• 締切済み

減衰振動に関する問題ですが教えてください.

図の系において,質量が無視できる長さLのアームの左端が回転自在に支持されて,右端に集中質量mがある.アーム右端に粘性減衰cが取り付けられており,アーム中央にばねkが取り付けられているとする.集中質量m の静的なつり合い位置を原点として下向きに座標x をとるとする. 上下変位x に比べ,Lが十分に長いとして,以下の問いに答えよ. (1)x を変数としたこの系の運動方程式を答えなさい (2)c は十分小さく,m=1(kg) ,k =0.1(N/mm) とする.この系の固有角振動数を求めよ. (3)(2)でc のみを変更してc=2(Ns/m) とする.減衰比ζを求めよ. (4)(3)のとき,減衰がある場合の固有角振動数pdを求めよ. 詳しい解法もいただけると嬉しいです.宜しくお願いします.

みんなの回答

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.1

質点mがxだけ下に変位したとすると,バネの付いた点はx/2下に変位します。 バネが出す力はkx/2で,左端の回転中心まわりのモーメントはkx/2*L/2です。 質点mの位置における力としては,kx/4として働きます。 すなわち,バネ定数がk/4になるだけで,後は普通の単振動の微分方程式です。

関連するQ&A

  • 制御工学の減衰係数について質問です。

    f(x)=ma(x) + c v(t) + k(x) 伝達関数 : 1/( ms² + cs + k) という系があります。 粘性抵抗と弾性力に逆らいつつ、質量mの台車を力を加えて動かす系です。 この系の減衰係数を求める数式の導出で写真の青枠の式変形はどのような方針で進められるのでしょうか。減衰係数×固有角振動数の形になる様に変形するのでしょうか。それとも、別の目的で変形するのでしょうか。教えて下さい。

  • 振動の問題です

    以下の問題を自分で解いてみました 答えはあっていますか?  図のように、質量mの質点が、ばね定数kの二つのばね、および減衰係数cのダッシュポットに支えられている。ばねの質量は無視できるとして、以下の設間(1)~(4)に答えなさい。 (1)つりあい位置からの質点の変位をx(t)として、この系の運動方程式を求めなさい (2)c=0のときの系の固有円振動数ωoを求めなさい。 (3)この系の臨界減衰係数c_cを求めなさい。 (4)初期変位x(0)=x。、初期速度dx(0)/dt(0)=0が与えられたときの系の自由振動を求めなさい。 (1)md^2x(t)/dt^2=-cdx(t)/dt-kx(t) (2)ω。=√k/m (3) ζ=c/c_c 臨界減衰なのでζ=1 ∴c_c=c (4) (1)の微分方程式を解くと x(t)=-ctx(t)/m-kx(t)t^2/2m+x。t+x。

  • 振動力学の問題が分からないので教えてください

    図に示す位置Bの物体がxb=bsinωtとなる水平振動をしている。図中mは質点の質量cはダッシュポットの粘性減衰係数k1,k2はそれぞればね定数を表す。位置Aの質点は摩擦なしで水平運動することができる。 (1)この系の振動方程式を求めよ (2)この系に減衰がないとした時の非減衰固有円振動数を求めよ 本当に分からなくて困っているので教えていただけると助かります。

  • 物理(力学)の自由振動の問題が分かりません。

    質量ーばねーダンパ(ダッシュポット)からなる振動系で、物体の 質量mが[2kg]で、それを吊るした時の静たわみxが1[cm]であった。この系の自由振動において 次の問いに答えよ。 (1)ばね定数k (2)運動方程式 (3)ダンパがない場合の固有角振動数 (4)ダンパがない場合の固有周期 (5)ダンパがない場合の固有振動数 (6)粘性減衰係数 c=100[N・s/m] ばね、ダンパはそれぞれ固定された天井に取り付けられており 、その先に物体が付いています。 www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/rde/contents/course/controlII/statecontrol.html こちらのページに載っている系が固定された天井に取り付けられている感じです。外力は作用していません。

  • 【物理】自由度粘性減衰系の自由振動

    質量m=1.0[kg]、ばね定数k=100.0[N/m]、減衰係数c=6.0[N・s/m]の自由度粘性減衰系が自由振動する。運動方程式を作り、固有振動数ωn[rad/s]、減衰比ζ、減衰固有角振動数ωd[rad/s]を求めよ。 この問題の解き方を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 固有振動数を求める問題について

    質量m,長さLの一様な剛体棒の一端がピポットされ,中央の点にこわさkのばねが45°の角度でかけてある。この系の固有振動数はいくらか。 という問題ですが,振動の問題は本当に基本的なものしかやっていないので,どうしても解けません。 どなたか解いてもらえないでしょうか。。

  • 機械力学の問題です。

    図のように質量mの車が,初速度v0で振動減衰装置に衝突する場合を考える。なお,質量の無視できるタイヤと路面の間に滑りはなく,衝突後は車と振動減衰装置は一体となるものとする。 1)衝突後の運動方程式を求めよ。 2)m=1500 kg, c= 10000 Ns/m, k= 18000 N/mのとき,固有角振動数,減衰比を求めよ。 3)v0= 90 km/hとする。t=1 s のときの変位,x(1)を求めよ。

  • 結合振子の固有角振動数

    結合振子の固有角振動数 図の2つの振子は互いに等しい固有振動数をもっていて、 2つの振子が結合した連成振動の固有振動は単一振子の固有振動数から変化するそうです。 ここで、ω0=√(g/L),ωc=√(K/M)をそれぞれ、 単一の振子、振子を結合するバネと1つの質量M〔kg〕による振動系の固有角振動数とすれば、結合された振子による連成振動の固有角振動数は ω1=ω0 ω2=√{(ω0^2)+(2ωc^2)} の2つの振動数として求められる事になる、らしいんですが、このω1,ω2の導出方法を教えてください。

  • 2自由度系の固有振動数

    2自由度系の固有振動数 質量mの物体が、ばね定数kの二本のばねで支持されている。 この系の固有振動数は? 解説、よろしくお願いします。

  • 2自由度系の自由振動

    2自由度系の自由振動の問題ですが、どのように考えれば良いのかわかりません。 どうかご教授ください。 長さlで質量mの一様な棒の右端に、質量mの球が付いています。 棒の両端は、バネ定数kのバネで地面とつながっています。 (1)ラグランジュの方程式を使用して運動方程式を立てよ。 (2)2つの固有振動数を求めよ。