• 締切済み

実母は娘の孫に興味が無い

ご観覧ありがとうございます。 先日出産をし、母親に初孫を見せる事が出来ました。 退院後、実家に帰っていましたが母親はパートで1人暮らしをしているので、あからさまに早く帰って欲しいとゆう感じでした。神経質でかなりキレイ好きなので気を遣うし実家に帰る事を迷いましたが、初産とゆう事もあり不安いっぱいで短い期間でも実家に居る事を選びました。ただ私が入院中、旦那が荷物を運びに実家に行くと母親は旦那に向かって『どれくらい居るの?』と聞いて旦那は私の体調の事を考えて『3週間か1ヶ月程お世話になりたいです』と言って事前に余分にいった光熱費は、支払ってとも言われてたのに『あたしは彼氏と約束してたのに会えなくなったの!(私が実家に里帰りするので)2週間くらいで帰ってね』と言ったそうです。 旦那は自分の孫の誕生なのに彼氏と会えないと機嫌を悪くしていた母親の理解が出来なくて、後で私に連絡してきて泣いていました。 結局荷物も運んでいたので、実家に行きましたが実家に帰って3日ほどして『あんた洗濯も何もしないね』と言われました。身体はしんどいし赤ちゃんの世話でいっぱいで夜は母親がパートでご飯の用意は旦那に買ってきてもらったり、自分でしているのに、洗濯も自分でするんだったら実家に帰った意味もありません。 結局10日ほどして母親が胃腸炎になりもう帰ってって言われて帰宅しました。身体がしんどかったけど旦那の協力で乗り切れました。 私は母親の言われた事が産後のデリケートな時期で余計傷つき、連絡を控えてました。 自宅に戻ってから1ヶ月以上経ちますが母親は孫の事や体調の事など一切連絡ありません。 仕事をしていてもメールも出来ます。変わらず彼氏とも会っています。 旦那は両親と仲が良くほぼ毎日の様に連絡をとっており、お宮参りの事や初節句の事色んな行事のアドバイスをくれたり協力して頂いたり孫の顔を見に来てくれます。 旦那は母親と連絡とったら?と言いますが、母親は興味ない感じなので自分から連絡をとりずらいです。 とにかく自分の都合ばかりで仕事があるからとか彼氏と会うからとか私は母親が嫌いになってしまいました。 母親の言動は普通なんでしょうか?私は自分が母親になってみて、自分の母親が理解出来ません。

みんなの回答

  • mmn0715
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.11

いくら初出産でも いつ帰るの?とか二週間で帰って!彼氏に会えないとか言われた時点で私なら里帰りはしません! ここで愚痴るくらいならいかないですよ。端からそんな親だと解っていていくなんておかしいです。 旦那さんに協力してもらうのは当たり前なんですよ! 貴女方二人の子なんだから! 私なんて一人でやりましたよ。 チビが寝てるとき洗濯機に洗濯物入れて洗濯したり! それなりに考えたらできますよ! 旦那は出張でいませんでしたからね。 実家には帰りたくないから帰りませんでした。 気を使うしね 無理をしない程度にやってましたよ。 あんだけいわれて実家に帰る人の気がしれないです。

risa1009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母親も最初は里帰りしても良いよと言っていたので、準備も殆ど済ませて、さぁ明日からとゆう時になってそんな事を言われたので帰るにも荷物もいっぱいだし移動もあるしで結局10日ほど実家に居ました。 荷物を運ぶ前だったら絶対実家に帰ってないですよ! 母親の人生なので好きに生きてもらって良いんですが、そうゆう風に冷たい態度をとるんだったら老後も私達に迷惑かけずに生きて欲しい事を切に願ってます。

  • se-li-na
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.10

うちの母親はシングルで私を育てましたが、私にものすごく甘いと思います。 最初の出産は当たり前に実家に帰り、家事など全てまかせっきりでした。 その後も、孫をよく預けて見てもらったりしました。 甘い母親の元で育った私は甘ちゃんに育ちましたね。 そして3人出産して、2人目からは実家に戻る事はなかったのですが、、、 そりゃあ、体もキツイですが、上の子がいるとそんな事も言ってられなくて動かないといけません。 3人目に至っては、退院後からフルパワーで動きまわって家事育児をしてました。 結果、産後は1人目だとなんだか自分を大事にしないとっていう思いから、実家に頼りがちですが、世の中親がいない人や実家が遠く帰れない人とかもいるわけで、結局は甘えなんだと思います。 キツかったかもしれないけど、これから母親となって育児していくなかで、キツイ事、山ほどあります。 うちは旦那が基本何もしてくれないので、1人で全てやってますが、旦那さんが何もしてくれなかったらあなたは今度は旦那さんにも同じような気持ち抱きますか? 確かに、お母さん少しだけ冷めてる部分もあると思いますが、お母さんだって1人の人間で人生があるんですよね。 うちのように子供に甘い親もいるかもしれないけど、子供の私からすると甘すぎる親の元には甘えた子しか育たないって事です。 私は親をやってくうちに随分と自立する事ができましたが、自分の子供には自分のように育ってほしくありません。 ある程度の年齢になったら自分をきちんと見つめ自分の足で人生を歩んでほしいと思います。 また、思うのは自分が子育てを終えて解放された時に、孫の面倒を見るなんて勘弁ですね。 たま~に会いにきて、かわいがるから孫ってかわいいんじゃないかな。 世の中、孫を我が子のように面倒見る人もいますけどね。 でも、お母さんは彼氏を作り自分の人生歩んでるんですよね? それって立派な事だと思いますよ。 孫に依存する人は大抵は特にやる事もなく暇人なだけです。 うちの母は私が頼めば見てくれますが、母親も暇人ではないので、一応気は使ってます。 母親の予定は優先するし、何か頼みたい時は、前もって伝えるし。 あまりに頻度が多いと、もちろん文句言われますよ。 「もう疲れるんだから、見たくないよ!」って。 何もする事なく、孫を連れてこい連れてこい、写真を送れとか言う母親より、全然いいと思いますよ。 子育てしていく中で、母親に口出しされるのが一番大変だったりしますよ。 それに、うちだって母親から写真ちょうだいなんて言われた事ないです。 どうして、全て受け身なのでしょうか? 別に自分から「はい写真あげる」とかでいいのではないでしょうか? それを「いらない」って拒否されたら孫が嫌いなの?と思っちゃいますが・・・。 むしろ、あなたがお母さんに依存しすぎな気がします。 仕事もされてるなら、尚更お母さんも忙しいでしょうに・・。

risa1009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親を頼らず退院した時から子育てしてる方たくさんいらっしゃるし、私の甘えもあるかもしれません。 義両親が愛情いっぱいでとても可愛がってくれるので、その差も感じてしまいます。 母親は彼氏一番!でも構いません。彼氏は所帯持ちですが、母親の人生なので好きに生きてもらって良いです。 でも不倫に溺れて孫も可愛がる様子が無い。私から見たら『だらしない』姿に見えて可哀想と思います。 何で全て受け身なのか? それは母親は今まで殆どの頼み事をとにかく嫌!とゆう感じで断るからです。 子供に協力したいとゆう気持ちはさらさらなく私の祖母が、お宮参りの着物を貸してあげてと頼んでも、クリーニング出さないといけないから嫌。とか、 ベビーベッドを運んだら、重力がかかるから下に跡がつくから嫌。とか、 とにかく文句が多く、自分が一番!なので気遣います。 何でも嫌ってゆう人に、孫の様子伺いや体調の事も一切メール無ければ、冷たい人だな、興味ないんだなと感じてしまうんです。 そうゆう母親の許容の狭さが連絡しずらいので、頼るつもりは無いけど連絡も出来ない。でも全然連絡しなかったら違和感もある。で、悩んでたんです。 私は幼少の頃、祖父母にとても可愛がられました。 母親は仕事、仕事といって共働きの父親に育児を任せっきりで、母親にこれといって何かしてくれた思い出が無いです。 そうゆう幼い頃の積み重ねが今の関係になってると思います。 あんまり気にせずに旦那と協力して子育てします。

回答No.9

No1さんと同意見です。 そもそも、荷物を持って来た時に旦那さんだけに行かせてその場でいつまで居るか話したって。。。 普通なら二人揃って入院前に顔を出してこれだけお世話になります、でしょう? しかもそう言われたのかもしれませんがその言葉を額面通りに捉えて光熱費程度しか包まないなんて…。 あなたたち夫婦の方に呆れます。しかも泣くなんて…だらしない夫。 お母様はいつまでもあなただけの人生で生きてる訳じゃないんですよ。 孫はあなたたちが勝手に作ったもんでしょ? お母様からしてみれば、頼んだわけじゃないわって話ですよ。 >親って子供に『与える』ものじゃないですか?自然と助けたい、守りたい、と思うものだし無償の愛だと思うんです。 甘えっぱなしはいけませんが、自分がしてきた経験を娘に教え、それをまた娘も子供に教える。 なので私は自分の都合ばかりを考える母親を理解出来ないです。 あなたの場合はいつまでも子供気分で「与えられる」ことを当然だと思ってますから、筋違いですよ。 これならうまく行くわけありません。嫁いで家を出た以上は親と言えども今までとは違います。 あなたもよーく自分の行動を振り返ってみたら? あなたも相当自分の都合しか考えてないと思いますがね。

risa1009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母親には出産前に里帰りする事、3週間はお世話になりたい事を話して旦那と出向き了承してくれて里帰りしました。 荷物の運び忘れを旦那が私の入院中に持っていった時に、2週間で帰ってと突然言われたんです。 母親は口調がかなりキツいので、たださえ気を遣い緊張する嫁の親に色々言われた旦那は私と電話して緊張の糸が切れたんだと思います。 私はだらしないとゆうより、母親がキツく言った事にもう少し言い方考えて欲しいと思いました。 旦那の家族はとっても良い人で助けてもらう事が多く、その感覚で母親と接してしまい、冷たくされガッカリって言うのは正直あります。 そうゆう甘えは一切母親にはしません。 ただ孫の写真ちょーだいとか、元気にしてる?とか、そうゆうやり取りも無いので悲しいだけですよ。

回答No.8

こんにちは。 30代、三児の母です。 お母様は、子育ても終わり、ご自分の生活を満喫されてるのでしょう。 やっと自分の時間がもてるのだから、赤ちゃんが産まれたからといって、その時間を奪う権利はないですよ。 普通かそうでないか、という問題ではないと感じます。 また、里帰り出産をするのは当たり前、ではないと思います。 朝から晩まで働いているお母様に、自分達の世話をしろ、なんて甘え過ぎではないですか?難産で体調が戻らなかったのなら、まだわかりますが…。 一人目出産時、私の母は、シングルでしたので、フルタイムのパートをしてました。 「来るな」とも言われませんが、私から「里帰りしよう」とも考えませんでした。母も一日中働いて大変なのですから。赤ちゃんが居れば、夜も眠れません。50代の母に、一日中働いてその後に自分と赤ちゃんのお世話を手伝え、と私には言えません。 それならば、父親である夫と頑張ればよい、と考え、里帰りはしませんでした。夫にも協力してもらいましたが、基本的に家事は全て一人でこなしましたし、赤ちゃんのお世話もやりました。三人産みましたが一度も帰りません。 お宮参りも初節句も、お祝い事は全部自分で調べ、段取りをしました。両家の親からアドバイスなんてありませんでしたよ。 ちなみに母はもう亡くなりましたが、とても仲良かったです。 確かに、初孫なのに、何の反応もないのは寂しく思えます。義実家との差も余計に感じますよね。しかし、質問者様も優しいご主人と新たな家庭を築いてるのです。お母様に頼らずにご夫婦で頑張ってみたらいかがでしょうか? 子育てで悩んだら、お母様に電話で聞けばよいのでは?それすら嫌がられたら、もう最低限の連絡のみにして、あとはお義母様にお伺いすれば? 質問者様はもう母親なのです。お母様の反応がいまいちだからといって、それに振り回されないで下さい。 大変とは思いますが、子育て、頑張って下さい。

risa1009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母親はシングルでパートで忙しい毎日の中、実家に里帰りは了承してくれましたし、短期間でもお世話になったので感謝してます。 母親はもともと言い方がキツく許容が狭いので気を遣うし、私と相性が悪いから、言動をマイナスにとってしまうんだと思います。 旦那と家庭環境が違うので差を感じて寂しさを感じてしまい、私もまだ子供気分で母親に甘えていたかもしれません。 1ヶ月以上全然連絡が無く、孫の様子を伺ってくれないのは やはりショックでやっぱり興味ないんだなと思いますが、夫婦2人の子供だしあんまり気にせず子育てします。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.7

私も最初のお産は、実家に帰りましたが、食事やら接客やら全部、私がやりました。 あれ、私は、実家の手伝い?に来たんだと思いました。 元々、家事は苦手で、最初から面倒をみる気は、なかったと思います。 私の判断が甘かった(笑) ちょっと、違うかな~と思いましたが、まあ、買い物は言ってくれたので、いいかなと思うようにしました。 当然、二人目は行きませんでした。 色々なタイプの親がいます。 私は、娘のお産の時は、有給休暇を取り、家が近かったので、通いで手伝いに行きました。 楽しかった♪ 孫はかわいいよ。 娘とゆっくりおしゃべりしました。

risa1009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々な親がいますね。 義親は子供一番でお義母さんは、家庭的で料理上手。 実母は自分一番で母親としてより女を捨てずに生きて料理下手。 全く真逆で出産後は気を遣うけれど、面倒見が良く愛情いっぱいの義親の家でお世話になった方が良かったなと思います。(向こうは迷惑かも) 自分が親になって娘が大きくなった時に傷つけない様に出来る限りの事はしたいと思います。

回答No.6

>母親の言動は普通なんでしょうか?私は自分が母親になってみて、自分の母親が理解出来ません。 お母様の現状が普通の方とは少し異なりますから、 一般的な状況の方と比べると、差を激しく感じてしまうように思います。 お母様もrisa1009さんの旦那さんの家庭のような状況であれば、 同じような精神状態で、risa1009さんや初孫を迎えられたのかもしれない…。 お母さん、 孫をみてその未来を夢見る…(希望をもつ) なんていう、状況ではないのではないかなぁ…(余裕がない)。 お母さんの今の生活、将来への不安は多そうだし…。。。 risa1009さんの幸せそうな現状をみたら、 なお辛くなってしまう(醜くなってしまう)部分もあるのかもしれない。 少々お母さんの現状、 自業自得なのかもしれませんが、可哀想というか哀れなイメージを受けてしまいました。 …勝手な想像ですけど(- -;) お互いの為に、少し距離をとられているのが良いんじゃないかなぁ…。

risa1009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母親の彼氏は所帯持ちでいわゆる不倫をしてます。 未来の無い恋愛をまるで学生気分で私に話してきたり、妊娠中から私の体調を伺うより自分の恋愛話や仕事の話ばかりします。 助けようとゆう気持ちが無いってゆうより余裕が無いんですね。パートで働いて生活もギリギリ。初老で独身。 そうゆう時の家族なのに、私はひとりぼっちの母親が心配なんです。でも母親は冷たくあしらい彼氏優先です。 家族なのに悲しいですね。 結局ひとりぼっちになるのに…。 ありがとうございました。

回答No.5

うちの実父母ととてもにています。私もそれは普通じゃないと思いますがどうしようもないので諦めています。こちらから何か頼ったりすることは絶対しないし、したくない。その度に文句言ってきますから余計にストレスがたまって。 ・・・なので、距離をおいて付き合うようにしています。  ただ、子供が嫌いなのかな、と思っていたけれど姉の子はとてもかわいいようであからさまに態度を変えるので正月・盆など実家にかえるのが嫌でした。(今、子供達も中高生ですが祖父母を嫌います。冷たい空気を感じるみたいで。)  孫を見ても完全無視するようなおじいちゃん、おばあちゃんなんてなんかかなしいけれど。  幸い、ダンナさまがとても優しい方のようですから、ダンナさまに助けてもらって育児頑張って乗り切ってください。

risa1009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。孫を可愛がらないと娘も物心ついても懐かないですよね。子供はそうゆうの敏感なので。 家族って縁は切れないから男に溺れて孫に興味ない母親をいずれ面倒みないといけないと思うと今から気が重いです。(私は1人っ子なので) 実母とは距離を置き、旦那と協力して子育て頑張ります。

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.4

ご出産おめでとうございます。 男の子ですか? 私は男の子を去年出産し、3週間ほど里帰りしましたが、本当は里帰りしたくありませんでした。 というのも、両親が喫煙者だし(父は私の妊娠を期に辞めてくれました)母はパートがあるし、自分の家だけどもう我が家ではないからすごく気を使うし、何より姉に「帰ったほうがいい」と言われたので仕方なく里帰りしました。 1ヵ月いるつもりでしたが、私がイライラして精神的に疲れたので3週間で帰りました。本当はもっと早く帰りたかったくらいです。 うちは親子関係はとても良好で、なんでも言い合える友達のような関係ですが、それでもイライラするしムカつくことだらけでした。 特に育児に関しては、母の意見が絶対!というような考えでしたので、私のやり方に文句ばっかりだったし、傷つくこともたくさん言われました。今でも忘れられません。 それでも今も仲良く毎週のように会いに行ったりしてます。 お母様は、まだまだ女としての人生を謳歌したいのでしょう。 やっと子供も大きくなって、自分の人生を再び花咲かせたいのではないでしょうか。 理解はできませんが、女として気持ちは分かります。 旦那さんはとても優しい方ですね。義両親も大事にしてくれているのなら、安心です。 お母様はそういう方だと諦めるしかないかも知れないですね。 子育て、私もまだまだ始まったばかりです。 お互いに大らかに頑張りましょうね。

risa1009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。去年ご出産されたんですね。私は女の子を出産しました。 里帰りって周りは結構していて自宅で子育ては大変!と聞いていたので帰りましたが、実際母親が働いてる家庭が最近は多いし、気も遣うし、大変な事もありますよね。 母親は昔から自分中心で女として生きるタイプだったので、今も変わらないですが、かといって孫を可愛がらないのは、違う気がします。 今の彼氏とゆう人も所帯持ちだし、健全な交際じゃないので呆れてしまいます。 それでも母親はこの歳になって彼氏って言ったらだいたい所帯持ちだし!って言い訳します。 不倫して男に溺れて連絡もせず孫も可愛がらない。母親の人格疑ってしまいます。 母親とは割り切って旦那と義親と仲良くしていきます!ありがとうございました。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.3

普通じゃないけどただ単にお母さんは子供が嫌いなんだと思いますよ。 認めたくない現実になるかもしれませんが、貴女のこともたいして好きではないのです。 かといって産んだものを捨てるのも自分が人非人と言われるような気がして義務感で育てただけなのでしょう。 ようやく解放され自分の人生をエンジョイしているのにまた育児なんて冗談じゃない! 私の人生をこれ以上妨害しないで! というところだと思います。 普通の母親であれば出産前からあれやこれやと世話を焼くものです。 妊娠がわかるや否や今すぐ帰ってこいという気の早い人も少なくありません。 普通、母性があれば産後大変な娘の世話を焼いてやりたいと思うと思いますよ。 それすらないということは… お母さんには何も期待しない方が良いと思います。 母親でいるよりも、女でいたいのでしょう。

risa1009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。母親は子供が嫌いと言ってました。私は母親の仕事の都合で祖父母に預けられ、育ったので母親と過ごす時間は少なかったです。 だらしない人では無いので、お弁当作りや学校の行事はきちっとしていましたが、情みたいなものは無く抱きしめられたり褒められたりした事は一度もありません。義務感で育てたと思います。 母性が無いと思います。女として生きても良いですが、あからさまに冷たい態度をとられると、縁を切るわけにいかないし母親の愚痴を人に話す事も出来ないしストレスが溜まります。期待しない方がいちいち傷つかないのでそうゆう人と割り切って接します。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

非常に珍しいケースですね。孫、特に娘の孫となればほとんどの親は手放しで歓迎します。 もう、ウザイくらいに世話を焼きたがるのが普通でしょうね。 ただ、あなたの母親は娘、孫より男なんでしょう。 そう割り切っていた方が良いです。 旦那の親との仲が悪くないようでしたら、今後はすべてそちらに頼りましょう。 母親にはお宮参りなどの予定をメールすれば良いです。 来たくなければ来ないくても良いよと・・・・ もう、いないものとして生活しましょう。 あなたがどのような育てられ方をしたのか、何故父親がいないのかわかりませんが、たとえ親子でも人格は違います。 あなたはあなた、愛情をもって子育てすれば良いです。 旦那さんと幸せに暮れしていればそれで良いのです。 ただ、母親が頼ってきたときは、突き放さず(金銭面以外は)話を聞いてやってくださいね。あなたを生んだ母親なのですから・・・

risa1009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父親は幼少の頃、離婚し母子家庭で育ちました。 母親は遅くまで働いていたので父親に面倒を見てもらってたので、私はパパっ子でした。 母子家庭になってからは祖父母に面倒を見てもらっていて、母親との記憶はあまり思い出せないです。 そうゆう積み重ねが現在に繋がってるかもしれないですね。 女として生きたって良いです。母親の人生なので。しかし家族をあからさまにうざったい感じや冷たい態度をする母親は私は許せず理解出来ません。

関連するQ&A