• ベストアンサー

株の譲渡損を確定申告してカバーしたいのですが。

年金生活者です。 昨年は、株の大暴落を受けて、株の譲渡損が30万円ほどあります。 この「損」と配当で源泉徴収された所得税ならびに、年金の源泉税を確定申告(分離課税)して、還付してもらおうかと考えています。(配当は、総額12万円ぐらいです) しかしながら、このことにより、国民健康保険の保険料が増加したり、住民税が増加したり、といったことはないでしょうか? 確定申告などしなければ良かったというようなことにはならないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>この「損」と配当で源泉徴収された所得税… これは 21年分から可能になりました。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1331.htm >ならびに、年金の源泉税を確定申告(分離課税)… これは無理です。 年金は総合課税以外の選択肢はありません。 >配当は、総額12万円ぐらいです… >しかしながら、このことにより、国民健康保険の保険料が増加したり、住民税が… 配当金は、源泉徴収されたまま放置することができます。 この場合は翌年 (今年) の国保税にも住民税にも影響しません。 配当金を「総合課税」で申告すれば、「所得」として認定され、翌年の国保税にも住民税にも影響します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1330.htm 配当金を「申告分離課税」で申告すれば、分離課税内での損益通算後の所得がプラスであれば、翌年の国保税にも住民税にも影響します。 マイナスであれば、翌年の国保税にも住民税にも影響しません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

uk02632
質問者

お礼

詳しくお教えいただきありがとうございます。 配当の源泉税を分離課税で取り戻します。

関連するQ&A

  • 配当金・譲渡損の確定申告について

    配当金・譲渡損の確定申告について、次の2件は考え方があってるでしょうか。 (1) 同一の特定口座内において、配当・譲渡損益が次の条件で、他に所得がない  場合で、配当のみを、申告分離または総合課税で確定申告し、譲渡損を申告不  要とした場合。  特定口座内では証券会社において損益通算され、税額は一旦さしひきゼロなわ  けですが、配当金を申告すると、基礎控除(38万円)以下となるため、源泉徴  収相当額が還付されると思うのですが、考え方は合ってるでしょうか。 ・配当金 30万円 ←申告する ・譲渡損益 30万円の損失 ←申告しない (2) 上記のバリエーションで、下記の条件で申告する場合: ・配当金 68万円 ←申告する ・譲渡損益 30万円の損失 ←申告する  a 配当を申告分離分離とした場合  税額はゼロ(分離課税内で相殺後、基礎控除が適用され38万円への源泉徴収分   が 還付される)  b 配当を総合課税とした場合   ・税額はゼロ。   ・譲渡損との損益通算はできず、68万円-38万円(基礎控除)=30万円が課税所得   ・他に所得がんばければ税率5%だけど、配当控除が6.8万円だからゼロになる。    ただし還付はない。

  • 株の譲渡損を確定申告等で取り戻すには?

    平成25年分の所得税確定申告書を取り纏め中です 所得は年金と株式配当、また課税方法は総合課税(申告書A)です 要点は次のようです ・源泉徴収税額から還付税額を差し引くと約6千円ほど差損が残ります ・株式の譲渡損が150万円(H25年分特定年間取引報告書)ほどあります そこで質問ですが 1:税額差損6千円を株式譲渡損150万円でカバーする事が可能か否か? 2:可能であればその(最も簡単な)方法? 3:今回は見送って来年以降に処理を持ち越す事は可能でしょうか? 4:更にアドバイスがあれば? についてお教え頂きたくお願いします

  • 株式売却損+配当 確定申告について

    よろしくお願いします。 昨年の株式売買で45万円ほどの売却損があり、4万円程度の配当収入があります。 株は源泉徴収ありの特定口座で売買しており、配当は源泉徴収後の金額が指定銀行口座に振り込まれています。私は会社員で所得税の税率はたぶん20%です。 医療費控除に加え株の損失を繰り越すために確定申告は行うつもりですが、配当にかかった源泉徴収額は申告分離で確定申告を行えば還付されるものなのでしょうか?また、還付されるとしても、それは総合的に鑑みると損得はどうなのでしょうか? いろいろ調べたのですが、どうもいまいちよく分からず質問させていただきました。

  • 株式の譲渡損を配当所得の源泉税と通算する方法

    昨年、株式の譲渡損が6万円ほど発生しました。一方、上場株式の配当が10万円(60銘柄)ほどありました。 確定申告において、配当所得にて控除された源泉税の還付を「申告分離課税方式」にて受けようと思っています。 この場合、株式の譲渡損である6万円に見合った分の配当のみ申告すればよいでしょうか? それとも、10万円すべてを申告しなければなりませんか? 10万円すべてを申告した場合、4万円が所得となってしまい、国民健康保険税などの計算基礎に入るため、かえって損になってしまう可能性もあるので悩んでいます。

  • 株の譲渡損失と配当金の損益通算

    専業主婦で投資以外の収入はありません。 夫(会社員)が配偶者控除を受けています。社会保険です。 確定申告で、株の譲渡損失と配当金の損益通算をしようと思い(申告分離課税)、申告書作成中です。 ※いずれも特定口座、源泉徴収ありです。 譲渡損益 A証券 +100万 B証券 -180万 配当金 株の配当金 30万 投信の配当金 65万 これをすべて損益通算すると+15万となるので、配偶者控除の38万以下となり、申告すれば源泉徴収された税金の還付が受けれると思っているのですが、盲点や落とし穴がないか不安になり投稿しました。 他のサイトで、「株の損失約100万に対し、配当収入が約50万あったため確定申告し幾らかの還付があったが、配当収入があるために住民税が課税され、結局還付金以上の支払いになった」という記事を見ました(この方への回答に「申告分離課税にすれば、損はしません。」ということが書かれていました) 譲渡損を繰り越したものではなく、その年のみの損失と利益でも、配当金は損益通算される前に収入と見なされるのでしょうか? また、「分離であっても、申告された配当所得は、株譲渡損失との損益通算後に+が残れば課税に影響は出ます。」ということが書かれてある所もありました。 所得税は還付されると思いますが、配偶者控除や住民税などへの影響が気になります。 申告したほうがいいのか、しないほうがいいのか、それとも譲渡損失と配当金の組み合わせを考えたほうがいいのか、アドバイスお願いします。

  • 確定申告について

    確定申告で還付を受ける場合、どの方法をとるのがベストか教えて下さい。 ◎給与所得控除後の金額737,000円 ◎社保等控除金額 793,000円 ◎源泉徴収税額 0円 ◎配当金、源泉徴収あり166,000円 ◎株式売買利益 490,000円特定口座源泉徴収あり 給与と株の配当または譲渡所得どちらかのみ、または両方還付など、どれがいいのか教えて下さい。 また、還付申告してかえって住民税が上がり損になることもありますか?

  • 確定申告について

    確定申告について 不動産の譲渡所得を総合課税で申告し株と配当は分離課税で申告したのですが株の方ではマイナスがあり配当金と相殺して本来は配当の税金分は還付されると思っていたのですが 不動産の譲渡所得があり譲渡分の税金を納めるので配当金の還付はないとの事でした。 分離課税で申告しても総合課税で納税がある場合は還付されないのでしょうか? 話をまとめると (1)不動産の譲渡所得が発生した。 総合課税で申告 (2)株式の繰越損で配当金の相殺をし本来なら分離課税で申告したので配当金の税金の還付があるものだと思っていた。 申告に詳しい方アドバイスください

  • 株の譲渡益・配当金の確定申告について

    専業主婦をしています。 株が上がってきているので売却を予定しています。 譲渡益が40万(源泉徴収無し)、配当金が1万になりそうです。 どのようにするのが一番の節税になるでしょうか? 主人の扶養に入っております。サラリーマンで収入1000万円以下です。 配偶者の収入130万以上で家族手当無し、社会保険・年金の扶養なしとなります。 1.源泉徴収有りに変更してから、確定申告せず。 2.源泉徴収無しのまま、確定申告。譲渡益のみ申告 3.源泉徴収無しのまま、確定申告。譲渡益+配当金申告 40万なら配偶者特別控除が受けられ、配偶者控除と金額も変わらないので、確定申告した方がよいと思っているのですが、この考えでよいでしょうか? それと、分離課税や総合課税もよくわかりません。 詳しい方教えていただけたらうれしいです。

  • 株の譲渡損失と確定申告について

    証券会社に特定口座(源泉徴収あり)を持っています。 年金くらしですが不動産所得が少しありますので、毎年確定申告はしていますが株の配当については申告していません。(毎年180万ぐらいあります)。申告すれば控除はあるかもしれませんが、 それより配当を申告すると全体の所得額が上がって、結果的に国保税や住民税が上がり不利になるような気がして配当は申告していません。(細かい計算はしたことありませんが) しかし、去年、株の譲渡損失が200万位発生してしまいました(ただ配当は180万くらいありまた) 譲渡損失の申告ができるようですので今後のために配当は申告せずに譲渡損失のみ申告してみようと思うのですが、心配な事は (1)このような申告は出来るのでしょうか。 (2)または出来たとしてもたとえ配当の申告をしなくても自動的に配当が所得に加算されて総所得が上がってしまうということはありませんか?(配当は申告しなくても税務署は当然把握していると思いますので) 稚拙な質問かもしれませんが、詳しい方ご教示ください。

  • 株譲渡益は確定申告でどうなるのか

    年金収入では103万円以下なので所得税は課税されませんが、株譲渡益を足すと103万円を超過した場合は所得税はどうなるのでしょうか? (分離課税申告の時) 例えば年金 80万円、株譲渡益 50万円 の場合、超えた27万円には所得税が掛かるのでしょうか? また源泉徴収された利子税(約10万円)の扱いはどうなるのでしょうか? 節税の知恵として103万円以下にすべきでしょうか。

専門家に質問してみよう