- ベストアンサー
宇都宮線 211系 運用について
宇都宮線 211系 運用って分かりますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下り「カシオペア」の3分後に上野を出る627M(211系10両編成)は、日没の遅い夏場には「ついでに」で何度も撮影しましたがね。この時間帯、高崎線を含めて211系が何本も来ます。 さて、赤羽駅3・4番線の上野方に事務室があって、業務用時刻表を貼り出しているんですが(平日用と土休日用があり、当日使用するものを掲示)、よく見ると普通・快速列車の一部に「3扉」って書いてあります。E231系は4扉なので、この「3扉」が211系の事です。 「宇都宮線」「高崎線」それぞれ「上り」「下り」があるので、計4枚貼ってあります(回送や寝台特急等の通過時刻も掲載)。大至急知りたいという事であれば、これで確認すればいいでしょう。他の駅にも掲示している可能性はあります。 ちなみに、東大宮~蓮田間の「名所」で「カシオペア」「北斗星」や貨物を撮影していて分かったんですが、土休日ダイヤだと、上りは552M(蓮田発8:00)の後は588M(蓮田発12:00)まで211系は4時間来ません。この間、下りは何本もあるんですが。やはり、E231系は小山、211系は高崎の所属なんで、それぞれ「地元優先」ですかね。 以上は上野~宇都宮間の話。これが宇都宮~黒磯間だと、逆に211系が「主力」です。数本しか無いグリーン車連結の列車は小山のE231系ですが、それ以外は基本的に211系「付属編成」単独の運用(425M~448Mは高崎の107系4両編成)で、1000番台(セミクロスシート車両)の確率が高くなります。(グリーン車を連結した)「基本編成」はロングシート車両の3000番台だけなので、「基本編成」で1000番台に出会う機会はありません。 このうち朝の1往復、1533M~1534Mは「付属編成」同士を連結した5+5の10両編成です。上り「カシオペア」「北斗星」が通過して1時間以上も後ですが、貨物列車が次々に来る時間帯なんで、必ず一緒に記録しておきましょう。
その他の回答 (1)
- EF8195
- ベストアンサー率44% (100/223)
ちょいと調べて来ました。本日は月曜日なので【平日ダイヤ】です。 下り:549M、567M、581M、627M、635M、643M、669M、673M、683M 上り:540M、550M、554M、586M、592M、640M、668M、672M、678M (上野発着のみ、回送列車は除く) 以上の9往復で、朝の上りと夜の下りに3本ずつあり、日中には全然来ない時間帯があります。 このうち668Mは黒磯発で、黒磯~小金井間は「付属編成」の5両で運転し、小金井で上野方に「基本編成」(グリーン車付き、おそらく627Mで小金井に到着した10両)を連結して15両編成になります。時刻表に「黒磯・小金井間グリーン車なし」とある事から判明します。 >(211系は)552Mから588Mまで4時間来ません これは、日曜日(土曜日に札幌を出発した「カシオペア」を蓮田で撮影)の話です。土休日ダイヤで588Mに相当する列車が平日ダイヤでは586M、土休日ダイヤの552Mに相当する列車が平日ダイヤでは554Mになります。 なお、ダイヤ乱れや運用変更等により、上記の列車にE231系が充当されても責任は負いかねますので、あくまでも参考程度にして頂きたいと思います。
お礼
ありがとうございました。
補足
再度質問申しわけありません。 こういうのはどうやって調べるのですか?
お礼
カシオペアも撮影できるのはありがたいです、 ありがとうございました。