- 締切済み
夏の結婚式。
7月末に結婚式を予定しています(まだ、仮です)。 が、心配なのが暑さです。7月末って真夏ですよね…。 やはり、もう少し過ごしやすい気候のときが良いと思われますか? ご意見お聞かせください!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuuka0717nana
- ベストアンサー率50% (1/2)
いちばん暑い時期ですね。 新郎新婦さまもお暑いし、ゲストの方もお暑いのではないでしょうか。 たしかに夏は、挙式にかかる費用は抑えられますが、 やはり誰の心にもよい式だったと思っていただけるように 秋にするのがよいかなと思います。
- tomy-love-bear
- ベストアンサー率60% (9/15)
私は以前ブライダル関係の仕事をしておりました。 また、自分が参列した結婚式の経験から言わせて頂くと、 真夏の結婚式はやめた方がいいと思います。 (1)新婦さんはドレスを着てると暑くて重いです。 ドレスの重さはドレスによるので、一概には言えませんが、大抵のドレスは重いです。 その為気候が良くても、エアコンの効いた部屋にいても、結構体力消耗します。 暑いとそれ以上に体力消耗が激しく、日射病や熱射病になりやすいと思います。 (2)新郎さんもタキシードはジャケットまで全部着用ですから、 かなり暑いと思います。 (3)汗や、湿度によって女性はせっかくおしゃれしたメイクや、髪型などが崩れる。 (4)体臭のきつい方がゲストに一人でもいると、他のゲストに不快な思いをさせる。 (5)暑さや日差しに弱い方なら、外にいる間に軽い日射病や熱射病になります。 (6)引出物などに赤飯や生の和菓子など入れると、ゲストが自宅に持って帰るまでや、 開封するまでの管理の仕方によっては傷む。傷みやすい。 フラワーシャワーや、シャンパントースト、バルーンリリースetc…挙式後のイベントが ある場合、式場にもよりますが、外にいる時間は15分~45分ぐらいだと思います。 写真に綺麗に残すことや、ゲストが待ち時間にだれないことなど配慮すると、 真夏に結婚式をすることはあまりお勧めできません。
- bara2001
- ベストアンサー率30% (647/2111)
日本の場合は秋がベストかと思います。 7月末であれば梅雨時の蒸し暑い時期も終わるので、体感としてはずっとすごしやすく感じるはずです。 ただ梅雨は7月20日前後までつづくので、それにかかってしまうと最悪です。 ジューンブライドってのは避けましょう。あれは結婚式場業界のただの宣伝です。 できれば台風シーズンの前の9月あたりにできませんか?
後輩が夏に結婚式をしたんだけど、腋臭の列席者がいて、食事できずに席をはずす女性が数名いました。 披露宴会場は涼しかったけど行き帰りで汗をかくんで、洗面所で制汗スプレーをまき散らす参列者が多数いて、洗面所はすごい匂いでした。 夏はそういう意味で会場が安いんですけど、参列する側の希望としてはできれば過ごしやすい時期がいいです。