• ベストアンサー

他家の屋根を借りて太陽光発電を導入できるでしょうか

太陽光発電を導入するべく自宅(平屋一軒建)の屋根を見積もりしてもらったところ、強度不足で、むずかしいと言われました。 そこで、隣に建っている父宅にパネルをつけ、いわば、屋根を借りる方法で、工事契約しました。 ところが、電力会社に申請すると、「すでに電気使用契約をしてメーターを取り付けている家の屋根を借りて、太陽光発電の電力を導入することはできない。」と、言われました。つまり、他家の屋根を借りて、太陽光発電の電力を使うことはできない。ということです。 このような事例で、太陽光発電をしていらっしゃる方はどなたかおられませんか?当方は九州電力管内です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.3

質問者様ご自宅にパワーコンディショナや売電メーターを設置して、 父上様宅にはパネルだけ設置、モジュールのケーブルは質問者様宅に引っ張るのであれば、 設置は可能、九州電力も設置(売電)に対してOKを出してくれるはずです。 そもそも、電力会社への申請は業者がするのではないのですか? その業者が知らなかっただけではないかと思うのです。 国の補助金(J-PEC)に関しても、パワーコンディショナをご本人様宅、 父上様宅については設置許可と父上様宅の登記簿謄本(法務局で取得)で、 貰えることは周知の事実です。 もし九州電力だけが否定しているのであれば、何とも悲しい話ではあります。 道路を隔てて建っているのなら、当然設置不可ですが、 塀1枚や、何も無く建物が横にあるだけなら、基本的にOKかと思います。 もしかして、電気の契約は2棟で別々に行っておらず、 どちらか一方から分岐させて取っているとかですか? それであれば、設置不可になりますが。 その場合でも、それぞれ宅内から行き来が出来ない建物で、 個別に居住できる建物(フロ、トイレなどが別々にある)であれば、 新たにメーターを新設することも可能になります。 電力会社の契約担当の方に確認してはいかかでしょうか?

harinoyamayama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 適切なご回答ありがとうございました。 すったもんだありましたが、結局、無事に設置することができました。 隣の父宅にパネルを設置し、そこからケーブルを引いて私の宅内に、インバーターなどを設置する工事がやっと完成し、売電メーターもつけ、現在売電されている状態です。 もともと、なぜ九電の担当の人が、このケースでは設置できない、という問題になったかいうと、どうやらとても大規模な発電システム、(工場や病院などの自家発電のような、)だとカン違いされていたようです。 それで、ケーブルが道路をまたいではいけない、ケーブルがほかの線と混同してはいけない、など、随分細かい事をおっしゃていました。 どこでこのような事業者向けの発電と、個人の太陽光発電が混同されたやりとりになってしまったのか不明ですが、とにかく、個人が小規模な太陽光発電システムを設置する分には、私のケースでもなんら問題はない。 という回答を得て、設置することができました。 電気契約は2棟とも別々の契約です。一棟の電気を分岐させて使っていたわけではありません。 結局のところ、私のようなケースでも別に問題なく設置できるはずだったのですが、現地を確認せず、ただお話だけのやり取りをしているうちに、カン違いが生じてしまったのでは?と今になっては思われます。 もう一つ、枝野経済産業相が他家の屋根を借りて太陽光発電ができるシステムを作りたい。と発言されていたのも、変なカン違いを生んでしまったのでは?と思われます。 あれはヨーロッパなどで行われている、屋根借り発電ビジネスのことで、私の場合のような同一敷地内でのケースとは又ちがいますものね。 まあとにかく無事に設置できてよかったです。 担当の方から、できない。と言われた時には、どうしてこんな単純なことができないんだ!と、怒ってしまいましたが。 改めてnoe3さん適切なご回答ありがとうございました。 重ねてお礼が遅くなったことをお詫びして、この質問を終わらせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

電力会社が売る価格の2倍近い価格で買い取れと命令があるから電力会社は条件適用を厳密にしているのです これがkWhあたり10円以下でならそんなにやかましいことは言いません 売る価格が最高でも24円程度なのに、同じ物を40数円で買取れとは理不尽な要求であることはお判りでしょう 太陽光発電はこのような理不尽な押し付けをしない限り採算に乗らないのです 父上宅の屋根ではなく質問者宅の庭にでも設置すれば良いのです または父上宅の分は父上宅で契約すれば

harinoyamayama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222312
noname#222312
回答No.1

電力会社の違いに関係なく、基本的に電気の売り買いは同じ契約名義の建物、あるいは敷地内に限定されます。 隣の父宅の屋根にソーラーパネルを乗せるなら、自家発の電気を使えるのも売電するのも父宅のみになります。 同じ敷地内にあなたの家と父の家が建ってるとしても、別々に電気を契約しているのでしたらダメです。 電力契約を一本にすれば棟は関係ないので可能です。

harinoyamayama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽光発電は屋根でやらないといけないの?

    太陽光発電ですが、屋根に置く前提の話ばかりです。 土地が余ってる場合、庭においても良いんですよね? 他の方の見積もりを見せてもらいまししたが、肝心の太陽パネル本体より、屋根に乗せて設置するための機材や作業工賃の高さに驚きました。 庭に設置すれば屋根に置くほどの大げさな機材も要らないでしょうし、工賃も遙かに安く抑えられると思うのですが。

  • 太陽光発電

    来年新築・オール電化で太陽光発電(ソーラー)を検討しています。 現在はガス・電気併用、大家族で月使用電力は800~1000kwです。 屋根形状は寄棟で3面に設置可能との説明を受け、松下のサンベスト132 シリーズ(132w)が18枚乗る見積もりとなっています。 太陽光発電コストを長期で回収は無理と諦めていますが、このまま導入しようか今後もっと高性能のパネルが開発されてから導入しようか非常に迷っています。良いアドバイスお願いします。 *190シリーズ(190w)を18枚乗せる方法のもあると言われています。(コストupします)

  • 太陽光発電について

    太陽光発電システム設備工事の営業の方が来られ、家の屋根で電気を作る話をされました。うちが太陽光発電にすることでまわりの方々への宣伝になるということが目的なので、設置するための投資は一切かかりません、作った電気は電力会社が買い取るので大変お得な話ですと言うのです。実際にどのくらいの電気が作れそれがいくらになるのかを屋根の図面で計らせてほしいと言われました。また営業の方が来ることになっています。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)無料で太陽光発電にできるのはお得なんでしょうか? (2)今後太陽光発電の電力は買い取ってもらえるのでしょうか? (3)太陽光発電のメリットとデメリットについて アドバイスいただけますようお願い致します。 家は新築で半年住んでます。東北電力の地域です。 ご教授お願い致します。

  • 太陽光発電の営業について

    一戸建てに住んでいますが、「太陽光発電にしませんか?」という営業マンがよく来ます。 システム導入費用を分割払いにし、余剰電力を電力会社に売却し、その差額が今払っている電気代やガス代より安くなるならば、是非導入したいと思うのです。 ところが、営業の人に「ウチの屋根を外から見て、大体どの機器がお勧めで、どのくらい導入費用がかかって、どのくらいの電力が供給出来るのか、簡易な提案書をくれ」と聞くと、決まって「自分は営業なので分からない。後日専門の者を寄越すので、奥様と一緒に聞いていただける日を決めたい。」の一点張りなのです。 どの業者も同じパターンです。 もちろん最終的な工事の段取りになれば細かい打ち合わせが必要だと思いますが、導入提案の段階で、専門の人を家に上がらせないと話をしないというのは不自然で、悪徳商法の匂いがプンプンします。 別に正確な見積もりではなくても、「一般的に大体これぐらいの屋根なら、例としてこうなります。」というのは出せると思うのです。 やはり、この手の業者は皆揃ってインチキなのでしょうか。(被害の例がありますでしょうか) 逆に、太陽光発電システムを、賢く、納得ずくで導入したいとすれば、どのような手段を取れば良いのでしょうか。

  • 太陽光発電導入予定の屋根形状等

    新築を計画しています。 北陸地方に住んでいるのですが、太陽光発電に興味があるものの、まだまだ発展途上ということで、今のところ導入はやめておこうと思うのですが、将来的に設置するとしたらどういう点に注意すればよいか教えてください。 ちなみに屋根形状は寄棟、南面はかなりあいています。屋根は石綿スレートの予定です。

  • 太陽光発電の導入を考えています。

    太陽光発電の導入を考えています。 先日京セラFCの営業マンが来て、3.3KWで工事費全て込みで192万の見積りを貰いました。 このほかに国の補助金23万が出るので169万になるとの事でした。 値段的には妥当なとこなのでしょうか?他で見積りを取ってないので、判断ができずにいます。話を聞いていると、シャープさんはもう少し価格は安く出来るが発電量が少し劣る、サンヨーさんは価格は高くなるが、発電量は良くなるとの事でした。 月々の電気代が11,000円ぐらいなので、電気代を払っている感覚で、12~13年ぐらいで払い終えれば良いかと思っております。 だらだらと長くなりましたが、価格の妥当性をお聞かせ下さい。

  • 太陽光発電について

    屋根にソラーパネルを取り付けて、太陽光発電を考えております。 そこで、以下質問させて頂きます。 1.売電できると聞いておりますが、何Kw位のソラーパネルを取り付ければ、電気代が買電ととんになるのでしょうか?ちなみに東電管内、家族構成は夫婦と大学生の娘2人です。屋根は、南南東向きです。 2.ソラーパネルは傷、汚れはついても大丈夫なのでしょうか?ヒョウとかで、車の屋根、ボンネットがぼこぼこになったことがありますが、ソラーパネルは大丈夫なのでしょうか?あと、カラスが多くよく糞などをしておりますが、カラスの糞がつても発電に影響は無いのでしょうか?

  • 会社に太陽光発電導入検討中

    当社は中小企業の製造業でエネ革税制が使える今年度、決算の関係もあり太陽発電を設置しようと考えています。 一昨年に見積りをしてもらったのですが、50KW程設備出来るそうで、特にその時は興味もなかったので、導入メリットもまともに聞きませんでした。 当社の工場は中部電力から購入しており高圧受電してるのですが、契約容量、月々の使用量などはすぐにはわかりません。 上記の設備した時に電灯回路、動力回路の電気料金にどのように反映されますか? 知人からはピーク電力がカット出来るからかなり得になると聞きました。 実際、どれくらい削減出来るのでしょうか? 工場の規模から使用している電力を太陽光で賄うことはできないと言われてます。 全量買い取りがはっきりすればよいのですが、そこまで待てません。

  • 太陽熱温水器と太陽光発電、どちらが重い?得?

    こんにちは。 太陽光発電を現在検討しており、各社から見積もりを取っている最中です。 いろいろ調べていくうちに我が家は太陽光発電のメリットが少ないように思えてきました。 家族は幼児2人を含む6人です。 昼間は母が週3日ぐらい家にいます。 2月の電気代は17000円でした。ガス代は16000円です。 給湯、コンロ、乾燥機はすべてガスです。 乾燥機だけはガスを今後とも使い続けていきたいのでオール電化は考えていません。 また新築当初の契約で10年はガスを使わなければなりません。 そこでふと、太陽熱温水器のほうがいいのかも。。。と思いました。 昼間にいくらかでも電気を使いますので売電はあまり期待できませんし、もともと神奈川なので発電量も多くありません。 いずれはエコキュートも導入するつもりでいました(深夜電力契約にもしたいため)。 ただ心配な点がひとつ。 太陽熱温水器ってお湯が屋根に行くのですよね? 築3年ですが地震が頻発していますので、家が重さに耐えられるものなのか心配です。 古い家でも乗っけてるおうちも結構ありますので、大丈夫なようにも思えますが。。。 太陽熱温水器と太陽光発電、どちらが重くなるのでしょうか? またどちらが我が家の場合、得になるのでしょうか?

  • 太陽光発電導入について

    私は茨城県在住です。 太陽光発電を取り扱う業者が頻繁に来ます。 何度か話も聞きました。 1年前位に、シュミレ-ションをしたのですが、今より1500円程度負担が出ると言われました。 1500円位ならいいかなとも思いましたが、なかなか踏み切れず、1年が経ちました。(現在は1年前より電気を使っていると思います。) でも、諦めがつかず、踏み切れず…と言った状態が今でも続いています。 メーカーは一番発電能力が高いと言われている三洋で考えています。 家族は子供3人、大人2人。 屋根は太陽光を乗せやすい形で、陽当たり良好です。 現在は子供が小さい為、部屋は2部屋程度しか使っていません。(全5部屋) 子供が大きくなると、今以上に電気を使うし、今導入した方がいいのかなとも思います。 今の電気代は7千~9千円でオール電化。 平日の昼間は家にはいません。 太陽光を導入したら、家計的に助かるのか、それとも、セールストークに騙されてるだけなのか… また、実際に導入された方の意見やアドバイスなどが欲しいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ネットワーク接続診断はOKだが、パソコンからの印刷ができない原因としてEPSON社製品の不具合が考えられます。対処方法としては、sucyanaのデータをパソコンに入れることをおすすめします。
  • パソコンからの印刷ができない問題の解決方法として、まずはネットワーク接続診断を実施してみてください。それでも問題が解消しない場合は、EPSON社製品の不具合が考えられますので、修理や交換を検討してください。
  • EW-M5071FTのネットワーク接続診断がOKだとしても、パソコンからの印刷ができない場合は、EPSON社製品の問題が考えられます。sucyanaのデータが正しくパソコンに入っているか確認し、必要に応じて再インストールを行ってみてください。
回答を見る