• ベストアンサー

合格率100%の資格

合格率の良い資格などをご伝授下さい。   図書館で資格の本を見ていたら、聞いたことのないよ うなものが沢山掲載されていました。 その中に合格率100%という資格もあり、それは講習会に参加するようなことが記載されていました。 特に目的を加味せず、合格率だけで判断すると、簡単に取得できる資格にはどんなものがありますか? 皆さまのご存知の資格を教えて下さい。 名前を箇条書きにして教えてくれると助かります。 ちなみに、親子で資格取得などやってみたいので、 小、中学生でも参加できるものがあれば、それもお願 いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171471
noname#171471
回答No.2

親子で資格取得ですか。では漢字検定などはどうでしょうか。 漢字検定は10-1級まであり、そのうち10-5級は小学生レベルだそうです。

noname#203946
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは、漢字検定からチャレンジします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#177763
noname#177763
回答No.4

工業高校の化学工業科を卒業して申請するだけで、 『毒物劇物取扱者』の資格が100%貰えます。 お母さんは無理かな?

noname#203946
質問者

お礼

面白そうな資格ですね。 興味をもってくれるといいのですが。早速調べてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sagamit
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.3

講習会に参加するだけで資格が貰えるようなものは参加条件に実務経験を必要とする等、無目的に資格を取ろうとするにはハードルが高い場合が多いです。 また、資格を認定する組織の信頼性も重要です。 ただ金を集めるためにやっているような胡散臭いところから資格をもらっても何の意味もありませんので取得の簡単さを指標にして選ぶよりもある程度は役立つものを選ぶ方がよいでしょう。 他の方も述べているように、関心のない分野の資格を取るためだけに勉強するのは実に馬鹿馬鹿しいです。 私自信は「基本情報処理技術者」の資格をもっており、試験のときはあまりの簡単さに驚いたのですが、実際に合格率を見るとかなり低いことに更に驚いたということがありました。 真面目にやればなんということのない試験が、学校や会社の推奨でなんとなく受けにきたという人にとっては難しいのです。 なので合格率が低い試験があなたにとって難しいかというとそうとは限りませんし、その逆も然りです。 あなたが得意な分野があなたが取得しやすい資格です。 実用とは別に教養 (ならいごと) としての資格ならばソロバンや漢字検定、将棋なども面白いかもしれませんね。

noname#203946
質問者

お礼

ありがとうございます。 胡散臭いもの、確かにありますね。 本気で取りくめば、やれないことはないかもしれませんね。

noname#203946
質問者

補足

すみません書くのをためらわれたもので。 資格取得するのは特別支援学校に通う子供です。 コミュニケーション能力はありますが、数字が不得手です。   実社会に出ると、当然仕事はなく、エスカレーター式に作業所行きが決まります。1ヶ月働いて6000円~だという情報をききました。学校からは一年の頃から、親と一緒に就職活動をするように言われています。 学校からの斡旋は皆無なのが、現実です。  役に立たないかもしれないのは承知で、とりあえず黙っていられない。何か協力してやりたい。 タイピングが少しできるので、三年かけて練習するのもいいかと考えています。 家族総出で、チャレンジできて、多少の受講料であっても、いくつかの資格取得を出来たという結果があれば、尚幸いです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150824
noname#150824
回答No.1

その「資格の本」と図書館で借りて、 お子さん達と一緒に読みながら、 「お子さんが興味を示した資格の講習会」 に参加なさるのが良いかと。 何とは言いませんが、 「参加するだけで(講師の話の内容を理解していない・ろくに聞いていないでも)認定される資格」 を取得しても無意味でしょうし。 少なくとも、お子さんにとっては、 「自分が興味を持ったもの」 「興味を持って話を聞いたり、実習に取り組んだもの」 「多少難しく、最初は上手く行かなかったのが、最後には出来るようになった」 という「達成感と充実感をもって、認定される資格」の方が意義があります。 仮に、「今回は、資格が貰えなかった」等という時でも、 お子さん自ら興味を持って取り組んだものならば、 「次は絶対取れるよう頑張る」 という気持ちになるでしょうから。

noname#203946
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供にとっては素晴らしい勉強になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合格率について教えてください。

    日商電子会計実務検定試験の合格率について教えてください。 初級と中級が知りたいです。 難易度についてはだいたい調べる事はできたので情報はいらないです。 他の資格の合格率が書かれているサイトをみてもなぜか上記の資格の合格率は掲載されていないのでよろしくおねがいします。

  • 合格していない資格での自己PR

    私はそこそこの難関資格(合格率10%以下)の勉強をしています。 その資格は既に3回落ちてるのですが、毎回点数は上がってきていて、 合格まで少しというところまできています。 自己PRの欄で資格取得のために諦めずに粘り強く、勉強したという点、 そして、こんな工夫をして点数を上げてきた(合格はしてませんが)点をアピールしようと思ったのですが、 やはり合格をしてないないとアピール度もかなり薄くなってしまいますかね? ちなみにその資格自体は仕事へ繋がりは一切無いです。 資格取得への勉強がメインではなく、諦めずにを勉強を粘り強く続けているというPRの エピーソードにすぎないので。

  • 保育士の合格率の低さについて

    保育士の合格率は、年度にもよりますがだいたい12%から14%くらいだそうですが、 この低さは、どんな事が考えられますか? 大学、短大、専門学校を卒業すれば、修了過程として資格取得が可能もありながら・・・ それは、除いて一般で国家資格を受ける場合の難易度でしょうか? 3年間で受験可能であればこそなのでしょうか?

  • 講習のみの運動系の資格

    講習のみ、またはほぼ合格確定の 簡単なテストのみで取得できる 運動系の資格(○○指導員?など) はありますか? 講習のみで取得可能な 資格を調べていると 食品衛生責任者など 運動系の資格は 見つけられませんでした。

  • 資格の取り方による評価の差

    資格の中には、講習を受けて、 検定に合格すれば国家試験での科目が 一部免除されるもの(高圧ガス関連の 資格など) がありますが、同じ資格でも 試験一発合格で取得した場合と、 講習を利用して取得した場合とで、 会社側の見方、評価は変わるもの なんでしょうか?

  • 中小企業診断士(2次試験)合格率について

    現在、中小企業診断士の資格取得を目指し、勉強をスタートしようと考えております。そこで気になるのが、スクール別の合格率です。 できれば、合格率の高いスクールで学びたいと考えていますが、有名スクールのパンフレット上には公表されていません。 どなたか、スクール別の合格率(2次試験)をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • あるインストラクター資格を取得しました。

    あるインストラクター資格を取得しました。 一般社団法人のグループがやっているもので、約15万円ほどの講習費を支払い試験を受け合格しました。 今後その資格を使い活動していきたいと思っているのですが、私が初めてのインストラクターのため、グループ側も手探りなことが多く、いくつかの内容について最初に説明がなかったことを合格後に言われました。 1つ目は資格の維持についてなのですが、年に1回は1日講習に参加しなければならない。講習費は決まってないけど2.3万円くらいになると言われました。 2つ目は資格を維持するために毎月、宣伝費用(私の紹介をHPなどに載せ宣伝する)のために4000円を支払うということ。(半月ずつ納入、年間48000円) 1つ目のことはまったく講習前には説明がなかったため聞いて驚きました。しかし資格を取って終わりではなくて技術の維持のためには年に一度くらいの講習は必要かなとも思ってはいるのですが、、、。でも始めに聞いてなかったので、納得いかない部分がありました。 2つ目については、講習前は宣伝費用は実際に活動し始めてからで良いと聞いていたのに、合格後にはよほど事情がない限り(長期的活動ができない、家族にHPに乗ることを反対されているなど)活動していなくても合格後から費用がかかるといわれました。 これらのことを、合格後に言われ、予想以上に資格取得後もお金がかかっていくので困惑しています。 これらの説明が事前にあれば、インストラクターを受けることをやめていたかもしれません。 せっかく合格したのでここでやめるのももったいないので支払って活動しようと思うのですが、なんとなく不信感やモヤモヤ感が残りとても残念です。先生はとても良い方で丁寧に教えてはくれました。 合格後、このような支払いを提示されるのは反論しても良いものなのでしょうか? グループ側も手探り状態で明確にいろんなことが決まってないというのは伝わってくるのですが、、、 何かアドバイスお願いします。

  • 看護師・理学療法士どっちの資格が有利

    こんにちは 今年高校3年生になる娘の進路について親子悩んでます。 少しでも将来自立ができるように福祉関係を進めています。 看護師・理学療法士どの資格を取るかで進路悩んでいます。 今頃あせってどっちにするかと言ってる自体大問題ですが、この夏休み 自分に合った学校選び進路選びをしようとオープンキャンパス日程が合うところは参加したいと思っております。又この学校はお勧めだという学校があれば教えてください! できれば資格取得の合格率が高い和歌山に近いところであればうれしいです。

  • ITIL Foundation資格について

    同じ部署全員について、ITIL資格を取得するよう業務指示がきています。 ただ多くは、まったくの「素人」で「ITILって何??」といった感じの社員ばかりで指導上とても困っています。 経費の関係上、講習会へ参加させることも出来ず、独学で勉強してもらうしか方法がありません。 ・あまり知識のない人でも分かるお勧めの書籍・問題集があれば教えてください。 ・どの程度の学習期間で合格は可能でしょうか? ・講習会に参加しないとやはり理解は難しいのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 2級建築士合格発表につき!!

    友達が、今日2級建築士の試験に合格したと喜んでました。合格率3割程度らしく、難関の資格みたいですが、働きながら、取得を目指している人が多いから、合格率が低いのでしょうか?それとも、建築士の人数を抑えるため、あまり合格者を出さないようにしているのでしょうか?

EP-977A3がフリーズしてしまいます
このQ&Aのポイント
  • EP-977A3を使用していて、電源を立ち上げた後にタッチパネルを触ると電源ボタンが点滅し、フリーズしてしまいます。
  • エプソンさんに問い合わせたところ、初期設定に戻す方法を試しましたがフリーズし、電源が点滅し続けてしまいます。
  • エプソンさんの修理期間が過ぎているため、修理対応はできないそうです。対応方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう