• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴の際のご祝儀について)

披露宴のご祝儀はいくら包むべき?金額の相場と包み方について

このQ&Aのポイント
  • 友人の披露宴に出席する際、ご祝儀の金額に悩んでいます。相場は3万と聞きましたが、学生の身分としては少し高いように感じます。社会人と学生の友人4名で1万ずつ包むことを考えていますが、この金額で大丈夫でしょうか?結婚祝いについてもアドバイスをいただきたいです。
  • 友人の披露宴に出席する予定ですが、ご祝儀の金額に悩んでいます。友人からのアドバイスでは3万が相場だと聞きましたが、学生の身分としては少し高いように感じます。そこで、社会人の友人と学生の友人4名で各自1万ずつ包むことを考えています。この金額でも大丈夫でしょうか?また、結婚祝いについてもアドバイスをいただきたいです。
  • 友人の披露宴に出席することになり、ご祝儀の金額に悩んでいます。友人から3万が相場だと聞きましたが、学生の身分では少し高額に感じます。そこで、社会人の友人と学生の友人4人で各自1万ずつ包むことを考えています。この金額で問題ないでしょうか?また、結婚祝いについてもアドバイスをいただきたいです。

みんなの回答

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.13

若いと物をプレゼントすることが多いですよね^^; 年をとると現金でのお祝いのほうが助かったりします。 家庭がある方に聞くとほぼ100%現金のお祝いのほうが嬉しいと言います。 私ももうすぐ結婚なのですが、現金がいいです。 物をくれる人はリクエストを聞いてくれます。 それでもぶっちゃけ物だとお返しが面倒だなぁ…と感じます。 物を贈るのは、結局は自分が贈った実感が沸かせたいがための自己満足ではないでしょうか。 プレゼントが他の人とかぶることもありますし、お返しで現金の出費が必要になるし。 披露宴をする人からすると、披露宴に出席してもらうことが最大の御祝だと考えます。 プレゼントはプラスαにしかすぎません。 祝儀を十分に包んでからプレゼントを考えたほうがいいのではないでしょうか。

sekainovista
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >若いと物をプレゼントすることが多いですよね^^; >年をとると現金でのお祝いのほうが助かったりします。  なるほど。そういう傾向もあるのですね。 この質問に寄せられた回答をみますと、祝儀に重きを置くのが一般的、 更に言えば、”大人の常識”であるみたいですね。 プレゼントを贈りたいというのは、誕生日等にプレゼントを贈るのと同じ感覚であったように思います。 結婚式と誕生日等とは完全に分けて考えるべきですね。 これも若いが故の、”大人の常識”からずれた考えですね。 現在、考えが改まり再検討している最中です。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • pudding03
  • ベストアンサー率46% (46/100)
回答No.12

こんにちは。 いろいろ回答も集まり、考えもまとまってきたころかな、と思います。 私は昨年結婚式を挙げ、元新婦として正直な意見を。 まず、ご祝儀です。 私も以前遠方の結婚式にご祝儀2万円で行きました。 そのころ私はまだ社会に出たばかり、独り暮らしで 3万+交通費、宿泊費はかなり痛かったので… それでも2次会も参加しました。 当時の私にしてはとっても痛い出費でした。 さて、実際自分が結婚することになって結婚式にかかる費用を知って驚きました。 主人とは元から人様のご祝儀を当てにして 挙げるような結婚式はしたくないと話し合っていましたので 自分たちにかかる費用は節約して 当日お越しいただくゲストへのお食事や飲み物のランクアップに努め なんとかやりきりました。 2万円を包んだ友人も招待しましたが、仕事の都合で欠席。 そして後日彼女から詫び状とともに3万円のご祝儀とお祝いの品が届き、 とても頭の下がる思いでした。 本当に顔から火が出るほど恥ずかしく、あのころの自分に戻って 食費でも削って3万包めばよかった…と後悔しました。 他の方の回答で招待しているのは新郎新婦なんだから、ご祝儀の金額は1万で十分、とありましたが 今現在、こうやって3万円が相場となっている中、非常識ととられてもよいのなら そうすればいいと思います。 何が言いたいかというと、今の質問者様にとって微々たることかもしれませんが いずれ返ってくると思います。 新郎新婦が質問者様たちの行動を漏らすことがないにしても 確実に印象は悪くなると思いますよ。 それに私と同じように質問者様が結婚する際、どうしますか? 今は結婚式をしない、したとしても会費制にしてご祝儀は…といくらでも言えますが 質問者様の結婚相手やそのご家族がそれを許さないかもしれません。 結婚式って今では新郎新婦の意向がほとんど汲まれていますが そうじゃない人だってたくさんいますよ。 そしてプレゼント。 自分がもらってうれしいものが相手もうれしいものとは限らない、 私はその通りだと思っています。 質問者様は否定されていましたが… 本当に相手を思っての贈り物ならば、リクエストを聞くのが一番ですよ。 うちの主人も以前は相手に何が欲しいか聞くなんて向こうも遠慮するし、無粋だ、と言っていますが 大概そういう人って贈り物ベタです。 主人には付き合っているころからいろいろプレゼントしてもらいましたが 趣味じゃないものもたくさんあって、お蔵入りしているものもたくさんあります。 また、私が結婚した際もたくさんお祝いいただきましたが同じような物ばかり。 あちらはいくつあっても困らないもの=食器なのでしょうが 新婚の夫婦が住む賃貸での収納スペースなんて限られたもの。 またペアものはひとつ割ってしまうと、残った一つの出番もなくなります。 そういえば手作りのタペストリーなんかもいただきました… 私たちを思って作ってくれたと言え、 金額の付けられないものへの内祝いほど頭を悩ますものはありません。 でも、こういうものを贈ってきた人に限って「使ってる?」としつこく聞いてきます… どれもお祝いとして頂いたのだから、嬉しいこととして受け取るようにしていますが 正直複雑な気持ちもあります。 最後に私の友人。 披露宴をドタキャンされました。 3日前にも電話で話していたのに来ていないことをおかしく思い、空き時間に電話をしたら 「欠席と伝えたつもりでいた」と。 返信はがきは出席でもらっていたし、それまで欠席という言葉を聞いた覚えがない、と本人に言うと 「欠席と言いづらくて、はっきり欠席とは言ってないけどわかってくれてると思ってた」と… もちろん当日のお食事に引出物、全部無駄になりました。 2次会も出席と聞いていたのですが、その分の会費も私たちが出しました。 本人が本当に反省していたらちゃんと謝罪の連絡が来るだろうと、 こちらからアクシ ョンを起こさず待っていましたが何も起こらず結局私から本人に 「あなたは気を使ったつもりでも、周りからこれは非常識と言われても仕方のない行為だから 今後は気を付けた方がいい」 と伝えました。 (彼女はアラフォーで、今まで結婚式に参列したのは一度きりで結婚式のマナーが分からないと言っていたので) その数週間後思いついたように結婚のお祝いの品が届きましたが 私は式の半年以上前に入籍していたので、すでに全く同じものを戴いていました。 2個あっても使える、というものではなく、困りました。 既に彼女のために当日の無駄になった食事代だとか引出物を数万円負担しているにもかかわらず そのお祝いの品の内祝いを彼女に送り、本当にバカバカしくなってきました。 彼女とはいろいろ話せる仲でしたが、 確かに一般常識とずれているところが多々あったのは気付いていました。 でも、「友達だから」を理由に目をつぶっていました。 結婚してからは「友達だから」で済まないんだな、と実感し、 私だけでなくたくさんの人に迷惑をかけていることすら気づいていない人とは これからもやっていく自信がなく縁を切ることに決めました。 質問者様も「友達だから」ちょっとぐらいいいじゃん、って思っているかもしれません。 10代じゃないのですから、一般常識にのっとって大人の対応をしてください。 将来の自分が恥ずかしい思いをしないためにも。

sekainovista
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず祝儀に関することですが、 pudding03さんの経験談をお聞かせいただき、大変参考になりました。 ありがとうございました。 2万ないし3万を包みたいと再検討しているところです。 プレゼントに関することですが、 >自分がもらってうれしいものが相手もうれしいものとは限らない、 >私はその通りだと思っています。 >質問者様は否定されていましたが…  私は否定はしていませんよ。  そういうことがあり得ると認めつつも、プレゼントはしたいということです。  ただこういう書き方をすると自己満足のためにやっていると捉えられがちなのが残念です。 総括しまして、祝儀の金額もプレゼントの金額もまだ変更が可能でありますので、 再度熟考したうえで決定したいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.11

新婦にプレゼントを贈ったとしても、5~6万の品物だと 受け取った側はまたお返しの気遣いをする場合も あるのではないでしょうか? そうなれば、友達一同で良かれと思って贈ったプレゼントも 新婦はお返しのために、新たな出費を余儀なくすることもあります。 というか、そんな高額なプレゼントって、一体なんでしょう? 新婦のリクエストだったら、問題ありませんよ。 私の友達も、メーカー&シリーズ&品物まで指定してきたことがあります。 本人の希望ですから、贈る側としてもムダがないし、 喜んでもらえるのは確実なので、それはそれで良かった と思っています。 ただ、新婦のリクエストも聞かずにそんな高額の物を 贈る行為って、かなり危険だと思います。 自分が貰って嬉しいものは、相手も同様とは限りません。 高いものなら、自分で選びたい場合もあるでしょう。 親戚や兄弟からプレゼントされる可能性もあります。 うちの夫がまだ独身だったころ、先に結婚した弟に 贈ったのは、弟指定の大型テレビでした。 親友はお兄さんから10万くらいのオーブンをお祝いに 買ってもらっていました。 また、同級生のお兄さんが結婚した時 1軒に1つあれば充分な品物が お祝いとして計4つも貰ってしまった、なんてこともありました。 リクエストされていない高額なプレゼントを渡すくらいなら 個別に、皆さんのおっしゃる社会人は3万、学生は2万の お祝を包むことが先であり、 プレゼントはあくまでも『余力があれば』、です。

sekainovista
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分が貰って嬉しいものは、相手も同様とは限りません。  確かにそうだとは思いますが、それを言い出すとプレゼントなんてできないと思います。   ただ、「祝儀として包む金額が少ない」、 かつ、「相手にお返しの気遣いをさせてしまう金額のプレゼントを贈る」 ということがいけないようですね。 そのあたりの兼ね合いを再度検討してみます。 ご意見ありがとうございました。

  • Prairial
  • ベストアンサー率30% (188/617)
回答No.10

この手の質問は非常に多いと思います。私は友人の仲人を引き受け、その友人ともこのような 話題をよくしています。 一般的に、ご祝儀は3万円が相場とういうことが定着しているようですが、何時誰が言いだしたのか 定かではありません。3万円払って料理を食べて引きでものを貰って、残りがお祝い金という ことらしいですね。 ですが、本来披露宴は全ての費用を主催者が負担すべき物なのです。あくまで、招待です。 そこにご祝儀目当て、大勢を呼んでご祝儀で黒字にしようなんていうのはもっての他ですね。 そういう事を分からずに、主催者も参列者も、はじめにご祝儀ありき・・・で披露宴を行う。 それが現状です。 ですから、本来はご祝儀はお祝いしようと言う金額を包めばよくて、10000円で十分なのです。 但し、その披露宴の主催者の方が、ごくポピュラーな人の場合、このような本来の姿を知らなければ、 常識外れと揶揄されるかもしれませんね。全く困ったものですがそれが現実です。 あとはあなたの判断で決めてください。連名の場合は●●サークルとかそういうのならありですが 個人名で連名はやはり具合がよろしくありませんね。

sekainovista
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こういったしきたりやマナーに関しては本当に無知でしたので、質問させていただいた次第です。 >3万円払って料理を食べて引きでものを貰って、残りがお祝い金ということ >本来披露宴は全ての費用を主催者が負担すべき物なのです。あくまで、招待です。  本来は後者であるのにもかかわらず、一般的常識とされているのは前者のようですね。 金額は再度検討するとして、連名での祝儀はやめようと思います。 ご意見ありがとうございました。

noname#155213
noname#155213
回答No.9

私も一人1万円のご祝儀プラス5,6万円のプレゼントなら 一人2万円のご祝儀にすべきだと思います。 (できれば社会人の方は3万円で) 新婦の立場からしたら、 もちろん参加していただくことが一番うれしいですが、 質問者様の最初の案だと、 「・・・なんで連名なんだろう・・・? こんなに高価なプレゼントくれるくらいだから祝ってはくれているみたいだけど・・・」 って少し複雑ですね。 私は自分の式のときに学生の後輩を呼びましたが、 「こんなこと言うのもなんだけど、ご祝儀は気持ちでいいから!来てくれるだけでいいから」 といいました。 でも、「いやいやそんな、借りてでもお祝いします!」 と3万円出してくれました。 気持ちがうれしかったですね。 その後輩の結婚式には5万円包んでお祝いしたいと思っています。 お金じゃないけど、同じだけお金かけるならご祝儀2万円でお祝いがいいと思いますね。

sekainovista
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 祝儀の金額とプレゼントの金額のバランスが悪いということですね。 祝う気持ちは同じなのだから少しでも良いものを、という気持ちからプレゼントに力を注ぎました。 >「・・・なんで連名なんだろう・・・? >こんなに高価なプレゼントくれるくらいだから祝ってはくれているみたいだけど・・・」 >って少し複雑ですね。  私が当事者であった場合、少しも複雑な気持ちにはならない、むしろ大変嬉しいのですが、  それは私が若く経験が乏しいからですかね? 連名に関しましては、個別に包むという形にし、祝儀の金額に関しましては再度検討しなおします。 ご意見ありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.8

NO2です。 お祝いの品物が5万6万ですか? それは良い品物ですね。 物はもう決まっているのですか? 大変失礼ですが、その品物は絶対気に入ってもらえそうなものでしょうか? 品物って選ぶの大変でしょう?^^ 相手様のお人柄を信じたいところだから申し上げるに少々気を遣いますが 可能性があればの話として聞いてくださいね。 これ・・・高そうだな・・・だったらもっとお祝儀の方にということにはならないでしょうか? 社会人の方と、学生さんの方と金額を合わせるのは無理があります。 それは社会人の方が損をしますよ。 最初に書いたように連名にする必要性があまりありませんから、 せめて2万にしてお祝いの品を安くするか・・・ どうしてもその品物にかけたい!!!というのであればそれも良いと思います。 その高いものでしたらお祝い金が1万でもあり得るなとは思います ただ社会人の方が1万ということはその品物に2万は出さないと割が合わないということですよ。 品物渡したらご祝儀は2万とかOKですし 学生さんは1万として・・・お祝い1万づつってことでしょうか? だったら理解できますね。 それを先に・・・(笑 おっしゃってくれたら^^ で、お祝いの品物ですが、礼儀としては結婚式よりも前の日にお渡ししますよ。 結婚式の後にならないようにしてください。 私の最初の回答にあったように、後からだとご祝儀1万では驚く可能性もありますし、 そもそもお祝いの品は結婚式よりも前に贈るのが常識とされてるようですから。 そうすればご祝儀が多少少なくても相手さまも何も思う事はないと思います。 お友達想いのようで幸せな結婚式となりますね^^

sekainovista
質問者

お礼

二度目の回答ありがとうございます。 プレゼントの品はもう決めてあります。 絶対とは言い切れませんが、自分が貰って嬉しいものなので きっと喜んでくれると信じております。 祝儀の金額に関しましては再度検討してみようかと思います。 プレゼントは前日までにと思っているのですが、 当事者両者とも一人暮らしで、まだ新居を決めかねている段階らしく、 1人暮らしのマンションに送付するのはどうかと思い思案しています。 近々引っ越すのだから、新居に送ったほうが向こうにとっても楽なのではないかと考えます。 「前日までに渡す」という礼儀と、「新居に送りたい」という思惑が一致していないのが現状です。 ご意見ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#148668
noname#148668
回答No.7

お礼のコメントありがとうございます。 >プレゼントに関しましては、5、6万の物を用意したのですが頑張りすぎですかね?  頑張りすぎということはないです^^  もらえれば素直にうれしいです。  そういうことなら、お祝い4万くらいでも全然OKなんじゃないかと… でも、 皆様のご回答みると、世間では連名はマナー違反なようですね・・; 私も私の友達も皆、その辺気にせず、また 友達にお金の負担をかけるのがイヤ (でも披露宴はしたいしお祝いしてもらえれば嬉しい) というスタンスだったので、 立派な社会人になるまでは、 ・ご祝儀は連名(かつ暗黙の了解でサプライズプレゼント) ・とりあえず出席してくれることが最重要 ということに決めていたので、 「お金ないから連名でごめんね~」とお互い言いあってたものですが。 そして若いうちはそれでいいと思い込んでいたのですが… 礼儀知らずのワカモノだったのですね>< そういえばやがて離れていったお友達だけは、 連名のほかに個人名のご祝儀も用意しておりました。 あ、ついびっくりして長々書きましたが、 おっしゃる通り再検討された方が良いかもしれません…

sekainovista
質問者

お礼

二度目の回答ありがとうございます。 私も世間知らず・礼儀知らずの若造ですので皆様のご指摘は大変助かりました。 披露宴の費用等にも無知で、1万と決めてしまったのは安易だったかなと思います。 まだ時間はありますのでじっくりと話し合いたいと思います。

  • redcat28
  • ベストアンサー率30% (57/188)
回答No.6

連名は駄目です。失礼になります。 社会人だと3万が相場です。 学生だと2万くらいが相場では? 奇数でとはいいますが、今はそれほど気にしなくても良いのでは? 学生で2万という人は多いです。 気になるようでしたら、1万+5000円2枚にしてはどうでしょうか?

sekainovista
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学生だと2万ぐらいが相場なんですね。 奇数枚にする云々に関しましては、「2」の場合はそれほど気にしなくていいと聞きました。 「2」にはペア、双、対といったニュアンスがあるためだそうです。 ご意見ありがとうございました。 再度検討してみます。

  • mon15268
  • ベストアンサー率20% (29/142)
回答No.5

連名で1人1万は絶対してはいけません! それに、学生だからって友達の結婚式に行くのに3万包むのが、そんなに苦しいですか? 長年疎遠で、結婚式にだけ声をかけて来た友人ならともかく、今後も付き合いを考えている友人なら、少々苦しくても3万出すべきです。 それがお祝いする気持ちと言うものです。

sekainovista
質問者

お礼

補足という形で返答してしまい申し訳ありません。 こちら側の間違いですのでお気を悪くなさらないでください。 本当に申し訳ありません。

sekainovista
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご意見いただいたのですが、正直3万は厳しいです。 お祝いする気持ちは金額で決まるものではないと思っています。 かといって、少額の祝儀は失礼にあたるというのもわかっています。 そのあたりの兼ね合いが難しく今回質問させていただいた次第です。 再度検討させていただきます。 ありがとうございました。

noname#150077
noname#150077
回答No.4

連名のご祝儀は止めましょう。 今後、自分が披露宴を開いたり、社会の常識をより知るようになったときに、振り返るととても恥ずかしい事だったと思うことになりそうです。 私もご祝儀にはうるさい(祝儀制反対派)タイプですが、連名はやはりマナー違反かと。 友人が3万円という相場というのは間違っていないと思いますが、だからといってじゃあ1万円プラス物を、というのは飛躍しすぎているかと。 普通に2万円包めばいいのではないでしょうか。1万円札を2枚。 2万円は別に恥ずかしくはないですよ。

sekainovista
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 連名はマナー違反になるんですね。 経験が乏しく無知ゆえ、ご指摘していただきありがとうございます。 友人と検討しなおしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう