他学部から大学院の経済学研究科への進学について

このQ&Aのポイント
  • 経済学研究科への進学を決意した社会人1年目の質問者は、経済学を通して社会システムを理解し、毎日が楽しくなっていると述べています。
  • 学力的には学部2年生ぐらいのレベルですが、社会人としての経験から後に引けないという意気込みで勉強しています。
  • 質問者は、自身の家庭の学歴や受験方法について言及し、どこの大学院の経済学研究科が入りやすく、充実した講義内容を提供しているか知りたいとしています。
回答を見る
  • 締切済み

他学部から大学院の経済学研究科へ

MARCH+Gレベルの法学部法律学科卒です。 今、自営業をしていて、社会人1年目ですが、経済学を勉強するようになって、 経済学を通して社会システムがわかるようになり、毎日がとても楽しくなりました。そして、大学院の経済学研究科に入学したい!と強く思うようになりました。 経済学の学力的には、学部2年生レベルぐらいですが、社会人で後に引けない分、毎日かなり勉強しています。 さて、皆様にお聞きしたいのは、どこの大学院の経済学研究科が入りやすいか、ということです。 うちは高学歴な家庭であり、MARCH+Gレベルか日東駒専レベルぐらいまでしか大学のランクを 落とすことができません。 また、社会人入試での受験も考えています。 法学部出身なので情報が全くなくて困っています。どこの大学の経済学研究科が入りやすく、講義の内容が充実しているのでしょうか? 回答、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

他の方も言ってますが、MBAなど専門職狙い目ですよ。 基本、TOEICで決まる。650もあれば十分でしょう。 計画書は面倒ですけど独学可能。 http://www.windmill-edu.com/ 面倒なら、上記のような予備校に50万ぐらいかかるけど、合格率80%とかある。 で、倍率は有名大でも1.5倍とかです。 費用は2年で300万見とくといいでしょう。 親&奨学金ですね。 個人的には近くに有名大は無いですか?そこに聴講生で潜ればいいですよ。週1ぐらい。 3月に菓子折り持っていって、4月から潜る、と。 できれば性格のいい(コレ大事)教授の講義受けておく。 マジメに半年通えば推薦状も書いてもらえるかもだし、知識もつくでしょ。 研究者になるのか後に就職するのかなどで異なる。 MBAは就職や起業が基本ですよ。 以下ふつうの経済学研究科 筑波は狙い目だったはず(ライバルがいないからねw)倍率1,2とかじゃないかな。 一橋も英語難しいから、英語に自信がある層は狙い目だと思う。 京大も学部よりはだいぶラクでしょうね。 つまり23区を避け、ニッチで勝負、と。 勝負の鉄則ですね。

  • urax2
  • ベストアンサー率22% (69/301)
回答No.2

一度社会人になられたのなら、専門職大学院がいいンじゃないでしょうか?もともと社会人向けなので受講しやすいですし、カリキュラムがかなら専門特化しているので選びやすいと思います。つまり、学びたい学科を探してみるわけです。

isyu1158
質問者

お礼

専門職大学院という選択肢は考えていませんでした。 今後、視野に入れていきます。 ですが、なるべくなら大学院の経済学研究科に入学したいと考えています。

  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.1

行きたいところに行けばいいんじゃないでしょうか? いや、べつに、いい加減なアドバイスのつもりはないんです。 社会人入試だったら、18歳の人たちが受ける受験戦争と比べれば、まったく易しいものです。現に、「学歴ロンダリング」なるものも流行しています。社会人入学は簡単だから、あるいは、簡単に入れる学科とか、社会人枠とか、研究生枠とか、最近はとにかく学歴が多種多様に拡散しています。 そしてそもそも、大学は教授自治がタテマエですから、教授がこうと言えばほとんどのことはそうなります。「これが学びたい!」と強く思うことがあれば、それで日本一(または世界一)の教授のところに直接お願いに行けば、まず冷たいあしらいは受けないと思います。なんらかの手立てを考えてくれるか、または適切なところを紹介してくれると思います。 まずは、何を学びたいのかをできるだけハッキリさせてください。「何々の何々の何々的な何々はどれくらい何々であるか」というくらい、ここまで絞り込めば二年以内に自分が世界一詳しい論文が書けるというところまで、狭い狭いテーマに絞り込んで、「これで論文を書きたいんです!」と、その道の第一人者の教授のところに行けば、何らかの道は開けます。大学とはそういうところです。 がんばってください。

isyu1158
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろアドバイスしてくれたこと、嬉しく思います。 社会人入試は比較的簡単で、教授自治があり、テーマを絞り込むということ、勉強になりました。 でも、文章を詳しく読む限り、他学部の院生の方なのかな?と思いました。 引き続き回答を募集します。

関連するQ&A

  • 大学に

    一年間働いて大学は無謀 今46の偏差値の学校に通ってる。 高校3年です。 バイトしながら予備校に通い勉強するか。こっちはだらけそう。 一年間働いてからバイトはしないで勉強だけ熱心する。 あなたならどっちにしますか!? 目指してる学校はMarchか日東駒専。 でも二浪で日東駒専はどう思いますか? 就職厳しいですかね…

  • 経済学研究科について

    MARCHレベルの法学部から、経済学部経済学研究科に入学しようと考えている者です。 今年の秋入学か、来年の春入学で考えています。 私は有職者で、現在社会人1年目です。4月から2年目になります。 私は英語が苦手で、一般入試で専門科目と口述試験のみの大学、社会人入試で専門科目と口述試験のみの大学院を探しています。 口述試験のみの大学院でもいいです。 なるべくなら、社会人入試で入学したいです。 以上の条件を満たす大学院はございませんでしょうか? 少しでも多くの大学院を紹介していただきたいと思います。 私自身もたくさんの大学院を調べましたが、私が知らない大学院もあるのかな?と思い、質問させていただきました。

  • 獨協大学法学部に通い続けるべきか、浪人すべきか。

    獨協大学法学部に合格して、現在、通っていますが、せめて、有名大学の法学部に進学したかったです。 現役時代、日本大学や成蹊大学の法学部を目指して勉強していました。 MARCHは難しいので受験する気は今のところないのですが、MARCH未満でも 日本大学法学部や成蹊大学法学部は名門で就職も強いと予備校のチューターが言っていました。 それとも獨協大学法学部で我慢して通い続けた方がいいですかね。 日東駒専や成成明学に比べて、知名度がないのが気がかりです。

  • 文系でMarchと日東駒専の間の大学

    文系でMarchと日東駒専の間の大学 タイトル通り文系でMarchと日東駒専の間の大学を友達の女の子が探してて、 やることが特に決まってないんでオススメの学部とかもあったら教えて下さい あえて希望を言うなら社会学部です

  • 大学/学部が決まらない

    高校二年の女子です。 高校卒業後は大学に進学するつもりです。 都内、首都圏の私大文系にいこうと思っています。 私には将来の夢などがなくて、学部選びにとても困っています。 勉強もあまり好きではありません。 好きな分野も特にありません。 ただ、就職する上でやはり大学は出たいので… そこまでやりたい学問がないので、就職を考えて 早慶上智GMARCH(や日東駒専)あたり以上のレベルの大学なら 心理学系(文学部や人間科学部)、 それより下のレベルなら 法学部 という風に考えています。 心理学部というのも、なんとなくおもしろそうだからです。 こんな理由ではだめではないか、と思って悩んでいます。 音楽が好きで、作曲や楽理など学べたら幸せだなと思うのですが、 専門学校などにいってもやはり就職できないと困ると思っています。 今のところ第一志望は 早稲田大学 文学部 です。 なんとなく早稲田大学の雰囲気にひかれているといったような感じです。 早く具体的な目標を決めて、学習に取り組みたいし ちゃんとした大学選びがしたいです。 どのように学部を決めていったら良いのでしょうか… アドバイスいただけたら幸いです。

  • 大学名や学部は就活の際どれくらい影響しますか?

    僕は受験を間近に控えた高校3年生(文系)です。 僕は法学部志望で、将来は政治関係に仕事に就くことを強く希望しています。 しかしどの大学でも法学部は大学の中で偏差値が高いです・・・。 そこで二つ質問なのですが、 Q1、より有名な企業の政治分野の職に就きたい場合        ・学部を譲ってまで、より高い(有名な)大学名を選ぶか          ・大学のランクは落としてでも、法学部を志望するか           どちらが就活の際に有利ですか? Q2、僕は第一志望大学が受からなかった時、浪人するか迷っているのですが    大学名の差は就活の際、どれくらい変わってきますか?     例1:MARCHの中で最上位の大学と最下位の大学 例2:MARCHと早慶 例3:日東駒専と早慶 回答宜しくお願いします              

  • 大学の学部による就職の不利有利について

    僕は高校生の男子です。 まだ大学をはっきりと決めてはいないのですが、学部は文系に絞って目処は立てています。 今考えているのは法学部、文学部、経済学部です。 もちろんその大学のレベルによるのですが、狙っているのはMARCHレベルです。 大学生の先輩に聞いてみると「文系はほとんど営業ばっか」と言われました。別に営業の仕事が嫌いという訳ではないんですが・・・。 一般社会的に見ても、理系の需要が多いんだと思います。 やっぱり文系は不利なのでしょうか?また、文学部の就職先についてもよく分からないのでどんな会社に行かれる方が多いのか教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 大学の学部選択について悩んでいます

    僕は来年、MARCHレベルの大学受験をして将来それなりに名前の通った企業に就職して、後に起業するのが夢です。 僕は最初法学部が文系学部の中では1番上で有名企業の就職率も高いと思っていました。しかし、いろいろと調べたら日本の経営者の殆どが経済学部出身でした。僕は数学が苦手なので経済学部が数IIIや数Bを扱うと聞いて無理だと思っていたのですが授業で数学授業があると聞いてまた考えが変わりました。 僕は法学部か経済学部、どちらを目指せばいいのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。

  • 他学部からの大学院進学について

    私は現在、経営学部に在籍しているのですが、最近企業法務について興味をもち始め、3回生からゼミで専門的に学びたいと考えています。しかし企業法務は経営学部ではなく法学部の領域なのではないか、と思い始め、ゼミはこの分野に近いゼミを選びつつ独学でも企業法務について勉強し、大学院の法学研究科で専門的に学びたいと考えているのですが、経営学部から大学院の法学科にいくことは厳しいのでしょうか?

  • 経済学の大学院を受けるにあたって

    いつもお世話になっております。今年3年になる経済学部の男子大学生です。 将来は証券会社やファンドで金融商品の立案や運用業務をしたいと考えていて、大学院に進学したいと考えています(修士で)。 ただ、日東駒専レベルの大学なので周りに大学院を受ける人がほとんどいないことと、配属されたゼミの教員がやる気がなく、なかなかアポイントがとれないのでこのたび質問させていただきました。 金融工学かマクロ経済学を主に専攻したいと考えています。その条件のなかから一応志望校を挙げたのですが、 ・東京大学大学院 経済学研究科 金融システム専攻 ・一橋大学大学院 経済学研究科 (経済理論) ・慶応義塾大学大学院 経済学研究科 (経済理論) ・早稲田大学大学院 経済学研究科 (経済理論) を考えています。 早稲田に関しては、TOEICと経済学検定のスコアはクリアしているし、Web上に掲載されていた過去問もそれなりに解けたので滑り止め(?)と考えているのですが、学費の関係上、出来れば国立大学に進学したいです。 ここで質問なのですが、 1、現在、武隈・伊藤のミクロと学校で使用していたマクミクのテキストを主に使用していて勉強しているのですが、「これはやっておいたほうがいい」というテキストがありましたら、ご教示ください。(日本語・英語は問いません) 2、金融工学という性質上、数学の教養も必要だと思うので、独学で線形代数と解析学も勉強しているのですが、これに関してもオススメのテキストがございましたらご教示下さい。 今のところ、研究計画書を書く時間が必要ないので、多少難解なテキストでも良本なら構いませんし、値が張っても構いません。 たくさんの回等お待ちしております。。