• ベストアンサー

総合病院への寄贈本

通院先の総合病院で寄贈本コーナーがあり、こんど行くとき何冊か寄贈を考えています。 読むのは、入院患者ばかりと限らず(売店で一般週刊誌、コミックス、文芸書、特定の病気の本、パズル雑誌は買えます)、通院患者、付き添いの方もいるので、どんなのがふさわしいか検討中です。 よいアイデアがありましたら教えてください。

noname#217196
noname#217196

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

小説なら1時間以内で読み終えられるとか、どこでやめてもいいものでしょうかね。 長編を根詰めて読んで疲れてちゃ入院生活によくないでしょうし、推理ものの小説なんか、犯人は誰なんだみたいなところで呼び出されちゃったら、気になって仕方ないかも(^^; 複数作家のアンソロジーやショートショート集のように、比較的短時間で1話終えられるものはいかがでしょうか。 ちょっと前の「トリビアの泉」とか「伊藤家の食卓」なんてネタ本や、自然の写真集、あやとりや折り紙の本なんてのもちょいと手に取って気晴らしするには良いかもしれませんね。 あとは万人が「読みやすい」ように、文字が大きい小学校低学年向けの本ってのも良いのでは? すいません、あまり絞れなかったですが、看護師さんに聞いてみてのもいいでしょうし、どんな本が既にあるのか確認して、「無い本」にするか「関連本」にするかである程度絞れるのではないでしょうかね?

noname#217196
質問者

お礼

ありがとう。 待合室で呼び出されるまでの暇潰しだと、トピックが短くてどこから読んでもよいい雑学本が適当のようですね。(私は数独持参や売店で間違い探し雑誌購入が多いです) 入院患者や付き添いの方には好みもあるでしょうけど、小説がいいのかしら? このあたり長期入院経験がないのでよくわかりません。 『素数ゼミの謎』『数学バズル「出しっこ問題」傑作選』『地球が丸いって本当ですか』は寄贈予定です。

noname#217196
質問者

補足

岡本綺堂の『半七捕物帳』なんか時代ミステリ短編集で、謎解きあり、怪談あり、あまり患者や付き添いの方が身につまらせられる思いがしなそうでよさそうですね。

その他の回答 (3)

noname#159051
noname#159051
回答No.4

母が総合病院に長期入院した時、図書室があったので、ちょこちょこ行って本を読んでました。 その図書室は古めの本が多かったですね。 たぶんどこの病院もそんな感じだと思います。 やっぱりなるべく新しい本が読みたいところだと思います。 変な話、暇でも本好きのひとしか利用しないので、 ジャンルは何でもいいと思いますが、 ベストセラーになった小説、 有名作家のエッセイなんかは手に取りやすいのでは。

noname#217196
質問者

お礼

ありがとう。 小説やエッセイは有名作家じゃないと手を出しにくいかもしれませんね。

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.3

写真集など良いのではないでしょうか。 世界遺産や雄大な景色の写真集、名画の画集など。 病院は気分的に縮こまる場所でしょうから、 雄大な景色など見ると気分的に晴れやかになるのではないでしょうか。 のんびりと空を見上げる事は日常生活ではあまりないので、 空や雲の写真集も面白いと思います。

noname#217196
質問者

お礼

ありがとう。 刑務所生活でもないですし、テレビも見られなくもないのでそこまでは。

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (687/3430)
回答No.2

Fewhelltonさん、こんにちは。 本を贈るのは難しいですよね。いろんな人がいますから。わたしも先般入院してましたが…「薔薇の名前」とかポーとか読んでましたね。とはいえ、もちろん再読ですけど。入院中は新たな世界にチャレンジというのには気力に欠けますから。 こんなのはどうでしょう。 林望「イギリスはおいしい」 ピーター・メイル「南仏プロバンスの12か月」 辺見庸 「もの食う人々」 どこからでも読めて、そこそこ引き込まれて、一つ一つのエピソードが短いもの。 ご参考になりましたでしょうか。

noname#217196
質問者

お礼

ありがとう。 懐かしい本のタイトルですね。リンボウ先生のは開腹手術後の患者さんはよまないようにできるか心配です。エッセイも待合室で読むにはいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 総合病院で、緊急に受診する様、指示受けた時

    かかりつけ内科医院や、外科医院に眼科医院等の専門医院で、受診した時… 「患者さんが、患ってるか訴えてる症状を診た、院長先生や、担当医の先生(院長先生の家族である、同じ医師も含む)。 例えば、「こりゃ、ダメや…。 緊急入院(緊急手術)か、緊急の精密検査が必要だ」と、診断したとする。 その場合、必要な紹介状を作成してからと思うが、幾つかある提携先でもある最寄の総合病院(救急病院)へ、緊急の電話を入れて、照会する。 そして、例えば「ウチの外科(一般外科)は、受け入れOKです」旨、返事して来た総合病院あれば、その病院へ、直ちに出向いて緊急入院するか、緊急の精密検査を受ける様、患者さんへ指示する それが、平日に午前の部(朝の部)と午後の部(夕方の部)、2部制で外来診察ある日。 その午前の部の診察であれば、「救急車で行く程では無い為、動ける」患者さんなら、自分自身か家族等の付き添いで、指示受けた総合病院へ、直接出向く。 逆に、院長先生か担当医の先生が、「患ってる症状から、救急車の手配も、必要である」と判断すれば、先生自らか、部下である看護師さん経由で、電話で緊急手配した救急車に、その患者さんと居れば、家族等の付き添いにも乗って貰って、指示した総合病院へ、緊急に向かって貰う…」と言うのは、良くあると思います。 そこで、「かかりつけ内科医院叉は、外科医院等の専門医院に、看護師さんか事務員さんとして、勤務してる」方へ、質問したいのは… 「これが、午後の部であれば、「総合病院では、外来の診察や精密検査が、既に終わってる」時間帯が、診察時間帯であると思う。 この時、医院側の院長先生や担当医の先生が、「この患者さん、提携先の総合病院で、緊急の精密検査叉は、緊急入院が必要である」と、判断した場合、どの様に緊急の手配や紹介、してくれるのか?」に、なります。 長文になってしまいましたが、お願い致します…。

  • 病院の待合室に置く雑誌

    知人が総合病院のリニューアル委員になって(しまい?)、 仔細のテコ入れの一つで、待合室向の雑誌を 検討することになりました。普通の本や、絵本は別として、 雑誌となると、「週刊新潮」「週刊文春」あたりかなと思いますが、 他、どんなのがよいでしょう?家庭画報とか? (女性週刊誌は×らしいです) 定期的に通院される方が多いのと、場所柄、 あまり個性的なタイプは難しいと思います。 アドバイスをお願いします。(予算もあるので)

  • 電子レンジで解凍して食べられる料理

    来週子供の入院がきまり、付き添いで一緒に寝泊りすることになりました。 子供の食事は病院食なのですが、付き添いの私はコンビニや売店などでまかなわなければなりません。 かなりの出費になりますし、栄養バランスもとても悪いです。 なので、うちから冷凍した食べ物を持っていき、電子レンジで暖めればすぐ食べれるというものを持って行きたいと考えています。ちなみにおにぎりなどしか思いつかないので、何かいいアイデアがあれば教えてください。

  • 医療費控除

    医療費控除について質問です。(1)1歳の子の入院に対し付き添いが必要だったため、母親が付き添った場合の付き添いベッド代は対象になりますか?(←病院売店の領収書があります)。(2)入院中、祖母に付き添いを交代してもらった際の交通費は対象になりますか?(3)入院、退院時、またその後の通院時に子供の付き添いとして両親で病院に行った場合の交通費は2人とも対象になるのでしょうか?(4)病院側から診察券発行代を請求されましたが、それも対象になるのでしょうか?(←領収書があります)。

  • どうして発売が遅れるの?

    地方に住んでおります。 雑誌や書籍の発売日が公表のものより2日遅れるのが常です。 別に全ての書籍が2日遅れるのなら、仕方がないか、と思うので すが、ジャンプやサンデーなどの週刊漫画誌に限って発売日どお りに発売されています。(文芸誌、パズル誌は2日ほど遅れます) 発売日どおりに発売できるシステムがあるのであれば、何故、全て の雑誌・書籍を発売日に発売してくれないのでしょうか。 出版や流通に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 週刊誌へのタレコミ

    週刊誌にタレコミをしたいのですが、どこに連絡すれば良いでしょう?ホームページを見ても、特定の雑誌の編集部電話番号が書いていないことがあって…あるいはテレビの芸能コーナーでもいいんですが。あと、どれくらい証拠があると報酬がもらえるのでしょう?

  • 不当な長期の精神病院入院を避けるにはどうすればいいでしょうか

    精神病院の経営者や医者が、最も恐れるのは元入院患者の 「自殺」と「犯罪」だろう。 少しでもその匂いのするものは、全身への拘束が行われたり、長期の入院 をすることになる。しかし、不当だったり、医者の保身のために行き過ぎなものもある。 一例を挙げる。 精神科医ならご存知の通り、うつ病患者をベットに拘束すると 激しく暴れたり、苦しむので慎重に行われる。 ところが、うつ病と統合失調症を併発している患者に対しては その慎重さはない。 そう、うつ病からの苦しさから叫んでも、統合失調症の症状とされてしま うのである。 ”爆発性”などと決め付けられ、今後、少しでもその患者に 意欲が出たのなら、”爆発性”などと結び付けられ、退院させることは危 険であると判断され、退院は難しくなる。苦しんでいるのに、犯罪者 予備軍とされてしまうのだ。人により見解の分かれるところであろう。 例でした。 2、30年はざらで、死ぬまで病院から片足さえも出られない人もいる。 いや出られないで死ぬ人は多い。俺はそのくらいしか知らない。 ならば、どうすれば不当な入院を減らせるのか。 1、精神病院の完全な全廃と、総合病院への精神科病床の設置。 (総合病院の中で、看護士に、精神科以外と、精神科の間を一定の期間で 交代していただく。看護士などは精神病院だけにいると罪悪感がなくなるのではないかと思うので。また、 総合病院内での精神科病床数を、経営に影響の少ない 割合にすれば、経営上の理由での不当な入院は減る。) 私はこれだけです。精神病院は行き過ぎです。監視カメラと有刺鉄線で 病院が囲まれています。病院への階段をニヤニヤしながら上がる 若い男性や女性の職員にもなぜか良心は感じません。 アイデアを教えてください。それ以外の書き込みもまってます。

  • 病院などに本を寄贈したいのですが・・。

    引越しで大量の本が不要になったので、施設などに寄贈したいと思っています。 スウェデンボルグの著作全般で、 「アルカナコレステア」「真のキリスト教」「愛と知恵」他 病院、少年院、刑務所、大学などがいいと思ったのですが、どなたかよい機関ご存知ありませんか?

  • 大きな病院の状態って・・こんなのは当たり前??

    父を連れ近所の医院に行ったところ、重大な病気の可能性があるので大きな病院へ・・と紹介状をもらい行きました。 あまりにも待ち時間が長いので「まだでしょうか?」と聞くと 「もう少しです」と看護師が答えました。 そこから・・70分 ◎診察室に入り・・ずいぶん長かったので心配しました・・というと。 A女医・・「この病院の”少し”は他の病院とは違うのよ!」と言われました(泣) ◎入院する状態ではないので平気かもしれないわね・・と言われ。 はっきり判らないから「総合内科」というところの医師に相談してみますので・・と待たされて60分 (あまりにも長いので看護士長に・・もうお腹が空いて体力なくなってきてしまってるので、ひとまず食堂に行ってます・・と告げました。 食事をしていると、看護士長と総合内科のB医師が、おいでおいで・・のように手を振っています。 父を残し・・行ってみると、総合内科医B医師が「入院しましょ!」と。 先ほどのA先生は入院するような状態でないと言っていましたが・・B医師「あっ!あの先生・・修行中のようなもんだからね!」 看護士長「あなたもお父さん入院したら、楽でしょ!」と小声で。 父を連れて、また診察室へ・・ A女医に「先ほど入院はしなくても・・と言われましたよね?」 A女医「しなくてもいいかも・・「かも」・・と言っただけですけど」・・(泣) しかもこの病院・・午後の受付がありません。(よくあるとは思いますが) 謎の空白の70分がこの後あります。 ↑これは、12時半ちょい過ぎると、急に名前が呼ばれなくなる時間があるんです。 その70分辛そうな患者や、付き添いなど・・ずっと今呼ばれるか待っていますが・・。 実は診察室の中は・・殆どいなく、医師、看護士は、うまく出入りし、食事に言っていたことが判ったんです。 そして、ある時間が来ると・・いきなり、ポツポツと診察室の横のドアから入っていきます。 空っぽ同然の診察室が少しずつ人が増えた様子、そしてまた、皆さんが呼ばれていきました。 まだまだ、ま~~だ沢山あります!!大きな病院って・・こんなものなのでしょうか?

  • お客様や患者用の雑誌がなくならないための対策は

    歯医者の事務長をしています。 待合室に雑誌をおいておりますが、建物の都合上、どうしても目の届かないところがあり、すぐに雑誌がなくなります。 患者様が持って帰っているようなのです。特定の患者様ではないようです。もしかしたら、悪気はないのかもしれませんが・・・。 特に男性用の週刊誌は持ち帰りやすいのか、2~3日でなくなってしまい、少し先のスーパーのゴミ箱から発見されるということもありました。 医院の名前を目立つように書いたり、元に戻すように張り紙をしたりとやってみたのですが、まったく効果はありません。 ゴミ箱の事件があってからは、医院の名前が入っている雑誌が、よそ様のゴミ箱にあると良くないという意見もあり、あまり目立つようにもできません。 何か、対策はありませんでしょうか。美容室や病院など、雑誌をおいてある所で、工夫をされていることなどがあれば、是非教えていただきたいです。お願いします。