エアコン暖房がうまく機能しない!対策は?

このQ&Aのポイント
  • エアコン暖房を使っても寒い!なぜ?
  • 部屋の構造や配置が原因でエアコンが効かない可能性あり
  • 追加のエアコンを取り付けて暖かさを確保する方法
回答を見る
  • ベストアンサー

エアコン暖房にしても暖かくなりませんが

夜、エアコン暖房にしたまま寝ていますが、朝暖かくなってません。エアコンは8年前の物で、フィルターのそうじもしていて8畳~10畳用です。部屋は昔の木造で天井の高い造りです。窓はサッシで、一部障子の戸になっていて、部屋の中央がふすまのしきりになっています。事情があって、しきりの向こう側にエアコンがあるので、寝るときにはしきりのふすまを開け広げて、エアコンをつけてます。エアコンの周りの温度は、21度設定にしてもエアコンが設置してある所と同じ高さでは結構高い(20度)ですが、したに行くにつれ下がって来て12度くらいまでになってます(朝、起きたら涼しい気がします)。噴出し口は下向きで、温かい風が出てます。真ん中にあるふすまのしきりをしめて、自分のいる方のとこにもう1台エアコンを取り付けたら暖かくなるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.2

エアコンの特性・・・と言うより物理的な話です。 「暖かい空気は冷たい空気より体積が大きくなる」=「同じ体積の冷たい空気と比較すると軽くなったとも言える」 逆に 「冷たい空気は暖かい空気より体積が小さくなる」=「同じ体積の暖かい空気と比較すると重くなったとも言える」 つまり、暖房時、エアコンから出た暖かい空気は部屋の上の方に溜まりやすく、逆に冷房時の冷たい空気は下の方に溜まりやすいと言うわけです。 質問者さんの部屋の条件の場合・・・ ●ふすまの向こう側にエアコンをがある ●天井の高い造り 上記二点はエアコン暖房にとっては大きなマイナス要素になります。 「ふすまの向こう側にエアコンがある」と言う事は、ふすまの位置に天井からの垂れ壁が下がってきているはずです。 暖められた空気は天井伝いに放射線状に部屋全体に広がろうとするのですが、その垂れ壁に引っかかった状態になり、寝ている部屋までは到達しない・・・という事が起こるわけです。 また、恐らく8年前のエアコンでは室内機の内部に温度センサーがあるはずで、その場合センサーの周りの空気が設定温度に近づくと「部屋が暖まった」と判断してしまいます。 そういう意味で「天井が高い」と言うだけで、床面まで温まりにくい要素になります。 ましてや「ふすまの向こう側」と言う事なら余計です。 ただし、夏場の冷房時には全く逆の事が言えるわけです。 「床面に近い位置から冷えていく」=「垂れ壁に引っかかりにくい」=「冷房時には寝ている部屋まで冷えやすい」となるわけです。 蛇足になりますが、最近の上位機種では、室内機に温度センサーを内蔵するのではなく、赤外線センサーで遠隔(床面など)の温度を検知できるようになっているものもあり、「天井周辺ばかりが暖まる」と言うエアコンの弱点を補える機種も販売されています。 ただし、その場合でも、「ふすまの向こう側の部屋まで暖める」と言うのはかなり難しい話になります。 質問内容の改善には、No.1さんの回答にもありますように、サーキュレーターや扇風機等を利用すれば、多少の症状改善には繋がるでしょうが、根本的改善は困難かもしれません。 サーキュレーター等を使う場合、「室内機周辺の天井に溜まった空気を攪拌する」「攪拌した暖気をふすまのこちら側の部屋に送る」と言う二段構えの考え方が必要ではないかと思います。

taneki110
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに垂れ壁がネックになってる感じがして色々難問ありそうですが、一応サーキュレーターで対処してみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

空気が温度差で層になってしまい、上の方は暖かいからエアコンのセンサー上では設定温度に達してしまったのでしょう。 窓サッシ等で冷やされた空気とエアコンの空気では温度差が大きすぎるので混ざりづらいです。 そのため下は寒くてもエアコンが動いてくれないのだと思います。 解決策としては、部屋の空気をかき混ぜて室温を上も下も均一にすることです。 そのためには、サーキュレーター(直進性の高い扇風機。普通の扇風機を上向きにして動かすでも可)等をつかうことです。2千円くらいで電気屋でもホームセンターでも売ってます。 エアコン2台目はあまり意味が無いでしょう。

taneki110
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど・・サーキュレーターですか、チョット探してみます。

関連するQ&A

  • エアコン暖房の電気代について

    エアコンの暖房、つけっぱなしがいいか? 都心に住んでいます。部屋は6畳で、エアコンの暖房を23~25度に設定しています。 エアコンは、こまめに切ったり入れたりするよりは、つけっぱなしの方が電気代が安いと聞きます。 実際はどうなんでしょう?1~2時間くらい消しておいても、やはりつけっぱなしの方が安いんでしょうか? みなさんの暖房費の体験談を聞かせてください

  • 暖房時、エアコンとファンヒーターどちらが家計にやさしいですか?

    暖房時、エアコンとファンヒーターどちらが家計にやさしいですか? 使用方法は6畳もしくはふすまを外し12畳の部屋で使用します。 いろいろ条件によって変わると思いますが、宜しく御願いします。

  • エアコンの暖房能力について

    エアコンの暖房能力についてについて教えてください。 1 次の2種類を比較した時に、暖房能力が高いのはどちらですか? (1)2.8キロのダイキンS28KTNS 暖房6~8畳用、0.9~4.4kw、520w  (2)2.5キロの三菱MSZ-SV259 暖房6~7畳用、0.7~4.6kw、450w 2.8キロなので(1)にしようと思いましたが、(2)は4.6kwまでなので(2)が暖房能力が高いとなるのでしょうか? 2 11畳の部屋を、将来的に6畳と5畳の2部屋に分けるのですが、エアコンは何キロを買うべきでしょうか?3.6キロでは将来的にもったいないし、2.8キロで大丈夫でしょうか?(暖房はエアコンのみです。) 

  • エアコンが寒い

    12畳のリビングで使っているエアコンが暖房にしているのに寒い風があたるのですが、どうしてでしょうか?ちなみにエアコンの噴出し口に手を当てると暖かい風がでています。 部屋のドアを閉めていないからでしょうか?(全部の部屋のドアはいつも開けてあります。

  • 寒い地域でのエアコン暖房について

    秋田県に住んでおります。高気密住宅なのですが、エアコン暖房を考えております。部屋の大きさは7畳です。冬場に強そうなエアコンもあるみたいですが、どなたか寒冷地にお住まいで、エアコン暖房をされている方、情報をお願いします。ちなみに寒い時でマイナス10度近くになります。

  • エアコンの適正冷房能力について

    現在、壁掛け用木造6畳用のエアコンを付けていて冷えが悪くエアコンの買い替えを迷っています。 部屋の間取りは木造一戸建て8畳部屋なのですが、2畳くらいの広さのキッチンが隣にあり(部屋との間には横開きのガラス扉が一枚あります)ことと、8畳部屋の入り口の扉は4枚の障子戸という作りになっています。(暑さ寒さ対策の為、障子戸にカーテンをつけています。) このような環境なのですが、エアコンを購入するときの目安の冷房能力は冷房(木造)の8畳用でも十分なのかそれとも10畳用以上を考えたほうがいいのか迷っています。 お分かりになる方、いましたら知恵をお借りいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 暖房だけのエアコン

    セントラルヒーテイングが壊れ、修理不能といわれました。40年ちかくたっていますので、あきらめざるをえない状況です。 冷房はビルトインのものがまだ機能していますので、暖房のみのエアコンを購入したいのですが、暖房のみのエアコンというのはないものなのでしょうか?デロンギとか、他の暖房器具もあるのですが、窓の大きい12畳ほどの部屋全体をすばやく暖めたいので、エアコンの購入を考えています。既存の冷房もかなり古いので、冷暖房エアコンでも価格が安ければ購入しようかなとも思っているのですが。

  • エアコン(暖房機能)

    うちには2台エアコンがあり、1台がリビング用、1台が6畳タイプ用です。今回はリビング用のエアコンについてお聞きしたいことがあります。 明後日に引越しをする予定なのですが、現在の住まいのLDKは合計13畳弱、LDだけで9,3畳と表示してあります。普通のカウンターキッチンです。となりが和室になっておりふすまをあけていてもエアコンのききめはばっちりでした。新居についてですが、カウンターキッチンは同じですが、LDKで17畳強あります。LDだけでは12,8畳です。また同じようにとなりが6畳の和室になっており、ふすまをとりはずしたらリビングと一体感となるようなつくりです。今回はその和室にも6畳用のエアコンをとりつけするつもりなのですが、問題は新居のリビングのエアコンのききめです。4KWと表示してあり、購入したときは14畳タイプといわれました。うちのようなつくりのリビングの場合エアコンはききめあるのでしょうか?他にこれといった暖房器具はうちにはありません。どうしたらよいのでしょうか?長々とすみませんでした。

  • 隣り合う2部屋でエアコンを使用したい

    現在2DKのアパートに兄弟2人で暮らしています。 (6畳の部屋が隣り合った形。部屋の仕切りは障子です。) 現在どちらの部屋にもエアコンが設置されていないため、購入を検討しているのですが、下記のどちらの方法で設置したほうがいいでしょうか? 案1「片方の部屋に10~12畳のエアコンを設置し、障子を少し開けて冷気を共有。」 案2「それぞれの部屋に6畳用のエアコンを設置。室外機も2つで」 電気代や購入コストなど、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 20畳の部屋にエアコンは二台、一台

    エアコンの購入を考えてます。 20畳の仕切りない部屋に11畳用のエアコン2台か23又は26畳用エアコンを一台か悩んでいます。年間電気代を賭けないようにするには23又は26畳用エアコン一台がいいですか? 部屋は長方形で長手がわが南、庭への出入りのサッシがあります。