• 締切済み

やりたい仕事のために転職

20歳女です。 今働いている会社は、高卒で正社員で入って、もうすぐ2年目をむかえます。 給料もそこそこでちゃんと貰えるし、家にも近くて冬なんかは助かるし、仕事内容も悪くないし、人間関係も悪くない方です。 こんな不況などの中、自分にとって、良い会社に勤められているなと幸せに感じてます。 ですが、転職をしたいと考えています>< でも、今すぐ辞めるつもりはなく、最低3年は続けてから辞めたいと思っています・・・。 なので、あと1年は何がなんでも続けるつもりです。 転職の理由は、「やりたいと思っている仕事があるから」です。 高校生の時から思っていた夢で、今の会社の仕事内容とは全然違う職種なんですけど、調理関係の仕事に就きたいと前々から思ってました。 実際に経験があるので、自分にはとても楽しいと思う仕事だと思ってます。 それで、実務経験を積んで資格を取得したいと思ってます!資格を取りたい理由は就職になにかと役に立つからです。 実務経験がないと取れない資格で、時間が掛かるので、今すぐにでも転職したいところですが、せっかく正社員で今の会社に入れたので3年は続けた方がなにかといいと思うので続けるつもりです。 なら、高卒の就活のときにそういった仕事を選んでおけばよかったのでは?と思うと思います。面接の時に聞かれそうなのですが・・・。 なんせ不況の中で就職をしたものですから、「就職率が低く収入が少し低いとこ」と、「就職率が高く収入はそこそこいいとこ」だったら後者を選んだ方がいいと思って選んだからです。。 そして、お金を貯めて、本当にその職業に就きたいとまだ思ってるなら専門学校に行って資格を取れば良いかなと思ってました。 でも、今は、専門学校に行く程のことではないと判断し、仕事しながら資格を取った方が、経験的にも金銭的にもいいかなと思ったからです。 しかし、面接の時こう答えるのはあまりよくないと思うので、なんて答えたらいいと思いますか? 今は、まあ収入は高いに超したことはないですが、収入どうこうよりも、好きな仕事をして人生を楽しみたいという思いが強いです。仕事に生きがいを見い出したいと、今の人生を過ごしていていろいろ考えた中で今の私が見つけた答えです。 それは、まだ私が若くて現実をわかってないとか、苦労をしらないとか、余裕があるから思うのかもしれません。 私の考えは甘いかもしれません。 それでも自分の思う道を進んで、いろんな経験をしておきたいです!まだ自分は20歳だし、今のうちにと思うのです。たとえ失敗とか苦労とかを味わったとしても、私にとって大切な経験になると思います。 だからって、取り返しのつかないような失敗はしないように、簡単に決めているつもりはありません。 今まで特に失敗とか経験が少ない私は、こういった自分が思うことをしてみてもいいのではないかと思うのです・・。 私のこの考えは甘いでしょうか?どう思いますか? こんな理由で転職なんて大丈夫ですか?? あと、正社員になるのはやっぱり難しいですよね;; いろいろなアドバイスなどもお願いします>< 長文失礼しました。

noname#163870
noname#163870
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

 私は短大卒業後、20歳で正社員で某企業へ勤めました。私も2年後「会社を辞めたい」と思いました。私の場合は、事情によりそのまま8年間勤めましたけど(苦笑)。  大抵の方は、勤めて2~3年で一度は「退職(転職)したい」と思います。さて、仕事を辞めた経験者として意見を書かせてもらいます。 (1)退職は簡単そうで簡単ではない  caamiさんの会社は、雰囲気も給与などの優遇面も良い会社のようですね。そんな良い会社がcaamiさんを必要として採用したわけですから、正直3年で辞められるのは(会社側が)痛いです。  相当な事情(寿退職とか身内の看病とか)があれば、会社側も「しょうがない」と渋々諦めますが、自己都合退職は正直引きとめられます。仕事ができる人ほど、引き止められます。自己都合でも上司を説得する理由を考えて下さい。  それにcaamiさんが「来月で辞めます」と言っても、会社が「○月まで働いてもらわないと困る」とか「引継の関係上、後任者が決まるまで待ってほしい」とか言われることもあります。  会社側と意見が違った場合、どうしますか?  また退職後の手続きが面倒です。今の会社を退職後、すぐ新しい職場に就ければいいのですが、そうでない場合はハローワークに失業手当の手続き、健康保険や国民年金などの手続きを自分でやらないといけないので、面倒です。 (2)次に働きたい(caamiさんのやりたい)仕事は、年齢制限がありますか?  その職種によっては「○歳以内」とか「20代前半がいい」とか「資格があれば、年齢は関係ない」とかあります。そのやりたい仕事の平均年齢は何歳くらいでしょうか?その辺の調べていますか? (3)その資格はどう取れるか、何月頃試験とか調べていますか?   ちょっと文章を読んでいて矛盾があるのですが、caamiさんが取りたい資格は「仕事をしながらでもとれる資格」なのでしょうか?それとも「実務が必要なので、仕事しながらでは取れない資格」なのでしょうか?  それによって、退職をするべきなのか仕事を続けるべきなのか、決まると思いますが…。  前者のように「仕事をしながらでもとれる資格」であれば、受かるまで仕事は続けるべきでしょう。しかし後者のように「実務経験が必須」という資格であれば、仕事を続けながらでは…厳しいかもしれません。  その資格取得内容や勉強方法を考えた上で、どうしても「仕事をしながらでは無理」というのであれば、退職を考えてみては? (4)貯金はどれくらいありますか?  正直、高卒後の就職で3年程度勤めただけでは、そんなに貯金はないと思いますが、その辺はいかがでしょうか?  もし仕事を辞め、資格取得に専念する場合は、当分の間『無職』ですよね?順調に取得が取れるならいいのですが、一発で取れそうですか?最悪何度も受ける羽目になった場合、無職期間が長引くと思いますが、その場合を想定していますか?  何度も受験する場合、資格受験費用は大丈夫ですか?資格受験によっては、高額費用もありますが…。 (5)その資格を取得した後、すぐ就職はできますか?  caamiさんがやりたい仕事の求人状況を見たことがありますか?今はネットで求人募集を探すことができますが、一度でも求人状況をみたことがありますか?  特殊な仕事や人気がある仕事はなかなか求人が出ないことがあります。また正社員かどうかは、職種によって違いますので、一概に言えません。  例えば、一般事務は正直誰でもできる職種なので、正社員より契約社員やパートの求人が多いです。でも医療事務は資格必要なので正社員の求人が多いですが、大抵「経験者のみ」とか「1年以上経験必須」など条件が付けられています。  以上、私が退職~転職活動して経験したことを基に意見を書きました。  caamiさんがやるべきことは、そのやりたい仕事の「下調べ」、取りたい資格についてもっと「精密に調べる」そしてcaamiさん平成何年の何月に受験したいのかシュミレーションすること、その上で無職期間でも金銭的にやっていけるのか通帳とにらめっこすること。  その辺をもっと現実的に考えたら、今の仕事を辞めるべきか続けるべきか、答えが出ると思います。  どちらにしろ、そのやりたい仕事をやるには「資格取得」が必須のようですから、資格取ることを第一に考え、転職は二の次でいいと思います。  長々と書きましたが、どんな仕事でも「辞めます」「はい、受理しました」と簡単に退職できるわけではないので、きちんと考えがないとできませんよ。  もう少し自分と向き合って、もっと具体的にシュミレーションしてください。お金が全てではありませんが、収入がないと…現実生活できませんからね!

noname#163870
質問者

お礼

細かいアドバイスたくさん書いていただきありがとうございます。 資格は製菓衛生師を取りたいと思っていて、菓子製造業で2年以上働いたら受験資格が取れるので、どちらにしても今のままでは資格は絶対に取れないです。退職しないと取れない資格なんです>< それか、今の会社を辞めた後、専門学校に行って資格を取るしか方法はないですね。 どちらを選んだとしても、やっぱり退職は簡単ではないですよね…。 できることなら、今の会社にいながら資格を取りたいですが>< 夢をあきらめた方がいいような気がしてきました。 こんなことなら、就活のときもっとよく考えるべきでした。 まだまだ考えなど変わるかもしれないので、じっくり考えたいと思います。

回答No.2

甘いかどうかはおいといて・・・。 調理関係で実務経験がないと取れない資格というのは、いわゆる調理師ではないのでしょうか?いずれにしても、調理関係の仕事をするとしたら外食業界に勤めるんですよね? 外食はキツイですよ。楽しめるかどうかはその人しだいですが、からだを壊して辞める人も多いです。また、こういうことを言うと批判されそうですが、外食は労働条件はもっとも低い部類です。当然、そういうところに来る人は荒っぽい人、無茶な人が多いです。現場は完全に「男の職場」で、女性は低く見られます。理屈が通らず、上の人が言うことは白いものでも黒と言わなければならないような、ブラック職場が少なくありません。というか、そっちのほうが多いです。 今失業しているというなら別ですが、満足できる職場に勤めているのを捨ててそちらにいくのはもったいないと思いますね。私があなたの親なら「料理は趣味にしておきなさい」と止めるでしょう。もちろん若いころの苦労は人生の糧になると思いますが、ブラック会社での理不尽な苦労などしないに越したことはありません。 ご質問からはどのような仕事につきたいのかはっきり分かりませんので、その仕事をしている人を見つけるなり紹介してもらうなりして、直接実態を聞いてみてはいかがでしょうか。

noname#163870
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね…食品関係の仕事は結構きついと聞きますね;; 親にも言われました。収入が少ない上に仕事はきついと。 まだ時間はあるので、じっくりと考えて後悔しないような答えを見つけていきたいと思います。

noname#160880
noname#160880
回答No.1

>私のこの考えは甘いでしょうか?どう思いますか? 自分の夢を達成したい気持ちは大切です。 でも、今の仕事に未練があるようでは達成は難しいでしょうね。二足のわらじをはいているようじゃあ、「あぶはちとらず」になってしまうでしょう。そういう人を多く見てきました。 今の仕事にはキッパリと見切りをつけること。それが出来なければ、転職はあきらめること。 >こんな理由で転職なんて大丈夫ですか?? 大丈夫です。転職の理由は、たいていそういうものです。 >あと、正社員になるのはやっぱり難しいですよね;; それは貴方の実力次第。頑張ってください。

noname#163870
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 未練…ですか…。どうなんでしょう... でも、退職して、やっぱり辞めなければよかったと思うかもしれないことを考えると、未練はあるのかもしれません。 まだ1年頑張るつもりなので、その間にじっくりとよく考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 仕事に対する意識と転職

    今の会社を退職し、来月から転職活動を始める者(23歳♂)です。 私にとって仕事とは、表題のとおり「収入を得るための手段」にすぎません。それ以上でもそれ以下でもありません。 特に「やりたいこと」というものもありません。正社員として自分に向いている仕事に就き、それなりの収入が得られればいいと思っています。 収入の使い道は主に、一部を生活資金として実家に入れる、趣味(特にダーツ)の資金、貯金などです。 (1)私のような考え方では、正社員としての再就職は難しいでしょうか?もし難しいのなら、どのように考え方を改めればいいのでしょうか? (2)私と同じ考えを持つ転職経験者の方、どうやって面接を切り抜けたのか、体験談をお聞かせください。

  • カウンセラーの資格が強みになる仕事

    22歳派遣社員です。 民間の学校に通ってカウンセラーの資格を取ろうと思っています。 大学院への進学も考えましたが、臨床心理士の資格を取っても 仕事は少ないのが現実で、資格よりも実務経験、実際にカウンセリング をするにあたって何ができるかが大事だときいたので、院に行くのはやめました。学校に行くからには仕事にするつもりで頑張ろうと思います。ただ、今本当に世の中は不況なので不安がないわけではありません。カウンセラーという仕事にチャレンジしてみて「仕事」としてやっていくのはどうしても難しいとなった場合、その資格や勉強したことが強みとなって就職につながる業界、仕事などはありますか?ちなみに正社員として企業に就職した経験はありません。 また、チャレンジした後にどうしても無理だったら職を選ばず(生活できる程度のお給料がいただければ)働くつもりですが、年齢的にどれくらいまでなら正社員経験がなくても、正社員での採用をしていただけるでしょうか?一概には言えないと思いますが、業界、職種によりますか?ご意見お願いします。

  • プログラミングへの転職

     26歳です。約5年間プログラミングとは全く関係のない仕事していたのですが、プログラミング関係の仕事に転職しようと考えています。多少勉強しているものの資格がなく、プログラミングの実務経験がないと就職は厳しいようです。この場合は一度派遣社員として1年~3年経験をしてから正社員としてプログラミングの仕事に再就職した方がいいのでしょうか?

  • 経理への転職

    23歳女で、大学卒業後にとある会社に就職し、一般事務として働いています(現在11ヶ月目) 仕事はそこそこ気に入っているのですが、会社の経営状態があまりよくなく、 また、将来の事を考えると今の仕事では生活していけないと思い、転職を決意しました。 経理の仕事に興味があるのですが、経理の実務経験もなく、 資格も簿記3級(在職中に取得)しか持っていないのですが、 それだけでは、やはり転職は難しいでしょうか? また、正社員より派遣として働きたいと思っているのですが、 こんな私でも経理の仕事を紹介してくれるでしょうか? それとも、正社員として職を探した方が良いでしょうか? とりとめもない質問になってしまって申しわけありませんが、どなたかご助言お願いします。

  • 待遇のいい仕事を捨てての転職

    某団体の職員3年目として働いている20代女性です。公務員に近い職場です。 この不況時に、コネも無く就職できたのは奇跡です。 しかし、最近になって転職を考えています。 私の場合、新卒入社時の配属がまず酷く(指導放棄、無視、パワハラ等)、人事もこの問題を知っていたはずだがフォローはありませんでした。 また、失敗を擦り付けられ、不当な評価も受けたこともあります。 それでも3年我慢し仕事もある程度覚えてきたので、責任を押し付けられたり何か言われることは減りましたが、会社では少し浮いた存在になってしまいました。 このような状態なので、職場を信頼できなくなり、今の仕事に対してやる気も起こらず転職を考えるようになりました。 このまま、今の仕事でいれば食いっぱぐれることは無いと思います。 ただ、先輩や上司を見ると向上心がなく今の楽な職にしがみついているだけのような人が多く、自分もこのように年をとっていくのかと思うとうんざりします。 転職するとしたら、看護学校に行き看護師になりたいと考えています。 看護師も人間関係が大変だとは聞きますが、同じ人間関係に苦労するなら今の職より給料がよくやりがいのある看護師のほうがいいと思うし、資格と向上心があれば、就職や転職が自由だという点も、不況での就職活動を経験した自分には魅力的です。 しかし恥ずかしい話ですが、やはりいざ辞めるとなると、安定している今の仕事も惜しくなってしまって。 おそらくわたしは社内評価もイメージも良くないので出世は難しいですが、少なくともクビになるなどの可能性は少ないと思います。 また、看護師になっても、また失敗するんじゃないかと思うと、怖くて。 ただ一回の人生、うじうじと今の仕事を続けるよりも、失敗しても転職したほうが後悔が少ない気もしていて、いまいち決心が付きません。 こんな私の考えは甘いのでしょうか。 アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 転職について

    今の会社就職して4年になる24歳のOLです。 最近転職について考えています。 これといった決定打がないので、一歩が踏み出せずにいます。 例えば、課長と性格が合わない・機嫌が悪くなると当たってきて機嫌が良くなると普通に話しかけてくる・プライベートなことも聞いてくる。 社長は、女は仕事ができないと思っている人で、何をしても評価されなく、女は能力関係なく最低賃金で働かせるという考え。 でも社会人なんてこんなものかと思い適当に流していました。 仕事内容に関しては、やりがいはほとんどありません。 入社してすぐは仕事量が少なかったので慣れてきたころに仕事を増やしてもらったのですが、それでも少なく毎日ただぼーっと過ごしています。 最近では簡単なミスもしてしまう始末です。 もっと気合い入れて頑張らないとと思う反面、このままずっとここで働いていくのかなと考えてしまいます。 正社員なのに勿体ないとも思うし、転職してもすぐ仕事が見つかるかも分からないし、ましてや正社員なんてこのご時世厳しいと感じています。 それならここで留まっていたほうが無難かなとか考えてもう1年近くになります。 しかしある人に、「確かに今の不況で、正社員で辞めるのは勿体ないと思うけど、自分の人生も勿体ないよ」と言われてぐさっときました。 今でも22歳の頃に転職しとけばなーと思ったりします。それなのにこのまま30歳になっても同じことで悩んでたらそっちのほうが勿体ないんじゃないかと。 転職して正社員を狙うなら20代前半がギリだろうと思います。 でもどうしても勇気が出ないし、失敗する不安もあります。 今の会社で何かやりがいを見つけて頑張っていくか 思い切って転職してみるか。 可もなく不可もなくと言った現状で転職なんて甘い考えだと思います。 女性の方で正社員から転職された方、どういう理由で転職されましたか? 転職して後悔はしていますか? 何でもいいのでお聞かせください。

  • 小売から経理へ転職希望。でも3年は勤めるべき?

    今年スーパーに入社した新入社員です。 もともと志望は事務でしたが、就職難で諦めてスーパーに入社しました。 しかし、3年後、5年後、10年後この会社でやりたいことは見つからず、転職するつもりです。 職種は、経理を目指しています。2年程度勤めつつ、その間簿記を2級まで勉強して転職活動をするつもりでした。しかし、今とても勉強できる環境ではなく、これからよりひどくなりそうです。 また、仕事が合わないことや上司とうまくいかないことが、早期の転職志望に拍車を掛けています。 仕事をろくに教えてもらえず、放置されたり、上司のミスを責任転嫁されたり・・・ 他部門の先輩や店長がいなければ、ろくに仕事を覚えられなかったと思います。 ただ、自分も配属された部門が全部門の中で一番合わないと感じました。人事に相談して部門か店を変えてもらおうかとも思いましたが、結局転職するなら今辞めても同じでは?と思うようになりました。 そこで質問です。 このまま、今の会社でもう少し頑張ってから転職するか、それとも派遣でとにかく実務を積んで正社員を目指すか。どちらのほうがよいものでしょうか。 職種が違っても、 派遣  →正社員より 正社員 →正社員の方が容易な気もする一方、 実務重視の経理なら、たとえ派遣などでも経験を積めるほうがいい気もします。

  • 27歳、独身女性 初めての転職

    長文失礼致します。 先月4年間勤めた会社を退職し、現在就職活動をしています。 前職では一般事務として電話、来客対応、書類作成、書類のファイリング等をしてきましたが、現在経理事務を希望しています。 簿記の資格は持っていませんが、近々日商簿記2級の資格を得るため学校へ通うつもりでいます。 しかし、経理での募集は資格保有、実務経験者ばかりが対象で未経験での正社員の募集はほとんどありません。自分の実務経験が生かせる一般事務での正社員の募集は中小企業ではたまに見掛けます。 そこで質問させて頂きたいのですが、資格・経験がない私のような場合は正規雇用ではない派遣等で働きながら資格、経験を積み正社員になる道を選ぶべきなのでしょうか?それとも安定のある一般事務の正社員で働きながら簿記の資格を取得した方が良いのでしょうか?? 現在彼氏もおらず、結婚の予定もないので正社員以外での不安定な立場は、年齢のことも考えるととても今後の事が不安です。 現在人材派遣会社、コンサルタント会社等への登録はしていません。 会社の規模にはこだわっていません。 転職活動の仕方も含めアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • [仕事]転職しようか悩んでます。

    転職の事で相談です… 22歳事務職。3年目。パート 土日祝休み。 パートですが営業所に事務が私しかいないので事務全般任されています。 不況の影響で私が働いている営業所が無くなります。 それに伴い別の営業所に行かないかと上司に言っていただいたのですが悩んでいます。 今の状況(パート)のまま別の営業所に行くか、仕事を辞めて正社員を探すか‥ 今後の事を考え、社保も加入したいので、正社員で働ける職場を探したいと思うのですが‥ 私は今までに一度も正社員の経験が無く、今辞めてもこの景気が悪い状況の中で仕事が見つかるか不安です(;_;) とりあえず別の営業所に行って景気の状況を見ながら転職した方がいいのか‥ 私がそこの営業所に行く事によってそこの営業所で働いている事務のパートさんに辞めてもらう形になってしまうのでそれもなんか申し訳なくて‥ 正社員で仕事を探しているので、いずれ今の会社を辞めると思うので、だったらそこの営業所に元からいた事務のパートさんに働いてもらっている方がいいのかなとか‥ 余計な事まで色々考えてしまいます‥。 やはり今の時期は転職は辞めておいた方がいいのでしょうか。。 長文すみませんm(__)m ご意見宜しくお願い致します(;_;)

  • 働きながら転職は可能か?

    今日で雇用保険が切れました。今後は収入を得ながら就活をしようと考えています。でも働きながら18時以降とかに面接はして頂けるのでしょうか。 (1)決まるまで正社員として事務の仕事を18時までフルで働く(土日休み) (2)前々職のパート先で土日は完全に働き、平日の2、3日の休みで  フルタイム働く(これは前職の正社員事務の仕事を見つけるために  パートとして働いていた。) (3)新たにパートをする12時~20時頃までの仕事(事務以外の仕事) (4)新たにパートをする9時~17時までの仕事(事務の仕事)  どの働き方にするか悩んでいます。有給もとれないので、転職活動ができるか不安です。 最低でも来年の1月中には行きたい会社に巡り合いたい。自分からも会社に出向いてアプローチもしてきました。しかし、就職氷河期である昨今ではなかなか。(1)~(4)で勤務しても、あればすぐ退職するつもりですが、とにかく今は自分の収入のために働きたいのです。また将来ビジョンもあります。また、転職が4回目なので、履歴書に書きにくいので、(2)の働き方とかを考えています。別に人間関係でやめたんではないことをアピールもしたいので。転職活動中に知人が承諾してくれて、資格の勉強しながら、この会社に入社したと答えるつもりです。 筆記試験や面接試験融通はきくものなのでしょうか。

専門家に質問してみよう