• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:制度融資実行後に事業内容が変わってしまいました)

制度融資実行後に事業内容が変わってしまいました

ojisan-manの回答

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

No.1です。 どういった制度融資なのか分かりませんが、それは一定の業種で一定の資金使途に使われることを前提に、返済期間や金利・保証料の条件が優遇されていませんか。 もし申し込み段階から「飲食業も併営」ということが分かっていたら、ひょっとするとその制度融資自身が使えなかったかもしれません(このあたりは勝手な想像ですが)。 それとその銀行担当者はかなりコンプライアンス意識の低い人間のようですが、ひょっとするとこれも「とりあえず申し込み通りの資金使途で使ったからOKだろう」程度の認識だったかもしれません。 最近は設備資金の場合だと、借入金の費消状態までチェックされます。つまり今回の資金をどう使ったか、誰に支払ったかを、領収書または振込によって確認します。 運転資金とのことなのでここまではやらないでしょうが、もし返済不能になった場合資金が別の用途に使われたことがばれると、保証協会は代位弁済を否認します。 他金融機関からの借入の件ですが、実績もない新規事業、それも不安定な飲食業(だから水商売といわれますが)を始めるのに、担保も有力な保証人もなければかなり難しいでしょうね。

関連するQ&A

  • 制度融資の実行後に事業内容を変えても大丈夫ですか?

    現在、卸売業での事業計画書で制度融資の審査中です。すでに一年を経過している会社なので、融資内容は全て運転資金です。しかし、実は融資の申し込みをする前から、一年後くらいには飲食を、と考えていたので、銀行の担当者と制度融資の申し込みをしたときに念のため、「融資実行後に事業内容が変わっても、つまり融資の使い道が変わっても大丈夫ですか?」と聞いたところ「今はこの事業計画で事業をしているので大丈夫です」と言われました。しかし、審査が長引いている間に、すぐにでも飲食を始めよう、ということになりました。物件探しと平行して飲食店用の事業計画書を今作成しているところです。もし現在審査中の融資が通ったら、そのお金と新たな融資で飲食店の開業をと思っているのですが、その事が信用保証協会もしくは銀行側が分かったときにどうなるのでしょうか?信用保証協会と銀行は、実行後のお金の使い道を調べてどうのこうの、するのでしょうか?例えば、融資取り消しとか。。。?! また、信用保証協会の保証付き融資を受けながら他銀行から融資を受けること(セカンドファイナンス)は可能でしょうか?どちらにしてもトライはするつもりですが。。。 融資にお詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 制度融資の審査期間について

    信用保証協会の面談から10日経ちます。「結果は一週間待ってください」と言われたのに、一週間以上経ちます。通常、面談から結果までどのくらいなのでしょうか?そもそも、融資申込みをしたのが1月10日なので、トータルではもう一ヶ月以上経ってます。 また、融資目的としていた事業内容を変更したいと考えているのですが、今の段階で伝えるべきなのでしょうか?もし伝えたらまた一から審査となるのでしょうか?新事業は前々からも考えていた事なので、金融機関の担当者と融資の申し込みを記入しているときに「融資が実行した後に事業内容が変更になっても問題ないですか?」と聞いたときに「問題ない」と言われました。信用保証協会や金融機関は、実行後、融資の使い道が当初の事業計画に沿っているか確認するのでしょうか? ご存知のかた、宜しくお願い致します。

  • 新事業融資について

    只今、県の制度融資(創業)を申込み、銀行の面談、県信用保証協会の面談が終わったところです。 懸念の一つが銀行の面談時に個人信用情報の開示の同意書を書きました。 自分は、クレジットカードで事故扱いになっています。これを調べられたら、この銀行はアウトです。 もし保証協会がOKを出しても、この銀行からは融資は無理だと思います。 そこで、銀行を別の銀行に変え保証協会付き融資を得ることは出来るのでしょうか? また他に良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 新規事業融資

    東京都の新規事業融資に申込しましたが、保証協会の審査に落ちてしまいました。 その後、日本政策金融公庫から融資の案内が郵送されてきましたが 保証協会の審査が落ちても融資を受けられるのでしょうか? 事業は徐々に軌道に乗ってきていますが運転資金が足りなくなってきたので できるなら融資を受けたいです。

  • 保障協会付けの融資実行に関して、、、

    現在、資金調達のため、創業融資制度を利用して銀行から融資を受ける 手続きをとっています。東京都信用保証協会付けでの銀行貸し付けになるのですが、実際申請してからどれくらいの期間を目途に融資の実行がされるのでしょうか?後、審査の段階で一番の障害となるものはあるのでしょうか?

  • 事業資金の融資について

    不明な点がありますのでご相談したい事があり投稿させて頂きました。 平成18年1月に個人事業主として開業を行いました。 今年に入り事業拡大の為融資を受けるため保証協会に1500万円の融資を申し込みました。 融資は受けることはできましたが500万円しかおりませんでした。 500万円を10回払い そこで不足分として700万円を国金から融資を受けようと思います。 事業内容は自動車部品の輸入を行い小売と卸売りです。 輸入と言いましてもコストダウンの為海外生産の物です。 開発等は日本で行っております。 そこでまず 強みとしては 本年度の売上見込みは1億5千万円(融資を受けた場合) また取引先は大手自動車ディーラーです。 借りた融資は絶対に返す自身があると言うこと 今後売上を伸ばすことが出来ると言うこと 弱みとしては 私自身まだ22歳で最終学歴高校中退です。 (保証協会はこの辺をかなりつつかれました) 法人営業では無いこと。 この場合法人登記を行って国金に申し込みをした方が良いのか また融資を受けれることは可能なのか? 保証協会は本年度の確定申告で保証金額を上げると言ってますが後8ヶ月もあります。(本年度より急激に売上が上がっている為) 待った方が無難なんでしょうか?

  • 銀行の融資についての質問です。

    銀行の融資についての質問です。 銀行の融資についての質問です。 現在、事業を始めるにあたり、銀行に融資をお願いしています。 三週間前に申し込み、先日銀行での承認がおり、これから保証協会に 話を持っていくとのことでした。 この場合、保証協会で断られることはあるのでしょうか? 後、保証協会への申し込みからどれくらいで融資が降りるのでしょうか? 回答、宜しくお願い致します。

  • 市の制度融資

    零細企業を経営しているものです。 実は、個人的に、昨年債務整理をしている身なのですが、国民政策金融公庫の融資は受けることが出来たので、市の制度融資(保証協会保証要、100%保証分)を信用金庫に申し込んだところ、代表者が個人信用情報に債務整理の件が載っているので、保証協会への申込が出来ない旨通告されました。 社内規定が違うので、他の金融機関に行かれては・・・と言われました。 早速、保証協会に電話して尋ねると、そのことが問題ではなく会社全体を見るので、とにかく申し込んで下さいと言われたのですが、保証協会の窓口は、金融機関なので同じことになるではと考えております。 会社の業績も向上して、あともう少し運転資金が有れば順調に、会社も発展しそうだと思ってた矢先の出来事です。 保証協会に申し込める方法は、他に無いでしょうか? また、代表者の属性に問題が有れば、もう公的融資を受けるのも不可能なのでしょうか?

  • 事業融資について教えて下さい。

    5月末に私が500万円出資し、友達を代表取締役にして法人を設立しました。2年後に月売500万円にするには、運転資金が足りないので融資を申込みたいと考えています。 代表取締の友達は個人事業主のときに銀行(保証協会の保証付)で融資を受けており、追加融資を申込みましたが、現在、残金を減額してもらっているため追加融資は無理でした。 そこで私が代表取締になり、再度申込もうと考えています。会社の本店は友達の住所地で、私は他県に住んでいます。今回600万円ほど融資を希望しています。 そこでご意見を頂きたいのですが、設立した会社で融資を申込む場合、役員変更しても友達の名前は登記簿に残るので、現在残っている個人事業主のときの借り入れがあるために、融資を断られる可能性はあるでしょうか?融資申し込みをした履歴は、保証協会にずっと残るのでしょうか?

  • 事業融資の保証協会について教えて下さい。

    会計事務所の紹介で、某地方銀行に事業資金の融資申込をしました。しかし、融資審査には通りませんでした。(銀行の担当者からは、立替金600万円が問題になった、と説明を受けました。)その後、地元の公認会計士に相談すると、地元のコンサルタントを紹介してくれました。そのコンサルは地元の銀行の支店長をされていて現在は、その銀行の役員をしながら経営コンサルタントをされている人でした。 その人が言うには、以前、融資を申し込んだ際に、銀行の担当者が直接、保証協会へ出向き、立替金の説明をするべきだったと言うのです。当社は担保の十分あるので、次回の決算を待って支店長に直接保証協会へ出向いてもらい、立替金のことを説明をさせる。と言っています。 実際にそんなことができるのでしょうか? また、融資を申し込んでから半年が経たなければ、保証協会へは、再度申し込めないのでしょうか? 事業融資に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。