• 締切済み

面識のある大人と子供

昨今あるのは少子化もあるとは思いますが、 子供の環境が貧しすぎると思う私の問いです。 今の世間でコラと声を出す大人がどれだけいるでしょうか。 あたりまえですが、慣れて無い子供が多くいる子はわかっています。 異な現在の親御さんたちの中にでも理解できない人は多いと 思います。 それで、良いのか悪いのか、危険な事、怖い事は、何時でも在ります。 それを無い様に子供たちを守る事が大事だという風潮は、逆に彼らに 守る力を持たせることの弊害にしかならないのではないでしょうか。 みなさんのお知恵を拝借したく投稿いたしました。

noname#149158
noname#149158

みんなの回答

noname#148993
noname#148993
回答No.3

タイトルが何を伝えようとしているのか、それを考えてみました。 おそらくは、関係性が希薄になった現代を憂えているのではなかろうかと。 少子化というよりも、核家族化が進んだことで、良いこともありますが、弊害も生じている気がします。 よく言われることですが、コミュニケーション力が落ちているように思います。 大家族で、大人も子供も自分の部屋が持てなかった頃、空間を共有しながらも他者のテリトリーを侵さないという配慮を自然に学ぶことができました。 それが、あなた様の言われる「こら!」に通じる部分ではないかと考えます。 今の時代、叱ることができなくなったとよく言われます。 そういう面もたしかにあると思いますが、それ以前に、声を出せなくなったのではないでしょうか。 豊かになって、多くの人が鍵のかかる自分の部屋という城を得た今、声を出す必要性が、昔のようになくなっているのではないかと。 それが、関係性を希薄にしていってる面があるように思います。 関係性が希薄になるということは、本当の意味で他者のことを思いやらないということでもあります。 耳に心地よいことを言って生きていく方が、波風立たなくて楽ですから、必然的に、「こら!」がなくなるのではないかと。

回答No.2

30年前は1970年代でしょう。 その頃は、GHQが日本で女性に選挙権を与えさせた後の時代でしょう。 私が言ってるのは、戦前の頃などです。 子供の教育をきちんとしていた時代です。 あと、勘違いされていますが、私が言ってるのは、女性が子供に厳しいことをさせるなと主張してきたにも関わらず、今さら甘やかせていいのか?と、どの面下げて主張しているのだと私は言ってるのです。 それとも、あなたは男性ですか?

noname#149158
質問者

お礼

私は男です。 男女に関わらず、危ない事を、危ないと教えない、これは、あるものをしっかり 見なさいという教えと同じです。 法律に無い文言と同じです。危ないなこの子はと言う場合は真面目に怒鳴ります。

回答No.1

考え方は違えど、我々男は、口が酸っぱくなるほど言ってます。 ですが、母親など女性の方が人権を持ってから厳しいだの、これは危険だのと子供に厳しいことをさせるなと主張ばかりしてきたのです。 今の環境を作ってるのは、他でもないあなた方なのだ。 教師が教育で生徒をコンっと叩いたら体罰だと母親が学校に乱入してきます。 いいですか? あなたが、こうして甘やかしていいのか?と言う権利は無い!

noname#149158
質問者

お礼

今の時代において、母親が乱入してくる場面と言うのはよくあります。 それは時代を遡れば30年まえでもありました。 程度の問題が影を落としているという事はいつの時代もそうですが、 昨今を考えるとエスカレートしてどうしたらと考えていても、流されて しまっている親御さんが多くいると思われます。 そこで皆さんのお知恵を拝借したく思いました。 良くも悪くも権利は無いと書いていただいたことには感謝いたします。 その権利とは何なのでしょうか? 子供が親元を離れて巣立った時に、それだけの力があれば良いのですが、 自らの思いを、自らの権利と思い込んで行動している親御さんは、 わたくと、同じ様な感覚では無いと思います。 世間の大人と変わらない。赤子を見てもかわいがらない、わたくしは、 かわいいねと寄っていきます。なぜなんだろうと思います。

関連するQ&A

  • 幼児や子供と大人のかかわりは?

    は、幼児も含めて恵まれていない環境を世間が作っています。 親御さんに聞いても、いつからかそうなったのか解らないのが現状 でしょう。 生まれてすぐから、近所の人々がよってたかってかわいがり、その子の目は お母さんの喜びの顔を基に幼児期を過ごすわけですから、わたしのこの問い に、共感している人は多いと思います。が、それを、屈託無く行為に移せない 現状は、解決できない、状況にあるやもしれません。 昨今、おばちゃんと言われたくない。お母さんが増えているのは、あなたも 知っての通りです。 おさなごをよってたかって、かわいいと喜び合うおばちゃんたちの存在が、 大きいのは事実です。 おばちゃんという言葉に振り回されている。お母さん方が多いのではないで しょうか。晩婚化が進んでいることも関係あるかもしれません。 子供たちは意識しないが、大人の私たちが子供たちに、許す範囲を狭めて いる。現状を認識している大人は多いと思います。 それと同時に子供を所有物の様に認識している現状は、その子が持つべき 社会を親が阻害する。。。守ると言うことは、知らなければ良いことと 誤認している大人が多くなってきた。と言う事と動議だと思います。 多くの人が悩まされているのは、あって欲しいのに自分が行動に出た時に。 私は世間を外れているのではないか、当然子供を守るためにあるのです。 少し時間がかかるかも知れませんが、今の十代の子供たちは 軽々におばちゃんという言葉を使っていないようです。 もしそういうものがあっても、いつでも笑顔を絶やさず、安心感を持って 子供に接しているお母さんを子供は求めています。 お母さん、

  • 大人と子供の関係って??

    失礼します。悪い事をすると子供を叱る大人。でも大人も悪い事をしている。逆に子供に指摘されると、力でねじ伏せる大人。子供を受け止める大人の接し方ってどうすればいいんでしょうか??お互いが納得するのは難しいと思いますが・・・・・。

  • 子供の脳の発達と、それに対しての弊害

    それに対しての、当たり前の知識を子供と話す事が在りますか? 子供用の薬とは、殆ど成長過程の脳にダメージを与えないように 区別されていると思います。 同じ様に煙草の弊害を、説いて話せる大人の知識は貧しいと思って ここに書いた以外でも、何か気になる事が有りましたら書いて欲しく思います。 成長過程の弱い耐性を、守りたい為に皆さんの知恵を教示いただきたく投稿しました。

  • 歌声を大人っぽい声にしたい

    カラオケでみんなに歌声が子供っぽい声といわれます。 なので腹に力を入れたり喉に力を入れたりして試しましたが変わりませんでした。 18歳なので声変りもしているのに大人っぽい声がだせません。 6月に大切なものを歌うのでロードオブメジャーのような大人っぽい声を出すには どのような練習をしたらよいでしょうか?

  • 叱らず子供を育てようといっていた方々は今?

    親に叱られずに成人した大人が多いと言われる昨今、かつて80年代「叱らずに子供を育てよう」というような本が何冊も出版され、少なからずそれをよしとする風潮がありましたが、その本の著者、子育て評論家の方々は現在どのような発言をされているのでしょうか?

  • 子供をはめる大人

    もうすぐ1歳の子供がいます。 子供をはめる大人から、どうすれば我が子を守れるか、教えてください。 真剣に悩んでいます。 私が6歳の頃の、母とスーパーへ行き、母が買い物している間、私はおもちゃ売り場でなにかみてるように言われみていました。 その時、男性店員から声をかけられたのです。 「一人でみてるの?いい子だね。ここにネックレス売ってあるでしょう?。これ持っていっていいよ。ほら!ポケットにいれちゃいなよ。誰もみてないから大丈夫。おじさんがいいって言ってるんだからいいんだよ。お母さんにネックレスあげたらきっと喜ぶよ~。実は、おじさんお母さんと知り合いなんだよ。さっきそこで話して、ネックレスをひとつあげるってはなしたばかりなんだよ。ほ~ら!大丈夫。誰もみてない!今、ポケットに入れなよ!!」と言われました。 この頃、盗んではいけないということは当然言われていたのですが「お母さんが喜ぶよ」お母さんと知り合いなんだよ」と、「店員」に言われた事から、「お母さんが喜ぶんだ!」と思い、、え?いいのかな??と思いポケットにいれようかと思ったのです。 その時、ちょうど母が迎えに来て、店員は、何食わぬ顔をして何もなかったような顔をしているのです。当然知り合いではないのです。未遂で終わりました。 母にすべてを話しても、「そんな事ないでしょう、ほら~に行くよ」など、所詮子供の言う事なのです。「おじさんが持っていってもいいよ」と言ったと子供が言ったところで誰が信じてくれるでしょう? 未遂に終わりましたが、もしも、本当にポケットに入れていたらと思うとぞっとします。 「子供が盗んだ!」となり、このような時、子供は言いたい事が言えずカンシャクを起こし、ひくついて泣く事しか出来ません。母は大衆の前で、私を鼻血が出るほど殴り、そして店に頭をさげて謝ることになります。それをこの男が内心にやついて見ているのでしょうか?本人のために学校に通報しましょう、とでも言うのでしょうか。 盗んだ方が悪いと言えばそうなのですが、子供がお母さんを思う心を利用して「はめる大人」がいる事を私は知っています。子供がいま、すやすやと眠っていて、息子ならお母さんを思って、はめられてしまうのではないかと涙が出そうになります。 この件は子供にも言い聞かせますので、このようなことは起こさせませんが、世の中ありとあらゆる、ダマシがあります。大人になってもだまされることだってあります。 ましてや子供が防ぐなんてどうしていけばいいものか?「言いたい事が言えない」「言っても相手にされない」「カンシャクを起こして泣くしか出来ない」。 悪人が悪人でいるならまでしも、悪人は善人ぶって小さな子供を悪者にするのです。 被害妄想だと言われてもかまいませんので、こんな小さな子供を悪意から守る方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「子供」、「幼稚」、「大人」と言う定義について。

    ここで思ったのですが、「子供っぽい」と「幼稚」は、どうも意味合いが何処か違っているような気もするのですが。 一つの定義は曖昧になりますが、先ずこれら2つは、どちらとも両極端になりますね。 どちらとも「幼い」とは言えますが。 ここで、「純粋で無邪気(子供っぽい)」の前者と、「純粋ではないが幼稚」の後者があります。 A.あからさまに無邪気でキャピキャピしている。それでいつも笑っている感じの可愛い人、天然と取られる。 だから、「無邪気で子供っぽい」、「純真」等とは言われるが、「幼稚」等とは特に言われたりしない。 でも幼稚園児の子みたいにいつも純粋でわだかまりがなく、普段は明朗快活で御気楽、騒がしいタイプ。 Bと比べて、本は漫画、雑誌以外読まない。 性格は穏和なので、別に怒ってきれたり物に当たったり、自分の感情を紙に書きじゃくるような事もあまりしない。 でももっと酷い場合には、「拘って深く追求するだけの脳が出来てない。」と馬鹿にされる事もある。 B.普段は物静かでむっつりしており、どちらかと言うと落ち着いた生真面目なタイプ。正義感が強い。慎重で疑り深く、思慮深い。 勉強家で読書家。色々な分野の本を読み漁っており、いつもは御堅い。 しかし、時折その分余計な事に拘ったり、周囲にある矛盾や理不尽にやたら深く拘っては追求するため、それで気苦労が絶えないところも多い。 だから、突発的に物にぶち当たったり、自分の感情を紙に書きじゃくって壁に貼り付ける等して、 そこで咄嗟に「幼稚」とか「ガキみたいな事するなよ。もう少し大人になったらどうだ。」等と言われてしまう事がある。 無邪気とかとは言われないが、幼稚とはよく言われる。 ここで、落ち着いた人や冷静な判断の出来る人を「大人」と読んだりしますが。 無邪気とは一般的に、「子供っぽくて明るく純粋、でも馬鹿みたいで単純」な人の事を指しますね。 でも幼稚の場合は、ちょっと違いますね。 「無邪気ではないが幼稚」な人はやっぱり普通にいるようですね。 ですが、バランス良いのが一番ですよね。 あんまり真面目で御堅いのも大人とは言えないって聞いた事ありますが。 ですがまあ何にせよ、全ての面で大人になる事は出来ませんし、全ての面で賢くなる事も出来ませんし、全ての面で健康にもなれません。 後、年齢が大人になるにつれて子供に逆走しているような気さえしますこの矛盾は人間にのみある事ですね。 子供より大人の方が色々と、問題を起こしていますし。 「読書好きで性格が落ち着いている」からと言って、全てにおいて大人とも言えはしませんよね。 ここで注意ですが。 Yahoo!知恵袋で相談してみた時は、 「子供は自分中心、大人は他人中心」だとか、 「大人とは、やっぱり心も視野も広い人だと思います。」だとか言う意見を頂きましたが。 しかし。 ドラゴンボールの悟空やセーラームーンのうさぎは、 「他人中心に考える子」且つ、「純粋で無邪気で子供っぽく、人を疑う事を知らないから単純で都合の良い子になりがち。」 更に、悟空やうさぎや、ドラえもんののび太は、 「心も視野も広く優しいが、思慮は浅く単純で子供っぽい。」 ですね。 他には、 「大人びた賢さを持つが、自分勝手で、性格は陰険で凶悪」 なキャラがいた漫画もありますし。 「大人びた正論を持つが、それを無理に周囲に解って貰いたいからと押し通そうとするから、玩具屋で駄々を捏ねる子供のように見られる。」 とこんな事態も見受けられました。 如何なものでしょうか?? では待っています。

  • 「子供」、「幼稚」、「大人」等と言う定義について。

    ここで思ったのですが、「子供っぽい」と「幼稚」は、どうも意味合いが何処か違っているような気もするのですが。 一つの定義は曖昧になりますが、先ずこれら2つは、どちらとも両極端になりますね。 どちらとも「幼い」とは言えますが。 ここで、「純粋で無邪気(子供っぽい)」の前者と、「純粋ではないが幼稚」の後者があります。 A.あからさまに無邪気でキャピキャピしている。それでいつも笑っている感じの可愛い人、天然と取られる。 だから、「無邪気で子供っぽい」、「純真」等とは言われるが、「幼稚」等とは特に言われたりしない。 でも幼稚園児の子みたいにいつも純粋でわだかまりがなく、普段は明朗快活で御気楽、騒がしいタイプ。 Bと比べて、本は漫画、雑誌以外読まない。 性格は穏和なので、別に怒ってきれたり物に当たったり、自分の感情を紙に書きじゃくるような事もあまりしない。 でももっと酷い場合には、「拘って深く追求するだけの脳が出来てない。」と馬鹿にされる事もある。 B.普段は物静かでむっつりしており、どちらかと言うと落ち着いた生真面目なタイプ。正義感が強い。慎重で疑り深く、思慮深い。 勉強家で読書家。色々な分野の本を読み漁っており、いつもは御堅い。 しかし、時折その分余計な事に拘ったり、周囲にある矛盾や理不尽にやたら深く拘っては追求するため、それで気苦労が絶えないところも多い。 だから、突発的に物にぶち当たったり、自分の感情を紙に書きじゃくって壁に貼り付ける等して、 そこで咄嗟に「幼稚」とか「ガキみたいな事するなよ。もう少し大人になったらどうだ。」等と言われてしまう事がある。 無邪気とかとは言われないが、幼稚とはよく言われる。 ここで、落ち着いた人や冷静な判断の出来る人を「大人」と読んだりしますが。 無邪気とは一般的に、「子供っぽくて明るく純粋、でも馬鹿みたいで単純」な人の事を指しますね。 でも幼稚の場合は、ちょっと違いますね。 「無邪気ではないが幼稚」な人はやっぱり普通にいるようですね。 ですが、バランス良いのが一番ですよね。 あんまり真面目で御堅いのも大人とは言えないって聞いた事ありますが。 ですがまあ何にせよ、全ての面で大人になる事は出来ませんし、全ての面で賢くなる事も出来ませんし、全ての面で健康にもなれません。 後、年齢が大人になるにつれて子供に逆走しているような気さえしますこの矛盾は人間にのみある事ですね。 子供より大人の方が色々と、問題を起こしていますし。 「読書好きで性格が落ち着いている」からと言って、全てにおいて大人とも言えはしませんよね。 ここで注意ですが。 Yahoo!知恵袋で相談してみた時は、 「子供は自分中心、大人は他人中心」だとか、 「大人とは、やっぱり心も視野も広い人だと思います。」だとか言う意見を頂きましたが。 しかし。 ドラゴンボールの悟空やセーラームーンのうさぎは、 「他人中心に考える子」且つ、「純粋で無邪気で子供っぽく、人を疑う事を知らないから単純で都合の良い子になりがち。」 更に、悟空やうさぎや、ドラえもんののび太は、 「心も視野も広く優しいが、思慮は浅く単純で子供っぽい。」 ですね。 他には、 「大人びた賢さを持つが、自分勝手で、性格は陰険で凶悪」 なキャラがいた漫画もありますし。 「大人びた正論を持つが、それを無理に周囲に解って貰いたいからと押し通そうとするから、玩具屋で駄々を捏ねる子供のように見られる。」 とこんな事態も見受けられました。 如何なものでしょうか?? では待っています。

  • 子供が声をかけられやすい大人について

    私は30代の男性でございます。 最近あるショッピングセンターの清掃員をしておりました。 ここは5歳以下のお子様をお持ちの家族も多数ご来店します。 そのなか私ら清掃員はお客様からのご質問にお答しご案内するのも重要な仕事でございます。 普通(大人の)のお客様からのご質問も多数ございますが、 低学年のお子様から直にご質問される事もあり、 まだ、言葉が十分話せないお子様から笑顔で挨拶される事もしばしばございます。 自分はこの職だと当たり前だと思っておりましたが、 同僚の男性清掃員にこの事を話すと… 「自分は子供から話かけられる事はないなぁ」とみな答えます。 ちなみにプライベートでも近所の子供たちに声をかけられたり、 遊びに突き合せられたりという事がよくあります。 でもこの子たちは私の事をよく知っているからではないかと思います。 自分は不思議に感じるのでございます。 「初対面でしかも、30代のおじさんと呼ばれてもおかしくないこの私に、 なぜ平気に声をかける事ができるのか?」 「なぜ、他の男性には声をかけてこないのか?」 鏡で自分の顔みつめても答えはわからないのです。 教えていただけませんでしょうか?

  • AKB48の商法やそれに嵌る大人たち

    AKB48の商法について叩かれる事が良くあるようですが、ビジネスとしては大成功だと思います。 しかし、それはその商法に嵌る大人がいてこそ・・・。 CDに添付されている投票券、大量に購入して投票する彼らは何を考え、何を求めて投票しているのでしょうか? 自分が投票した子が一位になる事で、彼らの人生にメリットが生まれるのでしょうか? 仮に大量に投票して、その子が一位になったとしても、その子が彼女になる訳でも無く、CD発売元やプロデューサーが潤うだけであって、その子自身の給与に直接影響する訳でもないと思います。(最終的には増えるでしょうが・・・。) ビジネスの観点から見ると、非常に搾取しやすいものだと思います。 しかし、搾取されている事すら気づいていない、若しくは気づいていても嵌ってしまう大人たちはなぜ生まれてしまうのか・・・。 現実逃避して妄想ばかりを膨らませる大人がどんどん増えてしまうこの現実。 昨今は結婚しなくてもいい、子供はいらないという方が増えているようですが、このままだとどんどん少子化が進み、日本経済にも影響を与えてしまいます。 夢と現実の区別をきちんとつけ、目の前の現実に立ち向かう事がなぜ出来ないのでしょうか? 皆様はこの状況をどう思われますか? ご意見をお聞かせ下さい。