• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疑卵をいれるタイミング)

疑卵のタイミングと増やし方について

kumatumiの回答

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

オパーリンは品種名ですが、種類はセキセイインコでしょうか。 年2回の繁殖で、自分のみならず雛にまで影響が出るような親鳥は、体質的に問題がある可能性が高いため今後繁殖をさせないようした方がよいと思います。 今回は別の親鳥のようですが、 ・卵の数を産ませたくない場合は様子を見ながら1つずつ足します。 ・雛を1羽だけ孵化させたい場合は、親鳥が全て産卵した後に検卵して、1つだけ有精卵をのこし、後は擬卵と差し替えます。 ただ、ベテランの親鳥だと、擬卵を簡単に見抜いてはじきますのでそういった場合はその親鳥の前回産卵したものをとっておいて混ぜています。(それでも見抜く親鳥もいますが・・・) 鳥たちは本能のままに繁殖したがりますが、繁殖は生と死が隣り合わせです。やはり飼い主が個体にあった「明るい家族計画」をしてあげないと落鳥・障害率が高くなりますのでがんばって下さい。

piopiopioko
質問者

お礼

回答ありがとうございます はい セキセイインコです。 前回産卵で苦労した子はルチノーでもう産ませるつもりはないです。 7か月で初産で、体質的にもカルシウム不足を起こしやすタイプに思われます。 今巣引きしてるのは違う鳥で年齢も2歳と成熟していますし 同じ体質ではないとは思いますが、、 沢山産むのが心配で質問させていただきました。 2個産みましたのでとりあえず1つだけ疑卵いれてみます 少し抑制になればいいと思うのですが、、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インコの羽色

    この春 巣引きを考えています。 ノーマル♂とイエローフェイスのオパーリンでグリーン♀です ノーマルはペットショップなので親はわかりませんが メスは譲っていただいたので祖父母・両親にブルーオパーリンやハルクインがいます ブルー系の雛が出る可能性は低いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • オカメインコの巣引きについて

    はじめまして、オカメインコの巣引きについて 悩んでいるのでどなたかアドバイスをお願いします。 我が家には2匹のオカメインコがいます。 ♀は3歳、♂は2歳半になります。 去年の春、秋、今年の春と巣引きに挑戦したのですが 毎回5個ほど産卵するものの、全ての卵が無精卵でした。 私としてはどうしても可愛い孫達を迎えたいと思って ヒナ用の用具も揃え、いつでも準備万端の状態でいるのですが どうしても有精卵が産まれません。 どうすれば有精卵が産まれるようになるのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 十姉妹の卵が孵化しない

    十姉妹の雛が欲しいのですが、卵がいつも孵化せずに割れてしまいます。 半年前に雄雌1羽ずつ十姉妹を飼い始め、すぐに卵を産むようになりました。しかし、2週間に2,3個卵を産むのですが、1回も孵化したことがありません。卵を産んだら籠を暗くするのですが、覗いてみると壺巣の中にいることは少ないし、卵が産まれてから3~4日目でいつも割れています。たまに下に落ちていたりします。このつがいには繁殖能力がないのでしょうか?殻が弱い気もします。飼い方は以下のとおりです。 ・餌は殻付きの餌、ボレー粉、粟玉、水にはカルシウム・ビタミン剤を入れています。 ・小松菜は食べてくれません。 ・時々水浴びをさせています。 ・このつがいは手乗りではありません。 卵を孵化させるための、何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 十姉妹の無精卵

    7ヶ月位の雌がこれまでに巣引きをして二回とも無精卵、軟卵ということで1ヶ月前より雄と雌を別々にしました。昨日より又無精卵を生み出したので、今後雛がどうしても欲しいのでどのようにしていけばよいですか?餌は皮付きカルシウム、青菜をやっております。宜しくお願いします。

  • インコが卵を産み続ける

    メスの2歳のセキセイインコを飼っています。 最近卵(無精卵)を産み続けています。 この1ヶ月で8個も。 去年の12月までは、ペアで飼っていたんですが亡くなったので、 その後は1羽だけで飼っています。 このインコは彼がヒナの時から育てたのでずっと一緒でしたが、 私は春に引越してきてから一緒に暮らしています。 知らない人が来たので、実はストレスになっているのでしょうか。 ペットを今まで飼ったことがないので、正直私もインコへの接し方にとまどってるんですが。。。 どこか悪いのでしょうか、それともそのうち産まなくなりますか。 ここまで産むと、正直不安になってきています。

  • 鶏の卵が孵化したのですが・・・。

    今日和。宜しくお願いします。 昨日鶏の卵から雛が孵化した(孵化させた)のですが、諸事情があって、元気な子とはいきませんでした。 足の指を伸ばして立つと言うことがわからず、指を曲げたまま立ってしまいます。そのため歩くにもとてもバランスが悪く、すぐに倒れてしまいます。 胚の時点で少し操作しているため、発生異常もあるかと思いますし、転卵培養しておりませんので、カルシウム不足もあると思いますが、何とか指を伸ばしてたってもらいたいです。 獣医さんには、リハビリというか、指を伸ばすことを教えるしかないと言われ、雛を持ち上げては指を伸ばすように訓練しているのですが、効果がなさそうです。 弱い子は死ぬしかないのでしょうか? どなたか、指の矯正法等ご存じの方は教えてください。

  • メダカが卵を産みません

    野生を1世代目と数えて、4世代目(2010年生まれ)と、6世代目(2009年生まれ)のメダカを飼っています。 2000年の秋に採取されたものの子孫です。 他にもたくさん居たのですが、今年の春先に、里子に出しました。 問題は6世代目です。 今シーズン一度も卵を産んでいないのです。 4世代目の方は毎日産んでいます。 何が原因でしょうか? 両方のメダカの飼育容器は、同じ場所に置いてあります。 6世代目は、はじめ、40匹以上いたのですが、 今では20匹弱です。 私の経験上、メダカはメスのほうが早死にします。 残っているのが、全部オスという事なんでしょうか? 北国(山形)のメダカなので、ヒレを見ても、オスかメスかよく判りません。 写真を添付しようと思ったのですが、 うまく撮れなかったので、断念します。 仮に、全員オスだった場合、4世代目のメスを、 6世代目の飼育容器に移すべきでしょうか? 「メダカが消える日」という本には、 何世代目かを判るようにしておくべき、といった趣旨の事が書かれていましたが、 里親先の大学の先生からは、混ぜた方が良い、 というアドバイスをいただきました。 メダカが卵を産まない原因は何でしょう? もしオスだけだった場合、どちらのアドバイスに従えば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ 卵について(2)

    BAを早く選びすぎてしまったため回答締切になってしまいました>< 使い方慣れずすみません。。前回の質問はコチラです↓ http://okwave.jp/qa/q8719253.html 動画、拝見しました。 そうですね、殻の中の”黄身”という存在は確認できませんでしたね。やはり胚発生による変化なのですね。 巣箱に入れてはいますが、メスは出たり入ったりで真剣に抱卵している様子はありません。。諦めかけています。 オスは、雛から育てていても人間の手からわざわざ降りて挿し餌を食べたり、手に乗ることが好きではなく、人にあまり慣れずに育ちました(手乗りではあります。) 興味はないのはもちろんですが、なぜか外のスズメの声ばかりに反応して一生懸命返事をして鳴いています。メスよりそっちのほうがいいのか・・・? 交尾の仕方もたぶん知らないんだと思います。自慰行為なんて鳥がするんですねっ!そのようなことも行っていません。 検卵は、周りを暗くするなどしませんでした><そんなことが必要だとは・・・ 殻はつまんで割れるほどやわくわなく、また、ペコペコした状態でもないので薄いわけではないんですね。 貝のエキスについては、すみません、自家製なのですがホタテの貝殻をミルサーで粉にしたものです。。効果なしでしょうか。。カットルボーンは、以前怖がって全然食べなかったのでボレー粉に挑戦してみます。 そうですね、、雛のときには毎日乗せていたんですが、やはりスケールで計ることは重要ですよね。 オスのろう膜はとくに鮮やかになるわけでもなく、変わらずブルーです。 豆苗は以前試しましたが、バジルや青菜のほうが好きなようで、豆苗は与えていません。 発情抑制、がんばってみます! こうして質問していますが、もう卵どころじゃなくなった事件が起こりました。。 籠の中に巣箱を入れて、オスメスも一緒にしていたのですが・・・ 凶暴なメスにオスがやられました>< いつも追い回して、ときどき羽がハゲたりはしていたのですが、今朝叫び声で目覚め、見てみると、オスがもう飛べないほど血まみれになっていました。。 本当に痛々しく、動物病院に連れていきましたが、命に別状はなくお薬をいただきました。 いまは籠を別にしているので、有精卵は産まれないです。 近々巣箱を引き払い、検卵(割ってみようと思います)して、落ち着かせようと思います。

    • 締切済み
  • 無精卵を生みました

    1匹で飼ってる小桜インコが、今日帰宅したら、卵を産んでました。 2年半になります。 何かで、卵を産むと弱るので、雛を目的としないなら、産まさない方が良いと、 聞いたような気がします。 それで、カゴの中には、冬でも、巣箱を連想させる箱や素藁は入れなかったし、 外では,紙などをちぎって羽にさして、巣引きの準備のようなことをしだしても、 カゴの中には、絶対待ちこませませんでした。 なのに、今日、卵が、床の金網の下に落ちてて、割れてました。 このまま、ほっといて、大丈夫でしょうか? 弱ったりしませんか? ボタンインコのメスと思わしきものも1匹で飼ってたことがありましたが、 こんなことはなかったです。 おかげで、べったりインコになって、とっても可愛いです。 前のボタンインコが、17年と3か月生きててくれたので、 今度の小桜ちゃんにも長生きしてほしいのです。

    • ベストアンサー
  • おしどり夫婦とDNA鑑定

    おしどりについて質問です 以前真鍋かをりのブログで以下が話題になりました 「仲のよい夫婦を指して「おしどり夫婦」というように、 おしどりはオスとメスがいつも一緒にいて夫婦仲良く子供を育てる鳥… だと思っていたのですが、DNAを調べてみるとなんと 7割くらいがよそでできた子供なんだそうです…(泣) つまり、浮気相手の子を夫の子だと偽って育てているような状態ですよ! 」 これを読み感心していたのですが、実際におしどりについて検索してみると上記の記述が全く理解できなくなりました どうやらそもそもおしどりのオスは交尾後、巣を作ってメスが卵を温めはじめると、あとは放ってどこかへいなくなるようなのです。ということはおしどりのオスは子育てをしないということになります。つまり本当の父親と母親と卵からかえった雛の三者が同時にひとところに存在するケースはありえないんです だとしたら、上記のDNA鑑定はどの時点で行われたが気になります 一組のカップルをサンプルとして、交尾後、オスが出て行き、その後生まれた雛と出て行ったオスのDNAとを照合すると7割が実の親子の関係ではなかったのですか?だとしたら驚きですが、これはおかしい オスはメスと交尾して巣を作るまで一緒にいるんじゃなかったのですか?それこそおしどり夫婦のようにぴったりと寄り添って。だとしたら他のオスがメスとの間に割り入る余地はないと思います 一方、オスとメスと雛が一緒にいるところから、オスと雛とを鑑定するとDNAに親子関係が認められないというのなら、それは驚くに値しないことになります。だって本当の父親は卵がかえる前にどっかに去っているのだから。オスとメスと雛が一緒にいるというなら、必然的にそのオスは雛の父親でないことは明白です 混乱してきました 上記の真鍋かをりの話をどう解釈したらよいのでしょうか?