確定申告で注意するべき領収書の宛名書きとは?

このQ&Aのポイント
  • 確定申告時に注意すべき領収書の宛名書きや取得方法について解説します。
  • 領収書の宛名は、経費の妥当性や必要性を判断する上で重要な要素です。
  • さらに、領収書の種類や取得場所によっても注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告 領収書の宛名書き・他、について

個人事業主の確定申告について質問します。 領収書のあて名書きがいろいろあった場合、税務署にどのような注意を受けるでしょうか? ------------------------ 例 上様宛の場合、経費として認められますか? 支払いの時に急いでいて、あて名無記名のままもらってきたものがあります。 あて名白紙の場合、白紙のままがいいですか? それとも自分で自分の名前を書くのがいいのでしょうか?(特徴のある筆跡の場合、一発で自分で書いた事がばれると思いますが) 屋号でもらった領収書と個人名でもらった領収書と混在しています。こういう場合は両方とも認められるでしょうか? それとも「屋号」か「個人名」のどちらかだけ認めて、片方は認めないでしょうか? スーパーマーケットや100円ショップ、駅の売店などでもらってきた感熱紙レシートなどは認められるでしょうか?実際問題、コクヨの領収書を切ってもらう時間などないのでその場ではレシートだけはきっちりもらってそれでよしとしていますが、調査が入った際、ネチネチ尋ねられないかと心配です。 交通機関を利用した場合、タクシーの際は必ず領収書をもらいますが、それ以外(電車、バス、新幹線など)はいちいち領収書をもらってきません。これは自己申告をすべて無条件で認めてもらえるのでしょうか? --------------------------- そもそも、あて名を書かずに領収書を出す側ってどういうつもりなんでしょう。 こちらが会社員だと思って 「会社の経費にしてお小遣い稼ぎしたいんだろ。協力してあげるよ」 という意図なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

>領収書のあて名書きがいろいろあった場合、税務署にどのような注意を受けるでしょうか? 内容が大切です。もちろん、関係のない宛名であれば、税務調査で慎重に確認されることと思います。 屋号・屋号の略称・個人名でも問題ないでしょう。従業員などがいれば従業員の名でも問題ないでしょう。指摘されても説明ができれば問題ありませんからね。私の場合には、従業員などであれば清算書などを交わし、レシート等を貼り付けますね。 >上様宛の場合、経費として認められますか? 内容次第です。領収書があれば認められるようなものではありません。宛名がどうであれ、事業に必要な支出であり、問題がなければ経費です。 >支払いの時に急いでいて、あて名無記名のままもらってきたものがあります。 >あて名白紙の場合、白紙のままがいいですか? それとも自分で自分の名前を書くのがいいのでしょうか?(特徴のある筆跡の場合、一発で自分で書いた事がばれると思いますが) 書くべきではありません。お金を受領した側が作成すべき書類をあなたが書いてどうします? 私であれば、そのままですね。 税務調査で本当にあなたが購入したか知りたければ、その領収書やレシートを発行する会社や店舗に確認すればよいだけでしょう。 >屋号でもらった領収書と個人名でもらった領収書と混在しています。こういう場合は両方とも認められるでしょうか? それとも「屋号」か「個人名」のどちらかだけ認めて、片方は認めないでしょうか? 関係ありませんね。 >スーパーマーケットや100円ショップ、駅の売店などでもらってきた感熱紙レシートなどは認められるでしょうか?実際問題、コクヨの領収書を切ってもらう時間などないのでその場ではレシートだけはきっちりもらってそれでよしとしていますが、調査が入った際、ネチネチ尋ねられないかと心配です。 領収書はコクヨだけではありません。あなたが用意するのではなく、お金をもらった人が用意するものですので、レシートであれ、オリジナル様式であれば、必要事項の記載があれば問題ないでしょう。 税務署の職員も暇ではありません。そもそも領収書の様式などは、法律化されていないでしょうし、定められていても税務署の所管の法律ではないと思いますからね。 >交通機関を利用した場合、タクシーの際は必ず領収書をもらいますが、それ以外(電車、バス、新幹線など)はいちいち領収書をもらってきません。これは自己申告をすべて無条件で認めてもらえるのでしょうか? 従業員などのものであれば、清算書を交わすべきですね。その方が明確です。 「いちいち」と書かれているように、あなた自身が面倒臭がってはいけませんね。心配であれば、確実に領収書をもらいましょう。 バスなどでは難しいでしょうから、日報や清算書などで、いつどのような目的でどのルートを使いいくらだったのか、を整理すれば問題ないでしょう。 >そもそも、あて名を書かずに領収書を出す側ってどういうつもりなんでしょう。 >こちらが会社員だと思って >「会社の経費にしてお小遣い稼ぎしたいんだろ。協力してあげるよ」 >という意図なんでしょうか? 何も考えていないと思いますよ。領収書を書く人すべてが、税務上の地理扱いなどを理解しているとは思いません。家計簿を書くための資料としてもらう主婦なども多いでしょう。お小遣い制のサラリーマン夫も臨時出費などを奥様に説明するのにも使います。 宛名を書くのは結構面倒です。個人名も屋号や会社名も、聞き取りの仕方で簡単に間違えます。訂正もしづらいですし、再作成も面倒です。安易に省略しているにすぎないでしょう。 レシートも領収書の一種です。宛名の欄はありません。 レシートであっても、受領を証明するものですから、収入印紙も必要ですしね。 レシートや感熱紙の領収書も多いですね。通常の保管をしていて読めなくなったものも有効です。そのために帳簿も付けるのですからね。 ただ、税務調査で指摘されたりするのが嫌であれば、特に高額な領収書などであれば、コピーでも取っておいた方が無難かもしれませんね。 ノートなどに張り付けて閉じてあれば、そう簡単に消えるものでもありませんしね。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>上様宛の場合、経費として認められますか… >あて名白紙の場合、白紙のままがいいですか? それとも… 宛名がどうのこうのでなく、内容次第です。 その領収証で何を買ったかが分かり、事業用途で間違いなく、現金出納帳等で出金が確認できれば問題ありません。 日付と金額、店名などしか書かれていない領収証なら、全く意味ありません。 >屋号でもらった領収書と個人名でもらった領収書と混在しています… 個人事業とは、個人の経済活動をいいます。 本名で問題ありませんし、屋号でもかまいません。 要は、前述のとおりその内容が大事だということです。 >感熱紙レシートなどは認められるでしょうか… 読めればかまいません。 とはいえ、税務調査は最大 7年後に行われることもないわけではありませんが、感熱紙がそれまで褪色しないという保証はありません。 >電車、バス、新幹線など)はいちいち領収書をもらってきません。これは自己申告をすべて… 無条件ではありません。 「業務日報」などにそこへ出かけたことが記録され、現金出納帳等で出金が確認できることが必用です。

関連するQ&A

  • 領収書の宛名について。

    領収書の宛名について。 会社で使う消耗品なのですが、注文した者が個人名にて注文をしてしまいました。 領収書には個人名で宛名書きされています。会社名、住所などは記載されておりません。 この場合でも会社の経費として認められるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 領収証の宛名書きについて

    私は、個人事業主で、屋号を使用して、システムプログラマーの仕事を請負という形で仕事を行なっております。 私のような場合は、領収証を頂く際には、個人名で頂いた方が良いのでしょうか、それとも、屋号で頂くべきなのでしょうか。どちらが税務上、良い方法でしょうか。 また、屋号で頂いている領収証もいくつかあるのですが、 過去に屋号を変更しているので、2つの屋号の領収証が存在します。これは、税務署の判断ですと、無効になるでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 領収書の但し書きや宛名について

    新年早々ですが、領収書について日ごろから疑問がありまして質問します。 1.買い物するとよく宛名や但し書きを書かず領収書を渡されたり、「宛名はお客様の方で」と領収書を渡されることがありますが、無記名な、そういった領収書なのに税務署はちゃんと経費として認めてくれるものでしょうか? 2.確か領収書を自分で記入することは禁止されていたと思いますが、いかがでしょうか? 3.また、宛名や但し書きについて、店側がちゃんと記入する義務はあるのでしょうか? 4.最近、感熱紙タイプの領収書が多いですが、7年持つか心配です。字が読めなく消えてしまったら、その領収書は無効となってしまうのでしょうか?なぜ感熱紙タイプの領収書を企業が発行するのかわかれば教えてください。 たくさんの質問、恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 領収書の宛名

    領収書をもらうとき、宛名と但し書きの欄を空白のまま渡してくる不親切(親切?)な店があります。 この場合、宛名と但し書きを自分で書くしかないと思うのですが、これは問題ないのでしょうか? 確定申告の際、税金上の経費扱いにしたいと思って質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 領収書宛名

    領収書についてどなたか教えて下さい。今年中には会社を登記する予定ですが、登記前に使った経費について、領収書をもらった際宛名には何て記入したら良いのでしょうか?会社名は候補として何件か上げていますが、決めていません。まだ会社名を決めていない場合は、自分の名前か上様で領収書はもらっておけば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 領収書の宛名 

    6月から法人成りして有限会社を設立することになりました。そこで質問なのですが今まで屋号で貰っていた領収書・請求書などはやはり会社名で貰ったほうがいいのでしょうか?卸業者さん全てを急に変更できるものではないので徐々に変えていけば認められますか? 又、現在使用している領収書や請求書は会社名を入れたものに変えなければいけないでしょうか?現在の屋号名を入れた帳票類が結構残っています。 尚、5月末まで個人事業と言うことになりますがこの際の水道光熱費などは個人事業と6月からの会社経費ときちんと案分しないといけないですよね・・ 間に休みを挟まないのでどのようにすればいいのでしょうか?単純に日数で割れば大丈夫ですか?

  • 領収書の宛名について

     個人名の宛名の請求書では、中々経費としては認めてくれないということはよく聞きます。会社名で貰え、と。  では、宛先に会社名と個人名が併記されている領収書の場合、どのような扱いになるのでしょうか?当然ながら、個人名の人はその会社の社員です。  会社名のみの場合と同じ扱いとなるのでしょうか?それとも蛇足ということで蹴られるのでしょうか?

  • 領収書の宛名について

    領収書の宛名について 会社の備品等をネットショップなどで購入した際に商品を個人名で購入すると領収書の宛名が個人名になるのですが、それを会社の領収書としても問題は無いのでしょうか?

  • 確定申告について

    今年初めて確定申告を行うのですが、わからないことがたくさんあって困っています。どなたかご回答いただけますでしょうか。宜しくお願いします。 1.平成13年度~15年度の滞納していた住民税を今年支払ったのですが、この分も記帳するのでしょうか。その場合、申告の際に領収証も提出するものでしょうか。 2.仕事で使用している車(私用でも使用しています)の車検代は経費にできますか。(税務署に電話したらできないと言われたのですが・・・) 3.申告する際、レシートや領収証も提出しなければなりませんか。また、レシート・領収証をなくしてしまったものも記帳できますか。 4.開業日以前に準備として購入したものは経費にできますか。その場合、開業日以降の日付で記帳するものでしょうか(HPで調べていたらそのようなことが載っていたのですが・・・) 5.昨年の途中から個人事業主となり初めての申告なのですが、記帳する際、前年度からの繰越金は0円でよいのでしょうか。

  • 個人の青色申告での領収書の名義

    個人事業主です。グループで仕事をしているのですが、仕事上で買ったものなどの領収書は常に発行してもらっています。それを、申告(青色)する際は、領主書を持ってゆけば、その分認めてもらえるのですか? 勝手に屋号を名乗っているだけで、登録とかはもちろんしておりませんが、その屋号で領収書を切ってもらっています。それって有効なんですか? お仕事も、その屋号で、支払い関係も行っておりますが、その屋号で認めてもらえるものなのでしょうか? 自宅で仕事をしている場合は、青色ならば、光熱費なども経費でいい、ともききます。これは、領収書が必要ですか? さすがにこれは屋号での領主書はもらっていませんが、個人の名前の支払い証明書でもいいのでしょうか。 本当にすみません、質問ばかりですがよろしくお願いいたします。 また初心者にもわかりやすい、詳しい書籍をご存知でしたら、教えていただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう