• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:簿記の投資有価証券評価損の処理について)

簿記の投資有価証券評価損の処理について

このQ&Aのポイント
  • 投資有価証券評価損の処理についてよく分からない質問に対する回答です。
  • 質問内容に含まれる計算式の解説を行い、損益計算書の投資有価証券評価損の求め方を解説します。
  • 特に、2,640÷60%の計算と償却額320の足し算について詳しく説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

この設問は、部分純資産直入法、投資有価証券には償却原価法が適用されている債券が含まれるという前提のようですね。 決算整理仕訳を整理すると以下のようになります。 1.BSの未収有価証券利息280から 借方 未収有価証券利息 280/ 貸方 有価証券利息 280 2.BSのその他有価証券評価差額金2,640と税率40%から 借方 投資有価証券 4,400/ 貸方 繰延税金負債 1,760                   その他有価証券評価差額金 2,640 2,640÷税率40%=4,400 その他有価証券評価差額金には税効果を適用しなければなりません。 3.決算整理前試算表の有価証券利息740と損益計算書の有価証券利息1,340と1.の仕訳280から 投資有価証券 320/有価証券利息 320 1,340-(740+280)=320 4.決算整理前試算表の投資有価証券234,700、貸借対照表の投資有価証券221,220、2.の仕訳4,400、3.の仕訳320から 投資有価証券評価損 18,200/投資有価証券 18,200 221,220-(234,700+4,400+320)=18,200 以上を眺めれば疑問は解消すると思います。

sinkocyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 説明されれば分かるのですが、自分で解いた時は何がなんだかわからなくなって、質問に至りました。 詳しく書いていただき勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • fwhx9306
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3

失礼、勘定科目がめちゃくちゃでしたね^^; 借                貸 未収有価証券利息 280  投資有価証券 13,480                  有価証券利息 600                  有価証券評価差額金 2,640 こうなる様に仕訳を切っていけば分かりやすいのではと思います。 未収有価証券利息 280 有価証券利息600 投資有価証券 320 投資有価証券 4,400 評価差額金 2,640(60%)               繰延税金負債 1,760(40%) 有価証券評価損 18,200 投資有価証券 13,480                  投資有価証券 320                  投資有価証券 4,400 「320」は利息と未収の差額、「÷60%」は税効果を考慮している為です。

sinkocyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 わざわざ2つの回答を頂き、丁寧な対応をしていただいてありがとうございました。 とても勉強になりました。

  • fwhx9306
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2

確かにこの説明では難しいですね^^; 分かりやすくすると整理後と整理前の差額を出して 借                貸 未収有価証券利息 280  投資有価証券利息 13,480                  有価証券利息 600                  有価証券評価差額金 2,640 こうなる様に仕訳を切っていけば分かりやすいのではと思います。 未収有価証券 280 有価証券利息600 投資有価証券 320 投資有価証券 4,400 評価差額金 2,640(60%)               繰延税金負債 1,760(40%) 有価証券評価損 18,200 投資有価証券評価損 13,480                  投資有価証券評価損 320                  投資有価証券評価損 4,400 「320」は利息と未収の差額、「÷60%」は税効果を考慮している為です。

sinkocyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう