容室を経営しているのですが、従業員の1人が性格に問題がありそのせいでお店の雰囲気が最悪です。 朝の挨拶はしない・・アシスタントが何か聞いても無視・・常に機嫌悪そうな顔してる・・・もっと色々あるのですが・・とにかくお店にとってその従業員を置いておくことはマイナスでしかありません。 妻はそのせいでストレスの病気になってまともに仕事ができなくなってしまいました; どうしてもその従業員をやめさせたいのですが、口頭で(やめて)というのは色々問題がありそうなので、一応会社だし解雇通達所でも渡してキッパリやめてもらいたいのですが、その場合会社にとって不利な事は何かあるのでしょうか? 30日前通告や30日分の平均賃金の支払いなどは見たのですが・・詳しくはまだ良くわかりません; (やめてもらえるなら30日分の給料なんて) 美容院で解雇されるとかあまり聞いたこと無いのですが・・・w 詳しい方よろしくお願いします。

  • 予告解雇の手当

    従業員数30名弱の事業所で、給料振込などの 実務を行っています。 先日、従業員本人からの希望があり、 予告解雇を行いました。 当人は(予告解雇)通知日の1週間ほど前から出勤しておらず、 解雇日まで有給は残ってなかったので、 不足分は欠勤扱いにして、 有給残日数のみの賃金を支給したところ、 「解雇日までの賃金が保証されるはず」 と質問をうけました。 会社としては、出勤してもらいたかったのですが、 この場合、解雇日までの賃金を支払うべきなのでしょうか?

  • 和解協議中にされた、突然の解雇への対応について

    労働審判を経て、地裁で訴訟中の原告、私立学校の教員です。理事長・校長からパワハラ・嫌がらせを受けていました。退職強要もされましたが、退職を拒否。すると次年度は授業・担任・分掌・クラブ顧問等の一切の業務から外されました。精神的に参ってしまい、2年間病気休職中でした。職場復帰と嫌がらせ行為をやめさせるため、裁判を起こしましたが、すぐに裁判所から和解を勧められ、1年半、和解のための協議を続けていました。この4月には教壇復帰ができるようにと、裁判所に入っていただき、中間合意をし、職場復帰していました。しかし、仕事外しを続けられたまま、5月に入って、突然、普通解雇されました。休職後30日間は制限されている解雇禁止期間があけてしばらくしての解雇、裁判で和解をしたいといっておきながらの解雇です。学校側は、解雇理由に業務はずしの理由として抗弁してきた内容を列記していました。 原告弁護士の話では、この解雇により教員としての身分を失ったため、他の教員と同じ業務に復帰させ、また嫌がらせ行為をしないようにという現裁判は、訴えの利益を失い、請求棄却になる可能性があるとのことでした。 私としては、なかなか解決しなかったため、早く和解を打ち切って審理をと裁判所にお願いしていたのですが、学校側の強い意向を受けて和解協議が継続されていました。次回の和解期日は6月下旬に設定されていました。それを待つことなく、実質的に訴訟が無意味になる普通解雇の強行です。まったくの不意打ちで、今後どうしたらいいのか、まったく見当がつきません。 弁護士からは、地位保全裁判あるいは労働審判からはじめて解雇無効の訴訟を起こす案をアドバイスされたのですが、それでは労働審判も含め、この2年間続けていた裁判が何の意味もないものになってしまいます。何かよい対応策はないでしょうか。これも弁護士の話なのですが、学校側の対応を見ると労働審判や地裁で勝訴しても当然控訴するなどしてきて、長い裁判になるだろうとのこと。現在も訴訟のために(ほとんど弁護士費用ですが)多額の出費をしていて、収入を失った状態での長期の裁判はとてもつらい状況です。 何かよい解決法はないでしょうか。

  • 虚偽で不当解雇と訴える元従業員に困ってます。

    私は、飲食店を3店舗経営しており、社員5名とアルバイトスタッフ約20名を雇用しております。 問題は、半年ほど前に店舗で雇用していたあるアルバイトスタッフを解雇したことについてです。 面接、解雇などは全て社員である店長に一任しておりましたが、解雇したアルバイト員から 私宛に書類が届きました。 内容は、解雇通告なく即日解雇された為、一カ月分の賃金を支払いしてほしいということと、就業中に怪我をしたが労災保険を使用させてもらえなかったというものです。 小さいながらも、従業員が怪我をすれば労災保険も使用してきたこと、また、労働基準に従い解雇の30日以前より通知もしておりましたが、解雇通知を書面で渡していない為、無効だと言われます。 また、雇用時に雇用契約を結んでいないのでそれも違法だと言われて困っています。 解雇した理由、30日以上前に口頭にて通知していたのは事実ですが、書類がありません。 社員でも同じことがありますが、現実的にアルバイトを雇用した場合、一日働いて、次の日は仕事に来ない、連絡が付かないというケースは多々あります。その為、弊社では雇用契約は遅れ遅れで契約することが多いのも事実です。また、お客様に迷惑かける、社内に悪影響を及ぼす人材と判断すれば、解雇することも日常的に有ります。こうした行為に対して企業が悪とされ、解雇された方を救済する労働基準局以外にも、最近では、不当解雇と闘うなど、解雇された人材を巣食う為の書籍や、インターネット上での紹介サイトも多々あることに気づきました。小さいながらも、私も経営者です。 働いてくれる従業員に対しては、精一杯の働きやすい環境をと心掛けてきたつもりでしたし、不当とされる解雇を行ったこともありません。しかし、書類で渡していない為、30日前に通知していないも同然だと言われています。私が非道な経営者であれば素直に事実を認め支払いますが、事実は、解雇されたアルバイトに解雇される理由を満たす行為がありました。 こうした場合、最終的には、争いなりそうですが、このまま争えば、弊社は、負けてしまうように思います。 勉強不足だった私の経営に問題はありますが、先方の虚偽の発言、信じられない言い分をこのまま受け入れ支払いをするのは納得が出来ません。 裁判になってもかまわない覚悟ですが、何か良い解決策、虚偽発言で労働基準局を味方につける相手に勝てる方法は無いでしょうか?

  • 解雇で賃金2年分の支払い

    こんなこと有り得ないと思うのですが、正業成績不良を理由として知人が解雇通告を受けました。 無論不当解雇なのは事実ですが、ある社労士の卵が「解雇なら賃金2年分の支払い義務がある。」と言っていたのですが、労働諸法にそんな規定があるのでしょうか?。あるいは過去の判例であるのでしょうか?。どこを探しても見つからないので、御存知の方はよろしくお願い致します。

  • 宜しくお願いします。賃金未払金と解雇予告手当ての請求で、支払い督促から

    宜しくお願いします。賃金未払金と解雇予告手当ての請求で、支払い督促から通常訴訟に移行しました。私は、原告です。 今年1月に、判決が出て、原告勝訴でしたが、支払い方法については、まったく和解も出来ておらず、原告は強制執行の手続きを取るつもりでいます。判決が出てから2週間は、被告からの公訴?(判決に対して異議がある場合異議申し立てのようなことが出来る期間があると裁判所で言われ) 2週間過ぎるまで待ちました。その期日が、2月9日でした。それを過ぎまず被告に、?判決が出たこと。支払い方法をこちらから何通りが書いて、何日までに連絡を入れるように?と記載したものを、ファックスしました。これでも、相手が何も反応しなければ、強制執行手続きをするつもりでした。 ここで質問なんですが… その判決文が、自宅に送られてきた一週間後に、被告から原告が知らない内に、原告の口座に、勝手に三万の振り込みがあったことが後から、わかりました。 この三万は、被告が月々三万の分割と言っていた金額です。月々三万分割では、支払いが終わるのに、何年もかかるので、原告は半分一括。残金を被告が言う分割なら、納得すると言い続けていました。実際お店は、今も従業員を雇い、営業は続いていて、現従業員に対しては、未払金等のトラブルはないです。ただ単に原告に対しての嫌がらせにしか過ぎません。 被告のこのやり方は(勝手に三万振り込みをする)被告に何かメリットがあって、行った行動なんでしょうか?原告が判決文を元に、強制執行手続きするにあたって、被告のこの行動は、何か不利になりますか?働いた給料なんとか全額回収したいです。裁判までしたのに、泣き寝入りになるのでしょうか?元経営者がゆるせません。みなさんの知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 解雇による退職金(和解金)が妥当なのでしょうか

     会社都合(同僚との不和や客とのトラブルが理由との主張)により解雇となりました。会社からは、賃金と解雇予告手当とは別に和解金を20万円提示されました。弁護士をいれて、対応したのですが、20万円というのは妥当なのでしょうか?もっと取れるとおもっていただけにショックです。勤務期間は17ヶ月ほどです。  裁判まで考えていたのですが、弁護士から示談を勧められています。  妥当な金額なのでしょうか?  より良い弁護士さんをご存知の方は、おしえてください。

  • 解雇問題で会社と争い、ユニオンに加入し、団体交渉をし、解雇予告手当が支

    解雇問題で会社と争い、ユニオンに加入し、団体交渉をし、解雇予告手当が支払われることになり、和解書を交わしました。 その中にその他の債権債務がないことを確認するという文言があるのですが、今回、支払われることになった予告手当の他に夜間割増賃金や残業手当で支払われていないものがあるのですが、この和解をしてしまえばこの未払い分を裁判などで訴えをおこし、請求が出来なくなるのでしょうか?

  • 解雇・和解

    度々お世話になっております。 今回、妻がパート先から解雇通知を受けました。理由は勤務先の都合による解雇です。 その通知が解雇の日より急であることから、解雇予告手当金がひと月分がでる運びになりそうです。 しかし、採用時には長期で年100万円程の希望を出しており、その条件で働くこととなってたのでかなり不満が募っています。 しかし、採用時に雇用通知書を交付してもらっていなかったので今となっては、水掛け論ですが・・・ そこで、最初と話しが違うことと、交付義務がある雇用通知書を交付していなかっとことを理由に和解金として、解雇予告金に上乗せしてもらおうと思っています。(和解金という言葉が適当がどうかはわかりませんが。もし違ってたら教えて下さい) そこで、上乗せ額はいくらが妥当・相場かを教えて下さい。 また、効果のある和解方法などがあれば教えて下さい。 これはあくまでも推測ですが、勤務を初めてから初めて給料をもらったときに、時間外手当が入っていなかったのでこれを請求しましたが、最初は拒まれ、次に雇用通知書を交付請求しました。 こういう経緯があり、会社から見るとうるさい労働者と思われ、意趣返し若しくは他の労働者への見せしめとして解雇されたのではないかと、若干そういう気がします。 よろしくお願いします。

  • 会社が4月に倒産して、解雇予告手当金は倒産した当日と未払い賃金(4月分

    会社が4月に倒産して、解雇予告手当金は倒産した当日と未払い賃金(4月分)は6月初旬に破産管財人を通して支払われました。が、退職金については裁判所へ手続き中との事で、今年中にはと言う返事が返ってきました。 未払い賃金の支払い時には、退職金も9月中には支払われるだろうと言っていたのに、そんなに時間がかかるものなのでしょうか? 税金の未納も無く、従業員の退職金が支払われるだけの充分な金額は回収できているはず(事務をしていましたので、倒産後の回収金額はおよそですが把握しております。)なのですが.....。それと、未払い賃金の支払いは管財人からで、退職金の支払いは裁判所から通知が行くと言っているのも少し疑問に思うのですが....。 どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。