• 締切済み

化学の問題をしていてわからない問題があります;

化学の問題をしていてわからない問題があります; 得意な方教えてください。 問題1 次の各操作で発生する気体の科学式または名称を答えなさい。 (1)塩化アンモニウムと水酸化ナトリウムの混合物を加熱する。 (2)過酸化水素水に酸化マンガンを加える。 (3)さらし粉に希塩酸を加える。 (4)硫化鉄(II)に希硫酸を加える。 (5)塩化ナトリウムに濃硫酸を加えて熱する (6)亜鉛に希硫酸を加える (7)炭酸カルシウムに希塩酸を加える (8)銅に希硝酸を加える (9)銅に濃硝酸を加える 問2 ベンゼンの水素原子1個を次の(1)~(7)の原子団で置換した化合物の性質に該当するものを(ア)~(キ)から選べ。 (1)-CH3 (2)-OH (3)-NO2 (4)-NH2 (5)-COOH (6)-SO3H (7)-CH=CH2 (ア)水溶液は弱酸性で、塩化鉄(III)水溶液により紫色に呈する。 (イ)水より重たい油状の液体で、水にも酸や塩基の水溶液にも不溶である。 (ウ)水溶液は弱塩基性で、さらし粉水溶液により赤紫色に呈する。 (エ)水によく溶け、水溶液は強酸性を示す。 (オ)水より軽く、芳香のある無色の液体で、臭素水を脱色しない。 (カ)昇華性のある無色の結晶で、水にわずかに溶けて弱酸性を示す。 (キ)付加反応により、臭素水を脱色する。 この問題です。どうしてもできなくて困っています。わかる方得意な方今したら教えてください。すごく困ってます

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.3

問題1の各操作は、すべて基本的な操作です。これらの操作とそれにより発生する気体は、すべて丸暗記してください。まずはそこからです。 (1) NH3 アンモニア (2) O2 酸素 (3) Cl2 塩素 (4) H2S 硫化水素 (5) HCl 塩化水素 (6) H2 水素 (7) CO2 二酸化炭素 (8) NO 一酸化窒素 (9) NO2 二酸化窒素 ただし(1)は水酸化ナトリウムではなく水酸化カルシウムで、(2)は酸化マンガンではなく酸化マンガン(IV)で覚えてください。また、科学式ではなく化学式です。 丸暗記できたら、各操作から化学反応式が書き下せるようになるまで、化学反応式の作り方を練習してください。それができるようになったら、反応が起こる理屈について考えてみたり、教科書などを調べたりしてみてください。

  • km1939
  • ベストアンサー率33% (59/176)
回答No.2

全ての回答は化学の教科書にでています。  問題の丸投げをしないで、先ず自分で調べてください。

回答No.1

問1と問2に登場する全ての物質の式を、書けますか? まずはそこから。 書けたら、問1はどんな反応が起こると思いますか? 教科書に全部書いてあると思いますから、見てもいいです。 問2にしても、やはり教科書に書いてあるはず。 ご自分の解答とか考えたことを、質問文とか、この際、補足欄でもいいですから、書いてください。 自分であれこれ書いたり考えないと、人から答えだけ聞いても、身に付かないよ。

関連するQ&A

  • 科学の勉強をしていてわからない問題があります

    科学の問題をしていてわからない問題があります; 得意な方教えてください。 問題1 次の各操作で発生する気体の科学式または名称を答えなさい。 (1)塩化アンモニウムと水酸化ナトリウムの混合物を加熱する。 (2)過酸化水素水に酸化マンガンを加える。 (3)さらし粉に希塩酸を加える。 (4)硫化鉄(II)に希硫酸を加える。 (5)塩化ナトリウムに濃硫酸を加えて熱する (6)亜鉛に希硫酸を加える (7)炭酸カルシウムに希塩酸を加える (8)銅に希硝酸を加える (9)銅に濃硝酸を加える 問2 ベンゼンの水素原子1個を次の(1)~(7)の原子団で置換した化合物の性質に該当するものを(ア)~(キ)から選べ。 (1)-CH3 (2)-OH (3)-NO2 (4)-NH2 (5)-COOH (6)-SO3H (7)-CH=CH2 (ア)水溶液は弱酸性で、塩化鉄(III)水溶液により紫色に呈する。 (イ)水より重たい油状の液体で、水にも酸や塩基の水溶液にも不溶である。 (ウ)水溶液は弱塩基性で、さらし粉水溶液により赤紫色に呈する。 (エ)水によく溶け、水溶液は強酸性を示す。 (オ)水より軽く、芳香のある無色の液体で、臭素水を脱色しない。 (カ)昇華性のある無色の結晶で、水にわずかに溶けて弱酸性を示す。 (キ)付加反応により、臭素水を脱色する。 この問題です。どうしてもできなくて困っています。わかる方得意な方今したら教えてください。すごく困ってます

  • 化学この問題の間違えはいったいどこに??

    誰かこの化学の問題に答えられる方はいませんか?? 硫酸と塩酸の混合水溶液がある。これに0.020molの塩化バリウムを含む水溶液を加えたところ、硝酸バリウムの沈殿2.33gが生じた。この沈殿を除いた炉液に0.060molの硝酸銀を含む水溶液を加えたところ、塩化銀の沈殿7.17gが生じた。 最初の混合水溶液中の硫酸と硝酸はそれぞれ何molか。という問題です。 僕の解釈としてはまず混合水溶液に最初に加えた、塩化バリウムの水溶液は硫酸バリウムが生じたということは塩酸とは反応せずに硫酸と反応した。よって化学反応式を立て、硝酸バリウム2.33gが何molなのかを求めればまず、硫酸は何molか求められます。 次に硝酸銀を加えたら塩化銀が生じたことから硫酸とは反応せずに塩酸と反応したことがわかります。 よって化学反応式を立て、塩化銀7.17gが何molなのかを求めることによって化学反応式から塩酸のmol数を求めることができます。 そうするとまず化学反応式を立てます H2SO4+BaCl2→BaSO4+2HCl そこから硫酸0.01molと求められます 次に硝酸銀を加えた反応を考えると塩酸と反応したので、化学反応式は HCl+AgNO3→AgcCl+HNO3と求められる。 よって7.17gをmol数に換算すると0.049molなので加えて反応するために必要な塩酸は比より0.049mol さらに元々あったのに発生した塩酸の量をたして0.049molなので 発生する量は(1)より、0.02molです。 よって0.049-0.02=0.030molとなりました。 しかし、答えは0.01molでした。 どこが間違っているのか自分ではわかりません。 教えて下さい。 長文失礼 いたしました。

  • 化学の問題解いてください

    塩化ナトリウム水溶液と硝酸銀(I)水溶液が反応すると塩化銀(I)が沈殿し、溶液は硝酸ナトリウム水溶液となる。ともに0.100mol/Lの塩化ナトリウム水溶液と硝酸銀水溶液を各100mLずつ用意し混合した。 生成した硝酸ナトリウム水溶液のモル濃度は何mol/Lか。 学校の宿題なのですが、解き方を教えてください。困っています。

  • 化学の問題が分かりません

    I、下記の操作で発生する気体のうち、上方置換法気体を捕集するものを1つ選べ。 (1)ギ酸に濃硫酸を加えて加熱する (2)銅に希硝酸を加える (3)亜鉛に希硫酸を加える (4)水酸化カルシウムと塩化アンモニウムを混ぜて加熱する (5)濃塩酸に酸化マンガン(IV)を加えて、加熱する。 (6)塩素酸カリウムに酸化マンガン(IV)を加えて、加熱する II次の記述のうち正しいものを、(1)~(6)のうちから1つ選べ。 (1)酸化カルシウム、酸化バリウムは塩基性酸化物であるが、酸化マグネシウムは両性酸化物である。 (2)炭酸カルシウムに希塩酸を加えると、二酸化炭素発生する。 (3)マグネシウムは常温の水と反応して酸化物になる。 (4)水酸化アルミニウムは、過剰の水酸化ナトリウム水溶液を加えても溶けない。 (5)石灰水に二酸化炭素を通じると白濁するが、さらに加えても変化は見られない。 問題は以上です。 お分かりになるところだけでも構いませんので一からご説明お願いいたします。

  • これは何性

    KCl(塩化カリウム)・CH3COONa(酢酸ナトリウム)・NH4Cl(塩化アンモニウム)などの水溶液は何性(強酸性?強塩基性?弱酸性?弱塩基性?)なのでしょうか?

  • 化学の問題を教えてください

    化学の問題をおしえてください。以下のA~Dのなかで,最も濃くて濃さが等しい組み合わせはどれですか?水溶液A~Dの硝酸カリウムはすべて解けたとします。 A 水150gに硝酸カリウム60gを溶かした水溶液 B 水80gに硝酸カリウム25gを溶かした水溶液 C 水75gに硝酸カリウム40gを溶かした水溶液 D 水120gに硝酸カリウム48gを溶かした水溶液

  • 化学の問題教えてください

    a 0.01mol/L酢酸水溶液(酢酸の電離度0.04) b pH2の塩酸を水で10倍に薄めた水溶液 c 0.01mol/L塩酸10mLと0.005mol/L水酸化ナトリウム水溶液10mLの混合溶液 d 0.01mol/L塩化ナトリウム水溶液 e 0.01mol/L酢酸ナトリウム水溶液 pHの小さい順に並べるとc b a d eになる理由を教えてください。

  • 化学の問題です

    わかる方、下記の問の回答お願いします。 1)0.150mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液20.0mlをちょうど中和する0.0600mol/L塩酸の体積を求めなさい。 2)濃度未知の希硫酸25.0mlを0.0500mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和したら57.5ml必要であった。希硫酸の濃度を求めなさい。

  • 化学反応式を教えてください

    次の反応の化学反応式を教えてください。  1.炭酸ナトリウムに希塩酸を注ぐと、二酸化炭素が発生する。 2.アルミニウムに希塩酸を注ぐと、水素を発生して溶ける。 3.塩化バリウム水溶液に硫酸を加えると、硫酸バリウムの白色沈殿を生じる。 4.硝酸銀水溶液に塩化カルシウ水溶液を加えると、塩化銀の白色沈殿が生じる。

  • 化学PHについて

    (1)0.010mol/Lの硫酸のpHは、同じ濃度の硝酸のpHより大きい。 (2)0.10mol/Lの酢酸のpHは、同じ濃度の塩酸のpHより小さい。 (4)0.10mol/Lのアンモニア水のpHは、同じ濃度の水酸化ナトリウム水溶液のpHより小さい。 この問題で、正しいものをwらべというものですが、 そもそも(1)0.010mol/Lという同じ濃度のものをくらべても、PHは濃度によって きまるんだから、同じじゃないんですか。硫酸が2価で、H+が硝酸より二倍あったところで なぜPHがかわるのでしょう。 (2)に関しては、酢酸は弱酸なのに0.10mol/Lで PHが1になってしまっているのもよくわかりません。。 これも濃度一緒なら同じじゃないんでしょうか。。 (3)も同じです、弱塩基でも強塩基でも濃度一緒じゃPH同じではないんでしょうか できれば丁寧にわかりやすくおねがいします