• 締切済み

着物の着付け時の和装用ブラジャーについて

和装用のブラジャーで自分に合うものが市販ではなかなかなく、売ってるところを教えていただけませんでしょうか。ブラサイズはI70です。出来れば実際お使いになってる方でお奨めのがあればそれを教えていただけると幸いです。 今使ってるのは着付けの先生に取り寄せていただいたよくわからないメーカのものなのですが、どうもしっくり来ないのです。 いくつか購入して自分に合うものを探したいと思っています。 宜しく御願いします。

みんなの回答

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

私は「あいづのハイカラさん」で取り寄せています。 ○○和装で着付けを教えていただきましたが、先生の斡旋して下さるものはしっくりこなかったので、こちらから取り寄せました。 リーゾナブルだし、ちょうどよかったです。 ただ、私にちょうどよくても、あなた様にもちょうどよいかどうかは・・・なんともいえませんけどね。 http://item.rakuten.co.jp/aizu/c/0000000199/

yuma410
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 追伸、間違えて質問を2つ作ってしまいました。一方は削除予定です。

関連するQ&A

  • 着物・着付けに詳しい方、教えてください。

    こんにちは。お世話になります。 近々、御呼ばれで訪問着を着る予定があります。 あまり着物を着る機会はありませんが、今まで着用する際は 「着物用ブラジャー」とパンツのラインが出ないよう「ヒップハング」で「ロングタイプのショーツ」を着用していました。 今回は、着付けから披露宴までが長時間(着付け開始昼過ぎ、披露宴17時~のナイトウェディング)のため、「又割れパンツ」を母からすすめられ、購入しました。 実際手にして見ると、お尻と太ももの境にあたる部分(いわゆるパンツの線が出る部分)の縫い目の生地も厚いし、布の重なり(用を足す時に 割れる部分)の縫い目も厚くラインの出にくい工夫などはされていません。 これではかえって、下着のラインが日常使用しているノーラインショーツより出るのではないかと不安になります。 パンツの上げ下げをしなくて良いだけ、帯や全体の着崩れが防げる利点もありますが、実際はどうなのでしょうか? 着物用に考えられているのですから、「又割れショーツ」の方が おすすめでしょうか? 着物の下には、着物ブラジャー・着物スリップ・長襦袢を着用します。 ご指導をよろしくお願いいたします。

  • 日本和装の着付け教室に通ってらっしゃる方へ。

    日本和装の無料着付け教室に通っています。 先日、帯セミナーに行ったのですが、コーディネーターの方に囲まれて、帯を買わなければならない雰囲気でした。 なんとか、購入しないで帰ったのですが、また、着物セミナーが控えています。 また、強烈な販売活動を受けるのかと思うと、気が重いです。 参加された方は、いかがでしたか。

  • 着物、着付けがおかしい???

    最近着物が好きで、よく自分で着ています。 先日、着物で買い物や知人宅にでかけて帰って きてみると、背縫いと脇縫いの一部が裂けそうに なっていました。丁度ヒップのあたりだと思います。 これは着付けがおかしいのでしょうか? よく自宅でも着ていて、崩した座り方をしたり していますが、こんなことは今までありませんでした。 知人宅での座り方が悪かったのか…、 車の乗り降り、運転が悪かったのか…、 それとも、着付け??? と、疑問ばかりです。 お気に入りのアンティークだっただけに かなりショックです。 そのままでも着られそうですが、補修した方がいいのか…。 このような曖昧な質問ですが、ご存知の方が いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ブラジャーのサイズについて

    今現在ブラジャーのサイズはB70を使用していますが、左胸のほうが若干大きいようで試着したところ店員さんにC70をすすめられました。 B70ではきちんとつけたては若干きつくて、C70ではあまるんです。 よく大きめのブラサイズをつけていたほうが胸が大きくなるとも聞きます。 大きめサイズを付けているほうが胸にはいいのでしょうか?

  • 女優さんのような着物の着付け方って?

    基本的な着付けを大手着付け教室で約9ヶ月間習いました。 たまに自分で着るのですが、テレビや雑誌で見るようなカッチリ!シワのないキレイな着付けができません。 和装ブラ、市販の補正下着なども付けているのですが・・・ 胸元の固そうな感じを出したいのですが難しいですか? ちなみに私は、小柄で細身です。 それから、取って付きの枕(いわゆる改良枕)で帯を結んでいるのですが、しばらくするとどうしてもずれ下がってきます。 コツなどがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 着付け教室について

    着物が好きで、自分で着たいと思っております。 浴衣くらいなら自分で着れるのですが、1度ちゃんと教室みたいなところで教えていただこうと思い「着付け教室」に通ってみようと考えております。 1、「日本和装」がやっている教室に通われたことがある方、その感想などいろいろお聞かせください。 2、着付け教室に行くとそこから着物や小物など買わされるということがあるのでしょうか? 叔母からたくさんの着物を譲り受けたので着物は買う必要はないのですが・・・ 3、その他着付け教室に行ってられる方や行かれてた方、どうだったとか感想・情報などなんでもかまいませんのでいろいろ教えてください よろしくお願い致します。

  • 無料着付け教室について振袖=着物?

    日本和装振興協会が主催の 無料きもの着付け教室というのがあると、 こちらの過去の質問で知り、さっそく調べてみると http://www.wasou.com 近くに教室があり、行ってみようと思いました。 無料のウラ? みたいなのはなさそうですので通いたいのですが・・・ (もし何かご存知の方がいれば、 そちらの方もアドバイスお願いします。) 私は着物に対する知識が全く無いんです。 でも、成人式の時に母に振袖を一式 揃えてもらいました。 そこでふと思ったのですが、 ↑のような無料着付け教室というのは 着物の着付けですよね? 振袖というのは着物の種類なんですよね? そこまではなんとなく分かるんです。 でもそれだったら、 着物の着付け教室で学んで、 振袖を一人で着られるようになれるんでしょうか? そもそも、着物着付け教室で振袖を学ぼうというのが 全くの間違いなんでしょうか? 振袖=着物ではないのでしょうか? また、こちらの教室は、自分で着物を持っていかないと いけないみたいなんですが、 「振袖」だとダメなんでしょうか? 「振袖」を着る為の中の下着?というのでしょうか、 そういったものは全部揃っています。 私は、母に買ってもらった「振袖」を 一人で着れるようになりたいんです。 ちなみに今23歳なんですが、 結婚の予定はまだまだナシですので 振袖はOKですよね? どなたかお分かりになる方、よろしくお願い致します

  • 七五三の被布着物の購入と着付けに関して

    七五三の被布着物の購入を考えています。質問が3つありますのでわかるところだけでもよろしくお願いします。 1.いろいろ探してみたらポリエステル素材の安いものがあるようですがどうなんでしょうか。着せてみた時に正絹のものとは一目瞭然で違いが分かるものなのでしょうか。実際にポリエステルのものを着せて七五三参りに行かれた方などの体験談も聞かせて頂けたらありがたいです。 2.着付けとヘアセットのことなのですが、被布着物は着付けが簡単だと聞いたのですが私自身が着物を着たこともなく、何も知らない素人なのですがそんな私でも本とか着付けの説明などを見ながら着付けられるのでしょうか。素人だけど着付けしたことがある方の体験談なども聞かせて頂けたらありがたいです。 3.肩上げと腰上げ済みのすぐ着れるものも売っていますが、それはそれに合う身長にピッタリの子でないとやはり着れないですか?買った店で子供のサイズに仕立ててもらえばいいのでしょうけど、ネットなどで安く買おうとも考えていますので。 以上です。よろしくお願いします。

  • 留袖着用時、和装ブラは絶対に必要か?

    着物に詳しい方 留袖着用経験のある方 にお聞きします 留袖を某レンタル屋から借りて 当日そのお店で着付けをしてもらうように契約しました レンタル代と着付け料を支払ったあとに 「当日は和装ブラを着用されてくださいね こちらでも販売します 8~9千円です」といわれました で、こちらは「はぁ?そんなことhpにもレンタル時の注意事項にも まったく書かれてなかったじゃないですか?」と申しますと 「和装ブラを着用されてないと当日着付けをお断りする場合もありますよ」と言われました 留袖レンタルは初めてですが いままで数回着物をレンタルし着付けしてもらった経験はあります。 どこの店舗でも和装ブラが絶対に必要となどはいわれたことはありませんでした 留袖を着るときは絶対に和装ブラは必要なんでしょうか? ワイヤーなしの普通のブラだとだめでしょうか? いままで和装ブラなしで着物を着てますが いずれも何も問題ありませんでしたが。 一緒に「訪問着」をレンタルした友人も 私と同じことを言われました 当方ちょっと太目の50代です 胸はそんなに大きくはないです

  • 和装 喪服について

    夏用和装喪服の購入を考えています。 お葬式のこと自体まったく無知なので色々教えてほしいです。 両親や親族のお葬式と時に、女性は和装が一般的のようですが、家紋などに決まりはあるのでしょうか? ネットで夏用喪服 絽を購入しようと思ったのですが、家紋が色々あるのでどのようにして決めるものでしょうか? また通夜・葬儀・告別式とありますが和装は通夜にも着るものでしょうか? 夏用 絽を購入した場合、他に必要なものは長襦袢と帯や足袋など、小物は何が必要になりますか? 帯の下になにか装着する?とかありますか? 着付けは浴衣を着れればなんとかなるとも聞いたのですが、難しいものでしょうか? レンタルなどではなく今後、自分で着れるようになりたいのですが無理なものでしょうか? 詳しいサイトなどもあれば教えてほしいです!

専門家に質問してみよう