営業職の確定申告に必要なものは?

このQ&Aのポイント
  • 営業職で報酬を受け取っている場合、確定申告をする必要があります。10年勤めているが一度も申告をしたことがない人も、5年分をさかのぼって申告することができます。
  • 確定申告には「給与所得の源泉徴収票」と「平成○○年分報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」の2枚の紙が必要です。また、営業ならば自分で仕事のために買ったものの領収書やレシートも持っていく必要があります。
  • ガソリン代は自己負担しているが、レシートがない場合は残念ながら申告できません。領収書やレシートの保管には注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

営業職、確定申告に必要なものは?

営業職で報酬のある仕事をしております。 10年勤めているのですが、まだ一度も確定申告をしたことがありません。 5年分をさかのぼって申告できることを知ったので今回初めて確定申告にいこうかと思っております。 会社からは「給与所得の源泉徴収票」と「平成○○年分報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」という2枚の紙をもらっています。 この2枚の紙をもっていけば確定申告はできますか? 電話で何が必要なのか聞いてみたところ「その人によって違いますので・・・営業なら自分で仕事のために買ったものがある?ガソリン代とか・・・」と言われ、結局何が必要なのかよくわからなかったのです。 要するに、領収書やレシートを持っていけばいいということなのでしょうか? ガソリン代は確かに自分で出していますがレシートは一枚も残っていません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

noname#178624
noname#178624

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>会社からは「給与所得の源泉徴収票」と「平成○○年分報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」という2枚の紙をもらっています。 え、一部が給与で一部は報酬ですか? どういう仕訳になっているんでしょうかね。 >要するに、領収書やレシートを持っていけばいいということなのでしょうか? いいえ。 確定申告に領収書は必要ありません。 報酬分については、「収支内訳書」を作成して持っていきます。 なお、自分の車を使って営業しており、それが報酬なら、ガソリン代はもちろん、自動車税、保険料、車検代、車の減価償却費すべて計上できます。 ただ、私用にも使っているでしょうから、按分します。 事業割合は80%くらいにしておけばいいでしょう。 あと、携帯代など、営業で使った経費はすべて計上できます。 なお、確定申告には源泉徴収票と支払調書、印鑑、通帳(還付もありえるため)を持って行きます。 参考 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2011/pdf/30.pdf また、確定申告には領収書は必要ありませんが、税務調査に入られた場合は必要になります。 調査が入るかどうかは、報酬の額にもよるでしょうね。

noname#178624
質問者

お礼

いろいろなことを収支内訳書の中に記入することができるみたいですね。 自動車税や車検代や携帯代まで入ると思っていなかったので大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

確定申告には収支明細書の記載が必要です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2011/pdf/30.pdf 記載例ですので、これに基づき、収入と支出を計算して、所得金額を算出するわけです。 ガソリン代などの経費はレシートがないと計算のしようがありません。 仕事に使用の自動車の購入代金も減価償却しながら資産として計上し経費算入できます。 仕事専用の自動車じゃなければ、プライベートの分とは按分と形になります。 仕事70%、プライベート30%なら70%だけ経費に入れれるということです。 自動車税も同様に経費に入れれます。 一度、管轄の税務署で相談することですね。

noname#178624
質問者

お礼

自動車の購入代金については領収書があるので持っていくことにしました。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

一度、質問文にある2つの書類と印鑑、身分証明書(免許証など)を持参し、質問者ご自身の住民登録されている住所を管轄している税務署へ出向かれて申告されるしかありません。 税務署の方が仰ったとおり、一概に、ここになど書けるものではありません。

noname#178624
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お客様の確定申告に必要です。

    以前、インターネットで広告代理店(?)のような事をやっていまして、その時のもので「平成15年分 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」というものが出てきたのですが、「お客様の確定申告に必要です。大切に保管してください。」と、書いてあるのですが、これは破棄しても問題無いでしょうか? 間違いなく確定申告などはやっていません・・。

  • ホステスの確定申告

    いろいろ調べてみたのですが、詳しく分からなかったので、詳しい方にお答えいただけると幸いです。 確定申告についてお聞きしたいのですが、18年度ホステスをしていて、年末で退職をしました。 「平成17年分」の支払い調書だけもらい、退職しました。(報酬請求書は全て保管してあります) 今回、子供の保育園の関係で「18年分の所得税確認書類」が必要になりました。 平成17年の6月からホステスを始め、18年いっぱいも続けていましたが、一度も確定申告をしていません。 保育料も、支払い調書を元に、概算でだしてあります。(これは、確定申告をすれば差額があれば返還されるようです) そこで質問なのですが、「18年分の所得税確認書類」を手に入れるには、18年の1月~12月までの報酬で計算して確定申告をするのでしょうか? また、18年分の支払い調書が手元になく、「ホステス報酬請求書」が 残っています。 もう一つ気になるのですが、領収証などをもとに経費を計算して、「ホステス報酬請求書」とを税務署に持っていって用紙に記入すれば、必要な「確定申告」は終了するのでしょうか??

  • 確定申告に必要なもの

    今年から家のパソコンで仕事をするようになりました。 個人事業主ということになるんですよね 今のところ数社からの仕事合わせて月に10万弱の収入があります。 請求書はワードで作成して添付して送ってますが 確定申告のときに、これをプリントするだけでいいんでしょうか? 請求書を送らず、納品後に振り込んでくれる会社もあるのですが、 一応こちらで請求書を作るだけ作っておくべきでしょうか? あと 経費として、いろんな領収書をとっておくべき ということですが (インターネット回線の領収書や、ガソリン等) とにかくとっておいて、それを確定申告のときに持っていけばいいんですか? 報酬は所得税など引かれていないので、確定申告のときに払うことになるんですよね。 何もわからず質問ばかりですみません。

  • 確定申告で困っています。

    副業で150万円(家具・監理デザイン料)の報酬がある予定です。確定申告をするとしても、本業の会社には知られたくありません。 下記の内容で合っているのでしょうか? 1. 支払い側(法人)、「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」をもらう。(この時点で支払い側は源泉徴収分100万×10% 50万×20%=20万円を納税している?) よって報酬は130万円? 2. 本業の会社から源泉徴収票をもらう。 3. 「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」と「源泉徴収票」を持って確定申告をする。(普通徴収にチェックを付ける) このほかに必要なことや間違っていること、問題となるようなことがあれば教えてください。  それからもう一つ質問なんですが、こちらのサイトで同じような質問をしたところ 『自分から申告までして税金を払う必要がありますかね。源泉徴収だけでいいのではないですか。垂れ流しで勝手に使われるだけですよ。個人的には、なにもしなくても税務署から申告書が送られて来てからでもいいと思います。バレませんよ。』 との回答がありました。 支払い側の社長にも同じ事を言われました。 本当に問題なく済んでしまうのでしょうか?  ご回答よろしくお願い致します。

  • 確定申告の必要経費

    確定申告の際に必要経費についても申告する場合、領収書を取っておいてくださいと会社に言われました。 主に文房具が必要経費になるのですが、文房具を買ったレシート(領収書に他に自分で使う仕事に関係ないものが入っていても大丈夫でしょうか。 領収書は確定申告の際に提出するものなのか、会社でもチェックされるのか、教えてください。 ちなみに仕事は在宅でするデスクワークで、出来高制、契約社員の様な扱いです。

  • 外交員報酬をもらっています。確定申告は?

    先日源泉徴収票をもらいました。 よくある「18年度分 給与所得の源泉徴収票」と 「18年度分 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」 というものです。区分は「外交員報酬」となっています。 「18年度分 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」の支払金額は128,082円、源泉徴収税額12,802円です。 この場合確定申告する必要はあるのでしょうか? 20万以下で、特に必要経費で何も買ってませんが、源泉徴収票が2枚あると確定申告する必要があるって聞きました。(勘違いかもしれませんが) 他に住宅ローンの控除で初めて確定申告するのですが、源泉徴収票2枚とも一緒に提出したほうがいいですか?それとも意味ないから給与所得の源泉徴収票のみでいいですか? よろしくご教授下さい。

  • 確定申告にいくときは、必要経費などの領収書はもっていかなくてはいけないのですか?

    フリーで仕事をしています。税務署に確定申告にいくときは、必要経費などで使った領収書、レシートなどを持っていかなくてはいけないのでしょうか?

  • 報酬の確定申告について

    バイト先から自宅に源泉徴収票が送られてきたのですが、報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書とありました。 区分はアルバイト料と記されていますが、普通に確定申告してよいのでしょうか? 平成18年は80万程収入があり、確定申告したら4万2千円ほどお金が戻ってきて、住民税が4万8千円かかりました 年金は自分で支払っていて、健康保険は親の扶養に入っています。 住民税は100万円からかかるという話を聞いたのですが、平成18年は100万円以下の収入で住民税がかかりました。 ひょっとしたら、報酬という名目だと税のかかり方や確定申告のやり方が違うのかでしょうか? 平成19年分も18年と同じくらい収入があり、どのように確定申告したらよいのか悩んでいます。 詳しい方にアドバイスをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 外交員の確定申告について教えてください

    我が家の収入は現在事情により主人の外交員報酬のみで年収が160万です。 源泉徴収税額が76192円です。妻と15歳未満の子供が二人います。 確定申告は必要ですか?した方がいいですか? 教えてください。申告する場合 手元にあるのは25年文報酬、料金、契約及び賞金の支払い調書のみですがこれで大丈夫でしょうか? 教えてください 急いでいます。すみません。お願い致します。

  • ホステスが確定申告で記入してもよい経費は?

    ホステスとして働いています。 各自確定申告するように、と言われて 「報酬、料金、契約金、及び賞金の支払調書」を受け取りました。 報酬の支払金額は100万円以下で、源泉徴収税額にも記載があります。 税理士を頼まず、自分で書類を作成して税務署に提出しようと思っています。 昼は会社に勤めていますので、年末調整で還付金を受け取りました。 ホステス報酬を確定申告しないと、追加で税金を請求されると思います。 携帯電話、ドレス、タクシー代など必要経費の控除が受けられるそうですが、 経費として認められる項目と、 報酬に対して何パーセント程度まで経費として計上して良いのか 教えていただけますでしょうか? 銀行引き落としで購入したり、 酔っていたときのタクシー代など、ほとんど領収書がありません。 過去に、領収書無しでも、計上して書類がとおったことがあります。 領収書無しで申告する際の注意点などありましたら教えて下さい。