• ベストアンサー

部屋の間取り図見てくださいm(__)m

FCR-ZEROの回答

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.3

同じ1畳でも、実はエリアによって微妙に広さが違います。 これは、京間、中京間、江戸間、団地間でサイズが違うからです。 http://allabout.co.jp/gm/gc/30491/2/ で、仮に質問者さんの物件が中京間だと仮定すると、1畳は1.6562m2ですから、専有面積23.65m2から逆算すると、全体で 14畳ちょいである計算になります。 その上で間取り図をみると、左の部屋部分と右の廊下や風呂、トイレなどの部分がほぼ同じ大きさなので、部屋だけで7畳あると考えて差し支えないと思います。

marohara22
質問者

補足

ばっさりと考えるとNO.3さんの回答が分かりやすいですね! あと少し疑問なのですが、1Rの場合だと画像で横線が引いてあるところの合計が7帖ということではないのですかね?? 真ん中にしきりがあれば左半分だけで7帖というのは納得できるのですが、、、 23.65m2が14帖あるという計算だと半分で7帖なんですよねえ。 1Rってむずかしいです(^_^;)

関連するQ&A

  • 間取りと専有面積について

    来年3月に引っ越しをする予定です。 今からネットで賃貸マンションをチェックしているのですが、 気になることがあります。 間取りと専有面積が比例していない気がするんです。 たとえば、専有面積が64.23m2で、洋室4帖、洋室6帖、LDK12帖なのに対し、60.06m2で洋室7.1帖、洋室6.1帖、LDK14.3帖、となっています。 どちらが物を置ける広いスペースなんでしょうか? なぜこんな違いがでてくるのでしょうか?

  • 賃貸住宅の間取りの面積表示について

    賃貸マンションの契約をしようとしているのですが、 実際内見をしてみて(現在住んでいる部屋に比べて)若干狭いかなと、 感じながらも申し込みを行いました。 間取り図にあるのは専有面積、使用部分面積が41.31m2とあります。 審査も通り、いよいよ家具の寸法を新居に合うか測ったところ、 現在の部屋と比べて1.5m2程度しかかわらないのにもかかわらず、 入らない家具がかなりでてきてしまいます。 そこで管理会社に本当に間取りにある面積があるかどうか確認して もらったところ、実際は32m2くらいしかありませんでした。 致命的な数字なのですが、内見した感じでは32m2には見えなかったのです。 面積表記が単純な誤記なのかどうかはきいてないのですが、 部屋の面積の測り方にはいくつかあるのでしょうか? たとえば、柱の外側を基準にする、内側を基準にする、とか。 そして、面積の根拠を管理会社に問い合わせてみようと思うのですが、 寸法つきの間取り図などを管理会社に請求してもだしてもらえるものでしょうか? 以上2点、質問させていただきたいと思います。 不動産に詳しい方、よろしくおねがいいたします。

  • お聞きしたいのですが…

    お聞きしたいのですが… 1LDKのアパートを探しているのですが (1)11.4帖と6.1帖の部屋  専有面積43.05m2 (2)19.07帖と8.75帖で  専有面積43.5m2 (3)19.32帖と9.62帖で  専有面積42.97m2 専有面積とは、どのように測ってあるのですか? どれが正しいのかわかりません。

  • 壁芯面積について教えて下さい。

    マンションの間取りで、強度の関係からか、部屋の真ん中に一畳分くらいの柱があります。間取り図には「専有面積:75m2」とありますが、この柱は内法面積には当然含まれないと思いますが、専有面積(=壁芯面積)には含まれているのでしょうか?

  • 間取図8帖表記で内寸10.125平米は許容範囲?

    間取図8帖表記で内寸10.125平米は許容範囲? こんにちは。今度引越しをするのですが、その部屋が間取図に洋室8帖と書いてある割には狭いな~と思って内寸を計ってもらったところ面積は4.05m×2.5mの10.125平米でした。 団地間の畳サイズ(1畳=1.445平米)で計算して壁芯からの距離も考えてぎりっぎりセーフといったところでしょうか(それですらわずかに8帖には足りない気もしますが)。 帖、畳の計算方法はあいまい、とのことですが、なかなかせこい感じだな~と思いました。 今回は家賃等との兼ね合いもあり、この面積で納得の上での契約なので問題はないのですが、今後の参考までに、内寸の面積と帖の関係、どれくらいが妥当なのか、不動産、建築関係など詳しい方におうかがいしたいです。 それが分かっていれば、例えば下見に行く前に物件の候補を絞るとき、「洋室8帖ってことは、狭くて○平米、広くて△平米くらいかな」とか、専有面積と見比べて予想することもできます。 悪質な表記の物件も見分けやすいですし。 8帖表記で内寸○○平米以下だと表記としてちょっと問題ありというラインを、個人的な考えでもいいので教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らし、部屋の大きさ、間取りの使い方について。

    質問させて頂きます。 只今、一人暮らしを、計画中です。大体の、場所や、料金的な面では、決まってきたのですが、いくつか、意見が頂きたく思います。 1.一階or二階どちらがおすすめ?? 2.部屋の大きさについて   (1)1K16.56m2(ユニットバス)¥25000(水道代も込)   (2)2DK37.00m2¥35000 一人ならば、(1)の物件でも十分なのでしょうか?? (2)の物件は値段的にも、だいぶお買い得だと思います。¥10000値上がりはしますが、広めのこちらの方がよいのでしょうか? 3.ちなみに、(2)の物件の間取りです。 玄関入って縦長にDK6帖・洋室4.5帖・和室6帖になっています。 使い方はどのようにするのが良いのでしょうか? この、3点なのですが、沢山の方のご意見お願いいたしますm(__)m

  • 賃貸物件の平米数について

    今、賃貸情報誌を見ているのですが、間取りの帖数と専有面積の平米数はどう違いますか?? 1帖は約1.62平米とあったので、専有面積を1.62で割れば何帖かわかるのでいいのでしょうか??

  • 専有面積について

    一人暮らしを始めるにあたり、賃貸アパート・マンションの物件を探していますが、 いまいち「専有面積」について疑問があります。 例えば、同じ6畳1Kでも専有面積が異なるのはなぜでしょうか? よく専有面積を3.3で割ると、ほぼほぼ何畳かがわかると聞いたことがあるのですが、 それだと物件ごとに広さが違っていて混乱しています。 ここ最近見た一例で「1K(K3、洋室6.5)専有面積22.95m2」というのがあったのですが、 この専有面積は洋室6.5のみの専有面積でしょうか? それともK3も含めた専有面積なのでしょうか?? この22.95m2を3.3で割ると約6.9になり、 洋室6.5だけだと若干広いですし、 K3まで含めてしまうとせまいカンジがするのですが。。。 どなたか教えてください!

  • 間取り図を売る仕事をしたい

    私は最近とあるフリーソフトを使い、間取り図を作成するのにハマりました。 最初は作ってみてただ満足しているだけでしたが、ある日ふと「これを商売にできないか」と思い立ちました。 しかし、間取り図を売っている業者?は探せばいくらでも出てくるので、そこへ私が首を突っ込んでも果たして続くかどうか……という心配があります。 実際の店舗を持たずホームページ上でやり取りすることを考えていますが、なにかアドバイスがあればご助力願います。 (やめた方がいい、というご意見でも構いません) とりあえず決まっている案↓ ・どこにでもあるような普通のパートの(またはマンション)図面で一枚五千円~ ・一軒家、二階建てまでの図面で一枚七千円~ ・三階建ての図面で一万円~ ・ホームページ上で店舗?を展開したい ・何枚か見比べて決めたい場合、希望の間取り図を私側から送り、その内の一枚(ないし二枚)を決めてもらい、それからまた話を進める このくらいです。 資金ゼロ、または極力かけないでやりたいです。

  • 部屋の広さについて

    QNo.2012498で質問した者です。 追加で知りたいことがあります。 よく間取図に「洋室6帖」とか「洋室8帖」とか書いてありますが、 この洋室に備え付けでクローゼットや収納スペースがあった場合、 この6帖とか8帖という広さの中にその部分も含まれているのでしょうか? 例えば洋室10帖あっても備え付けの収納が広く大きかったり多ければ、 実際フロアとして使える広さは8帖や7帖くらいになるのでしょうか?