ケーブルテレビから平面アンテナへの切り替え方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • ケーブルテレビから平面アンテナへの切り替え方法と注意点についてご質問ください。
  • 現在ケーブルテレビで電波を受信していますが、強制撤去となり平面アンテナに切り替えることになりました。
  • 平面アンテナの設置方法や接続場所について、そして各部屋でテレビが見られるかについてもご説明いたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ケーブルテレビから平面アンテナへ

お世話になります、お知恵を貸してください。 現在、JCN受信障害補償事業によるケーブルテレビで電波を受信しておりましたが、強制撤去となり、明日から受信できなくなりました。 そこで、平面アンテナを購入し電波を受信しようと思います。 色々調べましたが、分からないことがあります。 今まで1階リビング、2階3部屋にコンセント脇のテレビアンテナコードを差し込む端子からテレビに接続しておりました。 平面アンテナを設置した場合、平面アンテナから家のどこに接続し、今まで通り各部屋でテレビが見れるのでしょうか? 当然現在はケーブルテレビのアンテナを家の中に引き込む為にどこかに機械があると思うのですが、どこにあるのか見当がつきません。 明日になれば明るくなって探すことは出来るのでしょうが明日ケーブルテレビによる強制撤去の為、少しでも知識を付けてネット注文をしておこうと思いご質問させていただきます。 よろしくお願いします。 地域:埼玉県越谷市 購入予定平面アンテナ:DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ デジキャッチフラットパワー1900 UAD1900   参考サイト http://citybirding.blog137.fc2.com/blog-date-20110319.html http://kanaminami.asablo.jp/blog/2010/02/09/4868443 http://blog.goo.ne.jp/powerful_mom/e/fe3f3434f31b302761d5732a19351f31

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 現在は光ファイバー化などが進んでおり一概には言えませんが、普通の同軸タイプのケーブルテレビの場合、タップオフと呼ばれる機械が電柱の電線に付いていて、そこから宅内に保安器(雷対策装置)を介してケーブルを引き込み、宅内で各部屋に分配しています。ケーブルテレビ撤去時にはタップオフと保安器に繋がっているケーブルを外して絶縁をして終了ということになると思います。  この保安器に繋がっていた宅内側のケーブルに屋外に設置したアンテナのケーブルをつないでやればOKです。ケーブルテレビ撤去時に、外部アンテナを接続するので宅内側の配線を残しておくようにと、お願いしておきましょう。そしてどのケーブルが宅内側のアンテナ線なのかを作業してくれる業者さんに聞いておいてください。あと、宅内配線がデジタル放送に耐えうる仕様の物かも聞いておくといいでしょう。  ブースターはUAD1900はブースター内蔵型のようなので必要ありません。アンテナに使用するケーブルは地上デジタルのみなら5C-FB、BSなども見るのならS5C-FBを使用してください。宅内側の配線とアンテナ側の線の接続には5C対応の防水接栓と中継接栓を使用してください。宅内側の防水接栓はケーブルの太さを測ってそれに対応した防水接栓を使用してください。アンテナ同士の接続では線を手でより合わせてつないだりすると受信性能が落ちますので、必ず接栓を使用してください。もちろん宅内側の配線も天井裏に入って全て高品質の物に交換した方が受信レベルは上がりますので、可能ならばそうした方がいいでしょう。  UAD1900はどういう方式か分かりませんが、通常はアンテナを動作させるために電源供給が必要です。その場合、テレビやデジレコの設定で電源供給をするように設定してください。この設定は通常は電源オフ時でも待機状態でアンテナ電源供給がなされますので、家の中のどれか一つのテレビでかまいません。ですがブースター内蔵型のUAD1900は、たぶん宅内設置用の電源ボックスが付いていると思います。その場合は上記の設定は不要ですし、電気の無駄遣いになりますのでアンテナ電源供給設定をオフにしておいてください。

sabarcab
質問者

お礼

envrio 様 早速のご回答有難うございます。 とても詳しく解説していただき本当にありがとうございます。 もう少しご質問させてください。 もちろん宅内側の配線も天井裏に入って全て高品質の物に交換した方が受信レベルは上がりますので、可能ならばそうした方がいいでしょう。 とは、各部屋への配線コードを差しているのですよね? これは壁の中を通っておりますし中々の作業になると思いますのでやはり素人には無理そうですが、大まかな流れは理解できましたので早速アンテナを購入したいと思います。 有難うございました。 アンテナ接続までの間はこの質問ページも開いておりますので、何か他にございましたらご教授ください。

関連するQ&A

  • テレビアンテナで質問

    北向きの家で、近隣マンションから共同アンテナを引いてもらって、壁面から引き込み 各部屋に分配してます。 現在のアンテナレベル 85くらい出てます。(テレビ アクオス) 地デジ化でサンテレビが、入らないので、南側ベランダに地デジ平面アンテナを設置し、アンテナ方向調整のために、2階テレビに直接 4Cケーブル15mをつないで、アンテナ レベルを確認しました。 平面アンテナでも 共同アンテナと同じくらいで レベル85出てたので、北側引き込み線に、接続しましたが、レベル45で 映りませんでした。 再度、直接平面アンテナで確認しても、地デジ、BS、CS すべて入ります。 F型接詮の取り付けくらいしか、思い当たりません。高所作業で、F型接詮が、なかなかケーブルに入らなかったので、編線、アルミ箔が正常では なかったのでしょうか?

  • アンテナケーブルが入らない・・・。

    実家が二階建て、一階はキチンと屋上のアンテナから引っ張ってきて、テレビを映しています。 しかし、私の部屋は分配するのが面倒くさかったので、簡易アンテナでテレビを見ていました。 今回、地デジを購入する事になり、一階は今まで通り、アンテナからで無事に映りました。 そして、二階は、またも分配せずに室内アンテナを購入する事にしました(八木アンテナの地上デジタル放送受信対応セミサーキュラー型UHFアンテナDUCA-Sです) 買ってきたは良いのですが、アンテナケーブルが同梱されておらず、近くの家電店へ行き、店員さんに尋ね、普通のケーブルを購入(店員さんは問題ないですよとおっしゃっていました)。 取り付けてみると、アンテナのケーブル差し込み口の奥まで届かず、8割くらいで止まっている状態です。 多分、ケーブルの真ん中の針金部分も届いていないでしょう。 案の定、受信強度が0でした。 八木アンテナでは、ケーブルの別売りとして、2SL3W-Bというケーブルを指定していましたが、経口の種類によって、ハマるハマらないが有るのでしょうか? そして、八木アンテナのケーブルを買うべきなのでしょうか? どうか、ご教授下さい。

  • ケーブルテレビの撤去後地デジが映らなくなりました

    よろしくお願いします。 今までのアナログ放送はケーブルテレビ経由?で見ていました。 お金を支払ってケーブルテレビを見ていたわけではないです。 アンテナはケーブルテレビの方が言うには、住宅街なので共同アンテナだそうです。 共同アンテナは数ヶ月前に撤去されました。 地デジですが、父が購入してきた地デジアンテナを付けてくれて配線もして普通に地デジがみれたのですが、 今回ケーブルテレビの配線撤去?と言うのが来まして、 その工事(線を2本バッサリ切って行っただけですが)が終わってからみれなくなりました。 以前ケーブルテレビの方が電話で「今11ch(通販番組)が映るようでしたら、配線撤去工事後、地デジがみれなくなる可能性が大きいです」と言われました。 その通りで見れなくなったのですが…。 配線は絵に書いてみますが、わかりにくかったらすみません。 Aの場所がケーブルが切断していった2本の線です。 1本は壁に入っていて(2階のテレビに繋がってたと思います)、もう1本は2階ベランダの分配器?の中に。 その分配器から地デジアンテナともう1本は壁に入っています。 この黒の分配器から出てる壁に入ってる線はどこに繋がってるか定かではないですが、たぶん1階のテレビだと思います。 切断されたAの場所に地デジアンテナの線を繋げばよいのでしょうか? アンテナレベルも0~10の間だし、スキャンしてもどの局も受信できません。 配線がどこにどうしたらよいか教えて下さい。

  • ケーブルテレビORアンテナ

    現在、建築中の新居なのですが、不動産屋から「この地域はテレビが映りにくいのでケーブルテレビが無難です。」と説明を受けました。確かに付近の既設の家はアンテナを非常に高い位置に設置していましたがコスト面を考えると、断然アンテナの方が安いではありませんか?といってもしょうがないので泣く泣くケーブルにするつもりですがどうも腑に落ちません。知人のところ(今年入居した)は電波障害地域で無料でケーブルがきているとか・・・?だったら私の地域も電波障害地域ではないんでしょうか?またまた、他の知人はケーブルテレビでも民放のみ放送の安いプランがあったとか・・・(私のケーブルテレビ会社には無いし、有料チャンネルに興味がない)色々愚痴っぽくなってしまいましたが何かやすくテレビを受信する方法はないのでしょうか?身勝手な質問お許しください。

  • テレビのアンテナについて

    引っ越した先のエリアが電波障害の為、テレビアンテナをたてても受信できず、ケーブルテレビを契約しているようなのですが(アナログ)、ケーブルテレビの方に聞くとデジタルであれば見れる可能性もあるようなのです。 車の地デジを駐車場に止めて見てみると数chはFull segで受信し、残りは1segであれば受信しました。 こういう状況であれば屋根に地デジ用のアンテナをたてて(ブースターをかませれば)全ch受信できると思いますが、いかがでしょうか。

  • アンテナケーブルについて

    前回、アンテナケーブルについて質問をさせて頂いて(地デジが1部映らない)、 アンテナケーブルを新たに購入することによって改善されていたのですが、 また映らなくなってしまったので、質問させて下さい。 アンテナケーブルは、F型ネジ固定式タイプ使用、テレビは、VIERA TH-L20R1-Kです。 気温が低くなると、7チャンネル中3チャンネル映らなくなりました。 アンテナケーブルを手で握ると、電波をよく通すのか、全てクリアに映ります。 アンテナケーブルは新しく購入したばかりなので、断線や劣化は考えられません。 電波をよく通すアンテナケーブルなど、改善策があればお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • テレビアンテナかケーブルテレビか

    新築戸建を購入しまして、テレビアンテナを立てるかケーブルテレビかで迷っています。 4部屋とLDの合計5部屋でテレビを使用します。 ケーブルは月々の支払いが厳しいし、アンテナは一度立ててしまえば30年くらい使えるのでお得なのかなと思っています。 ただ、もちろんケーブルの方がアンテナより綺麗な映像が映ると思っています。 電気屋で簡易アンテナ?(バルコニーの壁につける小さい箱の様なアンテナ)の見積りをしてもらいましたが、簡易の場合はブースターを付けても映り悪いし、アンテナは1万円以下ですが、合計10万以上かかるといわれました。 骨組の様なアンテナであれば受信感度はいいのでしょうか?受信感度が良ければ簡易アンテナよりブースターを使う数が減り安くなると思っています。 また、台風などの時でも画像は乱れたりしないでしょうか?

  • アンテナケーブルについて

    部屋にテレビのアンテナ端子がないので、一番近い下の階の部屋から引き込むことを考えています。 しかし、ケーブルをいったん屋外に出してから引き込むことになるので、他の電波の影響を受けないか心配です。 どのような影響が出るかを知っている方、どなたか回答お願いします。

  • アンテナorケーブルで迷っています。

    いつも教えてGooさんには本当にお世話になっております。 今日も質問をさせてください。 新築の一軒家を購入しました。テレビを見るために、アンテナを立てるかケーブル工事をしなくてはいけないそうです。 担当の方には、ケーブルテレビを強く勧められているのですが、今までお金を払わなくても見れていた番組を今後は有料で…というのがしっくりきません。 疑問は下記の4点です。 ※アンテナは地デジ対応のもので考えています。 1)ケーブルとアンテナのメリット・デメリットを教えてください。 2)アンテナにして、BS放送を追加でみたい場合どうすればいいですか? 3)ケーブルにした場合、一階に1台・二階に3台のテレビがあると、それぞれ契約し、その分工事をしなければいけなくなりますか? 4)みなさんはどうされているのでしょうか? 電波状況がわからないから…と担当の方は言うのですが、電波状況を調べてくれるアンテナ工事屋さんがいるので、そこでお願いしようと思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ケーブル撤去後に地デジテレビが・・・

    愛知県に在住です。 地デジ移行前までは、電波障害のため、中部電力関連ケーブルテレビ会社のケーブルテレビによる視聴でした。(未加入) 地デジ移行に伴い、アンテナを購入し、視聴しています。 アンテナはベランダ設置の予定でしたが、室内で試したところ問題なく視聴できたため、結局室内にアンテナを置いています。(室内・屋外両用アンテナ) 中電界地域のため、屋根かベランダの高い位置に設置する必要があるとばかり思っていましたしので、驚きました。 先日、工事業者によりケーブルが撤去され、それ以降、三重テレビだけが何故か視聴できなくなってしまいました。もともと三重テレビは電波状況が不安定で、視聴できたりできなかったりしていました。 視聴不可の場合は昼間が多く、夜はまず視聴可能でした。 昼と夜の電波状況が異なるのでしょうか? しかし、現在は全く視聴不可になってしまいました。タイミング的にケーブル撤去と何か関係があると思うのですが、 テレビとアンテナをアンテナケーブルで接続していただけですから、撤去したケーブルとはそもそも関係ないように思うのですが、理由が判れば教えてください。 よろしくお願いします。