• ベストアンサー

SUICAで山手線をグルグル回ることは出来ますか?

窓口で切符を購入すると、最短金額しか出ませんが、乗り放題切符を買わず、しかも、駅から出ることなく、SUICAでグルグル回る事は可能なのでしょうか? また、例えば、2周とか100周とか、具体的な数字で申告した場合、約款に照らし合わせて計算した場合、いくら払えばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.4

JR東日本の駅員のことです。面倒くさがってSuicaでの処理を拒否するでしょう。 ちなみに、山手線一周の運賃は、神田・秋葉原発の場合130円 (神田・秋葉原・お茶の水の三角コースが最短であり、その大回り乗車として扱った場合)、 東京発の場合210円(東京・錦糸町・秋葉原・東京のコースが最短で、その大回り) 池袋―田端間の各駅発の場合290円(池袋・田端・赤羽・池袋のコースが最短でその大回り) 御徒町―西日暮里・目白―代々木の各駅発の場合330円(山手線と中央本線を利用した北半分1周が最短でその大回り) 原宿―有楽町の各駅発の場合400円(同南半分の1周が最短でその大回り) です。

takumiio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 出発する駅で、金額が異なるのですか・・・奥が深いですね。。。

その他の回答 (6)

noname#152012
noname#152012
回答No.7

改札を出なければ、何周でもできるでしょうが、但し、発駅で降りることはできないし、あまり時間経過をすると、ゲートが閉まってしまうと思います。  はっきりとは知りませんが、3時間以上(?)すると、不正乗車と見なされ、ゲートが閉じてしまうと、どこかで聞いたような気がします。  だいたい、何の目的もなく1時間も乗っていてどうするのでしょうか。よほど眠くて、1時間ほど寝てしまったというのならともかく、そんなことをして何もならないと思いますが。こんなことを考えること自体ばかばかしいです。

takumiio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 目的は人それぞれですので・・・ 例えば、まる1日取れればヒューマンウォッチングなども面白そうです。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3052)
回答No.6

 Suicaは同じ区間を何度も通る事を考慮していません。  回答としては、Suicaではできないという事になります。正直に乗車した分を申告して言われたとおり支払う必要があります。  不正乗車を疑われたくなければ事前に周回分の乗車券を購入した方が良いでしょう。  不正乗車に関してですが、立件されれば詐欺罪という重罪になります。不正乗車はよく運賃の3倍と言われますが、これは鉄道会社との話ですから、払ったからと言って詐欺を行った事は消えませんから立件は可能です。刑事と民事は別です。  道を誤れば厳しい処罰が待っていますから、バレなければ何をしてもよいなんて思わない方が身のためです。

takumiio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 3周回分の乗車券を買えば、3周しても民事・刑事上は全く問題無いのでしょうか? また、3周する場合、具体的にいくらになりますか?

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.5

山手線は一周およそ1時間かかります。 始発の4時台から終電の1時台までずっと乗り続けてたとしても せいぜい20周が限度でしょう。 >100周 一日では絶対無理です。終電過ぎれば駅から追い出されます。

takumiio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 そうですね。とりあえず、10周でお願いします。

回答No.3

1周につき460円。 ただしSuicaでは乗車出来ない区間なのでSuica没収、増運賃加算の可能性アリ。 東日本旅客鉄道株式会社ICカード乗車券取扱規則 第23条第4項第5号、第31条第6号 >そもそも、大都市近郊区間で完結する場合、発駅と着駅が同じ切符は発券できません。 大嘘、発売可能です。

takumiio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 スイカでは出来ない経路なのですね。 入場券以外で可能なのですか?初めて知りました。 また、キセル?認定されると、3倍などされるのですかね?

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

一周460円2=920円 が正解と思う。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322282883
takumiio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 しかし、キセル?と認定されれば3倍なのでしょうかね?

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

>具体的な数字で申告した場合、約款に照らし合わせて計算した場合、いくら払えばいいのでしょうか? 一周260円です。 そもそも、大都市近郊区間で完結する場合、発駅と着駅が同じ切符は発券できません。 つまり、約款上、途中で一旦下車したものと見なさなければ同一駅に戻る事は不可。 よって、最短経路2回分で260円になると考えます。

takumiio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 確かに、これも正しそうですね。

関連するQ&A

  • Suica

    富士山駅から東京駅までいきたいんですが、その場合、Suicaだけじゃ、行けませんよね? その場合大月駅まで切符を買って改札通る時に渡してSuicaでピッってやるんでしょうか?

  • SUICAについて

    (長らく日本に帰国していなかったので、ばかな質問に聞こえてしまうかもしれませんが、真面目な質問なので、ご了承ください。) 3年ほど前、日本から戻ってきた知人に、数千円ほど残金のあるSUICAカードをもらい、「このカードで改札にタッチするだけでいいから便利だ」と言われ、ずっととってあったのですが、それはまだ使えるのでしょうか(使用期限があるのでしょうか)。 また、そのSUICAで新幹線にも乗れるのでしょうか。その場合、新幹線の改札にSUICAカードでタッチすればよいのでしょうか、それとも、これを切符販売機に差し込むのでしょうか。 最後に、このSUICAにあたらに入金するのは、小さな田舎の駅の窓口でもできるのでしょうか。 ご回答、よろしくおねがいします。

  • Suica、Pasmoの購入についてです。

    Suica、Pasmoの購入についてです。 東京メトロ、ゆりかもめ等の電車では、事前の切符の販売はないとのことでしたので、ICカードを事前に購入しようと考えています。 そして、連れと2人で行くので2枚カードが欲しいんです。 案として、私自身のカードでSuica(記名式)、連れはPasmo(無記名式)を考えています。 これは、私自身はちょくちょく首都圏の電車に乗ることもある。連れはほとんど行くことはないので無記名式。 同じカードをあまりダブりで買うのももったいないので各1で買おうと考えたわけです。 ここからが本題(駅は東京駅or品川駅での購入を考えています) 1.Suica(記名式)の購入時、個人情報を登録するみたいですが、これは事前に紙か何かに書くのでしょうか。申込書なるものがあるならば、窓口かどこかで事前に書いた方がいいのでしょうか。口実でってことは可能なのでしょうか。 2.SuicaとPasmoを同じ窓口で購入することは可能なのでしょうか 3.ICカード購入の窓口は何時から受付されるのでしょうか。みどりの窓口は10時からですし、普通の窓口で良ければ早朝からでも空いてますし・・・。 4.チャージ金額の確認はいつでもできるものなのでしょうか。Suicaが使えるお店とかでも。 以上、質問が多いですがよろしくお願いいたします。

  • Suica?PASMO?ICOCA?

    駅の改札で、切符を買わずにピッとするカードが欲しいのですが.....。 Suica?PASMO?ICOCA? いろいろあってよく分かりません。 あと、購入する時は窓口で言えばいいのでしょうか?バカな質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 浜松町でのSuica払い戻し

    とても基本的な質問で恐縮なのですが教えてください。 旅行で東京と横浜を行き来するのですが、その際Suicaを利用しようと思っています。ですが、これ以後いつ東京方面へ行くかわからないので、羽田へ向かう前返却してデポジットを返してもらいたいのです。 計算しましたが恐らく残金300円程度で浜松駅に着くので、それで現金追加してモノレールの切符を買うつもりです。 そこで教えていただきたいのですが、その場合乗り換え口ではなく、一度改札を出た方がいいのでしょうか? Suica返却の為のみどりの窓口の場所もありますし… その辺り教えていただけたら助かります。

  • Suicaでの乗り越し清算

    普通の切符での乗り越し清算の場合、清算機に切符を入れて差額分だけ払う…という感じだったと思うのですが(切符での乗り越し清算すらあまり使った覚えがないので、間違っていたらすみません;)Suicaでの乗り越し清算の場合も、同じ様に清算機にSuicaを入れて、差額分だけ払えば良いのでしょうか? 通勤にSuicaを使っているのですが、チャージ分の残りが確か40円しかなく、目的の駅は使用しているSuicaと反対方面の隣駅で、普通に切符を買った場合確か130円だったと思います。 初歩的な質問でお恥ずかしいですが、ご回答お願いいたします!m(_ _)m

  • 乗車駅でSuicaを使って下車駅でSuica対応でない場合は?

    乗車駅でSuicaを使って、下車駅でSuica対応でない場合は、どうなるのでしょうか? たとえば、高崎から吾妻線の駅で降りた場合は、 一番近いSuica対応の駅に戻って、そこから普通の切符を 買わなければならないのでしょうか? 駅でSuicaが使えない路線をアナウンスなどで、呼びかけているのでしょうか? 実際このような経験は、ありますか?

  • Suicaについて

    大分空港から大分駅までの高速バスで利用できますか? 切符の購入が必要としか見つけられなくて また、切符の場合は降車時に渡すそうですが、Suicaの場合も降車時にタッチでいいのでしょうか

  • Suicaが使えない!!

    大阪在住ですが、3月にiPhoneでSuicaが使えるようになったので、4月?にSuicaを登録しました。 1000円チャージし、JR西日本の一区間の乗車とコンビニで新聞が買えるのを確認しました。 そして、昨日、上京し、JR品川駅で上野駅に行くため改札を通過しようとしたらエラーがでました。仕方なく、切符を購入して入場。清算窓口で問い合わせたら、「一定期間利用されなかったら使えなくなります」とのことで、解除してもらいました。 Suica登録の時にそのような注意事項がなかった?ので本日、JR東日本の苦情窓口に問い合わせたところ「Suica電子マネー取扱規則の第6条に<当社の定める一定期間これらの取り扱いが行われなかった場合利用できな>と記載されています。 「一定期間とは」との問い合わせに対し、「規則通りです」とのことで、内容は明らかにしていただけませんでした。 私は関西の「Pitapa」でICOCAに2000円自動チャージし、半年以上経ってJRを利用してもちゃんと使えました。 Suicaにちゃんとチャージしてあるのに使えなくなるとはどういうことでしょうか。 何故、iPhoneもチャージしても使えないような欠陥Suicaを登録させたのでしょうか。

  • Suicaでの乗り越し精算について

    こんにちは。 過去の質問をいくつか拝見しましたが、よく分からなかったので質問をさせていただきます。 Suica定期券を使って電車に乗るとき、区画内でしたらそのSuicaでお金を払うことなく乗り降りができますが、区画外に出て乗り降りをした場合の、支払金額についての質問です。 たとえば、以下のように駅があるとします 駅の区間:A駅------B駅-----C駅-----D駅 運賃:A駅~B,C駅…150円 , A駅~D駅…160円 ※初乗りから2駅までは150円とします 定期ではA駅~C駅、片道150円ですが、 (1)A駅~D駅まで、切符を買うと160円ですが、”SuicaでのA駅~C駅までの150円分を引いた、10円が不足分としてSuicaのチャージより支払われる”と考えてよろしいのでしょうか。 (2)定期の乗車区間を越えたD駅で乗車して、A駅へ行く場合も、(1)と同じく不足分の10円のみがチャージより支払われるのでしょうか? それとも、A駅~D駅に対応した切符を買わないと行けないのでしょうか。 ご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。