日本の支えは何か?

このQ&Aのポイント
  • 日本は様々な要素によって支えられています。中小企業や高い教育水準がその一部を担っています。
  • 日本は勤勉で優秀な中間労働層によって支えられています。日本人の真面目さは製品の質の差を生み出しています。
  • 日本の支えは多岐にわたりますが、中小企業の存在が特に重要です。教育水準の高さも日本を支える要素の一つです。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本は誰が(何が)支えているのでしょうか?

早速ですが質問させていただきます。 質問の内容はそのままで 「日本は誰が支えているのでしょうか?」 です。 もの凄く漠然とした質問ですが、幅の広い意見を聞いてみたいと考えたのでこの質問の形にさせていただきます。 具体的な例を挙げると、「日本は中小企業に支えられている」とか「日本は高い教育水準によって支えられている」とかこんな形で回答していただけると幸いです。 出来れば理由も添えていただいて、ソースとかも示していただけるとなおうれしいです。 私個人としては 「日本を支えているのは勤勉で優秀な中間労働層」で、理由は海外に行くと日本人は非常に真面目だという話をどこでも聞き、それが結局日本全体の労働力の差として他国と製品の質の差を作り上げた。とか思っているのですが、こんな感じでお願いします。 参考までに書いただけですので、短くても、長文でもかまいません。 回答を書いていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.6

今日の日本の繁栄を築く上で、一番大きいのは地理的な要因であって、国民の性質ではないと思っています。 日本がアジアの一番東の島国であったということ。これによって欧米列強の植民地化を免れた。大国の影響を最小限に食い止めることができた。 中国や韓国が第二次世界大戦や革命、朝鮮戦争で混乱していても、島国であったために政情が安定しており、いち早く復興特需のおこぼれにありつけた。そして安い労働力を武器に世界に進出、ちょうど現在の中国や韓国がやっているのと同じことを、当時の日本は世界に対して行い、得をした、ということです。 日本人が他の国民と比べて特別に優秀だった、というよりも、地理的特異性を上手に生かした、というべきですね。 現在はもはやそのメリットはなくなり、中国や韓国の猛烈な追い上げにさらされています。日本は先輩諸氏の残した遺産で食いつないでいる状態なんですよ。他の回答者が日本人の利点としてあげていることなど他の国民もみな備えていますって。 だから早く日本人は目を覚まし、新たな競争に勝ち残るべく地理的特性以外の武器を身につけなければなりません。今はまだ見つかっていないと思います。

totemo_iine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中々面白い考え方ですね。確かに世界中の国を探して、欧米諸国の占領地にされなかった国は戦前では日本とタイだけで戦後ではタイだけ。ペリーが来航して占領されるかと思いきや、運が良くてアメリカで南北戦争が起きる。みたいに時系列的にも恵まれた国ですね。 民族という意味でも大多数を大和民族が占め統治しやすい国家。宗教的紛争もほぼ無いと言っていい。世界的にみて最も安定しやすい条件を満たしているのが日本という国なのは本当だと思います。 日本の地理的条件以外の有利性というのは中々に難しいですね。結局、人口が21世紀においては国力の最大の武器になるのではないかと僕は勝手に思っているのですが、どうなんでしょう?メタンハイドレートが現実的なエネルギー資源とかになれば日本も一気に資源国ですが。。。。

その他の回答 (6)

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.7

No.6です。 頭を使えばまだまだ日本の活路は開けると思いますね。 たとえばスウェーデンという国ご存じだと思いますが、あの国は人口が1,000万人にも満たないことご存知でした? なのに車メーカーとしてはVolvoとSaabがあります。どちらも3.6億人の人口を擁する米国で人気があります。 IKEAもスウェーデンの会社ですね。ノーベル賞もスウェーデンが主催しているし、衣料品のH&M、家電のエレクトロラックス(日本じゃ知名度低いかな)等々国際企業がたくさんあります。 人口だけじゃないと思いますよ。

totemo_iine
質問者

お礼

わざわざもう一度回答していただきありがとうございます。 北欧の国はどこも人口が少ないのに高福祉を実現させるために新興産業に積極的ですね。NOKIAもフィンランドだったかの会社だった記憶がありますし、北欧は日本のモデルの一つになるかもしれません。 人口が多いのが重要だと思ったのは「結局人口が多いとその分、才能ある人間が多く生まれるよなぁ」と、とある途上国で思ったことが原因です。ある意味、才能的な意味でもそういう人材を多く抱える中国やインドなどが有利になっていくんじゃないかという点でそんなことを考えました。 どちらにしろ、日本は日本で頭を使うのが今よりも必要な時代に来るのは間違いないと思います。 再度になりますが、回答ありがとうございました。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.5

日本は誰が支えている?に対して国民が支えています。簡単で大雑把な答えですが,この答えが事実です。 何が支えている?に対して,簡単に云うと,産業「生産を営む仕事」さまざまな会社等々や,そこで働く人々が,納付した税金が主と云えます。勿論輸入輸出等々は欠かせない その勤め先を定年退職した人達が働けなくなったとき,会社と労働者が折半で納付した社会保険料が年寄りを支えています。 代表的なもので,健康保険・年金がありますが,これは会社等があって,そこに働く従業員がいて互いに納付しているものが,上げられます。ここまで書いた事が,あなたが冒頭質問したいる(何が)の答えなのです。 更に日本は他の国から比べたら全てに於いて優れていると云えます。北海道から沖縄までの人々の暮らしを見たら日本は優れています。そりゃあ事情で貧困生活の人もいますが,近隣国の都市と田舎の人の生活は天と地程の違いがあります。 書けば新聞1ページ程書かねばなりませんが,私が書いた事を100倍に考えて想像してください。間違いなく日本は素晴らしい国です。

totemo_iine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教科書的な答え(失礼かもしれませんが)ですがそう答えるのもまた正しいような気も致します。当たり前ながら当たり前のことって大切だなって再認識させられました。 後半の仰っていることもまた正しいと思います。流石に「日本は他の国から比べたら全てに於いて優れていると云えます。」とまでは思っていませんが、世界で最も豊かな国であるのは間違いないですね。そしてすばらしい国でもあります。 しかし、最近思うのはそういった社会制度が段々と崩れていっているなということです。日本の制度が世界に比べて時代遅れになっているのか、そもそも制度的に疲労があったのか、薄識な私には分かりません。少なくとも私が思うことは、なんか日本の将来の希望を持てないなということです。若い世代なら結構そういうことを感じているのじゃないでしょうか? 若者がただ贅沢なのでしょうか?ふとそんなことを考えてしまいました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

支えているのは勿論人間です。 でも、同じ人間、そう違いはありません。 結局、その社会のシステムが支えているのだと 思います。 第一に挙げられるのが 欧米とは異なる、集団主義、というシステムです。 こんな話があります。 ある中国人の社会学者が、20年に渡って膨大な 調査をして、日本人と中国人を比較調査したことが あります。 結果は、あまり差異がない。それどころか、行動力 独創性などでは、中国人が上だと言うことが判りました。 それでその学者は頭を抱えました。 「じゃあ、どうして中国は日本に敵わないのだ?」 それを耳にした、台湾人の小説家が、次のような答えを出しました。 「日本人は、個々人では豚である。これに対し中国人は  竜である。  しかし、三人集まると日本人は竜に変身し、中国人は豚に  変身してしまう」 日本人は集団の力が強い、つまり、お互いに我慢し、譲り合って やっていくことに長けているんだと、思います。 能力主義は、これを壊す可能性が高く、心配しています。

totemo_iine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 hekiyuさんの仰るとおり日本は全体主義な国だと思います。日本の力の源は全体主義による国民全体の力だというわけですね。なるほど、納得できる話です。 ふと、この回答を聞いていて思ったのですが、日本の強みなのが全体主義なのは間違いないと思うのですが、全体主義と能力主義(?)というのはどちらかが優れていてどちらかが劣っているものなのでしょうか?それとも、どっちも時と場合によるものなのでしょうか?ふと、疑問に思いました。 あと、中東のイスラム圏などで住んだことは無いので良く分からないのですが全体主義(民族主義?)な気がするのですが、石油産出国以外は豊かとは言い難い状況です。 やっぱ、宗教が大きく絡んだり民族紛争でもめているから成長できないんでしょうか?日本ぐらいの規模で(一億近い人口で)全体主義な国って他にあるのでしょうか? なんかふとそんなことを疑問に思いました。

noname#149218
noname#149218
回答No.3

諸説あると思いますが 私が日本を支えていると思うものは 大まかに2つあります。 (1) 銀行にある個人資産(貯金) (2) 税金の仕組み (1)について:日本は借金まみれですが、借金約1000兆円に対して個人の預金が1500兆円あります。 これがなかったら日本はとっくに破綻してます。 逆に外国の投資家は日本が本当に借金を返せなそうになっても、国民のカネでチャラに出来そうだなぁ… なんて考えて円を買い、今円高になってる訳です。 (2)について:今の日本の税金のシステムでは、とんでもない富豪でない限り、あなたが子供に残したお金は三代目までに相続税の形で全て国が持って行きます。法律がそうなってます泣 例えば、あなたのお祖父さんが1億円残したとしても、あなた、もしくはあなたの子がGETできるお金は0か雀の涙程か …ということです。 これにより、国民が稼いだお金をきっちり回収でき、国がいろいろなことに使える訳です。(例えば借金返済) ちなみにこの税金システムはかつて共産主義のキューバで模範として教科書に載ってたらしいです。

totemo_iine
質問者

お礼

(1)は主に郵政などが持っているお金ですね。その話も最もですがどうやってそんだけのお金を稼いだのでしょう?僕はそっちも気になりました。あと、貯蓄に回さず仮に消費に回していたら日本経済はもう破産してたのでしょうか?仮定の話ばっかですが、興味がわいてきます。 (2)は意外でした。日本は相続税と贈与税が高いのですね。僕は上記のとおり一般的な労働層が高品質であることが日本を支えていると考えているので世代間での格差が固定されない社会こそ大切だと思っています。そういう意味で考えると日本はそういうことを進めていた国だったのですね。 世界で最も成功した社会主義国といわれたのもある種「なるほど」と思えました。 回答ありがとうございます。

  • bbzzg
  • ベストアンサー率8% (5/56)
回答No.2

慎ましく謙虚な心。 結果、敵が少ないのか勝因かと。 原爆落としたアメリカを非難せず、平和を訴える。 中国に何十年も前のことを繰り返し非難されても、受けとめて経済援助もする。アピール力、マーケティング力はないものの、品質も値段も世界一高い品々。 そういったことの繰り返しで国としての信頼を得ている

totemo_iine
質問者

お礼

日本人が謙虚だなとは確かに思います。 反日なのは中国と韓国くらいで特に他のアジアは大体親日ですね。ヨーロッパ、アメリカには馬鹿にされている感ありますが、基本的には好感触です。 いまさらながら謙虚さって大切ですね。 返答ありがとうございます。

noname#148883
noname#148883
回答No.1

お前さん。

totemo_iine
質問者

お礼

残念ながらごくつぶしですw 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いま日本で中間層の厚みが縮小し、富裕層と貧困層の2

    いま日本で中間層の厚みが縮小し、富裕層と貧困層の2極化が進んでいるという質問に対しての回答が「リーマンショックで無職者だった人が雇われて社会復帰したら、0円から収入が発生して低賃金だが労働者に復活して労働者の平均賃金を押し下げて、日本経済は貧困層側に平均が動いた。貧富の格差が広がったのではなく賃金の平等が加速すれば加速するほど低賃金側に平均賃金が傾く。」と言う。 この理屈だと総賃金は増えるので好景気になるが平均賃金が貧困層側に傾く理屈にも矛盾がない。 でもこれだと中間層が少なくなる理屈には当てはまらないと思う。 低所得者層が多くなるとなぜ中間層の人が減る?もっと昇給して地位が上がって富裕層側に移動するので無職者が貧困層側に5%上乗せされたとして中間層のパーセンテージが減る理由が分かりません。 ということは前提条件の回答は間違いな気がします。

  • 日本の労働生産性が低い理由

    日本の労働生産性が低いと聞きました。 用語の定義は以下のようです。 労働生産性 = 付加価値額/労働投入量 「我が国の労働生産性の水準は、米国の7割程度であり、G7やOECDの平均と比べても低い水準にあることが分かる。」 http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h20/h20/html/k2120000.html 国単位で考えるとき、日本が諸国に比して労働生産性を低くしている理由と考えられる事情を教えてください。

  • イタリアと日本にみる職人の違いについて

    カテに迷いましたがこちらで質問させていただきます。 ふと思ったことなのですが、 日本って「職人」の技術ってすごいですよね。 手がけるものは様々ですが、ざっくりイメージだと 精巧で細部まで手が行き届いていて…何十年も使ってもOKみたいな。 日本人の生真面目さや勤勉さ誇りが出ているような気がします。 (あとは気難しい、義理に厚いとか) 外国の職人技でうかぶのに、イタリア製の商品もあると思います。 洋服、ブルガリなどのハイジュエリーやスポーツカー。 特に靴、革製品なんかはイタリア製=良いものってイメージが日本でも 定着しているかと思います。 ですがイタリア人ってあんまり働かない、おおらか。 「母を訪ねて三千里」なんかもイタリア人って他国からなまけもの扱い されていましたよね。 それでも職人技はすごいです。 日本とイタリア、性格は真反対なようでも 物作りにたいしては高いクオリティーを持つ。 こんなにも真反対なのに職人の技術が高いのって 何が理由だと思いますか? (ちなみにイタリアにも行った事がありますので憶測だけではなく いちおう言っております。また、イタリアを分かりやすい例にあげただけで 他国の職人技術が劣っているという意味では決してないのであしからず)

  • 豊かな日本。貧しい日本。

    最近授業で「豊かさとは何か」という本を題材にしたディベートをやりました。 その内容で疑問に思ったことがあり、ここに質問します。 まず、なぜ、先進国の西欧諸国が、先進国の経済水準を保ったままで、あれほどまでに福祉に予算を割くことができるのでしょうか? 逆に、なぜ日本は福祉にそこまで予算を割くことができないのでしょうか? また、この「豊かさとは何か」を読んだことのある方がいらっしゃるのであれば、感想なども教えていただければ幸いです。 そしてズバリ。日本は豊かだと思いますか。 ご回答お待ちしています。 ちなみに、自分はこの書に対して批判的な態度をとっています。

  • 日本は消費税を14%にして最低賃金を自給1400円

    日本は消費税を14%にして最低賃金を自給1400円にするのが理想なのでは? 最低賃金を1400円にすると月給13-18万円の低賃金労働者の給料が月給22万円になる。 要するに働けば月収22万円が末端層に格上げされる。 で月給が22万円より多い人の給料は下がるか消費税14%にした分でカバーする。 もし最低賃金時給1400円と消費税14%をペアで実現すると日本は良い国になると思う。 でも最低賃金を上げずに消費税14%にすると日本はもっと社会格差が広がって地獄の国になる。 消費税14%は最低賃金1400円とペアで実現すると最低月収が22万円になって低所得者層の生活水準が上がりみんなハッピーになれると思うんだけどどう思いますか? 時給1000円だと弱い。時給1500円だと大企業が潰れる。零細中小企業はどうでもいい。低所得者層の生活水準の底上げをして結婚して子供を産んで貰って人口を増やさないと日本の未来はないと思っている。 人口8000万人だとどう頑張っても国力は衰退してしまう。8000万人で国力は維持できるっていう人もいるけどいまの国内インフラすら維持できなくなる。 コンパクトシティ化によってインフラを維持するって言う人もいるけどこれは国策とかしなくても民間が勝手にやってくれる。政治がやるものではない。

  • 真面目に質問です。 日本の価値とは何?

    今まで日本の価値は、民族性だと思っていました。 ただ今後日本人が減少し海外(韓国、中国)などが日本に移民してきたらどうなるのかと 前の質問の回答に 今の与党は韓国・中国に好意的ですから、どんどん入国させるでしょうし、帰化の基準も緩くするのではないでしょうか?彼らから、税金をもらう狙いじゃないんですか。 私は、韓国人個人とか中国人個人に偏見は持たないようにしていますが、 民族性については、あまり・・・ 逆に日本の国民性は好きですけど個人個人には好き嫌いがあります。 そのほかに、日本の価値とは・・・勤勉、就労、精度の高い工業製品などあるかもしれませんが それも年々コストカット登のため水準が低くなってる気がしないこともないです。 他にこんな価値があるという方の回答をお願いします。 ちなみに私は日本が好きな日本人ですけど 個人的に世界から見て残念ながら政治は、2流以下だと思っています。

  • なぜ日本人は日本のことを悪く言いたがる?

    私は20代後半の男です。 昔(小学生くらい)からずっと思っていたことなのですが、 なぜ日本人は日本のことを悪く言いたがると思いますか? 例えば、誰しも故郷があると思います。 その故郷を他地方の人に悪く言われると、誰しもムカッときますよね。 でも外国の人に「日本は○○がダメだ」と言われて、 納得する人は多いように思います。(あくまで相対的な話ですが) この問題について、私なりにいろいろ考えてみたのですが、 ・日本人特有の「謙譲の美徳」のため ・戦後教育の、戦前日本についてのイメージの延長(拡大解釈?) ・常に外国の文化を取り入れて発展してきたという歴史のため ・外国のいい所を見習おうという姿勢の裏返し 私自身はこの日本に生まれて本当によかったと思っています。 四季が見せる自然はとても美しく、世界屈指の生活水準を保ち、 文化は他国のよい所を取り入れながらも、独特のものを持っている。 国民の教育水準や倫理観も極めてハイレベルです。 世界に誇れる国だといつも感じています。 それなのに、必要以上に悲観的に語る人が 多いような気がしてなりません。 こんなに自国についてへりくだる国は珍しいのではないかと思います。 それがいいとか悪いとか言う問題ではなく、 なぜそういう人が多いのか、ご意見を頂けたらと思います。 様々な視点からのご回答をお待ちしています。

  • 日本政府は何に金を使っているのですか?

    (他国との比較における財政に関する初歩的質問です。) 日本の軍事費は日米安保のおかげで極端に少ないと思います。(経済規模から見て) 一方借金は極端に多いと思います。 日本国を運営することは他国を運営するより金がかかるということになると思いますが理由を教えて下さい。

  • 日本の明治大正、昭和初期は徹底した格差社会であった

    都市では階級差、農村では寄生地主制がはびこった。富裕層、貴族層と庶民の格差は大きかった。 上記の文章を最近、目にしたのですが、現在小泉政治以降に形成された格差社会と比べてどうなんでしょうか? 格差の質も違うでしょうが、色んな観点からの回答をお願いします。

  • 日本って人口減少を望む国民が多いんでしょ?

    適正人口的な質問に対し大半の回答は4000万~7000万という回答になる。 今の日本の人口は多すぎるという質問や回答が多い(大半は他国との人口数や人口密度との比較や 日本の急激な人口増加などが理由のようだ) 結婚を望まない若者が多い(特に男性) 理由はメリットがないから、面倒だから、子供に興味ないから、必要性がないからなどが上位を占めている。 子供手当て等を民主党がすれば金もない奴が生み落してどうすんの?などが2ちゃんねる等のコメントであふれる。 それにしても日本よりも人口密度が高い国の都市ってどんななんだろう・・・・ ウザイを通りこしてるよね。