• ベストアンサー

ROMとRAMについて

基本的な質問で申し訳ございません。 最近のPCに標準装備されているシステムメモリーはROMデバイスですか、RAMデバイスですか、それとも両特性を混在させたデバイスの どれでしょうか? 仮に両特性を混在させたデバイスの場合、ROMエリアとRAMエリアはどのように定義されるのでしょうか? あるPCのカタログを見ますと、システムメモリーは"2GB PC3-10600 DDR3(1スロット使用)を装備しているとありますが、 これがROMデバイスなのか、RAMデバイスなのかが分かりません。 SRAMやDRAMとあるメモリーはROMエリアをまったく確保できないことでしょうか?

noname#187796
noname#187796

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.5

知っている範囲内で回答します。 1. システムメモリーを装着しなくてもROMエリアは確保されているのですか? biosとしてのアドレスマップは確保されます。ROMはBIOSのみです。 ここでいうROMはフラッシュROMで、昔のNEC PC-8001はマスクROMが使われていました。 2. 近々のPCは、大体どのくらいのROMサイズを確保しているのですか? サイズはごくわずかです。 3. デバイスドライバーなどは、ROMエリアに確保されるのですか? いいえ。 ROMはパソコンを起動するためしか使われません。 デバイスドライバは、Windowsの中ですので、当然RAMエリアです。 4. BIOSコードなどのアドレスは、どこで確保されるのですか? ブートプログラム中ですか? メモリマップの一番後ろ側です。 BIOSでHDDよりメモリへブートプログラムを読み込ませながら起動します。 5. 4GBのシステムメモリー(RAM)を装備したPCで、32ビットOSを使用すると、RAMとROMのサイズを合せるとアドレス空間は 4GBを超えますので、これはRAMの4GBを十分に利用できていないことになるのですか? いいえ。 要はプログラムアドレスに従って動くので、RAMとROMとのマップ上の重複はしてもしなくても関係ありません。 カタログ上のシステムメモリはRAMでほとんどHDDから読み込まれるようになっています。

noname#187796
質問者

お礼

ご丁寧な解説、本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

ROM というのは、その名のごとく、Read Only Memory であり、書き換え不要なプログラム(つまり、BIOSやBooter)が格納されています。 RAM というのは、その名のごとく、Randam Access Memory であり、ランダムに読み書きできる記憶装置です。 RAMには、Working Memoryエリア、パラメータ格納エリア、ビデオメモリーエリアなどが割り付けられています。 定義というのはアドレッシングのことでしょうか? スタート番地からBIOSやBooterに必要な分がROMエリアで、それ以外はすべてRAMエリアです。 >SRAMやDRAMとあるメモリーはROMエリアをまったく確保できないことでしょうか? SRAM、DRAMは、その名の通り、RAMです。ROMではありません。質問の意味が分かりません。 RAMがROMエリアを確保できない??? ROMエリアは確保するものではなく、ハード的に決まっているものです。

noname#187796
質問者

補足

ご丁寧な回答をありがとうございます。 質問が多くて申し訳ございません。 >ROMエリアは確保するものではなく、ハード的に決まっているものです。 1. システムメモリーを装着しなくてもROMエリアは確保されているのですか? 2. 近々のPCは、大体どのくらいのROMサイズを確保しているのですか? 3. デバイスドライバーなどは、ROMエリアに確保されるのですか? 4. BIOSコードなどのアドレスは、どこで確保されるのですか? ブートプログラム中ですか? 5. 4GBのシステムメモリー(RAM)を装備したPCで、32ビットOSを使用すると、RAMとROMのサイズを合せるとアドレス空間は 4GBを超えますので、これはRAMの4GBを十分に利用できていないことになるのですか? 以上

回答No.3

すみません。打ち間違えました。 Static RAM です。

回答No.2

>システムメモリーは"2GB PC3-10600 DDR3(1スロット使用)を装備しているとありますが、 RAMです。 >SRAMやDRAMとあるメモリーはROMエリアをまったく確保できないことでしょうか? それぞれ Staric RAM、Dynamic RAM の略ですので ROM には成り得ません。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

書き換え可能なROMデバイスはBIOSプログラムやそのデータくらいにしか使われません。 他は全てRAMです。

関連するQ&A

  • パソコンのメモリのRAMについて

    今、パソコン検定準2級の勉強をしていて 質問です。 パソコンにはメモリがあり、 ROMとRAMがある。 でRAM(Random Access Memory)は DRAM(Dynamic RAM)とSRAM(Static RAM)に分けられる。 でDRAMはリフレッシュ機能があり、SRAMには無いとのことなのですが パソコン検定の参考書の リフレッシュについての説明のところに 記憶されているデータが消失しないように 電荷を補充することを「リフレッシュ」という。 とあります。 で、そこで質問なのですが 電荷とは何ですか? ネットで調べたところ 物体が帯びている静電気およびその物理量とありました。 意味が分かりません…。 電荷を補充するとは 充電というような意味なのでしょうか? ノートPCにはバッテリーがついてたりしますが 電源をつないで使うと PCの使用とともにバッテリーも充電されますが そのようなことなのでしょうか? 教えてください。

  • PDAのROMとRAMの働きの違い

    こんばんは PDAの購入を検討しています。候補はデルのX51とX51Vの二つでどちらにしようか迷っています。ここで、この二つの機種はRAMは両方とも64MBで同じなのですが、フラッシュROMが128MBと256MBと異なっています。 また、両方ともSDカードとCFカードの二種類のカードスロットがついています。 私の理解では、ROMはデータ保存用なので容量の小さい方(即ち128MBであるX51)を選んでも、1GB等大きな容量のメモリーカードを外付けすればROMの容量の差は大した問題ではなくなる(つまり、ROM容量の差は大容量のSD(またはCF)カードが補完してくれる)と考えていますが、この理解で正しいでしょうか?(もし、RAMの容量が違った場合は、処理速度が違ってくるので大きいRAMの方を選ぶべきでしょうが) なお、両者ともOSはWM5.0です よろしくお願いします。

  • RAMメモリーの規格表示について

    RAMメモリーの規格に、DDR*** とか PC**** というのがありますが、DDRの数字とPCの数字は、どのような関係があるのでしょうか?6倍だったり8倍だったりするようですが。

  • 製品スペックについて(パソコン)

    シスアドの勉強をしています。テキストに『製品スペックが読める?』と題してスペックが記載されています。その中にある項目について質問です。 "主記憶(RAM)容量(標準/最大) 256MB/2.0GB(DDR SDRAM)" とあります。メインメモリが256MBあり、2.0GBまで増設可能というのは分かるのですが、"DDR SDRAM"とはどういう意味でしょうか?SRAMやDRAMは分かるのですが。DDRについては全く分かりません。よろしくお願いします。

  • WindowsXPSP2→SP3にしたら・・・

    WindowsXPSP2をSP3にアップグレード?(アップデート?)したら、急にPCが重たくなってしまいました。改善する事はできませんか? 今変えたばかりなので細かなところはまだ見ていません(見ても多分理解できません) PCの環境は以下です。 【マザーボード名】  Asus P5GD1-VM 【CPUタイプ】     Intel Pentium 4/530, 3000 MHz (15 x 200) 【CPUメーカー】   GenuineIntel 【メモリタイプ】   DDR-333 SDRAM, DDR-400 SDRAM, DDR2-400 SDRAM, DDR2-533 SDRAM 【最大メモリ容量】    4 GB 【メモリスロット】    DRAMスロット #1 512 MB (PC3200 DDR SDRAM)              DRAMスロット #2 512 MB (PC3200 DDR SDRAM)              DRAMスロット #3 1 GB (PC3200 DDR SDRAM)              DRAMスロット #4  空 【グラフィックコントローラタイプ】  Intel GMA 900 【HDD】         #1 ドライブ - SAMSUNG SP1614C (54.4GB/149GB)         (外付け)#2 ドライブ - USB-HS SAMSUNG HD300LD (32.4GB/279GB) よろしくお願いします。

  • PDAのメモリーについて

    PDAのパンフレットなんかを見ているとメモリー32MB(ユーザエリア)とかRAM:32MB、ROM:32MBって書いてあるんですが、ユーザエリアとかRAM・ROMって言うのはどんな意味なんでしょうか?

  • メモリー増設がうまくできません

    DELL Dimension2400を使っています。 搭載メモリーの容量が小さいので、下記の安いメモリーを購入し取付けたところ、 ピーとエラー音が鳴り起動できません。 何が悪いのでしょうか。 当該機種のメモリー仕様は DDR S DRAM スロット 2 メモリー容量  128,256,または512MB 最小メモリー  128MB(DDR SDRAMと共有) 最大メモリー  1GB メモリーのタイプ PC2100(266MHz)または PC2700(333MHz) DDR SDRAM(非ECC) 搭載メモリーは DDR 256MBytes です。 購入メモリーは NB】PC-2700 DDR 512M-O CL2.5 OEM 8チップ  DDR333(2.5)512MXB CFD Memory MS333-S512MBJ と書かれています。

  • カタログを読んでも意味がわからない言葉を教えてください。

    こんばんは。 新しくPCの購入を考えていますが、カタログを読んでいても意味がさっぱりです。 PC辞典なるものを引いても今ひとつ理解できません。 わがままな質問かもしれませんが、次のPC用語の意味を、パソコン音痴のものにもわかりやすく説明していただけませんでしょうか。 (1)CPU (2)メモリー容量 (2)’ハードディスク容量((2)との違いは?) (3)内蔵キャッシュメモリ (4)セカンドキャッシュメモリ (5)HDD (6)アクセラレータ (7)ROM (8)DVD-ROM (9)メインRAM (10)ビデオRAM (11)OS (12)ドライブ (13)ビデオカード (14)拡張スロット (15)インターフェイス たくさんあってすみません。 よろしくお願いいたします。

  • メモリーのタイプは

    CFD PROのメモリーをつかっていますが、cpuzのMemory表示で Type:DDR2 Size:4096MBytes DRAM Frequency:401.5MHz FSB DRAM: 1:2 の場合の型番はDDR2-800(PC6400)ということでいいのでしょうか 教えてください。 買ったときのケース等がなくなり型番が不明となりました

  • ハードウェアの安全な取り外しで、内蔵DVD-ROMを消してしまった

    ハードウェアの安全な取り外しで、PCカードスロットのカードリーダーを外すつもりが、間違って、内蔵のDVD-ROMを外してしまいました。 その結果、マイコンピュータからDVD-ROM自体が消えてしまいました。デバイスマネージャ上にもありません。システムの復元も試しましたが、無理でした。 どうすれば良いでしょうか?宜しくお願いします。 使用機種 ソニー バイオ PCG-GRS50/B Windows xp sp2