• 締切済み

セリフを考えてもらませんか?

下の画像(1コマ)のセリフを考えてもらえないでしょうか? エヴァンゲリオンの碇ユイ(母)と碇シンジ(息子)です。 碇ユイ「○○○○○」 碇シンジ「□□□□□」 のような形で書いていただけるとありがたいです。 たった一言でももちろん結構です。 制限は一切ありません。 全て皆様の思うままに書いてください。 それではよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.6

碇ユイ「見て・・・あそこにカッコイイ男の子がいるよ(笑)。」 碇シンジ「うん?・・・それボクじゃん(嬉)。」

回答No.5

ユイ「人間ってどうしてこんなに愚かなの…」 シンジ「じゃぁあんたも愚かだね(笑)」

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.4

碇ユイ 「ほら、やっぱりみんな目だと思っているわよ。」 碇シンジ「本当は鼻の穴なのにね。(笑)」

noname#150338
noname#150338
回答No.3

 ユイ「この覗き窓の奥に“まっくろくろすけ”がいるのよ。映画で見たもんっ。」  シンジ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いるといいね・・・・・・・。」

回答No.2

碇ユイ「山!」 碇シンジ「川!」

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

碇ユイ「星がきれいだねえ」 碇シンジ「部屋を暗くするともっとたくさん見られるよ」 碇ユイ「そうかなでもやってみようか」  消してみる 碇シンジ「ほらね」 碇ユイ「子供に言われるなんて???」(ガーン!)

関連するQ&A

  • エヴァンゲリオンについての質問

    こんにちは★ 最近エヴァンゲリオンを見始めました。アニメの全話、映画も見ましたが、ウィキペディアなども見てみましたが、いまいちエヴァンゲリオンの物語設定、概念がわかりませんでした。 (1)どうして使徒は攻めてくるのですか? (2)綾波レイや渚カヲルは何者なのですか? (3)セカンドインパクトはどうして起きたのですか? (4)リリス・アダムは何なのですか? (5)ゼーレとは何ですか? (6)碇ゲンドウは最後に何をしようとしていたのですか? (7)シンジの母親ユイはどうしたのですか? 長々すいません(>_<)全部答えていただかなくても結構です。詳しい方、ぜひ教えてください!

  • 著作権侵害?

    mixiの画像にアニメのキャラクターを使いたいのですが著作侵害等の法律を犯すことになりますか? また本当は法律に觝触するが見逃してくれるのかどうか? ちなみに使いたいキャラクターは「タッチの上杉達也」と「エヴァンゲリオンの碇シンジ」です。

  • このセリフがある映画は?

    ここで息子が中学を卒業しました。 そこで、先生方から一言ずつお祝いのメッセージをいただいたのですが、その中に 「君から学ぶことは何もない。全て本に書いてあるからね」 ある映画のセリフです。何事も経験が大事だよ。 と結んでありました。 このセリフがある映画の題名をご存知でしたら教えてください。 どんな内容の映画なのかも教えていただけるとありがたいです。 カテゴリー洋画としましたが、わかりません。

  • 皆さんの意見お聞かせ下さい。

    皆さんの意見お聞かせ下さい。 新世紀エヴァンゲリオンについて 1 第二拾四話 最後のシ者 で、カヲルがゼーレとの会話の後「全てはリリンの流れのままに」と言いますが、これはサードインパクトを起こすつもりはないということでしょうか? 2 旧劇場版 まごころを、君に で、シンジと別れたユイは宇宙に行ったんですよね?長い髪の女性が映っていたのですが、何の象徴でしょうか?

  • エヴァンゲリオン関係のマンガについて

    角川コミックスのロゴ(以前はチョコボみたいなやつだった)がエヴァンゲリオンのマンガが出ている途中で変わったと思います。 マンガ版エヴァンゲリオンをすべて初版で買っていた場合、何巻までがチョコボでしょうか?境目が知りたいです。 また、GAINAXからGAINAX・カラーに変わったのは何巻からですか?(これも初版ですべて買ったとしたら) 他の「碇シンジ育成計画」などのエヴァ関係のシリーズについてもGAINAXとGAINAX・カラーの境目(何巻までがGAINAXで何巻からがGAINAX・カラーか)を教えていただきたいです。 長くなってしまいましたが、一つでもわかる方ご回答をお待ちしております。

  • 劇場版「エヴァンゲリオン」について

    劇場版「エヴァンゲリオン」について、ご存知の方は、以下の点について教えてください。 質問1:番号付きの墓石のような形をして会議をしていた人たちは人間ですか、それとも神々ですか? 質問2:番号付き墓石人間(神々?)がゼーレですか? 質問3:番号付き墓石人間(神々?)は、結局、何をたくらんでいたのでしょうか? 質問4:綾波レイは、碇シンジのお母さんですか、それとも、お母さんの霊で作った人造人間ですか? 質問5:使徒はどこから来たのですか、宇宙からですか、地底からですか? よろしくお願いします。

  • 題名:チルドレンの漢字表記について

    題名:チルドレンの漢字表記について 前文:CR機エヴァンゲリオン愛好家の皆様、はじめまして。 僕の父さんは、六分儀ゲンドウです。冬月先生を(とうげつ)と読む人が おいでるようですがMAJIでしょうか? ミサトさんのお父様の、苗字のほうは当然知っています。ただ、 お名前と、ご専攻の分野がなんだったのか失念しました。 級友のヒカリさん(コダマさんは大木じゃありません)、アスカさん、それにトウジくん。 父母ゲンド、ユイ、は、無論のこと、キャスパー?開発者ナオコさんについても 漢字表記があれば、知りたいです。 質問:僕たちには、漢字表記の名前があろうかと思うのですが、 カタカナでなければならない理由と 命名の由来などについて、ご存知の方は、教えてください。 ほかには、父と冬月教授との年齢差に疑問があります。 これらに限らずとも、 エヴァに関することなら、何でもご教示ください。 よろしくお願いします。 僕は、初号機の投稿者、碇シンジです。

  • ヱヴァンゲリヲンの実写化について、皆さんの意見を知ってみたくて質問させ

    ヱヴァンゲリヲンの実写化について、皆さんの意見を知ってみたくて質問させて頂きました。個人の戯言のようなものですので、お暇がある時にでも、ご意見頂けたら嬉しく思います。 実写化のプロジェクトに関しては(嘘でしたが 笑)以前、エイプリルフールの時にYahoo!で、キャストの投票というものを行っていましたが、皆さんは、もし仮にヱヴァが実写化されるとしたら、どのようなキャストを想像されますか? 私が思うキャスティングは… 葛城ミサト・松嶋菜々子 赤木リツコ・松雪泰子 加持リョウジ・福山雅治 碇ゲンドウ・役所広司 冬月コウゾウ・藤村俊二 碇ユイ・石田百合子 伊吹マヤ・国仲涼子 青葉シゲル・DAIGO 日向マコト・鈴木浩介 碇シンジ・新人 綾波レイ・新人 式波・アスカ・ラングレー ・ 広瀬アリス 真希波・マリ・イラストリアス・仲村みう 渚カヲル・神木隆之介 鈴原トウジ・新人 相田ケンスケ・松川尚瑠輝 洞木ヒカリ・大後寿々花 キール・ローレンツ・山崎努 以上です。 綾波とシンジ君の雰囲気に合う、役者さんが、どうしても思い付きませんでした。 皆さんなら、どのようなキャストを想像されますか? もちろん、ヱヴァの世界観はアニメという形でしか表現し得ない素晴らしさが沢山、あります。 だから、もし仮に実写化されるとしたら、私は個人的には期待はしませんが、観てみたい気はする、といったところでしょうか。 皆さんのご意見、お聞かせ願います。

  • 新世紀エヴァンゲリオンについての質問

    新世紀エヴァンゲリオンについての質問 (1)なぜゼーレは渚カヲルを作ったのですか? 「人間の手で(使徒とアダムの接触という使徒側=反人間側によるものではなく)サードインパクトを引き起こし神の子(=渚カヲル&ゼルエルを捕食した碇シンジ)のよる人類の新生を行う」目的を遂行する材料の「神の子」をつくるためですか? (2)また、なぜゼーレは渚カヲルをネルフに送ったのですか? ゼーレの目的である「全生命をLCL(=原始)に還元する」ための「サードインパクトの発生」のために「アダムと使徒(=カヲル)」を接触させるためだとしても、地下に眠っているのはリリスですよね?まさかゼーレは、地下に眠っているのはアダムだと勘違いしていたのですか? (3)死海文書に記されている、「使徒とアダムが接触するとサードインパクトが起こる」のはなぜですか? (4)なぜゼーレはロンギヌスの槍が必要なのですか? ATフィールドをなくし生命を原始に還元するアンチATフィールドの役目が必要なのはわかるのですが、生命の還元はサードインパクトを引き起こすことでも達成できるのに、なぜですか? (5)碇ゲンドウの目的は? ゼーレの目的「"全生命の原始への還元(=LCL化=一体化)"からの"新生"」に対し、「"全生命の還元(=LCL化=一体化=一体化によるユイとの再会)"及び"自己の神格化(=生命の種も手に入れること)"」ですか? わかるものだけで良いので、教えてください、お願いします!

  • 15年ほど前に連載していた漫画のタイトル

    こんにちは 記憶はさだかではないんですが 多分15年くらい前に少年ジャンプかマガジンかサンデーで連載していた漫画が気になるのです。 唯一覚えているのがその漫画は4コマ風(4じゃないときもあったけど、短編がいくつも、という形)で、そのストーリーの中に「大名行列」というタイトルのものがありました。 たしかセリフはまったくなかったような・・・ セリフがないので結構シュールです。 絵もかなりシンプルで素人にもかけそうな感じだったような・・・ すべてがあやふやですみません。 でも、かなり面白くてかなりツボだったんです。 もう一度見てみたいので、ちょっとでも「これじゃないかな?」という漫画があったら教えてください!