- ベストアンサー
楽しよう精神を脱した方にし質問
職場に27才のダメ子ちゃんがいます。極力努力を避け、なんなら隠れてさぼる子です。 ある程度大人になると価値観はかわらないとはいいますが… 仕事なのでそうもいってられません 他スタッフがカバーするにも限界があり、やはり本人の意識改革が一番の近道かと思います そこで、楽したい精神から脱した方!!是非そのきっかけとなったことを教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>他スタッフがカバー するから、本人がつけあがり、ますますさぼるようになるのでは? もう、これ以上のサポートはしないほうがいいと思います。 仕事なのですから、最終的には解雇も辞さないという強い姿勢で臨むべきでしょう。 全て本人に最後までやらせ、できなければクビでいいかと。
その他の回答 (3)
楽したいのはやまやまですが、まぁ貰ってる給料分は働かないといけませんよね。 私の場合のきっかけですが、29の時に会社が業績不振となってリストラされそうになった時ですね。毎日一人づつ人事に呼び出されて居残りか転籍か地方工場に出向か人事部預かりかを宣告されるわけです。会社からは転職エージェントを紹介され、居残っても仕事を与えられずタコ部屋行き。そんな毎日が二ヶ月くらい続くんですよ。 、、、会社の庇護がって紙よりも薄いものだと悟った瞬間、嫌でも自立しようと思いますよ。
お礼
窮地に追いやるわけですね、今新人がいるんでその子を育てて差をつけて気づかせてみます!ありがとうございました。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
努力しようがしまいが本人の勝手です。 努力しなくてもできれば問題ないことですが サボっていて仕事ができないのなら問題です。 所掌区分と 各自の権限と責任を明確にして 文書にして周知する。 やってはいけないこと、承諾を受けなければできないこと、 やらなければならないこと、やった後で報告が必要なこと をはっきりさせる。 誰の所掌範囲なのか 誰がやっていないのか その責任は誰にあるのかと言う事が 周囲全てに明確にされていれば 誰がやっていないことでそうなっているのかが 従業員に共有されているので その人がその状態で手を抜く人なら退場してもらった方がいいでしょう。
お礼
それを実践したんです。数字でだしたんですが何も恥じている様子はありませんでした。。。新ルールを作り改革します!ありがとうございました。
・みんなは一人のために 一人はみんなのために ・世のため人のため ・自分ができることは率先してやる ・迷ったら困難な道を選べ ・明日何とかなると思う馬鹿者 今日でさえ遅い 賢者は昨日済ませている 学校とかでそういう教えや言葉を聞いてきたので、自然とみんなそうなってきました。 そういう言葉を模造紙に拡大印刷して職場の壁にでかでかと貼ってはどうですか。 でも27歳なら厳しいかもしれないですね^ ^
お礼
みつおカレンダー買おうかなぁ…ありがとうございました♪
お礼
今日はっきり言うべきこと言いました!これから一緒に頑張ります