• 締切済み

地デジ 感度アップ

現在ワンセグ内臓のポータブルナビ(7インチ)を使っています。 内臓ロッドアンテナもありますが、感度が良くないので、外部のロッドアンテナ・磁石付きで使っていますが、あまり良くないです。 そこで、ブースター付きのワンセグアンテナ(フィルム) を3千円ほどで買ってみようかと考えています。 (この場合、アンテナは1つで、チューナーはナビになります) 更には 4×4の地デジチューナーも考えています。(2万ほど) 4×4まですれば間違いないのかもしれませんが、ワンセグのブースター付きとそこまで違いは出るでしょうか?(まったく違う?) なお、見るのはニュースや天気予報程度で、画質はまったく無視でOKです。(受信できればOK) →地デジとして見れなくてもOK 多少良い、程度ならブースターにしようかと考えています。 (ワンセグレベルの受信確率だけならあまり違わない?) 住んでいるのは関東の平野部ですが、使うのは、長野・群馬・山梨や北海道で、山間部もそこそこあります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

4×4の地デジチューナーしかあり得ないと思います。

apiapi_2006
質問者

補足

すみませんが、理由のない回答では単なる意見でしかないですが。

関連するQ&A

  • 車でのワンセグアンテナ感度アップ

    ワンセグ付きポータブルナビなのですが、ワンセグの感度がよくありません。 勿論、自宅で 家のアンテナにつなげれば、良く見えます。 特に登山へ行くので、山のふもと、もしくは山間部の町 で見ることが多いので、ますますだと思います。 外付けの15cmほどのロッドアンテナ(下が磁石になって車のルーフに置く)はあります。 これでも山では、まず見れません。 車を止めた状態で、地面に何か広げるような、簡易的方法で何かありませんでしょうか?  登山口の駐車場へ前夜止めて、天気予報やニュースが見たいので、その場で外に簡単に設置できる物は可能です。 先のロッドアンテナはどこでも全滅です。(アチコチ向きを変えたりしても同じ) 何か波長(UHFの15cmのn倍?)と合う長い針金を伸ばすとか、、、?

  • ワンセグ アンテナの感度アップ方法

    ロッドアンテナ付きのポータブルナビのワンセグ感度があまり良くありません。 TVはあまり見ないのですが、旅行先でのニュース、天気予報程度が主です。 なので、あまりお金を掛けずに出来る範囲で感度アップをしたいと考えています。 (地デジに変えるなどはまったく対象外です) そこで以下の方法で感度があがる可能性順はどのようになるのでしょうか? 感度が高いと思われる順を教えてください。 A: 現在付いている、純正のアナログ用(UHF OK)フィルムアンテナ(リアガラス)に接続     ダイバーシティです。(ワンセグでは関係ないかもしれませんが) B:単なるワンセグ用フィルムアンテナ(フロントガラス上部) C:ブースター付きワンセグ用フィルムアンテナ(フロントガラス上部) D:ワンセグ用ロッドアンテナ(ブースターなし、 車外ルーフ上設置) なお、ナビのアンテナ口は電源供給なし(ブースターは別電源供給します) 配線、ルーフ出し などの設置の手間は一切無視ください。 あくまで感度だけで判断ください。 また、選択基準に、条件などあればそれも教えてください。 特にロッドアンテナやフィルムアンテナを購入する場合の選定目安などあるのでしょうか? (価格?利得が**以上?インピーダンスが**だとか、、、) 以上 車のDIYは結構するので作業はできるのですが、通信に関する知識がほとんどないので、説明いただく場合は平易にお願いします。

  • ワンセグの受信感度アップについて

    ワンセグの受信感度アップについて ワンセグ用のアンテナで高感度を謳っている物やアンテナブースター等がありますが、実際の所どうなんでしょうか? フォーブと言うメーカーのワンセグチューナーでアンテナブースターはついていないそうです。 何か受信感度アップでお勧めの物もありましたらお願いいたします。

  • 地デジ受信のアンテナ感度について質問です

    下記2つの方法どちらが、受信感度が良いでしょうか? 受信感度重視で、見た目・手間などは無視して下さい。 1)アナログTV用(FM・VICS非対応)のダイバーシティアンテナを車外ルーフ左右に設置し、ダイバーシティユニットを外して、4本のアンテナケーブルをそれぞれ外付けブースターに繋ぎ、地デジ用コネクターに変換して4X4地デジチューナーに接続 2)車内フロント&リアウィンドウに地デジ用フィルムアンテナ(ブースター内臓型)を2枚ずつ張り付け、4X4地デジチューナーに接続

  • アンテナブースターについて

    地デジ・ワンセグアンテナのブースターについて質問です。 現在、車載に以下の様に接続しております。 地デジ・ワンセグアンテナ ブースター 分配器(全通電型) TV(1)(チューナー付) TV(2)(チューナー付) 市街地などでは、感度も良く問題はないのですが、郊外や山間部を走ると視聴出来なくなってしまいます。分配器とTVの間にブースターを追加で接続した場合、感度は上がりますか? 地デジ・ワンセグアンテナ ブースター 分配器(全通電型) ブースター TV(1)(チューナー付) ブースター TV(2)(チューナー付) ブースターを複数接続すると機器の破損などが起こりますか?

  • 地デジチューナー

    トヨタディーラーオプションの地デジチューナーTDN-H58を使用しております。あまりにも受信感度が悪いのでアンテナを変えてみようと思いブースターの電源をACCから取るタイプのブースターとアンテナを購入しました。 この地デジチューナーはアンテナ端子がVR-1でブースター内蔵アンテナに電源を供給するタイプです。4チューナー4アンテナタイプで、1つのアンテナのみ電源をACCから取るタイプに変更したのですが、受信感度が変わりません。チューナーのアンテナ端子より電源を供給しているにもかかわらず、外付けのブースターを入れたからでしょうか。チューナーのアンテナ端子より電流をカットする方法等ございましたら、御教示願います。

  • 地デジの受信感度アップについて

    地デジ放送にブロックノイズが出て困っています。 屋根裏に日本アンテナのブースター NPS-50F がありそこから分配器?から8ヵ所に分かれて各部屋にいっているようです この場合、テレビに卓上ブースターを取り付け受信感度は上がりますか? 上がらない場合どのような方法がありますか? アナログ時代から受信感度の悪い地域ではあります。 まったくの素人のためご教示願います。

  • 地デジがうまく受信できません

    山間部に在住のため。地デジアンテナとブースターを自宅から約100m離れた山の上に設置しました。試験的に混合器を通さず、直接TVに接続すると全てのチャンネルが受信できるのですが、旧設備のBSアンテナ(自宅の屋根に設置)を混合すると1~2局しか受信できません。(BSは受信可)何処に問題があるのでしょうか。因みにブースターは、地デジ及びBS共アンテナの直ぐ下に設置し、電源部は1台のTV(分波器の前)に地デジ及びBS共用として設置しました。また、地デジブースター及び混合器は新規購入しましたが、分配器(4分割)は20年以上前の旧式のものです。 ご教示よろしくお願いします。

  • 地デジのケーブルについて

    地デジチューナーを買おうとIODATA GV-MVP/HZ2Wを検討しているのですが、他にダブルチューナ付でお勧めの物はありますか?予算は13000円以内です。 それと部屋までケーブル(5CFV)を持ってこようとすると30mは必要になるのですが、そうする場合ブースターも買ったほうが良いのでしょうか?もしそうならばお勧めのブースターを紹介していただけるとうれしいです。 でも、この様にしたらコストが高くなりすぎるのでバッファローの室内アンテナが使えれば一番良いと思っています。部屋ではワンセグ受信はどの場所からでも全てのチャンネルが受信できません。場所によっては携帯電話も圏外になってしまいます。 この様な環境でバッファローの室内アンテナで地デジを見るの可能でしょうか。

  • 車載ワンセグの感度アップについて

    車載用ワンセグの感度アップについて質問です。 現在、付属品のロッドアンテナ(sma)をルーフにマグネット固定して使用しておりますが、走行中3割位の割合で画面が乱れている状態です。 そこで、強度や劣化の問題も含めて、アナログ用のダイバーシティアンテナでの代用を検討しておりますが、アンテナ1本のみ接続した場合と、4本をまとめて接続した場合では受信感度に差がでるものでしょうか?(チューナー内蔵型モニタを使用しているので、ブースター内蔵のダイバーシティ機能は使用しない状況での回答をお願いします)