お隣さんの子供の名前と、私が考えている名前が似すぎてて悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 2年前に購入したマンションでお隣さんが一緒に入居し、子供が2人生まれました。上の子の名前が「たっくん」で、下の子を「たくと」という名前にしようと思っています。
  • お隣さんとは挨拶程度の付き合いですが、下の子と上の子が同級生になるため、付き合いが出てくる可能性があります。
  • しかし、上の子の名前と私が考えている名前が似すぎていて悩んでいます。名前を変えるべきかどうか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お隣さんの子供の名前と。。

2年前にマンションを購入して住んでます。 新築で一斉入居でした。 引越してすぐお隣さんが先に挨拶に来てくれてました。 お隣さんは同世代で、当時1歳の男の子が1人いました。 その時に名前は聞いたのだと思うのですが・・覚えてません ( -ω- ;) その後廊下で会うと挨拶をする程度で付き合いはないのですが、 子供の事を「たっくん」と呼ぶのは聞いてました。 そして昨年11月に2人目の男の子が産まれました。 私は不妊治療を続けいろいろありましたが、今妊娠38週になり 男の子で名前を「たくと」と決定しました。 最近お隣さんと会った時に、「出産はいつですか?」と聞かれ・・ 少し話をしていて、上の子の名前が「たくほ」だと知りました。 下の子とうちの子は同級生になるので、必然的に付き合いが出てくると思うのですが、 「たくと」と「たくほ」あまりにも似すぎてて。。 散々考えてこれだと思った名前なので、また考え直すかどうか悩んでます。 箇条書きのようになりましたが。。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157469
noname#157469
回答No.2

名字が一緒なら考え直しますけど、いいんじゃないですか? 気になるなら、お隣さんにお会いしたときに 「実は主人がたくと、と付けたいと言っていて……。たくほくんと似ているから、どうかと思って……」と相談してみては。 普通は「止めてください」とは言わないと思います。それでも事前に知っているのと知らないのとでは気分が違うと思います。 漢字を変えるとか、呼び名を「たっくん」と呼ばない等の配慮はしたほうがいいかも知れませんね。 出産、頑張ってください。

kei_toshi
質問者

お礼

なるほど・・先に言っておく方がいいカモですねぇ 出産頑張ります。ありがとぅございました┌○゛

その他の回答 (7)

回答No.8

引っ越すなら割り切れますけど、分譲マンションで今後一生付き合う間柄ですしね。 もやもやするくらいなら、思い切ってお隣さんに「主人がどうしても「たくと」くんって付けたいって言ってるんだけど、 構わないかしら?真似したわけじゃないんだけど、そういえば上のお子さんとお名前似てるから気になって…」って聞いてみたらどうでしょうか? それで「それはちょっと嫌だわ」って言われるなら、しょうがないけど別の名前を考えたほうがいいと思います。 別にいいわよ、って言われたならば腹の中はどう思ってようが向こうがいいと言ったのだから、と前向きに捉える。 黙って名前をつけるよりは聞いてすっきりした方がいいと思いますけどね。 相手も「ああ、気を遣ってくれたんだな」と悪い気はしないはずです。

kei_toshi
質問者

お礼

数十年はここに住むつもりなので・・w そうですねぇ。先に聞いてみようと思います。 ありがとぅございました┌○゛

  • mamu8748
  • ベストアンサー率53% (58/108)
回答No.7

はじめまして。赤ちゃんが楽しみですね。 赤ちゃんの為を思ってのお悩み…微笑ましくて目にとまりました。 私は、何も気にしないで素直に赤ちゃんの為だけに 考えればいいと思いますよ。 自分の名前が誰かに遠慮したり、幸せを願った名前なのに 他人の為に変えたなら後悔が残りませんかね。 私の子供の同級生に同姓同名がいます。 親戚同士で同じ名前はどうなのかしらて最初は思いましたが、 姓名判断でそうなったとか…親心を思うと「有りだな!」と思いました。 この2人はユウ君と言いますが、2月生まれはユウにい(2と兄) 3月生まれはユウさん(3)と呼ばれ、仲良しですよ。 また、私の子供もよっちゃんと呼ばれ近所に3人います(よしみ、よしえ、よしこ) 皆同級生で、幼稚園の時からよっちゃんトリオと呼ばれ、 近所の人から「よっちゃんを呼ぶ時は一度呼べば三人が返事をするのでいいわ」 と言われていました(子供達も頂き物があるとき揃って大きな返事をしていましたよ) 今は、結婚をして地元に1人、他県に2人とそれぞれの人生を歩んでいますが 帰省した時など、よっちゃんトリオのプチ同窓会をしたり、同級生からも よっちゃん3人組が揃うと同窓会らしいと言われているようです。 親が思うほど子供は弱くはないし、想像できない楽しい環境を作ります。 親は何かにこだわるのでなく、子供達の健やかな心育てだけ気をつけて いればよのでしょうか。 失礼があったならすみません。元気な赤ちゃんを楽しみにしています。 そして、色々と育児の悩みは生まれてくるとは思いますが、 素敵なお母様に成長されることを応援しています。

kei_toshi
質問者

お礼

>他人の為に変えたなら後悔が残りませんかね。 ホントそう思います。 いろいろ嬉しい言葉をありがとぅございました♪

  • do_ro_ro
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.6

目と鼻の先のご近所のそこそこの付き合いがあるお宅が 私の息子と同じ名前(漢字は違いますが)をつけました。 ただ質問者様と違うところはたまたま同じだったわけではなくて、 うちの子の名前を知っていてその後妊娠、出産したお子さんに付けた名前なので、 明らかに同じ名前が近所にいるのをわかっていてつけたパターンです。 学年が違うので別に困ることもありませんし、特にどうということもないです。 でも、名前を聞いたとき、あちらもちょっと言いづらそうでしたね。 さすがに気にしていたのかもしれませんね。 正直私も名前を聞いて同じだと知った時「えぇ~同じじゃん」とは思っちゃいましたけどね。 ありふれた名前ではなく、結構ありそうでなかなかない名前で、 散々迷った挙句これだと思ってつけた名前だったので、ぱくられたようながしたのは事実ですが…。 うちの息子はそれだけ魅力的な名前なのだと思うことにしました。 まぁ、私の場合明らかに確信犯のにおいがしますが、 質問者様の場合微妙に違いますし、お付き合いも今まではほとんどなかったように見受けられますので、 気にしなくてもいいのではないですか? でも、あちらは子供の名前を質問者様に先に教えているので、 「うちの子の名前知ってるはずなのに、こんな似てる名前付けるなんて…」 と思うかもしれませんが…。

kei_toshi
質問者

お礼

>「うちの子の名前知ってるはずなのに、こんな似てる名前付けるなんて…」   と思うかもしれませんが…。 そこが一番気になる所です( -ω- ;) でもみなさんのアドバイスを参考に。。気にしない事にしましたw ありがとぅございました┌○゛

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.5

私も、気にしなくても、良いと思いますよ~。 「たっくん」と呼ぶと、お隣さんの子も振り向いちゃいますから(笑) 「た~くん」と呼べば、良いんじゃないですか? 私がお隣さんの立場でも、気になりませんよ!

kei_toshi
質問者

お礼

なるほどぉ・・「た~くん」いいですねぇ♪ ありがとぅございました┌○゛

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

逆に似た名前で親近感が湧き、近所づきあいが深まるという風に考えても良いんじゃ無いのか? それとも近所づきあいを避けたいというパターンなのでしょうか? 同級生になるのなら、尚のこと近所づきあいを大事にしておくべきでは無いだろうか? 一緒に遊んだり、一緒に宿題したり。 私の場合、近所に同級生や同学年がいませんでした。 同級生の中には、家が隣同士で夏休みの時などお互いの家にお泊まりしているような子がいて少しうらやましかった。 そのお隣さんとの今後のお付き合いをどうするか考えておく必要はあるのかもしれない。 近所づきあいを希薄に保ちたいなら、変えた方が良いのかも知れない。 そうでないのなら、似ている名前なんて気の回しすぎ。

kei_toshi
質問者

お礼

良い近所づきあいができれば、嬉しいと思ってます。 気の回しすぎカモですねぇ。ありがとぅございました┌○゛

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.3

いいのではないですか?別に… 名前が似てても漢字が違えば。 小学校の子供会の同じ地区で女の子が10人くらいしかいないのに よしこ よしみ よしえ よしき 被りまくりでしたよ! その時の流行りだったんでしょうね。

kei_toshi
質問者

お礼

その時の流行りってありますよねぇ 私はありふれた名前で、同学年で同じ名前の子が3人いましたw ありがとぅございました┌○゛

  • mainPC
  • ベストアンサー率21% (62/287)
回答No.1

逆に名前が似てるからって仲良くなったり(^^; 学校でも同じ名前の人って沢山いるでしょうから気にしなくてもよいかと思います。

kei_toshi
質問者

お礼

名前きっかけで仲良くなれるのなら、それは嬉しい事ですねぇ♪ ありがとぅございました┌○゛

関連するQ&A

  • 自分の子供が隣人の子供と同学年であるかた

    ささいなことですが聞いてください。お隣のお宅と自分の子供が同じ学年の方は、そのママとはどの程度のおつきあいですか?現在1歳の男の子がおり、隣のお宅にも同い年の男の子がいます。お隣のママはフルタイムで働いていて、そんなにご近所づきあいとか、ママ友作りとか積極的な感じではありません。私は初めての子でお隣は年の離れた4人目です。でも別に仲悪いことはないし、挨拶はします。私は無理してまではお友達を作ろうとは思ってないし、子供同士大きくなったら自然に仲良くなるのでは?と考えるほうです。しかし、義の母は「同い年なのだから仲良くしないとだめよ。仲良くやってるの?」としつこく聞いてきます。なんだかそれを言われると、がんばって遊んだりおうちに呼んだりしないといけないのかなあってあせってしまいます。でもお隣はそんなこと望んでいないようだし。。無理して仲良くなろうとしてギクシャクしたくありません。でもでもお隣で子供が同い年なら仲良いのが普通でしょうか。しつこく言われるのでなんだか悩んでしまってます。

  • 子供の名前について

    子供の名前を考えるとき、両親の願いと思いを込めて名付けられたりすると思います。 付き合いのある知人、親戚、近所の子供、兄弟の同級生などと同じ名前にならないようにも考えられると思いますが、 もう会う事ない昔の同級生、昔住んでいた団地の住人などの名前も考えましたか? 私の場合、全く同じ名前というわけではなく 例えば昔○子がいたとしたら子供の名前が○奈 ■子がいたとすれば■輝のような感じの名前でして・・・ [■○の漢字は違います。] ■○とも世間には良くある響きです 特にその方を意識したわけでもなく、思いをこめて付けました。 全くかちあわない名前などないようにも思うのですが、 最近になっておかしかったのかなぁ・・・ なんて考えてしまいます・・・。 気にしすぎでしょうか? ウチもこんな感じで名付けたよ!って方がいましたらご回答 宜しくお願いします。

  • 隣の子供について

    いつもお世話になります。 お知恵をお貸し下さい。 夏休みに入り、毎日隣の子供さん(9歳男の子)が遊びに来ます。 この子は学童クラブを辞めて一日家にいるのですが、ご両親は離婚されて働いている為、一人で居ます。 私は専業主婦なので、ウチの子(6歳女の子)と遊ぶのは構わないのですが、ちょっと心配があります。 その子は、子供だけだとよく喋るのですが、大人が近くに居ると途端に話さなくなります。何度もウチに来て遊んでますが、「お茶が飲みたい、ゲームがしたい」といった要望は全てウチの子に耳打ちして、ウチの子に言わせます。 「今日、遊べる?」と言うような話しも、私が近くに居ると声に出さずに手招きして呼び寄せてコソコソ話す感じです。 流石に感じが悪いので、「コソコソ話すのは良くないよ。聞かれたら悪い事ですか?」と言うと、ニヤニヤ笑って誤魔化します。 インターホンを押して誘う時は、吃音?の様に、言葉が引っかかります。玄関口で挨拶する時も、引っかかります。 コソコソ話す、言わせる以外は、礼儀正しいお子さんです。多分、イジメられっ子なタイプです。 以前、お母様の「そんなんだからバカにされてイジメられるんだよ!」と怒鳴る声が聞こえてきた事が有りました。 どう接したら、コソコソ話す、言わせる事をしなくなると思いますか? 私とも2、3歳の頃から知ってる間柄ですし、怖いと思われるほど叱った経験もありません。 本当に毎日来てるし、ウチの子の友達が遊びに来ても自然に交ざってるので、せめてウチだけでも慣れてくれると良いのに、と思います。 どう接したら良いですか? よろしくお願いします。

  • 子供の名前を真似する?

    二人の娘がいるママです。 ご近所に、下の娘と同級生の男の子のママがいて、双子を妊娠中です。 最近、双子ちゃんが女の子であることがわかりました。 洋服のお下がりとか欲しいと言うので、名前書いちゃってるのもあるけど、と言うと「大丈夫、名前は○○と△△(うちの娘達の名前)にするから。字画もいいし。」と言われたのでびっくり! 娘達の名前は、すごく珍しい名前ではないけど、人気の名前No.10に入るような名前でもありません。 今までも服やおもちゃや抱っこ紐などチョコチョコ真似されてきましたが、あまり気になりませんでした。でも、名前はいやです。 私にとっては一文字一文字に願いをこめて、じっくり考えて付けた名前で、すごく大切なものです。 びっくりしすぎて、その場でやめてと言えなかったのですが、ご近所(正確には隣の隣!)で歳も近くて姉妹同士同じ名前ってありえないでしょ!と思います。やめて欲しいです。 でも、主人に相談すると、非常識だけど他人が口出しする事じゃないよ。と言われました。 そうなんでしょうか? 今後、お互い引越しはしないだろうし、子供同士が同級生なので、関わらないのは無理です。 極力、平和的に他の名前にしてもらう方法はないでしょうか?

  • 隣の住人がうるさくて困っています

    当方、賃貸集合住宅(軽量鉄骨造りで全8戸のハイツ)に住んでいます。 お隣には、今年小学生になった事もあってか頻繁にそのお友達が遊びに来ているので、平日や休日に関らず、玄関先で騒いだり廊下や階段をドタバタと昇ったり降りたり、その隣の室内で大声で騒いだり走り回ったり・・・・。 隣の住人の主婦は、まるでそれをあおる様に「うちに上がって遊び」とか「その辺の廊下で遊んどき」とか言って、まったく近所迷惑なんて感じておられないようです。 さすがに夕方以降は静かになりますが、いくら昼間だからといって集合住宅の階段や廊下を縦横無尽に子供を遊ばせる(遊ぶ)のは如何なものでしょうか。いい加減にウンザリしていますし、ノイローゼ寸前です。 家主や管理会社に訴えても頼りないのですが、でも直談判はやはり近所付き合いとしても気が引けます・・・(挨拶程度のお付き合いですが)。 何か良い解決方法はないかと皆様にご質問させていただきました。 良い知恵などありましたら、どうか宜しくお願い致します。 (金銭的にすぐに引っ越しは無理です)

  • 子供が隣の男の子に仲間外れにされてるんです

    5歳の保育園児と1ケ月の男の子が二人いるママです お隣に小学2年の男の子がいるのですがこの子が数ヶ月前くらいから息子を仲間外れにしたりするんです。 その子と妹しかいないで遊んでいる時は『○○(息子)は?』遊びたいみたいに聞いてくるんですが、逆隣の小学1年の子や同学年の友達とかがいると態度が急変して仲間外れにするんです 小学生と保育園児では遊びが違うのは解るんですが息子が『仲間に入れて』って言っても無視したり 昨日なんて息子がいない時に妹と逆隣の男の子に『○○のこと好き?』って聞いてて『俺嫌い』って 家の前で聞いてるからダンナが聞いてて 息子に仲間に入れてくれないけど楽しいの?って聞いたら嫌だけど外で遊べるのは楽しいから。って 正直他の友達がいない時は都合よく遊ぼうって言って他の子がいたら無視するのってふざけるなよって思ってしまうんです 近所だから遊ばないほうがいいよって息子にいうのもどうなのかと思うし どうしたらいいんですかね 小学生は口が達者で注意したらすぐ言い訳するし、仲間に入れてもらえてないのに一生懸命話かけている息子をみてると辛くなってきます

  • 隣人の態度が??なんです。中古マンションを購入し住みはじめたのは2年ほ

    隣人の態度が??なんです。中古マンションを購入し住みはじめたのは2年ほど前。たまたま隣の住人はうちの次女と同級生の息子がいる小学生の男の子3人いらっしゃる家庭でした。引っ越してご挨拶に行った時は「息子と同級生なんですよね~よろしく!!」とうちのことを噂で聞いていたらしくスムーズに受け入れてもらいました。しかし!!!徐々に朝子供を見送る時に廊下で会っても挨拶をかえしてこなくなりました。私が廊下に出ているのを知っていてもこちらを見ようともしませんし、「私、何かしたのかな??でも今まで挨拶程度しかしたことない付き合いなのにそんなに怒るようなことはないはず・・・」しかも隣の奥さんは朝10時くらいから夕方までパートに出ていらっしゃるのでほとんど接点はありません。色々悩み、うちの騒音がうるさいのかなとテレビの音量に注意したり、窓を開ける季節は子供らにも家での物音やしゃべり声の大きさを注意させたりと考えうる限りは注意し、挨拶も無視されてもし続けました。他の住人の奥さんには私の前で親しげに「おはよう~」と言って立ち話をしたり笑顔で挨拶したりしています。私にだけあからさまに・・・なんです。きっと何かが気に入らないのだとは思いますが思いつきません。入居仕立ての頃は、「うちも男3人なんで騒音の苦情はもらったことあるわ~でもお互い様なのにね」なんて言っていたこともあるので騒音でもないのかなと勝手に思ったりもします。ただ、昔マンションの掲示板に「エントランスでボールで遊んでる男の子がいるので注意してください」と苦情が張ってあったり「マンションの共用部分に私物が置かれている」と忠告があったことがあります。隣のうちは男の子二人はサッカー少年で奥さんの熱の入れようもかなりのものと聞いています。マンションの共用廊下部分(といっても玄関ドアの脇なのでほとんどの人は自分のものと勘違いしているかも)に泥だらけのサッカーのスパイクが2,3足放置してあることがほとんどです。うちは角部屋なのでお隣の玄関前を通るのはうちだけなので苦情はうちが出したものと思われているかも??すみません、だらだらとまとまりがないですね。数回ですが無視されることにいたたまれなくなり自分から挨拶せずに素通りしたことがあるのですがその後なんとも後味が悪いのです・・・要はこのような隣人とどう向き合えばいいのか。それにつきますが苦労してやっと手に入れ、自分のお城に作り上げてきたこの中古のマンション・・・せめて挨拶だけの付き合いでもできればと思ったのですが。旦那は一言、「そんなやつほっとけ。」です。

  • 子どものいる近所付き合いについて

    お隣と、何軒か離れたところに子どもの同級生がいます。 5歳と2歳で、上も下も同級生です。お隣とは今でも仲良くさせてもらっています。問題は何軒か離れたところにいるAさん(ママ)です。 5年前、引っ越した当初は家族ぐるみで仲良くさせてもらっていましたが、彼女は近所付き合いと友達付き合いを勘違いしており、私のことも下の名前で○○ちゃんと呼ぶし、お隣に至っては、旦那さんまで下の名前で呼ばれています。Aさんは他にも噂好きであったり、子どもに対する言葉使いが悪いので、私は距離を置くようにしました。 ただ、お隣とは仲がいいので顔を合わせることもあります。しかし彼女は大人気なく目も合わさないのです。私だけならまだ我慢できます。でも、うちの子が言うには、Aさんの子どもに話しかけても知らん顔されるというのです。Aさんが入れ知恵しているのか、子ども自身の意思でやっているかはわかりませんが、腹が立ちます。そのうちうちの子も「○○ちゃん(Aさんの子)嫌いと言って、外で声がしても出たいと言わなくなりました。 そんな中、昨日、お隣の子が言っていたのです。「○○ちゃんのママ(Aさん)がね、○○ちゃん(うちの子)のこと嫌いって言ってたよ」と。うちの子は何もしていないし、そもそも白羽の矢を子どもに向けること自体信じられません。普通の大人が言うことではありませんよね。もちろん子どもを傷つけたことを許せません。 今は幼稚園が別々ですが、小学校が一緒になって、ウチの子が嫌な思いをすることがあるのではと思うと心配でたまりません。親や主人は、「相手にするな。こっちは大人だから挨拶くらいはしたら?」と言います。 Aさんに話しをしに行きたい気持ちはありますが、話したところで和解をするようなタイプではなく、エスカレートするのは目に見えています。やはり相手にしないのが一番でしょうか? 文章が下手な上に長文ですみません。アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 子供につける素敵な名前

    まだ結婚できる年齢ではないのですが、将来結婚して 子供に名前を付ける時、どんな名前が素敵でしょうか。 女の子と男の子、両方教えて頂けると嬉しいです。 ただ単に響きがかわいい、かっこいいだけでなく、その子に 対する願いなどを込めた名前が良いなと思っています。 より多くの方の回答、待っています。

  • 兄弟同士の呼び方が名前ってどう思う?

    2歳違い(5歳、3歳)の男の子のママです。 兄弟同士の呼び方(下の子から上の子に) 名前で呼んでいますか? それともお兄ちゃんって呼ばせていますか? うちは名前ですが、このまま名前で呼ばすのは どうかと夫婦で意見がわかれています。 みなさんのお宅はどうか教えて下さい。