- ベストアンサー
ホームページの作り方について
会社のホームページを作ろうと考えています。そこで質問があります。 1.画像ファイルやテキストファイルは各ページのファイルの中に作成するのですか?それとも独立させた画像・テキストファイルを作成して、中に各ページの全ての画像やテキストを集中・管理するのですか?どちらがベストなんでしょうか。 2.上に似た質問かもしれませんが、HeadとFooterは各ページ共通にしたいのですが、この場合は各ページの画像ファイルの中に同じものを収納するのですか?またはHeadとFooterを格納したファイルを作成して、各ページに共有させるのですか? Macで制作します。使用ソフトはDreamweaverにするかGoLiveにするかで迷っています。どちらが最適でしょうか?皆さまからのご教授お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2のsaionです。追加質問がありましたのでお答えします。 >各パージのHTMLもそうするのですか?INDEX HTMLも作成した、HTMLフォルダの中に入れてもいいんですか? 「各パージ」は「各ページ」の誤りと推測して・・・(^^ゞ どこに入れてもきちんと指定さえすれば表示はされます。だからどうやるかはあなたの考え次第です。 画像フォルダを作って画像は全てそこに入れ、HTMLフォルダを作ってHTMLはindex.html(トップページのhtmlファイルのことを言っているのだと思いますが、名前は何でも良いんですよ)も含めて全てそこに入れるという方法もあります。 一方、カテゴリごとにファイルを管理することにして、category1、category2というフォルダを作り、その中にそのカテゴリのhtmlファイルと画像ファイルを入れるという方法もあります。 要するに、どのように分類したほうが管理しやすいかということを考えてやればいいのです。 ちなみに、Macには拡張子は必ずしも必要ないので、No.4の方の書かれていることは正しくありません。 HTMLをまず勉強したほうが良いというご意見には賛成しますが(^_^;)。 がんばってください。
その他の回答 (4)
- mac-as
- ベストアンサー率54% (23/42)
>文字ファイルには.txtがいらないのですか。 そういう意味ではなく、HTMLファイルを作る際にTXTファイルは使わないということです。両者は全く関係ありません。 ファイルというものにはすべからく拡張子が必要です。これによってOSがどのアプリケーションでそのファイルを開くか、正しく認識させることができます。テキストファイルは.txtの拡張子のついたファイルのことを言います。 WebページはHTML(Hyper Text Markup Language)という言語で書かれた書類(=ファイル)ということです。 私たちが日本語を使うように、ブラウザアプリケーション(InternetExplorerやSafariなど)はHTMLを使うんです。 hughugさんはソフトを購入される前に必要な基本知識が大幅に欠けているように思われます。 ブラウザを立ち上げて、[表示]→[ソース]で出てくる画面の内容を大まかにでも理解できていないと、 DreamWeaverもGoliveも全く使いこなせません(私も始めはそうだったので)。私は初めにHTML入門書を買って熟読して、ネットのチュートルアルサイトで知識を深めていきました。ホームページ作成ソフトはその知識を踏まえた上で使用し始めました。
お礼
わかりました。もっと勉強します。教えて下さいまして参考になりました。ありがとうございました。
- mac-as
- ベストアンサー率54% (23/42)
会社のホームページを作っている者です。扱う画像の量が多ければ、やはり「画像フォルダ」を作った方が良いですね。サーバの負担でしかないので。 まず基本的にWebページは「HTML」という言語で書かれたファイルで構成されています。そのファイル上で直接文章を記入したり、画像を読み込んだりして表示させるわけです。ブラウザで「ソースを表示」で出てくるあの文字列がHTMLです。なので拡張子.txtのファイルは必要ありません。 「HeadとFooterは各ページ共通に」というのは、 ページの上部、下部を統一したいと言うことですか? その場合は、ページを作る際に統一したい部分に常に同じHTMLを記述をすれば良いです。 DreamweaverもGoLiveもそれぞれ一長一短ありますので、まずHTMLというものを理解してから使われることをおすすめします。 でないと、サーバやサイト訪問者に多大な負担をかけてしまうことにもつながりますので。
お礼
回答感謝します。そうなんですか!文字ファイルには.txtがいらないのですか。知りませんでした。拡張子がいらないのはテキストファイルだけなんでしょうか?DreamweaverとGoLiveの一長一短ってどんな所でしょうか?比較しながら教えて頂けましたら幸甚です。買う時の参考にしたいので…。
- saion
- ベストアンサー率45% (107/236)
HeadやFooter、その他、各ページで共通に使うボタンとか、トップページの画像とかは独立させた画像ファイルを作成してその中に入れた方が良いと思いますが、ページがいくつかのカテゴリに分かれており、そのカテゴリ毎の画像ファイルが多い場合は、そのカテゴリ毎のファイルを作り、その中にテキストと画像を入れた方が便利です。 画像ファイルの中に数多くのファイルがあると、その中から特定の画像ファイルを探すのが大変です。 また、あるカテゴリを消そうと思ったときには、そのカテゴリのファイルを全部消せばよいので、管理が楽です。 ページ数と画像ファイルの数に応じて使い分けてください。
お礼
アドバイスありがとうございました。良くわかりました。ついでに追加質問したいのですが、各パージのHTMLもそうするのですか?INDEX HTMLも作成した、HTMLフォルダの中に入れてもいいんですか?回答宜しくお願いします。
- tibesoro
- ベストアンサー率29% (125/423)
1.どちらがベストと言うと、後者ですね。 画像は画像フォルダの中にまとめて入れて、 必要なページで呼び出すという形です。 そのほうがディレクトリ構造が簡潔にできます。 2.こちらも上記と同じです。 作成ソフトについては、自分にとって使いやすいもので良いと思いますよ。
お礼
私の買ったマニュアル本は、前者の解説でホームページの作り方を紹介してました。だけど知り合いの人は後者の方法で制作しています。どっちが正しいのか疑問でした。本の著者によっては、適当というかいい加減というか、不親切な書き方をしてる人もいるもんですね。アドバイスありがとうございます。
お礼
そうなんですか。自分が管理しやすいようにすればフォルダは自由に作成しても良いのですね。わかりました。また一つ勉強になりました。ありがとうございました。