- ベストアンサー
経済・経営学部のことで
わざわざ閲覧なさってくれた方々ありがとうございます。 さっそく本題です。 文系の経済学部(または経営学部)では 将来には、どんな仕事や職種があるのでしょうか? また、経済学部(または経営学部)で、 もっとも理系分野に近い仕事はどんなのものがあるのでしょうか? もともとなかったり、気に障ったりしたらすいません・・・。 (文系分野の話で理系分野の話をすること自体、申し訳ありません;;)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今主流の近代経済学は、数学が基本です。 多くの経済予測や統計はこのような数学的な方程式を元にコンピューターで計算しています。 従って、理系の学生が経済学を学ぶのはなんら不思議ではありません。 ちなみに今の経済学の基礎を作ったケインズは、元々経済が専門ではなくて数学者です。 経済学からの就職先で数学を使うといえば(というよりは数学そのものといった方が正解)保険業界の保険数学です。 これは、保険の対象のいろいろな事案の発生確率をを推定計算して保険料を計算するという様なものです。 最近の流行の金融のデリバティブ商品の価格も殆どは数学的根拠から出ています。 従って数学に強い人が経済も勉強すれば結構超先端の分野に行くことができるかもしれません。
その他の回答 (1)
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2
「経済学部(あるいは経営学部)卒業だから~が出来る!」と胸が張れるのは、平均以上の大学で4年間一生懸命勉強した人だけです。 「理系分野」に近い仕事と言えば、 例えば銀行・証券会社の運用担当やリスク管理担当者が金融工学(一例としてVaRやモンテカルロシミュレーションといった単語を検索してみてください)を駆使したり、製造業の経理マンが精緻な原価計算に取り組んだりしています。
質問者
お礼
なるほど・・・・・。 就職のことも加えてくださってありがとうございます^^
お礼
あのケインズが数学者だったんですか!? おどろきですね・・・・。 僕はてっきり経済学=文系と頭を硬く考えていたので、 理系の人も経済学行くのはびっくりでした。 でもよくよく考えてみれば数学に関係するのでそうですよね^^;