- 締切済み
ウールサッキング
3歳の雄猫がウールサッキングをします。 娘の毛布を噛んで飲み込んでしまう事も有り困っています。 ケージに入れて寝させることも考えましたが、家に来るまで酷い目にあっていましたので、出来る事ならケージに入れたり隔離したくないと思っております。 最初は、ダンボール箱をかじり、自分がくつろいでいる猫ベッドの敷物・タオル・布団カバー・毛布などを噛み切って飲んでしまいます。 布を食べてしまう事で猫に悪い影響があるのではないかと、今までなんとかやめさせようとしましたが・・・物をどかすと他の物を狙います。 食べたものは、うんちに出ているのですが・・・どうして良いのやら悩んでおります。 ウールサッキングを止める方法はあるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらお教え下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekoneko2002
- ベストアンサー率43% (387/890)
回答No.1
こちらに対処法が出ていますヨ。 http://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/category01/002.html うちの愛猫1歳半の場合は、生まれた直後から人の手で育てられたため、ウールサッキングをするようになってしまったようです。 うちの猫は、靴下や手袋、セーター、毛糸、包帯などが大好きです(汗) 獣医さんにも相談しましたが、細かくちぎれていれば便と一緒に出るからいいのですが、怖いのはほつれた糸や毛糸を飲み込んでしまう事だそうです。 糸や毛糸を飲み込んでしまうと、腸に絡んでしまうので危険とのことでした。 止めされるのはなかなか難しいので、こういったものを猫の目につかない所にしまって対処しています。 毛布を食べてしまうなら、猫ちゃんを寝室には入れない、毛布は押し入れ等にしまう、など試されてみてはいかがでしょう?
お礼
nekoneko2002 さん ありがとうございます。 nekoneko2002 さんの家の猫ちゃんも、ウールサッキングしていたんですね。 布団(ベッドなので)意外は片付けております。 毛布は、噛む時と噛まない時があります。 人間が寝ている時に布団カバーもかじるようですので、やっぱり隔離しか無いんでしょうね。 食物繊維の多いフードは、昨年からあげておりますが症状は改善されておりません。 そのこに合った方法がわかると良いのですが・・・試行錯誤しておりますが、なかなか改善されません。