• 締切済み

失業保険期間延長を申請しました。

 57歳男性です。平成19年8月にうつ病になりました。出勤したり、休んだりして結局働けなくなり、35年務めた職場を、昨年11月30日を持って退職しました。ハローワークに行って失業保険期間延長を申請し、延長が、平成23年12月1日から26年1月30日まで認められました。今のうつ病の症状では就労は、延長期間が終わっても無理と思われます。その場合は失業手当は、全然支給されないで終わってしまうのでしょうか?できるだけ詳しく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

失業給付金は、就業できる状態で職を探している間 支給されます 病気等で就業が無理な状態なら支給はされません

19541594
質問者

お礼

どうも、分かりやすいご回答ありがとうございました。

19541594
質問者

補足

やはり、そうなんですか?何十年仕事して、雇用保険払い続けても、病気になったら1円も貰えなんてそんな制度はいらないですね。僕は若くないから退職金で年金貰えるまでつないでいけると思いますが、若年の方でうつ病やその他の疾病になったら生活できませんね。だいたいうつ病の方は面接しても採用してくれないですよ。すみません。自己主張ばっかりして。

関連するQ&A

  • 失業保険期間延長をしましたが

    57歳男性です。平成19年8月にうつ病になりました。出勤したり、休んだりして結局働けなくなり、35年務めた職場を、昨年11月30日を持って退職しました。ハローワークに行って失業保険期間延長を申請し、延長が、平成23年12月1日から26年1月30日まで認められました。今のうつ病の症状では就労は、延長期間が終わっても無理と思われます。その場合は失業手当は、全然支給されないで終わってしまうのでしょうか?できるだけ詳しく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 失業保険の延長申請について

    平成21年2月頃にうつ病が発病した為、平成21年5月に退職し、 平成21年7月末まで傷病手当金の受給を受けていました。 (雇用保険の加入日数は1年以内です。たしか11ヵ月だったです) 失業保険の延長申請という制度があることを知らず過ごしていて 平成22年3月頃に失業保険の延長申請があることを知り 前の会社に離職票1及び2を発行してもらい急遽手続をしました。 (平成22年3月に精神障害者手帳を発行してもらっています) 今月の8月の下旬に第一回の失業認定日がありますが、 どの期間、失業保険がもらえるのか不安です。 ご存じの方がいらしたら、是非、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 失業手当の受給期間延長申請について質問です。

    失業手当の受給期間延長申請について質問です。 受給期間延長申請は、労務に就くことが出来なくなった日から、30日経過後で、私が申請出来る期間は7/31~8/30までとハローワークから説明があったのですが、その申請に必要な添付書類を傷病手当の申請書で提出しようと思っています。 その際、傷病手当の申請期間が7/1~7/28だと問題はありますか? やはり7/31まで働けていないという、書類のほうがいいのでしょうか? そうだと言うことであれば、受給延長申請は8月の傷病手当を申請してから、行なった方が間違いないでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 妊娠による失業保険受給期間延長の延長について

    妊娠による失業保険受給期間の延長について教えて下さい。 先日、受給期間延長の申請をしました。 『当初の受給期間(離職日の翌日から一年間)に、就職に就くことのできない期間(最大3年)を加えた期間が、新しい受給期間となります』と、ハローワークからもらった書類に書かれてありました。 『最大限延長期間後の受給期間満了日が平成26年11月30日』と書かれてあります。 また、『受給に必要な期間は待機7日+給付制限(3ヶ月)+所定給付日数(90日)の7ヶ月』と書かれてあります。 初めてのことでよくわかりませんでした。 この場合、三年後の平成26年までにハローワークで手続きをすれば大丈夫なのでしょうか? 出産後、赤ちゃんが一歳になってからすぐに働きたい場合も申請に行っても大丈夫でしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 失業給付金の延長申請後の受給開始時期

    同じような質問があったらスミマセン。 2008年8月末で退職し、妊娠のため失業手当の延長を申請しました。 延長申請後1年たとうとしてますが、いつハローワークに受給の申請にいったらいいのでしょうか?9月1日がいいのでしょうか?それとも9月以降ならいつでもいいのでしょうか?それから失業手当は何ヶ月くらいもらえるのでしょうか・・・よろしくお願いします。

  • 失業給付の受給期間延長申請をしていない場合

    二年前から先月まで傷病手当金をもらっていました。完治まで時間がかかると言う事で今年1月末に退職しています。 会社の担当者の方からは「傷病手当金受給期間が過ぎてからハローワークに行って失業給付の申請をすればいいよ」と聞いていたので、受給期間延長申請をしていません。ここの以前の書き込みで期間延長の申請が必要だとはじめて知りました。 ↓ ↓ 以前の質問(QNo.1261650)を拝見して知りました ↓ 現在「傷病手当金」受給中ということですので、雇用保険については退職日の翌日から30日経過した日の翌日から1ヵ月の間(退職日が2月末日の場合、3月31日~4月30日)に受給期間の延長申請を住所を管轄する公共職業安定所で行ってください。 (これは代理人でも郵送でもかまいません。) ↑ ↑ここまで 期間延長申請をしなかった私の場合どのように対応すればいいのでしょうか。失業給付の手続きは可能なのでしょうか。 宜しくお願いします!

  • 受給期間延長申請忘れ

    こんにちは。 H17年4月末に4年勤務した会社を退職し、H17年10月28日に失業保険の受給手続きを行いました。 しかし、病気の為、H17年11月2日~就労不能となり、 傷病手当を社会保険事務所よりいただきました。 その時、家族が、受給期間延長申請に行ったのですが、手続きが完了したものと思い込み、手続きが完了していませんでした。規定では、1ヵ月以内に申請しなければなりません。病気も回復し、4月より就労可能になりますが、失業保険の受給は、できますでしょうか?

  • 失業保険延長について

    平成16年の6月に出産のために失業保険の延長を申請しました。 その後、第二子を19年の10月に出産。 今後出産の予定はないのでそろそろ仕事を探す準備にはいろうと思って失業保険の手続きの準備をしていたところ、延長期間は満3歳になる前々日までと書いてある欄を発見しました。 一人目の子が今年の9月で3歳を迎えました。 ということは失業保険の申請はできないということでしょうか。 申請をしてから3年+1年という認識でずっといたのでまだ大丈夫だと思っていたのですが、、、

  • 失業保険の受給期間延長中のアルバイトについて。

    昨年9月に出産のため退職し、11月にハローワークで受給期間延長手続きをしました。まだ、子供が小さいため、しばらくは求職する予定ではありませんが、先日、1日だけ短期アルバイトをしました。 失業保険の書類を改めてみてみると「★受給期間延長期間中に就労した場合(短期間・短時間のアルバイト、パートも含む)は、その時点で延長できなくなりますのでご注意ください」と書いてあり、焦っています。 通常の、離職した日の翌日から1年間という受給期間は過ぎてしまっていますので、もし、延長できなくなってしまったら、このまま失業保険を受け取ることができないのでしょうか? とても困っていますので、ご回答よろしくお願いします。

  • 失業保険の受給期間延長後の待機期間

    病気にて退職しました。退職前より傷病手当の支給を受けており、暫く療養が必要なので今すぐには働けません。失業保険の受給期間の延長の手続きをし、働けるようになったら失業保険の申請をする予定です。 退職理由は自己都合です。待機期間7日+3ヶ月後の支給となると思いますが、例えば療養期間が6ヶ月かかった場合、6ヵ月後に申請した場合同じくその手続きをした日から待機7日+3ヶ月後でないと失業保険は給付されないのですか?それとも待機3ヶ月は過ぎているので、すぐに給付されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう