建物の譲渡所得の計算法について

このQ&Aのポイント
  • 建物の譲渡所得の計算法についての疑問点を解決するために、建設会社に支払った総額6000万円を取得費として計算して良いのか、それとも経費を差し引いた額が取得費となるのかを教えてください。
  • また、償却比率や償却年数が異なる場合は、それぞれを計算して合計すれば良いのかも教えていただきたいです。
  • これまでのご教示を元に申告書を作成することができそうですが、建物の償却計算法についてはまだ疑問が残っています。お力をお貸しいただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

建物の譲渡所得の計算法について

皆様からいろいろごご教示いただいたおかげで何とか申告書が書けそうです。 今一つ建物の償却計算法でで分からない事がありますのでよろしくお願いいたします。 建物の建設費:総額6000万円(鉄筋築14年経過):これは建設会社に支払った総額でその領収書はあります。 内訳 構築物:4000万円(償却費=4000x0.9x0.022x14) 構築付属物:500万円(償却費=500x0.9x0.066x14) 償却済構築付属物+その他経費=1500万円 疑問点1: 建物取得費は建設会社に支払いをした総額6000万円と計算して良いのでしょうか。 それとも経費(たとえば所得税など)を差し引いた額が取得費となりますか。 譲渡益=売却価格ー(取得費ー償却費) 疑問点2: 償却比率、償却年数が異なるものが混在している場合はそれぞれを計算して、その合計を書けば良いのでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。

noname#152562
noname#152562

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#162034
noname#162034
回答No.1

建物の取得費は経費を含む総額です。 ここでいう6000万円 償却費はそれぞれの合計。 ただし途中で建物寿命を延ばすような「資本的支出」をしていれば それを取得費に追加します。 

noname#152562
質問者

お礼

早速御教示頂き有り難うございました。 これで申告が出来ます。

関連するQ&A

  • 土地・建物の長期譲渡所得に対する税金

    親が土地と建物(中古)を総額X円で取得した物件(現在は空家)について、N(>10)年後相続人が第三者に総額Y円で売却しました(X円>Y円)。規定によると「建物は減価償却費相当額を控除する」となっていますが、土地と建物の総額は把握しているものの、中古物件のため建物のみの取得金額が不明で減価償却後の金額を算定することができません。不動産の取得費が不明の時は売却金額の5%を取得費とする規定がありますが、本件の場合はその規定から取得費は0.05Y円として計算しなければならないのでしょうか?なお本件は一般長期譲渡所得であり、居住用財産の買換えによる特例措置や3,000万円特別控除は受けられません。申告時期が迫っています。取得費の考え方について教えて下さい。

  • 譲渡所得の内訳

    譲渡所得の内訳書(計算明細書)「土地・建物用」の用紙の2、に譲渡(売却)された土地・建物の購入(建築)代金などについて記載してください。 と書いてあります。 建物の償却費相当額を計算します。という項目があるのですが、 建物の購入・建築価格x0.9x償却率x経過年数=償却費相当額(円) この償却率はどうやってだすのか教えてください。 よくわかりません。よろしくお願い致します。       

  • 譲渡所得税の計算方法について

    昨年暮れに収益マンションを売却いたしました。幸いにも、銀行ローンをすべて返却しても手元にいくばくか残りましたので申告したいと思います。 譲渡所得税の計算方法をご教示いただきたくよろしくお願いいたします。 内訳は以下の通りです。 売却価格:7000万円(土地:3500万円、建物:3500万円(全てローンにて建築) 土地の所有分:私3/4,他1/4 建物の所有分:私全て ローン残高:4500万円 土地取得代金:取得額が不明ですので売買代金の5%ととして:175万円 仲介手数料:227万円 以上の事から、残金を計算しますと 7000ー(4500+175+227)=2098万円がてもとにのこりました。 そこでお尋ねしたいのですが、 この残金を土地の所有分で分けて良いのでしょうか。 私:2098X(3/4)=1572万円 支払う税金:1572x0.2=314万円 他:2098X(1/4)=526万円 支払う税金:526X0.2=105万円 上記計算方法で間違いがありましたら、正しい計算方法をご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

  • 譲渡所得 不動産【建物】について教えてください

    不動産の売却に伴い、所得金額を出すために、取得費の積算をしております。 土地については、減価償却をしないので、領収書の金額全額が取得費にあてられると 考えております。 建物については、減価償却分を差し引くとあります。 こちらが素人にはよく分からないので、税金に詳しい方教えていただけませんか? 木造2階建て 平成2年2月建築です。 平成2年  新築  1,330万円の工事代金の領収書 平成18年 増改築   400万円の工事代金の領収書 以上の証拠書類が残っていますが、 この場合、建物の取得費はいくらになるのでしょうか?

  • 譲渡資産の取得費の計算

    課題を解いているところです 土地、建物(どちらも非業務用)、それぞれの譲渡資産の取得費の計算です 木造 経過年数 19年10ヶ月 譲渡価格 10,000万 取得価格     土地 4,000万    建物 2,000万 譲渡費用  300万 です。 建物については テキストの表の償却率を用い、償却費相当額を計算しました 2,000万×0.9×0.031×20年=1,116万円 取得費は2,000万-1,116万=884万   で合っていると思うのですが 土地についてはどのように計算したらよいのでしょうか テキストには「建物等」と表示されているのでそこに土地が含まれるのか分かりません。 土地は建物と違い、償却率が無関係のように思えるので、建物と同様に計算して良いものか迷っています。 大晦日と言うこんな時ですが、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 建物建設に掛かる付随費用の按分

    個人でアパートを建設しました。 建物で2000万、電気設備+給排水設備の建物附属設備で400万、駐車場+外構工事の構築物で200万他に付随費用として地盤調査費や申請費用等で100万円の支払いをしました。 この付随費用ですが、建物の取得価格に全額含めて良いのか、建物附属設備と構築物に按分した方が良いのか迷っています。 税法的に問題が無ければ、建物のみに入れた方が、償却資産税は掛からないので、按分しなくても良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • 譲渡所得(取得費の出し方)

    中古の建物(マンション)を譲渡した場合の計算方法について 教えてください。 建築年・・・昭和46年 購入年・・・平成11年 譲渡年・・・平成19年 平成11年に400万円で購入。 取得費の計算をする際、減価償却の計算をしますが、              ↓ 建築年の価額を国土交通省の「標準的な建築価額表」を使って算出              ↓ 建築年から購入年までの減価償却費を算出 (建築年の価額が900,000円、減価償却後の価額が500,000円とします)              ↓ ここで、購入年の取得価額は実際の購入金額の4,000,000円か計算上の500,000円のどちらになるのでしょうか? 私見では、4,000,000円を建物と敷地権の購入価額と見て、その内訳として500,000円が建物相当分の金額になり、残額が敷地権の価額になる と思っているのですが・・・ 正しい計算の仕方をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 譲渡所得から引く取得費で土地と建物まとめて買った。建物の減価償却額は?

    父から相続登記した中古住宅を売ります。 譲渡所得税の計算で取得費が引けるそうなんですが、建物に関しては減価償却があるらしいのですが、購入が土地建物代金として2100万円とあるだけで土地価格が幾らで建物価格が幾らという記載が見つかりません。 どうやって建物の金額を出せばいいのでしょうか?

  • 譲渡所得の取得費の計算(事業供用資産)

    事業供用割合90%の車両を譲渡する場合 例えば、個人じぎょう1月取得の取得価額100万円耐用年数6年の場合を4年目の4月に譲渡したとすると 譲渡所得の取得費は、 100万円 - 減価償却相当額 となると思うのですが、所得税法第38条に償却費相当額について、 「当該期間内の日の属する各年分の不動産所得の金額、事業所得の金額、山林所得の金額又は雑所得の金額の計算上必要経費に算入されるその資産の償却費の額の累積額 」 とあります。 必要経費に算入される償却費は事業供用割合90%なので、 100万円×0.166×4×90% +100万円×0.166×4/12×90% = 647,399 となるのでしょうか。 それとも、残り10%部分に関しては、所得税法第38条の第二号に、記載されている 「政令で定めるところにより計算したその資産の当該期間に係る減価の額」 をさらに計算するのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 譲渡所得について教えてください!

    知人がマイホームの買換をしました。 18年9月に契約して、引き渡しが今年の1月です。 買換資産についてはローンは無しだそうです。 取得は平成4年で取得費3550円(土地17,158,592円 建物18,341,408円)、償却費相当額3,466,526円です。 売却が1500万円、諸経費が507,400円です。 譲渡所得金額自体は△19,540,974円なので、 課税はないのですが、不動産会社の方から、 『今の住居を取得した価格と売却価格の差額が2000万円を超えると、何がしかの控除が受けられる』 と言われたのだそうです。 その“控除”を調べていますが(繰越損失とか)該当するものがありません、 うちの会社に在籍する税理士も『該当控除なし』と言っています。 損失2000万円超過での特別控除、ご存知の方いらしたらお願いします。