• 締切済み

コンビニの弁当

コンビニで弁当を購入し、何気なく底を見たら、内側にへこんでいました。 その時は「まあこんなこともあるだろう」と思う程度で特に気にはしていませんでした。 後日、別のコンビニ(同じ名前のコンビニ)で同じ弁当を買って底を見たところ、また前と同じように内側にへこんでいました。 要するに、内側にへこませることにより、容量が小さくなり、その分経費を少なくしようという魂胆だったわけです。 これって詐欺とは言わないまでもすごくせこくはないでしょうか。 コンビニに文句を言いたいですが、おそらくコンビニ側は「おかずを盛ったあとにへこんだ」と言うでしょう。 どうやったらこのへこみをやめさせることができるでしょうか。

みんなの回答

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.6

>これって詐欺とは言わないまでもすごくせこくはないでしょうか。 せこいですよ。そういうものだと割りきって買うか、買わないかです。 購入の選択は消費者側にありますから。 >どうやったらこのへこみをやめさせることができるでしょうか。 筆頭株主になって「上げ底なんてせこいことするな」と言えばいい。 それで激化するコンビニ業界の荒波に耐えられるかどうかは怪しいけど。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.5

別に文句・クレームすれば良い。 昔からの慣習なので止めさせることは出来ない。 それだけ。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.4

>パスタをしいてその上におかずを盛るのは、おかずから出た余分な油を吸い取るためです。 よく知りもしないで知ったかぶりで回答するのはやめていただきたい。 知らないのはあなたです。 それは口実というものです。 安い材料を使っているだけであって真の目的は上げ底なの。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.3

その前にあなたのこの発言はおかしいでしょ? >コンビニで弁当を購入し、何気なく底を見たら、内側にへこんでいました。 その時は「まあこんなこともあるだろう」と思う程度で特に気にはしていませんでした。 ふつう持ち上げて下から覗き込んだり、ひっくり返したりしないでしょ。 凹んでいたら買わないし店員に言うでしょ。 「まあこんなこともあるだろう」・・・って、あってはならないことだから気にしろよ。 止めさせる事は無理ですけど、あなたが弁当屋を始めて良心的なお弁当にすればいいです。 上げ底しないまでもパスタを敷いてその上に盛り付けしている弁当もあるのよ。こっちの方がまだ許せるかな。

deepblue01
質問者

お礼

どこがおかしいんでしょう? おかしいのはコンビにでしょう? 弁当をひっくり返したら何がおかしいんでしょうか。 パスタをしいてその上におかずを盛るのは、おかずから出た余分な油を吸い取るためです。 よく知りもしないで知ったかぶりで回答するのはやめていただきたい。

  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.2

>どうやったらこのへこみを >やめさせることができるでしょうか。  それは、「底上げ」の事 言ってます? それとも 並べる時に破損?みたいな事?  それによって違うでしょう でもさ~別のコンビニ店で買えば済む話でしょう  そのコンビニにこだわる理由が理解不能 単なるクレーマーとしか思えない >これって詐欺とは言わないまでも >すごくせこくはないでしょうか。  弁当の中身て はじめに入れた量から 容器を凹ませると変わります?? >コンビニに文句を言いたいですが、 >おそらくコンビニ側は >「おかずを盛ったあとにへこんだ」と言うでしょう。  実際に言ってないのでしょ? それにおかずを盛って重量で容器が膨らむなら 理解できるけど 凹むなんて常識ある人なら  そんな 回答しないよ~ クレーマーならではの発想じゃない?

deepblue01
質問者

お礼

どう考えても消費者を欺いて利益を得ようとしているコンビニ側が悪いと思うのですが。 あなたの方がよっぽど非常識です。常識ある人間なら上げ底に納得などしないです。 というか文章からして馬鹿丸出しですね。 小学校中退じゃしょうがないですね。

回答No.1

「上げ底」って知ってます??? 良くも悪くも日本古来からの手法ですよ。 いまさら「上げ底」を辞めろって言ったところで・・・・ 「はい。御意見は承りました」で終り。 嫌なら買わなきゃ良いだけのハナシ。 弁当の売単価を下げるための企業努力の一つですから、価格と内容に納得して買い求める消費者がいる限りは「上げ底」は納まらないでしょうね。 質問者サマは「上げ底」では無い弁当を買い求めて、「コンビニのほうが100円安い」とか言い出しそうですww 何故売単価を低く抑えられているかの仕組みを知って下さい。 セコイとかじゃなくて「薄利多売」って面もあるしね・・・

deepblue01
質問者

お礼

つまりあなたは上げ底で消費者をだまして利益をあげようとしているコンビニの方が正しいと言いたいわけですね。 薄利多売の使い方を間違ってます。 馬鹿だからしょうがないと思いますが、馬鹿だから上げ底販売に馬鹿みたいに納得してそれが当たり前のように思ってるんでしょう。 そもそも馬鹿はここで回答しないでください。

関連するQ&A

  • コンビニでお弁当を買うとき

    私はコンビニでアルバイトをしています。 けっこう長い期間やっているので、よく買い物に来るお客様は覚えています。 そういう方がお弁当を買われるとき、 「この人は温めなくていいし箸もいらない」 とか、 「この人は温めないけど箸はいる」 とかいうことを覚えています。 毎回、返事が分かっていながら温めるか割り箸はいるかというのを聞くのもなんかな、と思い、良かれと思って勝手に温めたり温めなかったり、箸を入れたり入れなかったりしていました(まだ文句を言われたことは無いです)。 ところが、先日別のコンビニで買い物をしたとき、そこの店員さんが、何も聞かずにお箸を入れてくれませんでした。 いつも、「お箸はお付けしますか?」と聞かれたら「いりません」と答えているのですが、何も言わないで付けてくれないのはちょっと寂しい気がしました(わがまま?)。 そこで質問なのですが、しょっちゅう同じコンビニに行くという方で、 1.同じ店員に毎回「お弁当温めますか?お箸は?」と聞かれるのはうっとおしくないですか? 2.どう答えるか毎回決まっている、という人も、毎回聞かれたほうがいいですか? 3.勝手に温めたり箸入れたりされたら嫌ですか? 何かありましたら、お答えをお願いします。

  • コンビニ弁当を家の電子レンジで上手く温めるには

    昼前にコンビニのお弁当を温めてもらわずに買い、昼に家で冷蔵庫から取り出してから電子レンジにかける際、ご飯とおかずを両方ともそのパッケージのまま中身を取り出さずに同時においしく温めることは可能でしょうか? また、昆布の佃煮や漬物が入っていて、ほかのものが温まる前に熱くなったり焦げ気味になってしまいますが、取り出す以外に何か対策はありますでしょうか? コンビニのお弁当を家で温めると、いつもご飯だけが冷たくボソボソで別の器にご飯だけ移して温める羽目になってしまいます。 うちの電子レンジは600wで、温めと解凍のみしかない、ごく簡単なものです。

  • 皆さんの「お弁当の野菜レシピ」教えてください!」

    私の場合はブロッコリーの塩茹で(底にマヨネーズ) が恥ずかしながら「定番」となっております。 自分用のお弁当だから文句も言わないものの、 毎日これだけじゃなあと思いつつ、 時間がないから手のかかるのも困る・・。 というわけで、皆さんの「野菜のおかず」を教えてください!

  • お弁当に入ってる焼きそばやナポリタンはおかずになりますか?

    お弁当に入ってる焼きそばやナポリタンはおかずになりますか? お弁当(コンビニものではなく、仕出し弁当を想像していただきたいです。)に 入っている少量の焼きそばとナポリタンは、おかずになりますか? A焼きそば Bナポリタン 1.おかずとしてOK。結構好き。 2.最高に美味いわけじゃないけど、とりあえず食べる。 3.無くても別にいいのにと思う。食べたり食べなかったり。 4.許せない。入れないで欲しい。 5.その他。 ※ だいたいの年齢、性別、お住まいの地域も教えていただけると参考になります。 ※ あくまでナポリタンであって、底上げ用のただの塩茹でパスタではありません。  ※ どちらもお弁当に入っていた経験の無い方はお答えいただかなくて結構です。

  • 男性の皆さん : 弁当1個で足りますか?

    男性の皆さんにお聞きしたいのですが、例えば昼食を弁当で済ます場合、その弁当1個だけで足りますか? 私の場合は、ご飯の量が全然足りなくて、仕方ないのでオニギリを1個買っています。 それに、ペットボトルのお茶も買いますので、へたをすると7~800円近くもかかる事があります。 全然安上がりではないです。 以前、何かの番組で見たのですが、昔の駅弁はご飯の量がとても多かったそうですが、最近はおかずが増えて、その代わりご飯の量が少なくなったそうです。 そう言えば、ご飯が多いのを 「ウリ」 にしている弁当なんて、見た事がありません。 反対に、おかずが、やたら多い弁当は多いですが ・・・ 私以外の男性の皆さんは、今の弁当ですが、本当に弁当1個だけでお腹が一杯になりますか? 但し、すみませんが、ホカ弁などで、「ご飯大盛り」 が注文できる場合は別とします。 普通のコンビニ弁当とか駅弁を質問対象としますので、宜しくお願いします。

  • 深さ3cm程度の弁当箱・保存容器(約750-800ml)

    浅いお弁当箱を探していますが、なかなか見つかりません。 深さは3cmぐらいが希望です(大体コンビニのお弁当くらい)。 全体の容量が大体750-800ml程度のもので、 できればパッキンと留め具で閉めるものではなく、 タッパーのようなシール蓋タイプが嬉しいです。 容量については、ごはんとおかず(同量)で分けてもいいので、 375-400ml程度のもの2つでも構いません。 また、弁当箱でなくても、代わりに使える保存容器でもOKです。 なお、アルミやわっぱなどの密閉性のない物は除外したいです。 これらの条件に当てはまる物はないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 弁当でご飯のみを保温した状態(おかず等は一切無し)で持ち運びたいのですが・・・

    弁当でご飯のみを保温した状態(おかず等は一切無し)で持ち運びたいのですが・・・いい弁当箱といいますかご飯ケースは無いでしょうか?? ご飯のみというのはお昼を食べるところには買い置きのインスタントラーメンが常備されているので、あとご飯だけあれば、まあお昼ご飯らしくなるかな??と思いまして。 コンビニでおにぎりを買ってもいいのですが、コストカットのためにご飯を自宅から持っていけたらと思ってます。 容量的には300~400CC程度入る物で、できたらステンレスなどの金属性が希望ですが・・・良い商品があったら御紹介いただけたらと思います。

  • 男性のお弁当、おかずは品数より量があればいい?

    私には半年ほど同棲している彼氏がいるのですが、毎日手作りお弁当を持たせています。 私の作る弁当は、こまごまと小さいおかずをたくさん詰めます。 小さめのアルミカップ1つに1品で、卵料理やブロッコリーなど含めて必ず10品以上は詰め込みます。冷凍食品はほとんど使いません。 私の母がそういうお弁当の作り方をしていて、私自身友達にお弁当を褒められたり、いろんな味があって嬉しかったから、自分自身もそういうお弁当を作っています。 ただ、彼は「品数が多くていいけど、全部ひと口で食べて終わってしまう。もっと手を抜いてもいいんだよ」と言います。また、「たくさんあるから食べるのに時間がかかる」とも言っていました。 文句とか不満っぽく言っていたわけではないですし、美味しいと言ってくれるし気にしてなかったのですが…。 コンビニ弁当など見る限り、「メイン不明のこまごま多種類」より、「メインがどーん!」のほうが食べやすい、嬉しいと思うのでしょうか? 彼氏に聞いても「どちらでもいい」と言うので。。。 ちなみに、今日の内容です。 栄養バランスや色のバランス、味のバランスなど考えているつもりですが、多すぎますか? ・ひじき煮 ・ポテトサラダ ・ほうれんそうのおひたし ・おからコロッケ(カレー味) ・たけのこの煮物 ・スパゲティナポリタン ・出し巻き卵 ・ゆで卵 ・ポークウインナー ・ブロッコリー ・白米の上に佃煮と海苔 お弁当を持参する男性の方、もしくは旦那さんや彼氏さんにお弁当を作ってあげる女性の方、教えてください。

  • 汚いお弁当箱にストレスを感じています。

    嫁ぎ先が会社を経営しており、私と姑は午前中のみ月~金まで出勤しています。 結婚して一年半、姑に代わって毎日主人と舅(私の好意で)のお弁当を二つ作り、 私がそれらを持参して出勤します。(舅姑とは別所帯) 会社には、前日彼らが食べて放置したお弁当箱があるので、朝作ったお弁当と引き換えに 前日のお弁当箱を持ち帰るようなルールになっており、4つのお弁当箱を回しているような感じです。 それは私が結婚する前、姑が数十年に渡り習慣にしていたようなので、私も最初は当たり前のように従っていたのですが、しかしだんだんとストレスが重なり苦痛になってきました。 お弁当箱を毎日持って帰ってほしいと主人に頼んだところ、都合の良いところは亭主関白ぶるので、嫌だ面倒臭いと一蹴されます。 ホント、姑も悪い癖をつけたもんだと腹が立ちます。 おはし箱は会社に置きっ放しになっているので私が洗いますが、姑は、私が嫁いで来るまで、 おはし箱を一度も洗った事がないという人で、衛生的に鈍感なところがあります。 前置きが長くなってしまいましたが、何がそんなにストレスかというと、 まず、土日を挟むと、金~月の3日間放置されたお弁当は中身も臭く気持ち悪い。 特に舅は、食べかすが多く、ご飯粒もたくさんこびりついている。 一日経ったお弁当箱でさえ、夏場は臭い。 (主人はおかずも米粒も残らずきれいに食べてくれるのでマシですが・・) 男性用のお弁当箱二つは、仕事帰りの買い物袋やバックと一緒に持つと非常にかさばる。 (3階のマンションですが階段がないので上るのが大変) 毎日毎日、汚れたお弁当箱を洗う度に、腹立たしい気持ちにさえなります。 特に今の時期は食中毒が怖いです。洗剤で洗っても菌は落ちないそうですし。 昨年の夏は、金曜日のみお昼が終わった頃に、私が会社までわざわざ取りに行っていました。 (往復車で40分) 今年の夏は、我慢が極限に達したので、主人に食中毒の危険を言い聞かせ、 何とか金曜日だけ持って帰ってもらうようにしました。 毎日の舅のお弁当作りは、おかずもかなり気を使うため、毎日お弁当の事が頭から離れませんが、私が好意でしているので 大変でも文句は言えません。 ただ、お弁当を作るよりも、腐った弁当箱を持って帰る方が苦痛です。 弁当箱を持って帰るぐらい、作ってくれた人への最低限の礼儀だと思うのですがいかがでしょうか? 皆さんがもし私の立場だったら、どのように思われますか? やはり、毎日苦痛になりますか? それとも、それくらい我慢できる範疇ですか?

  • コンビニ商法の問題点 & いつでもコンビニ弁当を半額で売る方法を考えました。 皆様のご意見を賜ります。

    2週間ほど前、セブンイレブンに対して、公正取引委員会から 値引き販売に対して制限をやめよ という排除措置命令が出ました。 参考リンク 日経新聞記事「セブンイレブンに排除命令 公取委、値引き制限は「不当」」 http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20090623ax022n1 コンビニの問題点は、以下の通りと聞いています。 ●契約締結前は  「この立地なら絶対儲かります。一日の売り上げが50万以上、いや、70万、80万は行きますよ。  わが社のリサーチ部が住民人口、通行量、近隣小売店などのデータを厳しくチェックしたので間違いありません!!」  と、甘言で勧誘。そのほか、加盟店側に不利な契約条項については加盟前には一切伏せている。 ●ところが開店してみると一日の売り上げは50万どころか30万円台の日もザラ。 ●24時間営業を強要されるのでアルバイト員の人件費や経費(主に光熱費)がメチャクチャ掛かる。 ●日販商品(お弁当やパン、牛乳・ヨーグルトなど日持ちがしないもの)の廃棄する場合も、本部はロイヤリティを取る。 ●棚卸で発覚した万引き被害による消失商品からも、本部はロイヤリティを取る。 ●本部が値引き販売を嫌う最大の理由はこれ↓  「本部へのロイヤリティ額は、売上金額にロイヤリティ率を掛けた金額」という契約になっている。  よって値引き販売されるとロイヤリティ額が減るので、値引き販売されるぐらいないら廃棄商品になるか、万引きされたほうが本部は都合が良い。  (廃棄商品・万引商品からは定価の全額に対してロイヤリティ率を掛けられるため) ●本部が圧倒的に強い立場を持ち、小売店は言いなり状態。  「本部の指示が嫌なら違約金(1000万円以上が相場とのこと)を払って商売やめろ。  できなければ本部の言うことを聞け」  と圧力。 ●上記のような理由で加盟店は借金をしてでも契約期間中はやめることができない。 ●本部は加盟店同士の結束を嫌い、加盟店リストなどを見せてくれない。加盟店長同士の交流・団結などを妨害しようとする。 ●廃棄を恐れてぎりぎりの数量だけ発注すると、本部から指導員がやってきて  「品切れが発生したらどうするんだ!もっと商品を仕入れろ!」  と圧力をかける。(指導員が加盟店の発注用コンピュータを勝手に操作して発注してしまう事実もあったとのこと) ●指導に従わない加盟店への最高の制裁は、その加盟店の近隣に本部が直営店を進出させて合法的に営業妨害。店を潰しにかかる。 要約すると・・・ 本部は加盟店に商品を押し込むだけ押し込んだらその後は知らんぷり。万引きされようと、お弁当類が全部、廃棄商品になろうと、それらからもロイヤリティが取れる契約になっているので本部は痛くも痒くもない。むしろ 「棚に商品がいっぱいあったほうが品切れが無くてお客さんが喜びますよ。  商品をあふれるほどそろえることは”お客さんのため”なんですよ」 と”お客さんのため”を理由にして(決して加盟店のためではない。本当は”本部のため”である。)販売能力以上の商品を納入させようとする。納入させることのできる指導員が本部にとって良い指導員。 加盟店いじめが白日の下になった問題だらけのコンビニ商法ですが、本部をギャフンといわせるいい策を思いつきました。 いつでもお弁当を半額セールする方法 1 人気のお弁当・おにぎりなどのコンビニ本部の日販商品を大量発注します。 2 賞味期限が充分あるうちはバックヤードにおいたままにします。 3 賞味期限が近くなったら、棚に並べますが、このときいきなり「値引き商品」扱いにします。 4 賞味期限ぎりぎりまで販売を続けます。その間、次の日販商品の大量発注をします。 5 本部指導員が飛んできて「ナニやってんだ!」と文句を言ったら何食わぬ顔で   「本部のご指導どおり、棚から商品があふれるぐらいの発注をしたら、商品が収まりきらないんですよ。    仕方なく先入れ先出し方式で、棚出ししてるんですがなにしろ前に仕入れた商品が売れるまでに時間が掛かるので次の商品を棚に並べるころには賞味期限が迫っているんですよ。    価格の決定権は加盟店側にあるんだから、500円の弁当を棚に並べたとたんに半額セールやってもかまわないでしょ。」   と涼しい顔で対応。 6 口コミで   「あのお店はいつでもお弁当を半額セールにしているらしい。安くて良いコンビニだね」   とのうわさが立ち、いつもお店はお客で一杯。 7 本部が近隣に直営店を出店して妨害しても、まさか直営店が「お弁当いきなり半額セール」をするわけにもいかず地団太を踏む。 こんな一発逆転を考えてみましたが、どうでしょうか? 皆さんのご意見を賜ります。

専門家に質問してみよう