• ベストアンサー

少年少女期に思い描いた将来について

子供と接する機会が多いのですが、将来の夢を聞いたところある子(4年生)が サッカー選手と言い、もしだめなら働くと言ってました。それを聞いた別の子が 大学に行かないとダメだと言ったのです。 私自身4年生のときにこれほど具体的な事 (夢が実現できなかった場合や大学受験)を考えておらず、 将来の道が明らかになったのは中学生くらいからです。 ですからこのような答えに驚いています。 皆さんはどうなのでしょう?小学生の中、高学年の段階で具体的なビジョンが ありましたか?

  • jonjon
  • お礼率94% (139/147)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nick007
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.6

確か小学生の時は・・・理科の先生、もしくは大学教授 とかなんとか思ってましたね。 とにかく理科が好きだったんで、そのころ(今も)。 中学の時は・・・将来の夢を聞かれたときに、(一般的に想像される)サラリーマン以外!(サラリーマンの方すみません)って、先生に言った気がします。 とは言っても、心の中では教員願望がちょっとありました。 あと、ゲームが好きだったんでゲームクリエイターっていうのも考えましたね。 しかし、中学までの夢っていうのはなんとなく漠然としたもので、きちんと考え始めたのは高校からでした。 (でも、結局今も小学生のころの夢を追い掛けているような気がしますが・・・) ただ、やっぱり最近の子供達は現実を知りすぎてるのかもしれませんね。 まぁ、時代の流れとして受け止めるべきなのかもしれませんが。

jonjon
質問者

お礼

理科、私も大好きです。ビーカーとか道具や実験が面白かったな。 高校の物理とかになるとついていけませんが。 >ただ、やっぱり最近の子供達は現実を知りすぎてるのかもしれませんね。 まぁ、時代の流れとして受け止めるべきなのかもしれませんが。 そうなのかも、しれませんね。 あまり、考えてもどうにかなる問題じゃないと思ってしまいます。 やっぱり、知りすぎているんでしょうか。知りすぎた原因は あるんでしょうか?

その他の回答 (6)

  • maarimi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

私は小学校3年生からずっと、教員が夢です。 3年生の時の担任が、親以外で初めて真剣に叱ってくれる他人した。その先生が大好きでした。 小学校を卒業するまでは、小学校の教諭。 中学校に入学して、理科の女の先生に出会いました。理科が大嫌いだった私を理科大好きっ子にしてくれました。その女の先生にあこがれました。 中学校に入学してからは、中学校の理科の教諭。 教諭になりたいがために、浪人してでも大学に行きました。中学校の理科の教員免許を取得できるところで・・・・。大学時代は、家庭の事情でほとんど勉強どころか、大学にもほとんど通えませんでした。教員免許だけは、きっちりと取得して卒業しましたがね。 一応、就職活動もしました。でも、教員の夢は捨てられずに、塾の講師になりました。 塾の講師をしている時に、高校(農業)の非常勤講師の話をもらいました。中学と高校の差だけでなく、教科の差もありかなり悩みました。でも、自分の夢に一番近いと思い、非常勤講師をすることにしました。 私は、今も高校(農業)で非常勤講師をしています。普通科目と違い、実習が多くあり、生徒と一緒になって作業することが多いので、とても楽しく過ごしています。 今の私の夢は、高校の農業の教諭になること。 自然と共に生徒と過ごすこと。 大学時代にあまり、教職の勉強ができなかったので、今は通信制の大学で教職の勉強をやり直しています。

jonjon
質問者

お礼

返答有難うございます。 本当にいつまでも「学ぶ」と言う姿勢を忘れないで おきたいものです。 今はわからないことだらけで、勉強してますが 常に前進していきたいです。 私はいつの頃からか、教育実習に行きたくなりました。 教員ではなく教育実習に行くことが教員免許取得の動機でした。 そんな理由ですが、勉強して良かったと思います。

  • aruberihi
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.5

学者……かな? まあ、親の影響のせいでもありますが…… いまは休学して世界中を旅したい……(ぉぃ

jonjon
質問者

お礼

学者はあこがれますね!!! 天文学や考古学なんて素敵です。 確かに親の影響は大きいです。 子供にもなるべくいろんな国の話をして将来 世界中を旅してもらいな。 私も旅がしたーーい!

  • MARURI
  • ベストアンサー率36% (56/153)
回答No.4

私は小学校の卒業文集に将来なりたいものは カメラマン オーストラリアに行って牧場をやる! と書いたような記憶があります。 もちろん具体的なビジョンなんてなんにもなし!でしたねー。 中学の時ですら「漫画家になる」とか言ってましたし・・・ ちなみに高校の頃の夢はプレスライダーでした。 (これはちゃんとかなえましたけど) 今の子って良くも悪くも現実的ですよね。 なりたいもの、サラリーマン!とか。 今小学3年生のうちの娘はお花屋さんとラーメン屋さんになりたいそうです。 まだまだかわいいものですね・・・。(^^ゞ

jonjon
質問者

お礼

私も小学校のときは5つくらいやりたいことが ありました。 ケーキ屋(ケーキが食べれるから)本屋(マンががよめるから)などです。 一番は「画家」でした。これには近からず遠からずですね。 それでも、どうすればいいのかまで考えられなかったですね。 美大なんてわからなかったし。 >今小学3年生のうちの娘はお花屋さんとラーメン屋さんになりたいそうです。 かわいいですね!安心します!!! 3年生はお花屋さんとか昆虫博士などの絵を描きますね。 女の子の一番人気はスチュワーデスでした。 これはドラマ「やまとなでしこ」の影響です。 それって10時まで起きてるのかと思いましたね。 自分が低学年のときはドラマなんて見なかったし、 9時には眠たくなってました。 自分と比較したらイケナイと思うのですが。

noname#540
noname#540
回答No.3

僕が小4の頃は将来のことなんて考えなかったですね。 毎日キン肉マンと給食をうまく捨てる方法のことばかり 考えていました。 中学生になったら女の子のこととブルーハーツに夢中で この先どうなるかなんて頭の隅っこにも無かったです。 高校生になったら死んでしまいたいという気持ちで いっぱいでした。 今の時代は夢の無い時代です。男のロマンは何処へ? だからといって今の子供が小さいトキから将来の ビジョンをしっかり持っている子ばかりだとは 思いたくないですね。個人差あるんじゃないですか?

jonjon
質問者

お礼

回答有難うございます。 キンけし、はやってましたよね! 子供のお弁当を見てビックリすることもあります。 お味噌汁付きかと思えば、マクドのハンバーガーだったり、 レトルトカレーを持ってきたり。 給食だと皆一緒なのに。 >個人差あるんじゃないですか? 確かに個人差はあります。そんな子ばかりでは ないのですが、いつもの発言や態度の幼い子が そんなことを言ったので、言葉がでなかったんです。 親や兄弟の影響でしょうか。

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.2

情けない話ですが小学生の頃には 将来の事は全然考えていなかったような気がします いや、思い出せないのかな? 妙に現実的な今の子供達を見ていると 良いのか悪いのか やはり明確な将来が描けるようになったのは 高校に入ってからのような気がしますね それでもその小学生が言う事と 変わらないレベルだった気が・・・ あぁ・・・情けなかったですねー 書かなきゃ良かったー(^^)

jonjon
質問者

お礼

お返事有難うございます。 中には「たくさんあって、選べなーーい。」という子も いますし、「わからない。」と言う子もいましたよ! 内心、ホッとしました。 将来の事を「夢」として語るのではなく「現実」として とらえている子がいたので、私自身がとまどったのです。 やることとか言ってることは子供なのに、 たまにドキッとするようなことを言ったりします。 やけに現実的な子をみると、複雑な気持ちになりますね。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.1

なんだか、一気に小学生時代のことを思い出して、懐かしくなりました。 わたしが将来の職業について考えたのは、小学生5年か6年の時だったと思います。 なりたかったのは「考古学者」でした。でも、その後すぐ、考古学者になるのはとっても大変だと意識したことも記憶しています。 やがて、中学生の時には「食える職業につく」ということが一番になりまして、「考古学者」は、すっかり夢にしてしまいましたが。

jonjon
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね。懐かしくなりますよね。 私は6年の卒業アルバム制作のときにいろいろ考えましたね。 パン屋さんとかケーキ屋さん、本屋さん・・・あとは画家や保母さん でした! 「考古学者」は魅力的ですよね。自分にはとては無理なんですが(笑)、 あこがれます。

関連するQ&A

  • 将来の夢について質問があります。

    こんにちは。私は就職活動中の大学生です。 私には具体的な夢がありません。強いて言えば、幸せな家庭を持ちたい、という漠然としたモノがあるだけです。 それを実現する過程でやりたい事を探している段階です。 みなさんは自分の夢というのを持っていますか? また、それらはいつ頃決まったのでしょうか。参考までにお聞かせ頂けないでしょうか。

  • 夢について。

    こんにちは。 皆さんは夢をお持ちですか? 夢を具体的に描くことが大切であり、夢を具体的に描くことが夢の実現の近道だと考えています。 例えばイチロー選手は、小学生のときからプロ野球選手になると具体的に描き努力して、現在に至るのだと思います。 要するに、夢を具体的に描きそれに向かって日々努力することで時間を有効に使うことができ、夢が実現が近づくのだと思います。 みなさんは「夢」についてどうお考えでしょうか?? どんな「夢」をお持ちですか?

  • 幼稚園時代の「将来の夢」は何でしたか?

    20年前の今頃、私は幼稚園の卒園式を迎えました。 幼稚園児は、「将来の夢」について聞かれると、 非常に個性とバラエティに豊んだ答えを返します。 ケーキ屋さん、サッカー選手、タクシーの運転手さん、 お巡りさん、公務員、工事のおじさん、お菓子屋さん、 サラリーマン、保健室のおばさん、お嫁さん、 ・・・などなど、ある程度現実的(?!)なものから、 スーパーマン、ウルトラマンなどと答える方もいます。 (真剣な顔つきで。どうやら・・・本気らしい。) さて、20代~30代の方にお聞きします。 【0】 差し支えなければ、年齢・性別を! 【質問1】 自身が5歳児だった頃を、思い出してみてください。 当時の「将来の夢」は、何でしたか? 【質問2】 5歳児だった頃の「将来の夢」と、 現在の職業とは、何らかのつながりがありますか? 【質問3】 5歳児だった頃の「将来の夢」を、 職業(仕事)以外の形で実現してみたいと、 考えた事はありますか? 【質問4】 質問3で「はい」の方は、差し支えなければ、 それがどのような夢なのか、教えて下さい。

  • 少年団に通う子供の事で・・・長文

    小学3年生の息子の事で 現在サッカーを2年程習っているのですが、最近同学年の子から足でけられたり暴言を吐かれたりして精神的にかなりまいっているようで、ついにはサッカーを辞めると言ってます。 親としては今までがんばってきたのに何故? と思いますが、子供の気持ちもわかります。 ただ、いじめる子は家の息子だけではなく色々な子に手を出しているようです。 祖の中で言い返せない子、弱そうな子には繰り返ししているようです。 息子は強くもありませんが、弱い方でもありません。 最近入団した子でその子が入る前は辞めたい等言った事はありません。 まだ、低学年ですが、他の学年にもそのような子もいて息子のように辞めたいと言っている子がいるようです。 指導者に話してもその子は改善されていないようですので 話しても一緒かなと思いつつどうしてよいかわかりません。 少年団と言うのはこう言うのは当たり前なのでしょうか? スポーツをするにあたってそのような教育は指導者がする物ではないのでしょうか? 当然親もしつけの中で最低限人の嫌がることはしてはいけないと言うのは教ないといけないと思います。 このままだと純粋にサッカーをしたいと言う子供がかわいそうなのですが 今後どのようにする事がよいのかアドバイスをお願い致します。

  • 将来の夢

    がありません! 今高校2年生なのですが、周りの子達は大学進学や専門学校に行くなど具体的な道が開けてきている中私だけ何の夢も目標もなくどうしていいか困っています…考えてみれば、小さい頃から夢や目標などなく人並み程度に運動や勉強をしてきました 変な質問なのですが…夢とはどうしたら持てるものなのでしょうか? 暇なときで良いので、人生の先輩方ご意見お願いいたしますm(__)m

  • 将来の夢が見つけられません

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 高校2年生の女子です。 そろそろ大学について真剣に考えなければならない時期になったのですが、まだ私は将来やりたいことが見つかりません。 私の仲良しの友達は全員具体的な将来のビジョンを持っています。 皆とっても壮大でかなえるのが難しそうな夢ですが、それでも堂々と語る彼女らを見てうらやましく思う一方です。 本やネットで職業について調べてみたり、性格/適職診断などもやってみて、あこがれる職業はいくつもあるのですが、自分が何を犠牲にしてもそのために生きられるか(大げさかもしれませんが・・・)、と考えるとどうしても踏み切れません。 私はどんなことにもあまり執着がなく、私のように執着がない人でも誰かを一途に好きになったりということがあると思いますが、私はまだそのような経験もありません。 頭でっかちで、あこがれても決断がくだせず、行動にうつすことができません。 今年中に具体的な職業までは決まらなくても最低限、方向性や学部だけは決めないとと焦って、どうしたらよいのかわからなくなってしまい、質問させていただきました。 自分がある大学や職業を志した理由や決めるうえでのアドバイスなどいただければ嬉しいです。 とても抽象的で回答しにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 将来の夢!

    私は今年小学校最高学年「6年生」の女の子です。私の将来の夢は、洋楽歌手です。  もちろん、ハーフでもないただの日本人です。 きっかけは、洋楽を聴いていてとても英語に魅力をかんじたんです。ジャスティンや、テイラー、セレーナなどと色々な曲を毎日聞いています。   そのために私は、高校生になったら、バイトをしながら学校に行き、大学になったらそのお金と親のお金をたして、アメリカに留学したいとおもっています。でも、私は特別歌がうまいわけでもないですし、英語も今は練習中です。でも絶対におそざき「遅いデビュー」だけはいやなんです。  それに、私が言っていることは、小学生の甘い夢かもしれませんでも、そのために今は努力するべきなんです。 どうか、発生練習や、歌が上手になる方法を教えてくださいまだ小学生なのであまりいいサイトを探すことができません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 将来の夢・・・何も浮かびません

    現在、就職活動中の大学生です。 エントリーシートとか、面接で、10年後の自分は何やってると思う?とか、将来の夢は?とか聞かれるんですけど・・・ 何て答えたらよいのか・・・ しかも、自分には将来の夢なんて具体的に分かりません。 あえて一つ挙げるとしたら、自分の親に今より楽しい生活をしてもらいたい。ということです。 こんなこと面接じゃいえません。 何かアドバイスありませんか?

  • 将来の夢がありすぎて迷う

    こんばんわ 現在高校2年生です。 将来の夢がいろいろとありすぎて困ってます。 小さい頃は絶対これになりたい!!ってのがあったのですが 学年が上がる度にこれをやってみたい!いやこっちもやりたい!と次から次へと出てきます。優柔不断ですよね・・・ そろそろ大学をどこにするか決めないとやばい状況です。 同じような経験をした方のお話を聞きたいです よろしくお願います

  • 将来の夢について聞かれたとき…

    将来の夢について聞かれたとき… わたしは11月に推薦入試を控えている大学受験生です。 わたしは国文学科志願です。 しかし将来は介護の職に就きたいと考えています。 もし将来の夢について下記のような返答をしたら印象悪いですか?みなさんの率直な意見聞かせて下さい。 「わたしは文学を専攻したいと思う一方で、介護関係にも興味があります。大学受験について考えたとき、どちらの道に進もうかずっと考えていましたが、どちらも捨てきれない叶えたい夢です。そこで、少し欲張りで遠回りな道かもしれませんが、大学で文学を専攻したのち、介護職に就いて資格の取得に励みたいと思っています。」 多分このあと色々突っ込まれると思うのですが、始めはこんな風に言おうと思っています。