• ベストアンサー

土地と建物を、別々で買うのと一緒に買う場合の違い

数年後に一戸建ての購入を考えているのですが、今気に入ってる土地があるので、土地だけ先に今購入して、後から別に建物の方をと考えているのですが、その場合、仮にフルローンで払うことを考えた場合に、土地と建物とを一気に購入する場合に比べて結果的に高くつくのでしょうか? 例えば、 2000万円の土地と3000万円の建物を別々で、両方ともそれぞれフルローンで購入する場合(例えば一年後に土地を買ってその数年後に建物を買う場合)と、 5000万円の土地付き一戸建て(2000万の土地+3000万の建物)を一気にフルローンで購入する場合では、どちらか高くつくのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LegaC2
  • ベストアンサー率52% (224/428)
回答No.1

一般的には、別々で購入した方が、費用は高くなると思います。 理由としては、土地のみで購入する場合、住宅ローンが適用できないからです。 通常、住宅ローンは、完成した建物に対して、お金を貸してくれるため、建物がない土地のみの状態では、お金を貸してくれません。 そこで、土地のみをローンで購入する場合、つなぎ融資という形でお金を借りることになるのですが、つなぎ融資は、住宅ローンより高い金利が適用されます。 そのため、総支払額が高くなります。 詳細は、以下のURLを参照ください。 http://xn--e-piusa9a3643a5kp.com/basic/bridge-loan.html ただ、つなぎ融資を回避できる、以下のような銀行はあるようです。 http://www.joyobank.co.jp/personal/loan/jutaku/qa/tsunagi.html あとは、可能性的に、別々で購入するより、一緒に購入する方が、割引が期待できるという事が言えると思います。

abc0xyz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >通常、住宅ローンは、完成した建物に対して、お金を >貸してくれるため、建物がない土地のみの状態では、 >お金を貸してくれません。 >そこで、土地のみをローンで購入する場合、つなぎ融資 >という形でお金を借りることになるのですが、つなぎ融資は、 >住宅ローンより高い金利が適用されます。 そうなんですね、初めて知りました。とても参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地と建物を違う時期に購入する場合の頭金の振り分け方について。

    先ほど、『土地と建物を違う時期に購入する場合のローンについて』という質問をさせていただいた者です。 もう1つお聞きしたい事があるのですが、土地・建物購入資金の為に500万円を頭金で用意しています。そこで、まず土地のみを購入する場合この頭金のうちいくら使うのがよいのでしょうか??500万円全部使ってはのちに(1年以内ぐらい)建物のローンを組む時に頭金がほとんどなくなってしまいますから、半分ぐらい残しておいた方がいいのか悩んでいます。やはり建物を購入する時に頭金なしor100万円程度ではローンを組むのは難しくなるのでしょうか?? どなたか、土地と建物を別々に購入したという方がいらっしゃれば、その時のことを教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 土地と建物を違う時期に購入する場合のローンについて。

    土地を購入し、マイホーム建設を考えている者です。このたびいい物件(土地)が見つかり購入するかどうか迷っています。 しかし、そこに新築する建物のメーカーや間取りなど具体的なことがまったく決まっておらず、今回は土地のみ先に購入しようか考えているところです。 そこで、質問なのですが、『土地のみを先に購入する場合』と『土地と建物を一括で購入する場合』ではローンにかかる諸費用(印紙代、保障料・登記費用)などはどのぐらい変わるのでしょうか??また他に何か手間なことはありますか?? 本来ならば土地と建物を同時で購入し、ローンを組みたいところなのですが、なかなか物件(土地)が出回らない地域なので、今回の購入を見送るとなると次にいつ自分たちの条件にあった土地が出てくるのかわからず、悩んでいます。しかし、ローンを2回に分けて組むのが大変であれば(金銭的に)もう一度考えて直してみようとも考えています。 ちなみに、土地の広さは64坪で、1230万円です。建物はおおよそ2000万円ぐらいを予定してます。 よろしくお願いいたします!!

  • 土地と建物の共有名義について

    1100万円の土地を購入予定で、頭金800万円(夫15%、 妻85%出資)と、妻の父から300万を借りて現金で購入予定 です。建物は2400万程度までを考えており(土地購入から1 年以内建築予定)ほぼフルローンになります。 まずは土地を購入するので、土地の登記を行いますが、贈与税がか からないように、夫15%、妻85%で共有名義にしようと思いま す。その後建物が建った際は建物は夫である私1本の名義になると 思います。 しかし、インターネットで色々調べていると、土地と建物全体で共 有名義にする場合の話が多く、土地建物全体で考えると夫が72%、妻が28%の比率になると思います。 1.贈与税のことを考えて(払いたくない)前者のような共有名義  (土地:夫15%、妻85%、建物:夫100%)にしないとい   けないと思っているのですが、この考え方は間違っているので   しょうか?離婚や贈与税以外の税制等を考慮して、他によい共   有の比率や方法とかあれば教えてください。 2.1.のような場合、ローンを借りるときに、私が土地の15%   しか名義をもっていないわけですが、ローンは借りれるものな   のでしょうか?(妻が連帯保証人になるので問題ない?) 3.前者のような比率で土地を共有名義にしておき、建物の登記の   時に、土地建物全体のうち夫72%、妻28%という比率に変   更することは可能でしょうか?可能であればそのようにした方   がいいでしょうか?(変更費用が高くつくとかありますか?) 4.妻の父から借りた300万は建物の予算2400万にプラスし   て計2700万のローンを借り、そこから300万円をまとめ   て返す予定です。金銭貸借契約書を書いておかないといけない   でしょうか? 現在は共働きですが、建物ができる頃には妻は専業主婦になる予定 です。(そのまま働き続ける可能性もあります) 的外れな質問をしているかもしれませんが、回答お願いいたします。

  • 不動産の素人です。土地と建物の関係について教えて

    一戸建ての家を買うといった場合、 土地と建物は別で、別々のオーナーと交渉しないといけないのですか? 例えば、建物は買うけど、土地は借りるというということもありますか? 建物の料金だけだと思ったら、土地にもお金を払わないといけないとなりますが、 建物の料金に土地代も含まれているのでしょうか?

  • 建物と土地の値段について

    建物と土地の売値についてどなたか教えください。 評価価格が、建物は2000万円、土地が1000万円。 購入金額が合計で1000万円でした。 その場合、建物と土地それぞれの売値はいくらになるのでしょうか?

  • 土地と建物購入後について

     土地と建物購入後のことについて皆様の知恵を借りたくて質問します。  例をあげて説明します。土地と建物で3000万円のものがあります。建物については建て売りではなく設計してのものです。その土地と建物は同一業者からの購入となります。大体の見積もりとして、土地が1000万円くらいで建物が2000万円ぐらいになると言われました。そして私が支払う金額としては土地と建物で3000万円と消費税が建物の2000万円について課税されるので100万円となり、合計3100万円となります。そこで考えたのですが同一業者ならば収入が同じならいいわけなので土地2000万円と建物1000万円という価格にしてもらえば消費税は50万円ですみ私が支払う金額が3050万円と50万円も節約できます。  要するに建物は課税対象であるが土地は課税対象ではないためにおこることなのですが、素人の私がこう簡単に考えつくことなので何か落とし穴がないかと考えています。現在この質問をするとともに私なりに調べています。このことを建設業者に話したら大幅な地価の吊り上げと建物の価格引き下げはできないけど、業者への収入は同じだからできる旨を聞きました。  このように土地を高く購入した後のメリットとデメリットについて皆様のアドバイスをうかがえたらと考えます。よろしくお願いいたします。

  • 土地だけがほしい場合建物の取り壊しは要求できますか

    この度建物付の土地を購入しようかと検討しております。   一軒ほど土地の場所、形状がとても気に入った物件をみつけました。 しかし建物が30年前以上に建てられたもののようで建物はいらないです。 売主に土地を買うので、建物を取り壊して更地にして売ってくださいというのは大丈夫でしょうか。 それとも購入した後で自分で解体するしかありませんか。どちらが得でしょうか。 すぐには建築はしないつもりです。 どなたかアドバイスをお願いいたします。 尚、建物の解体にはいくらくらいかかるのかもお分かりになれば教えてください。(建坪35、2階建)

  • 土地と建物のローンの組み方について

    良い土地がみつかり、仮審査用の建物の見積もりもだしてもらい、80%以下のローンですみそうです。 仲介の会社に、土地と建物は別々のローンを組むことになると言われました。建物は「県民共済」で建てようと思い「県民共済ローン」という商品を扱っている提携先の銀行を使用すると1%金利が引かれます。同じ銀行と仲介会社が取引があり、土地も1%引きになると言ってました。 計算するとうまく組まないと繰り上げ返済の手数料が2倍になるのでは?と思いました。 できるなら、土地と建物1本のローンにしたいと思っています(できるだけ低金利で…)。 財形もやっているので、たまたま財住金のHP(http://www.zaijukin.co.jp/)をみるとフラット35をとりあつかっており、つなぎ融資利用で、土地の購入代金支払い時と建物の中間金支払い時に利用できると書いてありました。 最長で1年と書いてあるので、ひょっとしてフラット35でいけるのかな?と思いました。 明日また電話できいてみようと思うですが、フラット35で土地からの購入って可能なんでしょうか?長期固定なので、できればフラットを使いたいのですが・・・。 他にも良い方法があれば、教えてください。

  • 土地と一戸建てを別で買う場合

    土地と建物を別で買う際の資金のやりくりで分からないことがたくさんでてきました。 一番無駄のない資金繰りをするためにはどうしたらいいのでしょうか。 状況を説明します。 土地1000万円、建物2000万円の予算で一戸建てを建てようとしています。 自己資金は親からの贈与の1000万円、残りはローンを組みます。 年収は550万円です。 土地は自分で探し、建物は建築家に依頼する形で土地探しからしてきました。 このたび大規模分譲地で気に入ったものがあったため、仮申し込みをしてきました。申込金は来週払う予定です。 (残っている区画がわずかで、早く決断しないと売れてしまう可能性あり。) その土地の価格は諸費用等すべて込みで1200万円です。 建物はこれから設計事務所とプランの相談から始めるところで、まだ何も動いてません。 そこでいろいろ分からない点があります。 1、土地代金を現金で支払ってしまったほうがいいか?(貯蓄をまわせば、親からの贈与とあわせればなんとか全額現金払いはできないこともない。) でも建物にまわせる自己資金がゼロになると建築途中で発生する費用があると困るし、かといって土地代だけでローンは組めないし・・・ 2、親から贈与をうける1000万円に税金はかからないのか? 土地代として使ってしまうと住宅取得の非課税特例にはあてはまらないとしたら、やはり建物代として充てるべきか。 3、土地と建物を別に買う場合、年をまたぐと税金面で不利? しかし、建築家に頼むといずれにしても年内完成は無理なので仕方ないか?? もしかして、土地を申し込む前にローンの相談に行くべきでしょうか? なにから手をつければいいのか順番が分からず、かと言ってのんびりしていると土地が売れてしまう心配もあり、急に焦ってます。 どなたか似たような経験をされたかた、このようなケースに詳しい方、ご助言いただけると助かります。

  • 土地購入の住宅ローン控除

    一戸建て住宅の購入を考えており、土地の購入を先に行うことになりました。建物の購入は1年後ぐらいになりそうです。この場合、土地購入に関するローンについて控除は適用されるのでしょうか。また、建物の購入についても後からの控除の申請はできるのでしょうか。ちなみに土地800万、建物1500万でローンを考えています。