• 締切済み

ボードゲームの著作権について

市販のボードゲームやカードゲームなどのアナログゲームを使用した、ワークショップを行いたいと考えています。 非営利で、かつ無償であれば問題ないと思うのですが、有償のワークショップの場合は、著作権はどうなるのでしょうか?(参加者から参加費をもらう) やはり、著作権者に許諾を取り、著作権料を支払わなくてはいけないのでしょうか? 他の方の質問で、ルールは活用しても問題ないことは理解できましたが、アナログゲーム自体を使う場合はどうなのでしょうか?コンポーネントには著作権が発生しますよね? 最近はカフェやバーなどで、お酒やご飯を楽しみながらボードゲームを楽しむ会のようなものも開かれていますが、参加費をとっています。 これが問題ないのでしたら、ワークショップで活用してもいいのでは…?と思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • applenote
  • ベストアンサー率47% (200/420)
回答No.1

? 著作権の問題になりません。そのアナログゲームというのはディスプレイに出力するタイプのゲームではないってことですよね。テレビゲームの場合はディスプレイに出力するため「上映権」の対象となりますが、そのようなアナログゲームを使用することに関して著作権は及びません。複製もしていませんし、貸与もしていません。著作権の支分権(著作権法21条から28条まで)を確認してみてください。 それにボードゲームがそもそも著作物でない場合もありますね。たとえばオセロのデザインは創作性があるとはいえません。ルール自体に著作権はありません。ルールを解説した説明書の文章は著作物であり、それを複製して配布すれば著作権の問題になります。 人に使わせているから貸与にあたるのではないかというと、貸与は館外に貸し出して初めて貸与になるので、その場で使わせることは貸与にあたりません。レンタルコミック業者には漫画の貸与権が及びますが、漫画喫茶には貸与権は及びません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市販ボードゲームの著作権

    今、「スコットランドヤード」というボードゲームのパソコンゲーム版を作ろうと思っています。 そこで心配なのが著作権の問題なのですが、 著作権というのはゲームのルール自体にも適用されるのでしょうか?つまり、同じルールを持つゲームを作るというだけで著作権を侵害することにはなるのか、ということです。またこのとき、商用(ソフトを売る場合)の場合と非商用(無料、さらにはGPLなど)の場合で違法合法が変わってきたりしますか? また、「スコットランドヤード」という名前を使うのは商標の問題でダメだとは思いますが、その認識で正しいですか?

  • 著作権に関して

    ボランティア団体(役所に届け出などはしていません)のYoutube配信(営利目的ではありません)で、平原綾香さんのジュピターをBGMとして利用したいと考えてます。この場合、著作権者の許諾は必要でしょうか。また、必要な場合は、どちらに連絡をとればいいのでしょうか。

  • 都内でボードゲームを無料でやりたい。

    最近ボードゲームカフェとかが増えましたが、ずっと無料でやりたいのですが、どこかでそういった場所は無いでしょうか? 結局は1000円くらい参加費がかかるものばかりです。

  • パーティスペースでの演奏に対する著作権

    音楽演奏に関する著作権についてです。 <状況> あるパーティースペースを貸切にして行われる内輪のパーティー。 飲食代と室料として、15人ほどの参加者からは事前に経費を徴収。 音楽仲間の集まりなので、当日なにかしらの演奏が行われるかもしれない。 この場合、楽曲使用料は発生するのでしょうか? 自宅での集まりなど、私的な集まりでの特定少数に対する演奏は、許諾の対象ではないようですが、 場所が限りなくプライベートな状態とはいえ自宅ではないし、名目はどうであれ参加費を徴収しているので、許諾は必要? しかし、演奏自体は営利を目的としたものではないし、演奏者は無報酬である。 それなら許諾は要らない? 貸しスペース業者は、演奏できることを利点としているのであればこれは営利目的の演奏といえるのか? そうであれば楽器演奏を特に禁止していない貸し別荘で行われたパーティーでの演奏は営利目的ということになってしまうの? 後学のためにもどなたか見解をお聞かせいただければ幸いです。

  • インターネットカフェでのゲーム提供時の著作権について。

     ネットカフェの出店を考えていますが、PS2を置いてゲームをプレイしてもらおうと考えています。先日競合他店になりそうなところに偵察に行ったところ、「ゲームは著作権問題のため解決まで撤去します。」とのこと。 そのため来店客数が激減しており、経営的に疑問符がつきました。ところでこの著作権問題は、解決する余地はあると思いますか?それと、パソコンゲーム(今はやりネット対戦カフェ)は、どのように問題を解決しているのでしょうか。ご存じの方は教えてください。

  • 著作権

    インターネットや書籍等の媒体より写真を引用し、図版や資料として活用した場合、著作権に違反しますか?ちなみに引用先は明記し、それは営利目的で使う物ではないです。医療の現場で患者さんへの説明で使おうというものです。

  • テレビ番組の著作権について

     かなり昔のテレビ番組(シリーズもの)を録画してあるのですが、複数の方からダビングして売って欲しいと言われています。  今となっては再放送も望めないし、それ以外には入手する手段がないのだと思います。  この場合ダビング10で10回まではダビングできると思いますが、それを他人に売却しても法的に問題はないでしょうか。無償で譲ればただの好意だと思いますが、そこに金銭の授受がからむと著作権問題が生じるような気がします。  また問題があるとして、なぜ無償なら大丈夫で有償ならダメなのでしょうか。その辺の根本的な考え方を知りたいです。  よろしくお願いします。

  • こんな場合は著作物にあてはまる?

    自分なりに考えてみたのですが、あっているのかどうか・・・よろしくお願いします。 【3】以下に列挙したののうち、著作物に該当するものに○、そうでないものに×を付けるよ。 【  ○ 】某著作名人の講座  【  ○ 】百科事典  【  ○  】パントマイムの振り付け  【 ○ 】地図   【  ○ 】データベース 【  ○ 】雑誌のグラビア写真 【  ○ 】新聞記事  【  ○  】Webサイトに掲載された日記 【 × 】請け花  【  ○ 】彫刻 【4】他人が作詞・作曲・演奏している音楽を音楽を使って、営利目的でコンサートを開く場合、どのような権利について許諾を得る必要があるか。 [ 著作 ]権の中の[演奏]権 演奏する曲の歌詞を替え歌にした場合には、さらにどのような権利について許諾を得る必要があるか。 [著作]権の中の[翻案]権 [著作者人格]権の中の[同一性保持]権 また、演奏を録音し、そのデータをWebサーバにアップロードして公開する場合、さらにどのような権利について許諾を得る必要があるか [著作隣接]権の中の[録音]権 [著作]権の中の[公衆送信]権 [著作隣接]権の中の[送信可能化]権 [著作人格]権の中の[公表]権 注:上記左側のそれぞれの[]内には、"著作""著作者人格""著作隣接"のうち1つをいれよ。ただし、左側の[]内だけ書いても採点しない。必ず両方とも書くこと。

  • ワークショップの教材などに著作権保護は可能か?

    最近、参加型学習の一形態として、「ワークショップ」が盛んとなりつつあります。 通常、これらワークショップには、特定のアクティビティや活動プログラムが 含まれ、一連の流れとして一つのワークショップを形作っています。 この流れは、頭の中だけで作成することもできますし、文書化されることもあります。 そして効果的なワークショップは、マニュアル・手引書のようなかたちで 印刷物として販売されることもあります。 ご相談は、この無形のワークショップは著作権などで保護の対象となりうるか? という点です。 欧米の法律では、アクティビティやワークショップなどの無形の学習活動にも 著作権が認められているのに対して、日本の法律では、印刷物の無断複製 は禁止できても、こうした無形の学習活動には著作権が認められていない、 と聞きました。 これは事実でしょうか? もし事実ならば、ワークショッププログラムをどのように保護していけば よいのでしょうか? 上記が第一の質問です。 第二の質問として、 法制度の改正が必要という結論の場合、今後の活動の参考とさせて頂きたい ので、この「欧米の法律」の具体的なものを教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 音楽ゲームのルールと著作権

    新しい音楽ゲームのルールを考案しました。 しかし、そのルールが他の音楽ゲームと類似しているところがありました・・・ ゲームのルールは著作物の対象とならないと聞いたことがあるのですが、 他のゲームとルールが類似している部分があった場合、著作権の問題はあるのでしょうか?

糸通しがうまく行かない
このQ&Aのポイント
  • 糸通しのトラブルでお困りですか?今回は「【cps03】」という製品についての質問です。
  • 糸通しの手順通りにやってもうまくいかない場合、故障が考えられます。ブラザー製品の糸通しに関するトラブルについてお伝えします。
  • 糸通しの際に針に糸が通らず、下に糸がたれてくる場合は、糸通し器具の故障が考えられます。
回答を見る