胃酸感じる事が多い症状とは?知っておくべき病気とは?

このQ&Aのポイント
  • 去年の12月下旬に、「寝る時中心に、胃酸感じる事が多い」という症状で内科医院を受診しました。診断結果は逆流性食道炎と思われ、パリエットの処方を受けました。
  • 再診時に身長・体重からダイエットの必要性を助言され、同じパリエットを再度処方してもらいました。症状は少し落ち着きつつも、頻繁なげっぷがあります。
  • 胃腸外科(胃腸科か外科)に詳しい医師や看護師に相談したい状況です。どのような病気が考えられるか、ご意見をお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

どの様な病気と、思った方が良いか?

関連した別カテでも、質問してます。 去年の12月下旬に、「寝る時中心に、胃酸感じる事が多い」と言う内容で、かかりつけの内科医院で受診した所… 「その症状ですと、逆流性食道炎と思われますので、黄色の小さい錠剤で飲み薬のパリエットを、正月明けとなる1月9日迄の分、処方させて貰います」と言う内容で、院長先生から助言兼ねた、診断結果の説明受けた後、帰宅前の精算時にパリエット入った袋、貰って帰りました。 それで、「薬切れてから、年明けに再診として行くべき所、家の用事で忙しかった」為、腹部見せる等で再診として、1月31日に受診した所… 「貴方の身長が175cmで、体重80kgから85kgだと、体重は75kg前後が標準体重で太り気味なので、ダイエットして貰うのが必要となります。 ですが今回の所は、同じパリエットを1ヶ月分、再度処方して様子見ます」と言う内容で助言受けたので、12月の初診時と同様に帰宅前の精算時に、持ってでした。 この再診の時、相談したら良かったが、忘れてしまったのですが… 「12月27日時点の症状に、比較的げっぷが頻繁に出る症状が、前日の1月30日時点で出てる」状況と、なってます。 (げっぷ自体は、2月4日の夜時点でも少し落ち着いてるが、出てる事は出てます。) そこで、「胃腸外科(胃腸科か外科)に詳しい、医師か看護師さんから中心に、質問したい」のは… 「この状況であれば、どう言う病気患ってると、思った方が良いか?」に、なります。 (セカンドオピニオン中心にした内容では、既に別件として質問してます。) それでは、「詳しい医師や看護師の皆さん、叉は患者として経験ある方」には、よろしくお願い致します…。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

胃酸過多の症状ですよね。 ヒスタミンH2受容体拮抗薬の内服。 それでも症状改善しない場合or逆流性食道炎が疑われる場合、胃酸を強力に抑えるPPI(パリエットやタケプロン)で対応。 それでも症状が悪化するようであれば、内視鏡にて器質的疾患の有無の確認。 器質的疾患があれば、それに応じた治療。 それでも症状が改善しなくて、不定愁訴っぽかったら不安神経症を疑います。 心配なら胃カメラを受けてみるとよろしいかと。 症状から病気を見つけ、治療し、症状が全く良くならない人は確かにいます。 考えることは良いことですが、考え過ぎは決して良くありません。 その場合、セカンドでもサードでも沢山のオピニオンをもらっても、混乱するだけです。 良い意味でも悪い意味でも、医療者も患者さんも人間です。なので、不確定な要素が多い。 お互いどこかで折り合いをつける事が必要だとおもいますよ。

80568410
質問者

お礼

回答、有難うございます…。 「かかりつけの内科医院側の院長先生、消化器科つまり胃腸科の専門医で無いかして、確かに経験あるが余り強くない模様」なんです…。 その為に、「セカンドオピニオンと言えば、「専門医でもある、他の医院の院長先生に受診する」として… 「テレビやラジオ番組に新聞見て、こう言う内容で間違った部分、含めてで…?」で、認識持っています。 この点はどうか、勘弁して下さい。 又、関連した内容で質問するかも知れないので、よろしくお願い致します…。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

医師の診断通り「逆流性食道炎」で良いかと。 薬も処方通りに飲みましょう。 この炎症は薬を飲んでれば落ち着きます。 大事なのは「寝る前の飲食」なのでご注意下さい。 それと・・・ 悪化すると偶に「癌」に変異することがるので 出来ることなら完治される方がいいと思います。 >それで、「薬切れてから、年明けに再診として行くべき所、家の用事で忙しかった」為、腹部見せる等で再診として、1月31日に受診した所… これはダメです。 命と用事 どちらが大事なのかはお判りですよね。 症状が出ない=完治 では無い炎症です。 ご注意してください。

80568410
質問者

補足

「薬切れたら、とにかく行くべき」と言う内容の回答、有難うございます…。 何も無ければなら、1月10日か12日無いし13日に、受診する予定だったんですが、「ダブり続ける程、別の用事と重なってしまった」為、ようやく落ち着いた1月の月末に、再診として受診する事が出来ました。 因みに内科医院では、「晩ご飯食べてから、寝る1時間位前迄には必ず飲んで下さい」と言う内容で、12月の初診時と1月の再診時に、院長先生から説明受けて、処方受けてます。 ですので、処方された飲み薬自体は… 「院長先生から受けた助言通りに、袋にも書いた回数(1日に1回、寝る1時間位前迄)で、飲んでいる」旨、お知らせします。 他にご覧になってる、詳しい方には… 「どう言うガンも患う可能性あるか等、他にも患う可能性ある病名も、回答して貰える」と、幸いです…。

関連するQ&A

  • セカンドオピニオンとして、受診する時

    私は、「最近寝る時中心に、胃酸感じる事が多いが…?」と言う内容で、去年の12月27日かかりつけの内科医院で、受診した所… 「その症状であれば、逆流性食道炎と思われます。 いつも貴方は、午後の部で受診されてますが、今日が午後の部の年内最終になります。 その為、パリエットと言う錠剤の飲み薬を、年明け1月9日迄の分で処方させて貰います」と言う内容で助言受けた為、、帰宅前の精算時にパリエット入った袋を、貰って帰りました。 薬が切れて症状続いていたが、用事で忙しかった為、年明けとなる先月1月31日の午後に再診として受診して、「受診直前の、身体の様子」含めて、院長先生へ相談しましたが… 「同じパリエットを、1ヶ月分貰っただけ」でした。 そこで、質問したいのは… 「何も無ければなら、再診で処方して貰ったパリエットが切れる、今月末か来月の3月始め頃にもセカンドオピニオンとして、近所にある胃腸外科医院(胃腸科と外科が、診療科目の医院)で受診する事を、検討している。 胃腸外科医院で受診する時、 「ズバリ口頭で、直接伝える」等、かかりつけの内科医院での診断結果について、胃腸外科医院側の院長先生へは、どの様に伝えた方が良いか? 又、診察時の状況によっては、「胃腸外科医院側の院長先生が、かかりつけの内科医院側の院長先生へ、診察結果に関して電話で照会する」事は、あると思ってた方が良いか?」に、なります。 因みに、胃腸外科医院と、かかりつけの内科医院は… 「診察日且つ時間帯がほぼ同じなので、電話で連絡するとなれば、診察時間内の連絡になる」と、私個人的には思います。 それでは、病院関係の仕事してる方、特に医師か看護師の皆さん、よろしくお願い致します…。

  • 処方された日数としては、良くある日数か?

    逆流性食道炎に関して、何回か質問してます。 (詳しくは、質問履歴からご覧になって貰えると、分かるかと思います…。) 私は、去年正確には1ヶ月と少し前となる12月27日の午後と言うか夜に、 「テレビCMで、最近良く登場してる胃酸出る病気だが、その胃酸が寝る前中心に出てるかして、どうしても気になってる」旨、かかりつけの内科医院で(午後の部としては、年内最終日だった為)受診して、相談した所… 「テレビCMでご覧になった通り、逆流性食道炎と思われます。 パリエットと言う錠剤の飲み薬を、成人の日の1月9日迄の分で処方させて貰いますので、薬切れた頃に用事無く何も無ければ、1月中で来れる日に再診として、受診して貰いますでしょうか?」と言う内容で、院長先生から診断結果の説明兼ねた助言受けた為、パリエット入った袋を、帰宅前の精算後に受付で貰って自宅へ帰りました。 つまり、「ほぼ2週間分、処方して貰った」事に、なります。 そして、「薬切れたが、別の用事とダブりにダブって、行けなかった」為、ようやく時間取れた1月31日の午後の部に、再診として受診した所、「前日の1月30日時点迄の、現在の状況」を、院長先生へ伝えて診て貰った所… 「まだ症状が改善されてない模様なので、同じパリエットを1ヶ月分、処方させて貰います」と言う内容で、再度助言受けました。 そして、12月27日の初診時と同様に、帰宅前の精算時に貰って帰りました。 そこで、「院長先生か看護師さん叉は、薬剤師さん等、かかりつけ医院に詳しい仕事してる」方中心に、質問したいのは… 「12月27日の初診日では、約2週間分。 1月31日の再診日では、約1ヶ月分。 それぞれ、パリエットを処方して貰った。 飲み薬や貼り薬に塗り薬にせよ、「かかりつけ医院で、薬を処方する日数」としては、良くある日数なのか?」に、なります。 それでは詳しい方、よろしくお願い致します…。

  • この薬、どちらのテレビCMで、登場した薬か?

    逆流性食道炎に関して、何回か質問してます。 (詳しくは、質問履歴ご覧になられた上で、回答して貰えると幸いです。) 去年の12月27日の午後の部(夜)に、「テレビCMで最近登場する、胃酸を感じる事寝る前中心に最近多いが、これは何と言う病気なのか?」と言う内容で、かかりつけの内科医院で受診した所… 「おっしゃる通り、これはテレビCMで取り上げられてる、逆流性食道炎と思われます。 小さくて淡い黄色の錠剤で、パリエットと言う飲み薬を、年明けの1月9日迄の分、処方させて貰います。 受付での精算時に、貰って帰って貰います様、お願いします…。 次回は、薬切れてから1月中で来れる日なら何日でも構いませんので、再診として来て受診して貰います様、お願い致します…。」的な内容で、院長先生から診断結果の説明兼ねた助言受けたので、私は帰宅前の精算時に貰って帰りました。 (薬が切れてから、行こうと思いましたが、別の用事とダブりにダブってしまった為、ようやく落ち着いた1月31日に、再診として受診した時は、同じパリエットを1ヶ月分、処方して貰いました。) そこで、質問したいのは… 「かかりつけの内科医院での初診時に相談した所、「テレビCMで登場した、逆流性食道炎の薬は2社、鉄腕アトム登場した会社と俳優さんが登場した会社からだが、それぞれ発売されてる。 その内、パリエットと言う薬を処方させて貰う」旨、院長先生から助言受けた。 しかし、「何と言う医薬品会社による、どのCMで登場した、パリエットであるか?」迄は、助言受けなかった。 そのパリエットは、「俳優さん又は、鉄腕アトムどちらが登場した」テレビCMで、登場した薬なのか?」に、なります。 それでは、「あのCMなら、パリエットで間違い無い」と言う程、処方する医薬品に詳しい医師又は、薬剤師の皆さんよろしくお願い致します…。

  • この症状、どの様な病気の疑いあると、思われるか?

    私は、去年の年末から逆流性食道炎(胃腸絡みの病気)も患っていて、かかりつけ内科医院で「飲み薬を、処方して貰う」事を中心にした治療を、持病の腰痛の治療と共に受けてます。 つい2日位前(3月22日頃)から、ですが… 「腹部が張った状態で、左右の足にも時々痛みを感じる。 寝る事自体は、無理すれば何とか寝れるが、目が開けば寝れない事が多い。 しかし、食べたり飲んだりする事自体は、ほぼ支障無い」状態で、気になっています。 そこで、「かかりつけ内科医院と、連絡取れない」為、こちらで質問したいのは… 「上記の症状だと、どの様な病気と思われるか? 又、「かかりつけ内科医院で、紹介状書いて貰うか直接の何れかにせよ、消化器科(胃腸科)で受診した方が良い」等、今後どうしたら良いか?」に、なります。 参考迄に、身長と体重は「175cmの、85kg前後(3月21日時点)で、見た目は言わゆる太っ腹状態」です。 かかりつけ内科医院で、今年の1月31日と2月28日に受診した時、院長先生へ相談した所… 「食事療法つまり、ダイエットしなければダメ」と言う内容で、間接的に助言受けました。 一方、同じ様な病気患った事ある知合いにも、電話で相談した所… 「君の腰痛等の痛みは、恐らく腹が出てるから、それと逆流性食道炎がダブって、出てるのでは無いか?」と、言う内容で助言受けました。 それでは詳しい方、よろしくお願い致します…。 (何も無ければ、かかりつけ内科医院で、休み明けにも受診したいと、思います。)

  • 胃腸の病気?

    四月の初めから、胃腸の調子が悪くて困ってます。 胃痛、腹鳴、吐き気、胃の動悸、たまに下痢などの症状があります。 急性胃腸炎、神経性胃炎、機能性胃腸症、腹筋の筋肉痛などいわれて、パリエット、テルペラン、ビオスリーを飲んで一ヶ月ぐらいその薬の効果が現れましたが、その後は効かなくなりました。 それで胃カメラ、血液検査、エコーをしましたが異常は見られませんでした。 別に、ストレスをかかえてる訳でもないのに… でも胃腸のガスの動きをレントゲンで見たら、SMA症候群の可能性があるため、チアトンカプセルをもらいのみましたが効かないため、ガスモチンを飲みました。 でもそれも効きません。 ほかに考えられる病気はなんでしょうか?

  • 医院で貰う、薬剤情報提供書について

    関連する内容で、以前質問してます。 (詳しい内容は、質問履歴から、ご覧になると、分かると思います。) 私は、去年の年末から… 「逆流性食道炎(胃腸の病気)で、自宅近くにあるかかりつけ内科医院で、錠剤の飲み薬として、パリエットを処方して貰った。 「専門医として、診断と助言仰ぎたい」として、紹介して貰った同じ自宅近くにある、胃腸外科医院(胃腸科と外科が、メインの専門医院)で、今年の4月24日に胃カメラ検査受けた。 その検査前、4月20日に初診扱いで受けた問診で、院長先生には「かかりつけ内科医院側の院長先生には、パリエットを処方して貰ってる」旨、相談した。 検査終了後、かかりつけ内科医院へ戻って、5月1日に検査結果を報告した所、問診として「胃カメラ検査受けてから、症状に関して、何か気になる事あるか?」と言う内容で、質問受けた。 その為、「用事あった日だと、夜の帰宅後に落ち着いて寝る前、疲れから胃酸が余計多く感じる事が多い」と言う内容で、返事した。 すると、飲み薬を「ガスター10の病院版」へ、処方替えして貰った」事で、現在に至ります。 両方の飲み薬とも… 「最初のみ、様子見として約2週間分。 次回以降は、約1ヶ月分」それぞれで、処方して貰ってます。 そこで、「胃腸外科医院側の院長先生には、処方替えの事は相談して無い」為、質問したいのは… 「発行して貰った薬剤情報提供書、つまりお薬の説明書は、5月31日頃の再診時に処方して貰った分しか、発行して無い。 かかりつけ内科医院は、「前回と同じ内容で、薬を処方するなら、薬剤情報提供書は発行しない」方針を、取ってる模様である。 セカンドオピニオン方式で、胃腸外科医院へ受診して相談する時、「5月31日に、処方して貰った時の薬剤情報提供書」を、院長先生に見せても大丈夫か?」に、なります。 それでは、「薬剤師さん又は、かかりつけ医院勤務の看護師さん」等、詳しい方よろしくお願い致します…。

  • 胃腸の不調?体重が増えない悩み

    3~4ヶ月の間に3kgほど体重が落ちました。 最近、原因があって、うつっぽく不安感があったせいだと思うのですが・・・ もともと胃腸があまり丈夫ではく、虚弱体質ぎみでして、ガリガリに痩せています。 低血圧、疲れやすく体力がない、冷え性です。 普段は胃腸の違和感無くすごしています。 でも社会人になってからたくさん食べても体重が一定量をこえず、 BMIが14ぐらいで深刻です。 昔に比べれば食は細くなり、げっぷや口臭が気になります。 甲状腺は大丈夫といわれました。 更にストレスやプレッシャー、不安感が強くなったりで神経をつかうと 食欲減退、胃痛、胃が腫れた感じ、軟便の症状がでます。 ひどい場合は吐き気やご飯が普段の量を食べられなくなり 心療内科に通いましたが一旦よくなったものの、うつっぽさが残っています。 体重も2kgほど戻ってきたのにまた減り始めてます。 ストレスで体重が落ちている場合、心療内科のカウンセリングを受けるべきでしょうか? また、調子のよいときでもに体重が増えない症状はどこを受診したらよいでしょうか? 胃腸科、または内科・消化器科でしょうか。

  • これは病気なのでしょうか・・・?

    こんばんは。 以前から、自分のなかでずっと疑問を持ち続けていたので、思い切って質問してみようと思います。 現在、20代半ばの女性です。身長158cmです。 中学2年の時、拒食症になりました。その後、1年ほどして過食症に転じ、体重は元々48kg→拒食症時38kg→過食症時60kgオーバーでした。 その後、高校入学を機に、一旦過食の症状は落ち着いていました。 けれど、その後も、太ってはダイエット→リバウンド→ダイエット・・・と繰り返しています。 体重は、だいたい、痩せている時で、52kg太っているとき70kgです。 今も、過食の波がきていて、土日で4kg太ってしまいました。過食の波が来ている時は、食べ物のことしか考えられず、仕事の能率も悪くなってしまいます。 仕事自体にストレスを非常に感じ、そのストレスから過食しているということは感じています。 ちなみに、働き出して3年目ですが、この3年の間で、体重の増減が 20kgほどありました。 52kg→65kg→51kg→70kg→53kg→59kg これは、単に大食いになっているだけでしょうか。 よくある、ダイエットとリバウンドからくる体重の増減、己の意思の弱さからくるものなのか。 または、中学の時の摂食障害が尾を引いているのか。 これだけ、猛烈(?)に体重の増減を繰り返していると、この先の自分の体がどうなるのか・・・怖いです。 医師に相談した方がよいのでしょうか。。。 甘ったれた質問かもしれませんが、客観的にどう思われますか? ご意見いただきたいです。

  • ゲップと嘔吐

    こんにちは。 私は、小さいころから全くゲップが出ない体質だったのですが 一年ほど前から、食事中や食後を中心によくゲップが出るようになりました。 最初のころは小さいゲップだったのですが、最近大きなゲップが出るようになり ゲップする時にも周りが振り向くくらい大きな音のゲップが出てしまいます。 さらに、1か月ほど前からゲップをした時に少量ですが胃の内容物を戻してしまうようになりました。 特に、吐き気がしたり気分が悪くなったりするわけではなくゲップの勢いで中身が出てきてしまいます。 恐らく赤ちゃんがゲップと一緒にミルクを戻してしまうのと同じ感じだと思います。 胃腸科で相談してみたのですが、ゲップに慣れていないからじゃないかと言われ、軽くあしらわれてしまいました。 食事の際に戻してしまうことが怖く、食事量が減って体重も減りました。 また、外で食事をすることを控えるようになり生活に支障が生じています。 珍しい例ですが、このような経験をされた方はおられますでしょうか。 その後の経過や、良い予防法があれば伺いたいです。 また、ゲップと同時に戻してしまうということは 何かの病気の前兆だったりすることは考えられないでしょうか。 たかがゲップと思われるかもしれませんが、1日に1回は戻すので本当に困っています。 回答お待ちしております。宜しくお願いします。

  • 処方して貰った薬に対する、セカンドオピニオン

    私は、かかりつけの内科医院の院長先生から… 「去年の年末より、逆流性食道炎で受診してるが、専用医院側での受診と助言願いたい。 飲み薬として、パリエットを腰痛のモービックと共に、1ヶ月分処方してる」と言う内容で、紹介状(医療情報提供書)を書いて貰ってから、近くの胃腸外科医院で受診して、先月の4月24日に胃カメラ検査、受けました。 今月の5月1日ですが、その胃カメラ検査の結果含めた、診断書兼ねた紹介状を、紹介して貰った内科医院へ持参して報告した所、「検査受けて以降、何か気になる症状ありますか?」と言う内容で、院長先生から質問受けた為… 「寝る前に胃酸出るのは、変わらないが、疲れた時は胃酸が余計出てるのを感じるのが、検査受けてからだと一番気になるが…?」と言う内容で、私は回答しました。 それを聞いた院長先生から、 「ガスター10の病院版の薬を、1日2回様子見として、2週間分処方します」と言う内容で助言して来た為、受付で帰宅前の精算時に貰って、私は帰りました。 そこで、気になって質問したいのは… 「ガスター10の、病院版の飲み薬の処方は、検査終了後に内科医院へ戻ってからなので、胃腸外科医院側の院長先生には、全く相談してない。 「ガスター10の病院版の飲み薬を、処方して貰ったが、専門医院側の院長先生から見て、飲み合わせ的には大丈夫か?(例)」と言う内容で、セカンドオピニオン方式として、胃腸外科医院側で再度受診して、院長先生に相談するのは可能と言えば、可能か?」に、なります。 それでは詳しい方、お願い致します…。

専門家に質問してみよう