石膏ボードの補強方法は?

このQ&Aのポイント
  • 石膏ボードの壁に耐荷重のモノを取り付ける方法について教えてください。
  • 照明用クランプの取り付けで木ねじが抜けてしまう問題が発生しました。
  • 手すりの取り付けには梁のある場所を探して長いネジで固定すれば解決するのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

石膏ボードの補強方法?

石膏ボードの壁に、手すりや照明用クランプなど、耐荷重の必要なモノを取り付ける必要に迫られていて、日曜大工の知識がなく困っています。 どなたか教えてくださいm(_ _)m 1.照明用クランプ 付属の木ねじで付けたら、ちょっと力がかかったらゴソッとネジごと抜けてしまいました。器具自体はアーム式のスタンドでそう重くないのですが、アームを動かす力が加わったら抜けました。 2.手すり 年寄りが掴まるのに、増設の必要がありホームセンターで相談したところ、ボードの向こうに梁がある場所なら大丈夫だから皆さんご自分で取り付けていますよ、との返答。でも素人で梁のある場所が分かりません。 これは両方とも、梁のある場所を探して長いネジで留めるようにしたら解決するんでしょうか? 梁のある場所が見つかったとして、石膏ボードの厚さってどれくらいで、どれくらいの長さのどんなネジを買ってきたらいいのでしょうか? 因みに我が家は築二年の建売住宅です。石膏ボードの厚みなどは標準的なものだと思います。最初から手すりが付いている場所もあるので、同じ高さの場所に付ければ間違いないのかとも思いましたが…。 一番心配なのは、壁の厚みを測る器具などもありましたが、取り付けたい場所に梁がなかったらどうすればいいのか…ということです。 ご助言ください、宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

額縁程度ならば、石膏ボード用のアンカーを付けてネジ止めもできますが、力の掛かる手すり等はしっかりとした下地(柱)に取り付けないと直ぐに壊れますよ。 虫ピン等を突き刺して柱を探して そこに取り付けて下さい。 どうしてもそこに柱がないなら、見た目は悪くなるけど、壁の上から補強材を付ける事になります。 石膏ボードは9~15mm程度ですから、40mm以上のネジが必要。 ↓参考に http://www.homac.co.jp/guide_detail/id=122 http://doit.co.jp/howto/howto01/howto102.php http://www.imliving.com/sitaji/index.html > 最初から手すりが付いている場所 設計段階から、分かっているのでそこだけ補強されています。 他も同じ構造だとは限りません。 自信がないなら、ホームセンターやハウスメーカー、工務店に頼んで下さい。 1万円程度の料金は掛かりますが、壁がボロボロになったり、取れて怪我する事を考えたら。

参考URL:
http://www.homac.co.jp/guide_detail/id=122
elf2814
質問者

お礼

やっぱりネジは40mmの長さが要るようですね。 最初は私も、取り付けまでやってもらおうと思いホームセンターのリフォームコーナーに相談したのですが、工賃が高いからご自分でされてはという話になってしまったので…(^^;) 最悪、少なくとも手すりに関してはやはりプロに頼むことも検討します。 参考に教えて頂いたURLに、かなり詳しく取り付けのコツなどが描かれていて大変参考になりました。 石膏ボードに釘を固定するために、いろいろ便利な部材もあるのですね! 刺すと開く額縁用のピンしか知りませんでしたので、これも参考になりました。 大変詳しいご回答、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.2

木造住宅の場合90cmおきに太い柱があります、角から測っていけば大抵判ると思います 石膏ボードは12mmですので40mm程度の木ネジがほしいです、普通手摺に付いてますが また細い針を刺すか、壁裏探知機というのも市販されています 手摺は力がかかるものなので、裏に木材がない場所には取り付けできません 手摺の部分に通しで板を固定して、手摺を取り付ける場合もあります http://item.rakuten.co.jp/brico/04299271/

elf2814
質問者

お礼

確かに叩くと音が違う場所がありますが、素人判断では危険なので、仰るような壁裏探知機を購入してやってみます。 ありがとうございました!

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

照明器具も手すりも器具自体の重さではなく掴んだときの荷重が大きくて石膏ボードを壊してしまいます。 新築時に手すり等を取り付ける場所が決まっているときは石膏ボードの裏側に補強材をいれます。 補強材は取り付けるネジなどの裏側にあるだけで、あまり余計な長さはありませんので「初から手すりが付いている場所もあるので、同じ高さの場所に付ければ間違いない」という訳にはいきません。 下記のような下地探知機を使うのが良いでしょう。 http://www.e-dougu.jp/index.php/cPath/24_283 ホームセンターで買えるかも知れません。 石膏ボードは通常の厚みは12.5mmですので、下地に届くように25~30mmm程度のネジ止めになるでしょう。 なお、木造住宅であればおそらく30~45cm間隔で間柱という材が立っているはずですからこれを狙うのが良いでしょう。 コンクリート造の住宅の場合は表面が石膏ボードでも下地はコンクリートという場合もありますので釘が打てない可能性もありますからご注意下さい。

elf2814
質問者

お礼

>補強材は取り付けるネジなどの裏側にあるだけで、あまり余計な長さはありませんので「初から手すりが付いている場所もあるので、同じ高さの場所に付ければ間違いない」という訳にはいきません。 なるほど…質問して良かったです。 知らないで憶測で取り付けてたら大変なことになってました。 >であればおそらく30~45cm間隔で間柱という材が立っているはずですからこれを狙うのが良いでしょう。 確かに叩くと音が違う場所が何十センチかおきにあります。下地探知機を用意して、それを狙って釘を打ってみます。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 石膏ボードへの照明の取り付け方法

    この度新居へ移りまして、ダイニングテーブルの上に照明を取り付けようと思ったのですが、電源とテーブルの位置が合いません。 そこで、テーブルの上あたりの天井にコードを振ろうと思ったのですが、ちょうどよい場所に梁が入っていないようで、ねじを回しても空回りで固定が出来ません。 ねじを回すと白い粉がぼろぼろ落ちてきたので、天井は石膏ボードだと思うのですが、このような場所にうまく照明を固定する方法はあるのでしょうか?? 照明はペンダント型で、重さは3.1キロです。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 石膏ボードに再びボードアンカーをつけたい

     家の階段のところに、子供の転落防止の柵をつけました。(壁にねじ止めするタイプです) 最初、知識のない私が付属の木ねじで石膏ボードに直接取り付けたため、すぐにねじが外れてしまいました。 その後ボードアンカーで固定しなおしたのですが、最初に木ねじを直接取り付けしたのが災いしてか、穴が大きくなったのか、子供が柵をゆらしたところ、アンカーとねじが壁から外れてしまいました。  穴をふさいで、もう一度その場所にボードアンカーをうち、柵を取り付けたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? どういうモノを使えば穴をふさげますか?  なお、階段の手すりとのかねあいで、少しずらしてとりつける、ということはできません。

  • 石膏ボードの耐荷重について教えて下さい

    石膏ボードの壁面にボードアンカーを使って、 重さ約10kgの器具を着けたいのですが、 石膏ボードの耐荷重を教えて下さい。 ボードアンカーの耐荷重は1点当たり15kg以上あり、 4点で固定するので問題ないと思いますが、 石膏ボード自体が耐えられるか、分りません。 石膏ボードの厚さは、9.5mmか12.5mmです。 よろしくお願い致します。

  • 石膏ボードだと思ってました。が、

    こんにちは。室内玄関の壁に飾り物をしたく、壁が石膏ボードだと思っていたので、石膏ボード用のアンカー!?を買い、打ち込んだところ結構硬かったので、硬さが普通なのかわかりませんが、初めての作業ということもあり、力加減、要領がわからずままやっていたら、金具の方が途中で折れ、いきなり失敗してしまいました。当然のことですが、その時壁紙も捲れ貫通もしいてしまいました。そこで、壁紙をめくると壁紙のしたが、木(木材というか、板)でした。これを石膏ボードの一種なんでしょうか?イメージと違い、石膏ボードと思っていたため、びっくりしました。木だったら、アンカーみたいなやつが、必要なくそのままネジでとめればよかったのかなと後悔しております。ちなみに、柱とかの区別はできております。ついででもうしわけないですが、その穴埋めはホームセンターで売ってる。パテみたいなやつで、木材が補修できますかね?長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 石膏ボードに木ネジでいろんなものを固定したいのに、抜けてしまいます

    引っ越し予定です。新しい家に照明器具やタオル掛けなど、いろんなものを取り付けなければならないのですが、クロスの下が石膏ボードで、すぐ抜けてしまいます。ホームセンターで(商品名は忘れましたが)下地を針で調べる器具を購入して、ネジがちゃんと入るところに付けていますが、どうしてもここでなければ!というモノもあり、困っています。特に困っているのは、今回、リビングの照明器具にシーリングファンを購入するのですが、シーリングの回りでネジが入るところは2カ所しかなく(シーリングを挟んで左右ということです)、4カ所留めることができないことです。かなりの重量なのできちんと4カ所とめなければいけないのに。下地がしっかりしていない、柔らかい石膏ボードなどに、どうやったらモノを留めることができますか?そもそも、無理なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 石膏ボードにネジ打って抜けますか?

    だからアンカーというものがあるわけですが、それでも引き抜くには相当な力が必要でしょうか?抜けにくいネジでもあれば教えて下さい。 割れた石膏ボードにネジを打ち、そのネジ頭を引っかかりとしてパテ埋めすることで、頑丈になるのではないかと考えました。接着面が強固になるはずです。

  • 石膏ボード天井にカーテンレール

    間仕切りカーテンを石膏ボード天井に付けます。 一度失敗しいろいろ調べて、梁を探して付けましたが外れてしまいました。ネジが短かったと判断しました。 やり直すにあたって不安な事を質問いたします。 ・ペンチで針を挟んで刺して1cmくらいで止まるところが梁で大丈夫ですか?30cmくらい間隔で一部10cmくらい間隔なんて事はありますか?延長線上に照明が付いています。 ・木造住宅なら木の梁ですよね? ・ネジは4cmあればいいでしょうか? 以上、詳しい方よろしくお願いいたします。 他に気をつける事があればアドバイスお願いいたします。

  • 石膏ボードにカーテンレールを取付けるのに困っています。

    石膏ボードにカーテンレールを取付けるのに困っています。 最近住宅メーカーの建売住宅を購入しました。 カーテンレールの取付けに困っています。壁は全面クロス貼りのため最初は分からなかったのですが、窓枠の外側はすべて石膏ボードでした。5センチくらいの幅は木の板が使われていると思ったのですが期待外れでした。 そのためレール付属の木ネジがききません。ネジは空回りするだけで締付けることができません。レールは固定されずガタガタで実用に耐えません。 (これでは、写真や絵なども壁には飾れませんね。) このようなことは多くの方々が御経験だと思うのですが、どのように処理されているのでしょうか。 お知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。

  • 石膏ボードの紙がはがれたのですが

    子供部屋の間仕切りをリフォーム業者にお願いし、防音のため12.5ミリ厚の石膏ボードを二重貼りにしました。 既存の壁の部分に繋げて間仕切りを作ったのですが、既存の壁の部分については既に一枚ボードが張られているために、その上から一枚のボードを張ることにしました。 その際、クロスをはがしたのですが、紙の部分も一緒にはがれてしまい、縦横80センチくらいの石膏がむき出しになってしまいました。 とりあえずクロスをそれ以上はがすのはやめて、その上からボードをネジで取り付けています。 むき出しになった石膏ボードが間に挟まれる形となりますが、問題はないのでしょうか。

  • 石膏ボードの隆起について

    賃貸のアパートに住んでいます。レオパレスが建築した木造2階建てです。 壁の石膏ボードに家具を誤ってぶつけてしまったため、2センチ程度えぐれた箇所があります。 その箇所から1.5メートル離れたところに凹凸の凸のように隆起して若干はがれている場所があります。そこはテレビの後ろのため、その部分に触れたことはありません。 湿気などの環境的要因により、石膏ボードが1枚1枚互いに伸びて、その結果、伸びる力と力が当たって隆起した、ていうのは考えられるのでしょうか? また、湿気じゃなくても、触れていないのに石膏ボードが伸縮や変形などの寸法変化を起こす可能性などあれば、ぜひお聞かせください。

専門家に質問してみよう