スウィングガールズの矢口監督の仕事と収入について

このQ&Aのポイント
  • スウィングガールズの矢口史靖監督は、ウォーターボーイズ、スウィングガールズ、ハッピーフライト、ロボジーなどの娯楽ヒット作品を手がけています。
  • 彼の劇場発表作品は、リリース期間が長く、作品と作品の間が2年から4年ほど空いています。
  • 矢口監督は、取材活動や次回作の準備などを行いながら収入を得ており、奥さんがパートに出て家計を支えている可能性もあります。しかし、具体的な収入源については明らかになっていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

スウィングガールズの矢口監督の仕事と収入について

ウォーターボーイズ、スウィングガールズ、ハッピーフライト、ロボジー、と 娯楽ヒット作品を出し続けている矢口史靖(ヤグチ・シノブ)監督ですが、 彼の劇場発表作品は、リリース期間が非常に長いです。 劇場作品だけピックアップしても 裸足のピクニック (1993年) ひみつの花園 (1997年) アドレナリンドライブ (1999年) ウォーターボーイズ (2001年) パルコ フィクション (2002年) ※鈴木卓爾との共同監督によるオムニバス作品 スウィングガールズ (2004年) 歌謡曲だよ、人生は (2007年) ※第9話「逢いたくて逢いたくて」脚本・監督 ハッピーフライト (2008年) ロボジー (2012年[1]) (wikipedeiaより) このように、作品と作品の間がいつも2年から4年ほど空いています。 ひとくちに映画監督と言っても、 「映画会社から監督業を依頼されたから、原作、脚本はよそに任せて、自分は撮るだけ」 という分業派の監督から、 「取材、原作、脚本、出演者スタッフなど全ての人員選定、シナリオハンティング、ロケ交渉、撮影、編集まで全部自分が主体となって取組み、まさに”この映画はすべてが私の作品”」 という方までいます。 矢口監督は後者のタイプなので、前作品公開後に次回作の取材活動などをしている様子は、メイキング映像などで見ることができるのですが、ぶっちゃけ、公開作を作って、脚本料、監督料を映画会社からもらう以外の時は、彼は一体どうやって糊塗して(収入を得て)いるのでしょうか? 次回作を必ず劇場公開してもらえる確約はいつ取り付けるのでしょうか?  取材費は誰が負担しているのでしょうか? 奥さんがパートに出て支えているのでしょうか? フジテレビ、あるいはアルタミラピクチャーズから固定給をもらっているのでしょうか? それとも実家がめちゃくちゃ金持ちであり、この年齢(1967年生まれ)でもいまだに親から仕送りをもらっていて、映画製作は完全に「趣味」「道楽」でやっているんでしょうか? この前、映画館で舞台挨拶を見てきました。その際に観客との質疑応答コーナーがあったので質問しようと思ったのですが、勇気がなくて質問できませんでした。 こんな勇気のない私にどなたか教えてください。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.2

矢口監督のことに関してははっきりわかりませんが、東宝など大手映画会社で配給公開される映画の監督をすると、まあ国産高級車が買えるくらいのギャラはもらえます(監督を雇う立場になる下請けの制作プロダクションや監督の作品歴などにより、これもピンキリですけど)。 で、年に1本でも公開作品が作れていれば食うには困らないのですが、そういう売れっ子監督はほとんどいません(三池崇史監督や少し前だと金子修介監督はコンスタントに仕事がありました)。 が映画監督は自身の作品に関しては著作権があるので、二次使用料と言って、DVDの発売やTV放映(地上波にBSに地方にケーブル局などすべて)があれば、それに応じたお金が入ってきます。 近年は放送局もすごく増えましたし、映画専門チャンネルもありますし、DVDは海外でも発売されます。 大ヒット作になると、監督料としてのギャラよりもDVD発売から得られる収入の方が多かったりもします。DVD一枚につき印税●●円(売値によってバラバラです)なので発売枚数が数万となればけっこうな額です。 大手配給会社の公開作品はどこのレンタル店にも置きますから、こうした副収入が大きいです。 取材費などに関しては、企画を製作会社に持ち込んで、製作・完成・公開の見込みがあれば、製作会社が持ってくれることもけっこうありますよ。 監督の中には実家が裕福で映画が当たろうが外れようが、食うに困らないという方もいます。 「キャシャーン」や「ゴエモン」の監督は実家が大手パチンコ業で、自身が監督した映画がコケてもぜんぜん困らないと業界では噂されています。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 細かい解説でよくわかりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

矢口監督の話ではないですが、一般論です。 最近の監督の多くは、製作会社からのオファー、 つまり、プロデューサーの指名により、1本 いくら、多分、数百万円、で請負です。 劇場公開の確約など、多くは、ありえません。 事実、製作完成した映画でも、劇場公開できない、 つまり、つまらない、一般的ではない、わからない などの理由で、宙に浮いている映画は、数百本は あります。 最終的な上映判断は、配給会社と興行会社=劇場との 契約、です。昔は、保証料といって、劇場が配給に 対して、最低保証料をもらっていましたが、最近は お金がない、のか、なくなりました。 皿洗いから死体洗いまで、多くのアルバイトをして 生活をしていて、固定給なし、つまり、会社所属の 月給制の映画監督は現在は、多分、おりません。 ですから、無給の日本映画監督は、数百人はいます。 監督以外のスタッフ、キャストも、そうです。 奥様、または女性に食べさせてもらう、ヒモみたいな もの、と、自嘲する監督もいました。 実家の家を抵当に、借金をして自分で映画製作をする 監督なども昔は、今も?おります。 ハリウッドのような、1本撮れば一生安泰、というような 監督は、日本映画では、まずありえません。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 映画監督って厳しい商売なんですね。 公開されない映画もあるんですね。

関連するQ&A

  • 映画監督の「作品を作らない間の収入」はどうしてるの?

    お世話になります。 映画監督というのは作品と作品の間は何をして収入を得ているのでしょうか? 例として、先週フジテレビで放送された「スウィングガールズ」がヒットした矢口監督の劇場作品公開スケジュールは・・・ ウォーターボーイズ (2001年) パルコ フィクション (2002年) スウィングガールズ (2004年) 歌謡曲だよ、人生は (2007年) ハッピーフライト (2008年) となっています。 劇場映画を作るのは数年に一度のようです。映画を作るのは大掛かりな仕事であり、年に何本も作れるものではないことはわかりますが、映画と映画の間は何をして食べているんでしょうか? 予想 1 今までの作品の収入(劇場作品、CD,DVD、関連商品、TV放映権、原作小説などなど)で充分喰っていける。金が尽きるまでの間は次回作品の構想を練っている。(TVのバラエティ番組に出たり、雑誌の対談にでたりと、傍目には遊んでいるように見える。)いよいよ金が危なくなってきたらようやく次回作に取り掛かるほどのいわば職人。 2 芸術系大学、映画専門学校で講師などをしている。 3 TV業界、Vシネマ業界などで生活費程度の収入はいつでも稼げる。 4 他の映画制作に助監督とか、脚本執筆の形で参加している。 5 映画会社(または製作にかかわったTV局)から給与を得ている。実は映画がヒットしようがコケようが、決まった給料しか、もらっていない。 6 嫁さんが働いている。 映画監督にもピンからキリまでいるでしょうが、ピンの例もキリの例も教えてください。

  • スウィングガールズ、シコふんじゃった 等で使われるプロットについて

    お世話になります。 「スウィングガールズ」と「シコふんじゃった」を鑑賞し、面白いなあと思いました。 さて、この二作品はプロット(物語の組み立て、あらすじ)に共通点が非常に多くあります。 「怠惰な日常を送る主人公がふとしたきっかけで『それ』(物語の主題となるもの)に出会う。 最初はまったくやる気が無いものの、引くに引けない事情でどうしても取り組まざるを得なくなり、しぶしぶ表面上は『それ』の活動をはじめる。 次第に『それ』の魅力に目覚め、いつしか能動的に取り組むようになる。 途中、山あり谷ありの難関を乗り越え、いつしか『それ』に取り組むように命じた者の予想をはるかに超える目標を自ら求め作り出し、周囲の人間を巻き込んでついに目標達成する。」 そこで質問です。 1 この手のプロットを一言であらわす業界用語・専門用語というのはあるでしょうか?(●●型プロットなど) 2 この手のプロットの手本となった小説、戯曲、映画の古典作品は何でしょうか? 3 この手のプロットで私が未鑑賞のものを教えてください。 ちなみに鑑賞済みは 「スウィングガールズ」「ウォーターボーイズ」「秘密の花園(矢口監督作品) 「シコふんじゃった」 「ロボコン」 漫画「タッチ」(広い意味で当てはまると思いますが) などです。

  • スイングガールズでの演奏曲

    矢口監督の映画『スイングガール』で、映画の中盤でバイト先のスーパーマーケットの前で演奏している曲の題名を教えてください

  • ウォーター・ボーイズのような高校生たちが部活等でがんばっている映画

    「ウォーター・ボーイズ」「スウィング・ガールズ」のような、高校生たちが部活のようなことでがんばっている映画が見たいのです。 他にどんな作品がありますか?紹介してください。

  • スウィングガールズ

    「スウィングガールズ」を見られた方にお聞きしたいの ですが、この映画は小学4年生の子供が見ても楽しめる ような内容でしょうか。最近子供が小学校のブラスバンド 部に入ったんですが、見てみたそうな様子だったので。 よろしくお願いいたします。

  • 監督の仕事って?

     素朴かつ基本的な質問で、恥ずかしいのですが、 アニメを作るにあたって、監督の仕事とはいかなるものなのでしょうか?  例えば、原作も脚本も同じで数人の監督がそれぞれ アニメを作ったとしたら、監督により作品に違いが出てくると 考えられますか? 違いがでてくるならどのような点が違ってくるのでしょう?  よろしくお願いします。

  • 脚本と監督について

    映画やドラマで原作、脚本、監督がいますがそれぞれの役割を教えて下さい。 脚本がダメでも監督がいいと面白い映画になりますか? 逆の場合はどうですか? よろしくお願いします

  • WATER BOYSのような、コミカルで笑えて、下品じゃなくてくだらなすぎない映画を教えてください

    WATER BOYSのような、コミカルで面白い映画を教えてください。 彼女と一緒に気楽に見られるようなものがいいです。 コミカルといっても、たとえばキラーコンドームのようなくだらない感じのコミカルさではなく、コミカルな中にもストーリーの面白さなどが感じられるものをお願いします。 ちなみに私はWATER BOYSは好きですが、スイングガールズは楽しめませんでした。

  • 原作なしで映画を作る監督

    こんにちは。 最近、人気小説の映画化・人気漫画の映画化というニュースをよく聞くようになり、実際数多くのそういった作品が公開されています。 しかし、私はそういったニュースを聞いたりするとがっかりするというか冷めてしまいます。 やはり、映画は原点であるべきというか原作ありきであってはならないと思います。 そこで、原作ありきで映画を作ることのない監督というものをご存知の方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいと思います。 ちなみに私が考える監督は岩井俊二監督です。 皆様にもそういった監督でオススメの方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • 大森美香監督プールについて

    今月公開の映画「プール」。 かもめ食堂やめがねでおなじみの荻上直子監督作品かと思いきや、 フジテレビのトレンディドラマなどの脚本で有名な、いわゆるメジャーな方が監督をつとめており、荻上ファンとしては非常にびっくりしています。出演者から美術から公開されるメインの劇場から何から何まで荻上作品にそっくり、というより荻上作品シリーズを受け継いだものになっており、製作時点で何かしら荻上監督が関わっているとしか思えないのですが、さらに驚くことに、そのような疑問について、ネット上でもほぼ情報ゼロであることです。(yahoo知恵袋にお一方同様の疑問をお持ちの方がいらっしゃいましたが、いまひとつ納得できる答えではありませんでした。)どなたか、製作会社サイドの情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?