- ベストアンサー
16歳の息子が学校へ行かないといい家出しました・・
- 16歳の息子が学校へ行かず家出しました。友人や彼女との関係は良好で、学校生活は楽しいようでしたが、最近学校についていけないと漏らし始め、通信制の高校に転校したいと相談してきました。
- しかし、私立高校の学費や、もう一人の息子の大学費用のことを考えると、経済的に難しい状況です。私は高校を卒業してから音楽の専門学校に行くことを提案しましたが、息子はすぐに音楽を学びたいと言って家出してしまいました。
- 現在、息子は友人の家にいるようですが、家には帰ろうとせず、連絡も取れません。私は息子に現実を理解してほしいと思っていますが、なかなか伝わりません。どう助言すれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当てにならないかもしれません。 なんで自分がやりたいことなのに親を頼るんだ。親が居ない人もいてそれぞれ自分で道を切り開いている。人に要求するだけで高校へ行っても中途半端に終わりつつあるのに、それを棚に上げて自分がしたいことを頭ごなしに反対するとはどういう言い草だ。それも家出をして、自分で食費を稼ぐ家賃を稼ぐことをせずに、友達の家に甘えてさらに迷惑をかけるなんて、男のすることか。ふざけるな。そんなに音楽がやりたい・音楽の専門の道に進みたいなら、自分で学費を稼いで最後まで貫き通すと、なぜいえないのだ。だが、今も中途半端で終わるお前が音楽の険しい道を歩き続けるなんてことは夢にも思えないし、学業も全く身が入らないのに人を感動させる音楽を作れるとは思えない。証明したいなら、今やりかけた高校をこなしてみろ、そうしたら、音楽の専門学校の道も考えてもよい。人を説得するには根拠が必要だし、常に示していかなければならない。これは音楽でも通じることではないのか。それとも音楽や芸術を馬鹿にしているのか。人に訴えるものがない音楽などだれがきくか。まず、親を説得できる状況を作り出してからいえ、この馬鹿もんが。 と、正論を言って考えさせるべきです。
その他の回答 (4)
- 0_0y
- ベストアンサー率31% (5/16)
高1のものです。 私は第一志望の高校に入れ無かったことを理由に、両親に退学して大学受験までの2年半を自分なりに過ごしてたいことを伝えたのですが、結局断られてしまいました。自分なりに過ごすとはどうういうことだ、ということですよね。明確なスケジュールや将来のことが決まってないのに、高校を中退するなんてとんでもない。と断られたときに気づきました。高1も所詮未成年で子供で、将来を見通していないことに気づきました。 おそらく、mrj44ex さんの方も同じようだと思います。早い段階で音楽に携わらないと、自分の趣味で食っていくのは無理だろう。→高校行く意味あまりない。根拠はなく、ただ自分の気持、願望をありのままに行動に移してしまうのではないでしょうか。中退しても、結局怠けてしまうのでは?私の親もそう思ったと思います。そんなこんなで、この半年間、漢検や英検、TOEIC色々な資格を取り、模擬試験もできるだけ受けました。結局、親も私を信頼してくれて、3月に担任を交えて検討することになりました。方向は違いますが、mrj44ex さんも、口先だけで言われても具体的な根拠がないし信頼できないことをはっきり伝え、中退は家族を含めた問題だということを自覚させるようにしてみるのはどうでしょうか。私は親にはっきり言われるまで、本当に軽い気持ちでした。 大学に行くのならば、高校認定試験というものがあります。私も年末に取りました。高校を卒業できなくても、大学に行くことはいちようできます。 16歳の立場から少し助言になればと思います。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 同じ16歳の方のご回答、あまりにもしっかりなさっていて感心して拝見させていただきました。息子も目標を掲げるに値するぐらいの日ごろの取り組みがもう少し感じられればな・・と実際思うことがあります。 高校中退だけはなんとか回避したいと思うのでなんとか思いを伝えてみたいと思います。
- sp6m6cy9
- ベストアンサー率34% (162/473)
一週間ならまだどうにかできるかもしれませんね。 まず息子さんは何がしたくてその高校を選んだのですか? そりゃ1年生のうちはどの高校もやっている授業と同じ内容ですが、総合学科なので2年生からは専門学科に分かれるはずです。 その専門学科に興味があり入学したのじゃないのですか? ただ近くにあったから、自分の限界はこの辺かな、友達が行くからなどなど、そのような理由で選んだのなら嫌にもなりますよ。 「自分がやりたくないこと」を「強制」されてるんですから。 それに編入も楽じゃありませんよ?はっきり言っちゃうと私立は金を出せば入れます。 ただしそれ以外の場合は厳しい編入試験の基準が立ちはだかります。通信制だとなかったでしたっけ。 とりあえず高校を卒業したいのなら通信でもいいでしょう。ただそれで身に着けた学力で専門学校に入学できるかどうかです。最近はAO入試を行う学校も増えてきましたが、その目的は「学力がない生徒でも夢を実現させられるように。」です。学力よりも学びたい意欲を重視します。 そのため学力検査も小論文もありません。ただ願書を出して面接するだけです。 しかし高校に行きたくないという理由で編入した、ということが「辛くなると逃げる。」と取られたら果たして合格できますかね。 そのことを考えると高卒資格だけでは足りません。ボランティアや福祉活動に積極的に参加する、資格を取りまくるなど、その弱点を隠せるだけの努力が必要です。 そこを親子共理解して上でなら息子さんの思うようにやらせてあげてください。 ただ高校を普通に卒業するよりは遥かに大変だということ、そのリスクは結構大きいですよ。 あと高卒資格だけ欲しいのなら通信制に行かなくとも試験を受けるだけで取得できますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 息子の専門学科は、情報分野で後期より少しずつ専門の勉強が始まっていました。もうすぐ実技にはいるというのでそれなりの心構えもしているんだなと受け止めていたところです。情報の勉強をして資格をとっておけば自分にとってのプラスになると声かけをしてきて、1月にあった検定は残念ながら合格点には及ばなかったようです。それらは、やはり強制になってしまっていたのかな・・と。総合学科では受講登録をしてしまうと変更できないので、息子の口からはそれでやめた先輩がいたとも聞いたこともあります。今一度、きちんと話をしてみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
- sudare1122
- ベストアンサー率50% (2/4)
それは、高校に行きたい理由がないからではないでしょうか? 高校でよくわからない勉強をするのよりはバンドで音楽をやったほうが楽しいでしょう。 今はまだわからないと思います。人は無くなってからようやく気づくからです。 今は音楽がやりたいかもしれません、でも「今」にこだわって後で後悔するのではもったいないと思います。 助言といっては何ですが、学校の先生と三者面談のような形で話し合うのもいいかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 学校の担任の先生ともお話はしておりますが、今はまだ受け入れられない状態で十分な話ができないでいます。 無くなってから気づく・・まさにその通りですよね。 ありがとうございました。
- kuu-14
- ベストアンサー率26% (16/61)
甘えてるというか、甘ったれてるというか、自分の思い通りにいかないから逃げてるだけではないでしょうか。 何をするのも結局は親の援助がないとできないのですから、困れば帰ってきますよ。 帰って来たら怒らずに冷静に話をしてみてください。 今ここで学校に行くということすら貫けないのに厳しい音楽の世界でやっていくのはまず無理です。 本当に音楽で食っていく力があるのなら専門学校なんか行かなくても自力でできます。 好きな事をしたいのならまず高校を卒業する根性見せてから言えとカツを入れてみては? ここで親が折れると嫌な事からは逃げれば楽になると癖になりますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 kuu-14さんのご指摘のとおりです。ただ、それを言うと今は反発して受け入れてくれないといった感じで、きつく言うことは避けて冷静に話をしないといけないなと思っています。私も今後、息子に困難なことがでてきたらこうして逃げてしまうのではないか・・と思うからこそ、今思いとどまってほしいというのが願望なのですが。もう少しきちんと話をしたいと思います。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃってくださる言葉のひとつひとつを、気の引き締まる思いで拝見しております。まず自らが苦労をすること・・今の息子に欠落しているなと。自分の頑張りを評価していないと、事あるごとに口にすることがあります。ほめて伸ばすといいますが、よい結果が出せた時には十分評価してやっているつもりです。でも、人から指摘されるとなかなか自分を振り返れない、それならば努力しようと・・そういう部分はあきらかに少ないように感じています。 貴重なご意見ありがとうございました。