• ベストアンサー

小津安二郎監督の映画音楽について

小津安二郎監督の映画音楽で彼岸花や秋刀魚の味などで使われているあの軽妙なしかも情緒ある音楽に惹かれています。あれはオリジナルなのでしょうか?既存のどなたかの作品を使用しているのでしょうか?また小津さんの映画の音楽だけのCDなどは発売されてるでしょうか?ぜひ音楽だけをCDなどで鑑賞してみたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.1

今年9月に「小津安二郎映画音楽集~小津安二郎生誕100年記念企画作品~」が発売されているようです。 Amazonで【収録予定(?)曲】が載っていましたが、タイトルは「主題歌」「ポルカ」「終曲」などとなっているので、おそらくオリジナルだと思います。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AZSMZ/qid=1071207375/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/249-9045385-3085962 「小津安二郎生誕100年」については下記の松竹のサイトに色々詳しく出ていますのでご覧下さい。 http://www.ozu100.jp/

参考URL:
http://www.ozu100.jp/
mikta39
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。これで私の要求はみたされます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小津安二郎監督の「彼岸花」

    いつもお世話になっております。 小津安二郎監督のある映画についてお聞きしたく思います。「彼岸花」という名前の映画です。彼岸花は不幸を代表する花ですね。この映画はなぜこの不幸を代表する花で命名したのでしょうか。ご存知の方、宜しくお願い致します。(日本語を勉強しております。もしも質問文の中で不自然な日本語があるのならば、それも併せて添削していただければとても嬉しいです。)

  • 小津安二郎監督作品について

    当時の日本の社会が経験していたであろう「モダン化」「西洋化」等の一面が垣間見れる、小津安二郎監督の映画はありますか? 自分は一番『晩春』がそうではないのかな、と思ったのですが、他の方がどう思っているか参考にしたくて質問させて頂きました。 どうしてそう思うかの理由を一言ほど付け加えて頂けると尚嬉しいです! もし小津作品以外で思い当たる節がありましたら、何でも構いません。 是非回答を宜しくお願いいたします。

  • 小津安二郎作品の中の赤の使われ方

    小津安二郎監督は映画の中で赤を好んで使用していることを知ったのですが、どんな使い方がされているのか私は今のところ少ししか分かっていません。そこで、小津作品をご覧になられた方、「こんな使い方されてたよ」ってのを教えてください!! お願いします。

  • 小津監督「彼岸花」結婚式場のロケ地

    小津安二郎監督の「彼岸花」の冒頭にでてくる結婚式場はどこがロケ地か知りませんか?佐分利信がスピークする場所です。 半蔵門の東條会館はこの映画のロケ地ではなかったでしたっけ?どこかで聞いた気もしたり、うろ覚えで、もやもやしてます。もしくは東條会館がロケ地になった映画が他にあったのか??ご存知でしたら、お願いします。

  • 「秋刀魚の味」のタイトルの意味は???

    こんにちは。 私の生まれるはるか前の作品なのですが・・・・・ 小津安二郎監督の「秋刀魚の味」のタイトルの意味するところは何なのでしょうか? お食事のシーンがでてくると思ってました(^^;オハズカシイ

  • 皆さんのお好きな映画監督

    こんばんは この監督ならと思う映画は多いのですが 私でしたら 邦画でしたら 亡くなられましたが五社英雄さん 今村昌平さんも忘れられません それとやはり 深作欣二さんでしょうか? その他にもまだたくさんおられます 「 東京物語」の 小津安二郎さんもおられました 洋画でしたら 「 ローマの休日」の ウィリアム・ ワイラー マーチン・ スコセッシ 今でも私の大好きな監督です 皆さんのお好きな監督とその映画 お話しさせていただければと思います どうぞよろしくお願いいたします

  • 昔の映画をどう探す

    小津 安二郎監督の作品が観たいのですが、こういう大昔の日本映画はどうやって探せばいいのでしょうか。とてもレンタルビデオ屋には置いてなさそうなのですが。

  • 映画『彼岸花』で田中絹代が聞く邦楽の曲名

    小津安二郎監督の映画『彼岸花』で、田中絹代がラジオで邦楽を聞く場面があります。 田中絹代が其れを聞いているとき、佐分利信がラジオを切ってしまう場面です。 そのとき田中絹代が聞いていた其の邦楽の曲名を教えて下さい。

  • 小津や溝口、黒澤の映画は古いのか?

    東京物語 第46作目:世界の映画史上に燦然と輝く小津の最高傑作。2012年、10年に1度、英Sight&Sound誌での世界の映画監督が選ぶ「史上最高の映画ベスト100」で見事、第1位に輝く。 私が彼らの映画を評価すると、「古い世代の人は古い映画にノスタルジーを感じるからだ」と評する人が多い。私はそうではないと思っている。音楽でも文学でも古い新しいに関係なく、優れたものは評価されると思っている。だからトルストイも漱石も今尚読まれているし、ベートーベンやショパンが今尚聴かれているのだ。映画も同じ。 数日後にNHKで、没後50年になるというのに、世界で今尚熱い小津映画ファンが多いのは何故か? そういう趣旨のドキュメンタリ-が放映されるようだ。 あの時代は日本映画の黄金時代で、上記3人だけでなく、小津や黒澤が天才と評した清水宏、国内では黒澤より評価の高かった木下恵介、また27才で戦死してしまった山中貞雄、成瀬巳喜男、島津保次郎ら何れ劣らぬ大監督たちが目白押しであった。 この時代の映画を「古い時代へのノスタルジ-」で片付けてしまう人は、結局彼らの映画を評価する鑑賞眼がないからではないのか?あの時代の映画はほとんどが、人間の苦悩とか心理を描いている。ストーリー展開の面白さを期待してみると全く面白くない。だから、人間の苦悩とか苦しみに興味のない人は彼らの映画も評価できないことになる。 私は古いベートーベンの音楽に感動するが、古い小津映画にも感動する。 日本の最近の新しい映画を見ないのは感動するものが皆無だからだ。時々は見てみるのだが、必ず失望する。 小津や溝口、黒澤ファンの方、どう思われますか?

  • お好きな映画監督を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな映画監督を教えてください。 出来れば、1番お好きな作品も添えて頂けると有難いです。 私は沢山いますので監督だけにしておきますが イングマール・ベルイマン、スタンリー・キューブリック、フランシス・フォード・コッポラ エルマンノ・オルミ、 ヴィクトル・エリセ、ダルデンヌ兄弟、コーエン兄弟、 ポール・トーマス・アンダーソン、スティーヴン・ダルドリー、マーク・フォースター 小津安二郎、溝口健二、成瀬巳喜男、山中貞雄、小栗康平等です。